愛媛の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 愛媛平均

  • 274万円

愛媛の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
松山市
311 万円
3.81
・中心部の住まいであれば生活に必要な施設などのアクセスも良く住みやすい…

2024/05/22 [No.76687]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年04月-2024年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・中心部の住まいであれば生活に必要な施設などのアクセスも良く住みやすいと思います。 ・郊外の大型ショッピングモールも中心部から20-30分程度なので休日にも行きやすく、便利。
  • 悪いところ ・良くも悪くも車はあった方が良いです。カーシェアリングなどの方法はありますが、まだ潤沢とはいえません。
グルメ
  • 4
チェーン店は多い印象ですが、なんだかんだ生活圏内にお気に入りのお店は見つけられるのではないでしょうか。 日常使いのパン屋、ランチのお店など困る事はあまりないかと思います。
車の便利さ
  • 4
お店も車の利用を前提としているところが多く、困る事はあまりありません。 市街地の車線が少なく通勤時の渋滞が頻発しますが、それなりの都市では発生する問題だと思われますので、例に漏れずといった感じです。
電車・バスの便利さ
  • 3
路面電車が市街中心部に走っており、便利な反面、バスは時間通りには走らないので注意。 渋滞発生しやすい時間でなくても普通に遅れます。
おすすめスポット
城山公園
四季折々の風景が見られるだけでなく、様々なイベントが年間通して開催されている。 イベントなどの特別な日でなくても自然が多く散歩などの日常的に訪れるのにとても良いです。 また、大街道商店街や銀天街もほど近いのも良いと思います。 観光だけでなく住民の憩いのスポットになると思います。
街レビュー
新居浜市
307 万円
2.91
店や病院が多くて便利。 適度に便利で、適度に田舎なところ。 児童館…

2014/11/21 [No.45494]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 新居浜駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 店や病院が多くて便利。 適度に便利で、適度に田舎なところ。 児童館などで、優しいお母さんが多く、初対面でも気さくに話したりできるところ。
  • 悪いところ 自動車移動しているけど、渋滞が多い。 少し入り組んだところに入ると道が狭い。 飲食チェーン店が少ない。
子育て・教育
  • 3
保育園は、4月からの入園ならほぼ入園できる。年度途中は空きがあれば入れるけど厳し忌みたい。 無認可の保育園や、託児所もあり。 1歳からは公立保育園で一時保育もできる。申し込みは割と激戦らしい。
医療
  • 5
三次救急総合病院もあり、個人病院も多いので、大きな病気からちょっとしたことまで診てもらうのに困らない。万が一入院になってもだいたい市内ですむのでありがたい。 特に歯医者が多いと思う。
街レビュー
東温市
307 万円
2.99
静かでゴミゴミしていない。敷地が広い。クルマならアクセスが良い。前が川…

2014/04/10 [No.17093]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 見奈良駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かでゴミゴミしていない。敷地が広い。クルマならアクセスが良い。前が川なので家が建つ心配がない。地盤が岩盤なので地震に強い。
  • 悪いところ 冬は石鎚山から川沿いに降りてくる風が冷たくて寒い。毎冬何回か雪が積もる。天気がいいとき悪い時はいつも風が強くて迷惑。公共交通機関が少なく、クルマがないと生活が不便。松山市内から遠い。
医療
  • 4
国立病院(大学病院含む)が2か所もある。その周辺にも個人の開業医や老人保健施設が次々とできており、医療介護は今後県内でもかなり充実していく方だと思う。
買い物
  • 3
大型ショッピングセンターはあるが、ちょっと遠い。コンビニは旧重信町にはそれなりにたくさんあって店の種類もあるが、旧川内町には同じような店(ローソン)ばかりが固まっており、軒数も3件しかない。
電車・バスの便利さ
  • 3
終電(終バス)が早くて1日の運行本数が少ない。家からだと電車、バス共に最寄駅が遠い(歩いて10分以上)。運賃が高い。(営業距離20キロ程度で500円を超える)
おすすめスポット
さくらの湯、レスパスシティ
「さくらの湯」は旧川内町にある市営施設で、出来て20年以上経つが安くて泉質抜群で今でも来客数が多い。手軽な日帰り入浴ならここで十分。レスパスシティは県内初のアウトレットモールを含む複合施設で、常設の劇場、温泉宿泊施設、産直市、スーパーマーケット、スポーツ施設が敷地内にある。日常の買い物はここで済むし、さくらの湯より充実した施設の温泉施設「利楽」は入浴、食事、リラクゼーションまで楽しめる。
4
今治市
300 万円
2.94
治安が良く、街全体が身内のようで安心。 海の幸や…

2017/02/08 [No.71447]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年05月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良く、街全体が身内のようで安心。 海の幸や山の幸も新鮮でいつでも美味しいものが安く手に入る。 幼稚園や保育園もスムーズに入園できると思う。
  • 悪いところ 交通の便が車がないと不便。 洋服や大きな日用品は遠出しないと手に入らないかもしれないので 交通費もかかる。 しまなみ海道沿いの島に至っては おなじ今治市でも四国本土へ渡るのに橋を渡るお金がかかる
グルメ
  • 5
都会では高級とされる魚などが 手軽に食べられます。 とっても美味しく、田舎のお店の雰囲気も良いです。
おすすめスポット
伯方島
イルカと触れ合える施設があり 伯方の塩で有名。 伯方の塩ソフトクリームはとても美味しいのでオススメです。 ドラマの撮影地としても使われていた料理旅館せとのご飯も美味しいです。
5
四国中央市
295 万円
2.78
コンビニだけじゃなく、ドラッグストアーや大型のスー…

2014/11/26 [No.46199]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川之江駅
  • 住んでいた時期 1970年05月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コンビニだけじゃなく、ドラッグストアーや大型のスーパーや電器店もたくさんあり、競争が起きているみたいなので物価もそれほど高くなく便利です。
  • 悪いところ 最近は車が多くなったせいで道が混むことが多い。メインストリートは信号も多いので移動に時間が掛かるので、混みそうな時間帯は迂回路に回らなくてはいけない。
遊び・イベント
  • 3
周りは山と海に囲まれていますので自然は豊かです。海釣りや、山でのキャンプできていいです。今年からサイクリングのイベントも始まりました。
車の便利さ
  • 5
やっぱり車は必要です。病院に行く時や、ショッピングなどに行く時は、街の広範囲にあるので移動には欠かせないです。
自然
  • 3
周りは山と海に囲まれていますので自然は豊かです。少し車で山に登れば、霧の森と言う自然と融合したところもあり良いです。
おすすめスポット
具定展望台
恋人の聖地にもなっているし、街全体が見渡せていいです。
6
西条市
284 万円
3.35
ご近所の方々は、長年住んでいるので安心して暮らすこ…

2023/11/15 [No.75751]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊予西条駅
  • 住んでいた時期 2022年11月-2023年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所の方々は、長年住んでいるので安心して暮らすことができました。 高齢者が多かったですが皆さん元気はつらつとしており励みになっていました。 また、お店や病院が近くにあるので非常に便利だと思います。 水の都と呼ばれているとおり、打ち抜きの水はとても美味しいです。しかも無料!
  • 悪いところ 街中に限ってではありますが、一方通行が多くしかも分かりにくいので車を運転する方にとっては走りづらいかなと思います。
遊び・イベント
  • 5
加茂川沿いにあるトリム公園ではバーベキューを楽しむことができアウトドア派にはおすすめです。夏はキャンプを楽しむ方たちもおられます。 秋は川沿いにある山の紅葉も楽しめます。
治安
  • 5
全体的に人の気質が穏やかです。また、交番もところどころにありパトロールもよくなされていて犯罪が起きにくい環境だと思います。
自然
  • 5
伊予西条駅から車で数分走ると自然を楽しむことができるのがとても良いと思います。 また、石鎚山を含む山並みは絶景です。 春は各所にある公園で桜を楽しむことができます。
おすすめスポット
いとまちマルシェ
おしゃれな施設でお客さんが来たときにはここでお土産を買うことができますし、お茶をすることもできます。
7
伊予郡松前町
283 万円
-
伊予郡のレビューを見る

2015/01/12 [No.48930]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊予中山駅
  • 住んでいた時期 1994年05月-2007年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山の中なので自然が多く、しかも静か。虫やカエルの鳴き声がうるさいくらい。 しばらく都会に出ていて、事情で実家に戻ったのだが、予想以上にリラックス出来た。
  • 悪いところ 田舎すぎるところ。一番近いコンビニまで車で30分かかる。バス乗り場や、JRも同様に30分ぐらいかかる。
電車・バスの便利さ
  • 1
とにかく最寄りの公共交通機関にたどり着くまでに、車で30分かかるので、子供でもなければ、車がないとまともな生活ができない。
8
八幡浜市
281 万円
3.06
こじんまりとした町で、職場も実家も子供が通う施設も…

2015/12/14 [No.59314]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 八幡浜駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ こじんまりとした町で、職場も実家も子供が通う施設も徒歩圏内にあり、とても住みやすい環境にあります。 浜の町ということもあり、言葉は荒い印象ですが、中身の人間性はさっぱりとしており、付き合いやすさを感じます。
  • 悪いところ 過疎化が進み、若者が働く場所も少なく、活気が無い。 町自体の土地も少なく、全国規模の小売店などの出店がない。
医療
  • 3
私立病院の産婦人科が無くなり、不便さを感じます。 医師の数も確保できているのかどうか?不安を感じます。 このまま年老いていくと、医療への不安は大いにあります。
遊び・イベント
  • 2
土地が少なく、大型施設やショッピングセンターなど進出が会ない。 公園なども隣町の施設のほうが魅力的で、どうしてもそちらへ足が向いてします。 町にお金が無いということも原因でしょうが、魅力的な町づくりはしてほしい。
電車・バスの便利さ
  • 2
田舎は公共交通機関が少なく、車社会である。 特急電車は1時間に1本、バスも少ない。 公共交通機関の運賃も高く、都会と比較が出来ない。
おすすめスポット
道の駅「みなっと」
民説民営の産直施設・カフェ・飲食施設があり、活気がある。
9
宇和島市
274 万円
2.92
 お魚がとても美味しい街でした。特に、宇和島の名産…

2014/10/09 [No.42724]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇和島駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  お魚がとても美味しい街でした。特に、宇和島の名産のじゃこ天が大好きでした。また、お寿司もお手頃価格て食べれました。
  • 悪いところ  JRの電車が宇和島で終点です。その先電車が無い地区に成ります。更に高速道路が走って無い場所でした。移動には、成約がかなり有りました。
医療
  • 3
 入院が出来る病院は、市立宇和島病院があるだけでした。後は小さい診療所などがある程度です。急患が一度に出ると対応が出来なく成ります。
10
越智郡
271 万円
-
大きなお店は無かったものの、昔懐かしい個人商店がた…

2014/03/19 [No.7824]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1988年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 大きなお店は無かったものの、昔懐かしい個人商店がたくさんあり、街全体がアットホームな雰囲気だったのが良かったです。
  • 悪いところ 大きなお店が少なく、買い物など、欲しいものがなかなか手に入らず、苦労しました。今みたいに、パソコンも無かった時代なので、不便でした。
治安
  • 5
ご近所にいい人が多く、定年退職されたおじさんやおばさんが、ボランティアで交通誘導してくれてたりしたので、治安は良かったです。
11
伊予市
267 万円
2.73
災害も犯罪も少なく気候も温暖で海の幸も山の幸も沢山…

2015/12/14 [No.59313]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1953年07月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 災害も犯罪も少なく気候も温暖で海の幸も山の幸も沢山取れます。町の中心に住んでるため何かと便利です。。
  • 悪いところ 過疎地で人口が減り続けてること、町に活気がない、土着民が多いため保守的過ぎること、住民が好きでない。
グルメ
  • 4
食べ物が海の幸と山の幸が新鮮で美味しい、特に瀬戸内の小魚が最高に美味しい。。。。。。。。。。。。。。。
12
伊予郡砥部町
265 万円
-
伊予郡のレビューを見る

2015/01/12 [No.48930]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊予中山駅
  • 住んでいた時期 1994年05月-2007年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山の中なので自然が多く、しかも静か。虫やカエルの鳴き声がうるさいくらい。 しばらく都会に出ていて、事情で実家に戻ったのだが、予想以上にリラックス出来た。
  • 悪いところ 田舎すぎるところ。一番近いコンビニまで車で30分かかる。バス乗り場や、JRも同様に30分ぐらいかかる。
電車・バスの便利さ
  • 1
とにかく最寄りの公共交通機関にたどり着くまでに、車で30分かかるので、子供でもなければ、車がないとまともな生活ができない。
電車・バスの便利さ
  • 1
とにかく最寄りの公共交通機関にたどり着くまでに、車で30分かかるので、子供でもなければ、車がないとまともな生活ができない。
13
大洲市
263 万円
2.73
駅、ICへのアクセスも問題ありません。路線バスあり…

2014/10/26 [No.43901]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新谷駅
  • 住んでいた時期 1983年05月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅、ICへのアクセスも問題ありません。路線バスあり。保育所、幼稚園から高校まであります。 伊予の小京都と呼ばれ、水源も豊富で明治時代からの建物も現存、保存されている街並みは一見の価値があります。 商店街、ショッピングセンターも多数あります。 田舎の土地柄もあり、人情味のある人が多く暮らしています 街おこしイベントも多数あり、シーズンには観光客で賑わいます。
  • 悪いところ 遊園地、動物園といった大型のアトラクションはないので、隣街までいく必要があります。(松山市=車で30分程度)
治安
  • 4
大変安定しています。夜の騒音とかもほとんどありません。子供が関わるような事件もなく、安心して暮らせる街です。警察署、消防署、病院全て整っています。
おすすめスポット
大洲城
お花見の観光スポットとして、春には沢山の人で賑わいます。お城をバックに咲き誇る桜並木は一見の価値があります。
14
南宇和郡
260 万円
-
自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞す…

2015/05/07 [No.52643]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がいっぱいで6月ごろには僧都川にホタルが乱舞する幻想的な様子を見ることができた。地元の住民の方はやさしい人が多く、おだやかで犯罪が少なく治安がいい点などは満足している。
  • 悪いところ 鉄道が延伸しておらず、最寄り駅がおよそ50キロ離れた宇和島であるなど交通の便が非常に悪い点。また、そのため物価が比較的高いこと。
治安
  • 4
近所づきあいが盛んでコミュニティーの結束力が高いので犯罪の発生率が低いので治安が比較的よい。安心して子どもを外で遊ばせることができる。
15
西予市
259 万円
-
静かで過ごしやすいうえに、周りの方々も優しく、みか…

2014/12/14 [No.47578]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで過ごしやすいうえに、周りの方々も優しく、みかんや柿なども多くの人が栽培して、またそのみかんが美味しい。落ち着いて暮らせるからです。
  • 悪いところ 地域によっては店が少ない。いろいろなものを買いに行きたいときには数分から数十分は車では知らないければならない場所もあります。
自然
  • 5
木々なども多い。みかんや柿の木もたくさんあって、春には桜、夏には緑が茂って秋にはもみじもあってとても綺麗です。
おすすめスポット
農道から見える景色
とてもきれい
16
西宇和郡
257 万円
-
自然が豊かで、気候も温暖だったので非常に過ごしやす…

2014/03/19 [No.7834]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年08月-1988年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が豊かで、気候も温暖だったので非常に過ごしやすかったです。また、公園もあり、子供の頃は遊ぶ場所に困りませんでした。
  • 悪いところ 公共の交通機関が整備されていなかったので、自家用車が無いとちょっとした買い物に行くにも不便をしました。
環境
  • 4
車の交通量が少なかったので、排気ガスに悩まされることも無く、空気は綺麗だったと思います。散歩もよくしました。
17
北宇和郡鬼北町
256 万円
-
北宇和郡のレビューを見る

2016/12/14 [No.69327]

  • 1
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松丸駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2005年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が少なくひとがまばらで、静かだった。 近所の人たちも人情に厚くコミニケーションも盛んだった。 昭和の時代の良いところがあった。
  • 悪いところ 今はコンビニなどがあるが、僕の住んでいた時代はコンビニ一つなかった。 車がないと生活できない。 ご近所関係が密過ぎる。
環境
  • 5
環境はもの凄く良い。 森林や清流、空気も綺麗。 昔ながらの田舎の風景も保たれている。 自然の動物(さる、鹿、いのししなど)も未だにいる。
おすすめスポット
大門橋
清流が流れ橋の上からでも魚が確認できる。 松野町で有名な橋。 近くに松丸駅もありぽっぽ温泉もある。
18
上浮穴郡
253 万円
-
県都松山市から車で30分の距離にありながら、あふれ…

2025/02/10 [No.77547]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年03月-2025年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 県都松山市から車で30分の距離にありながら、あふれる自然に囲まれており、特に夏場が涼しく過ごしやすい。エアコンで過ごすのが苦手な方は、夏の夜、エアコンなしでも寝不足になることはありません。
  • 悪いところ 夏場の涼しさの恩恵とは裏腹に、冬季の積雪への備えは必須であり、特にスタッドレスタイヤは生活必需品となる。時々、雪かきなどの重労働もあるので、基礎体力は必要。
グルメ
  • 4
松山で長年愛されてきた洋食の名店「モルゲン」が、立退きを契機として、久万高原町の小学校廃校跡に移転してきており、今までになかったスポットとして人気を博している。
遊び・イベント
  • 4
町内には2箇所のゴルフ場と、ウインタースポーツを存分に楽しめるスキー場があり、夏も冬も大いに楽しむことができる。
自然
  • 4
西日本最高峰の石鎚山とその麓に流れる面河渓は、新緑から紅葉にかけていろいろな表情を見せてくれる、自然の玉手箱のようなスポット。
おすすめスポット
四国カルスト
日本三大カルストの一つである四国カルストは、360度パノラマの絶景で日ごろのストレスから心身を解放してくれるパワースポット。道中、狭いところがあるのが唯一の欠点であるが、空の近さと豊富なメニューを揃えたキッチンカーが多数出展しているのが大きな魅力。
19
喜多郡
251 万円
-
気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心し…

2014/03/19 [No.7841]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年01月-1989年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 気候が温暖で、災害で被害に遭う心配も少なく、安心して暮らせました。住人の人柄もよく、すぐに馴染めました。
  • 悪いところ 近場に大きな病院が無く、個人病院ばかりだったので、病院選びには苦労しました。一軒でもいいから、総合病院があればよかったです。
遊び・イベント
  • 5
古い街並みが残っており、文化財も多かったので、観光に来る人達も多く、休日になると町は賑やかで楽しかったです。
20
北宇和郡松野町
227 万円
-
北宇和郡のレビューを見る

2016/12/14 [No.69327]

  • 1
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松丸駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2005年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が少なくひとがまばらで、静かだった。 近所の人たちも人情に厚くコミニケーションも盛んだった。 昭和の時代の良いところがあった。
  • 悪いところ 今はコンビニなどがあるが、僕の住んでいた時代はコンビニ一つなかった。 車がないと生活できない。 ご近所関係が密過ぎる。
環境
  • 5
環境はもの凄く良い。 森林や清流、空気も綺麗。 昔ながらの田舎の風景も保たれている。 自然の動物(さる、鹿、いのししなど)も未だにいる。
環境
  • 5
環境はもの凄く良い。 森林や清流、空気も綺麗。 昔ながらの田舎の風景も保たれている。 自然の動物(さる、鹿、いのししなど)も未だにいる。
おすすめスポット
大門橋
清流が流れ橋の上からでも魚が確認できる。 松野町で有名な橋。 近くに松丸駅もありぽっぽ温泉もある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ