愛知の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 愛知平均

  • 86,598円/m²

愛知の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
名古屋市中村区
1,982,420 円/m²
3.08
桜通線太閤通駅に近い駅西エリアは、名駅周辺と違い、一軒家やマンションア…

2023/03/16 [No.74466]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 名古屋駅
  • 住んでいた時期 2021年03月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 桜通線太閤通駅に近い駅西エリアは、名駅周辺と違い、一軒家やマンションアパートが立ち並ぶ居住エリアだったため、静かで住みやすかった点。 スーパーやコンビニも少し歩けばあり、生活には困らなかった。
  • 悪いところ 駅西エリアは夜遅くなると外食できる店舗が少なく、仕事が遅くなり夕食を作る気がない日には不便だった点。
買い物
  • 4
駅西エリアは近くにスーパーがあるし、名駅まで行けば大体のものは揃う。ただし何をするにも人が多く、永住すべき駅では無いと感じる。
街レビュー
名古屋市中区
1,780,489 円/m²
3.23
栄や職場(丸の内)にも近く、自転車で行けるため便利。地下鉄もJRも通っ…

2016/03/25 [No.62611]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 千種駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2012年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 栄や職場(丸の内)にも近く、自転車で行けるため便利。地下鉄もJRも通っていて交通の便は◎ スーパーやコンビニも徒歩圏内にあり、夜仕事で遅くなっても困ることはありませんでした。
  • 悪いところ 大通り沿いだったのでまだよかったのですが、後からよくよく聞いてみたらあまりガラの良いエリアではなかったとのこと。
グルメ
  • 4
『まっち棒』というラーメン屋さんが徒歩3分ほどのところにあり、とてもおいしかったです。深夜まで営業していました。
街レビュー
名古屋市東区
749,444 円/m²
3.38
周囲に公園やショッピングセンターが点在して日常生活がとても便利です。昔…

2014/05/10 [No.20058]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今池駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周囲に公園やショッピングセンターが点在して日常生活がとても便利です。昔ながらの人情・町並みと現代的な文化が融合しており住みやすい地域です。
  • 悪いところ 最寄り駅まで徒歩で10分以上かかるのが難点。幹線道路が2本走っており子供には 事故の心配など配慮が必要になってくる
グルメ
  • 4
こじんまりとしているが個人で経営している飲食店が多数あり料理もバラエティに富んでいる。グルメ雑誌にも載るほどの店もあります
買い物
  • 4
大型ショッピングセンターが徒歩圏内にあり、大手系列のスーパーも点在しているのでとても便利。すべて徒歩10分圏内です
遊び・イベント
  • 4
名古屋ドームが近く野球ファンにはうってつけです。また歴史的建造物や寺院が公園・散策の場として開放しており雰囲気を楽しみながらの散歩ができます
4
名古屋市千種区
369,857 円/m²
3.49
転勤族が多く住む地域なので同じ境遇の人が多く、子連…

2014/02/16 [No.1852]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 本山駅
  • 住んでいた時期 2006年11月-2009年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 転勤族が多く住む地域なので同じ境遇の人が多く、子連れなら友達を作りやすい。 スーパーが充実しており、それぞれ特色があるので使い分けている。
  • 悪いところ 住宅街は歩道のない場所もあり自転車や子連れだと怖い。坂道が多く、電動自転車か車ではないと不便な箇所もある。
子育て・教育
  • 5
動物園、図書館、公園、スポーツセンターが充実しており、小さい子どもから小学生まで楽しめる。大きい道路は歩道が自転車と人と分かれており安全に歩ける。
5
名古屋市熱田区
339,333 円/m²
3.37
コンビニが多く、自転車で行ける範囲でららぽーとやド…

2023/02/19 [No.74289]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 六番町駅
  • 住んでいた時期 2020年09月-2023年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ コンビニが多く、自転車で行ける範囲でららぽーとやドンキホーテがあるので買い物には困ったことはないです。治安もそこまで悪い印象はないです!
  • 悪いところ 新幹線が通る音が、線路付近に住んでる人はかなり気になると思います。私が住んでいた場所は線路から少し離れてるところでしたが、多少気にはなりました。
グルメ
  • 4
安い鰻屋さんがあります! 予約必須で最近出来たと知人に聞いた鰻屋さんに行ってみましたが、コスパが良かったです。鰻屋さん自体六番町にはそこくらいだと思いますが、オススメです。
おすすめスポット
神宮前商店街
熱田神宮の近くの商店街は、昔からのお店や最近出来たような綺麗なお店が数店立ち並んでいます。シャッターが下りているお店も多く目立ちますが、遅くまでやってるお店が多い印象なので、ハシゴ酒にピッタリの場所だと思います。
6
名古屋市昭和区
316,182 円/m²
3.56
周辺にはスーパーもドラッグストアもあり、金山駅には…

2024/01/12 [No.75978]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 金山駅
  • 住んでいた時期 2021年02月-2023年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周辺にはスーパーもドラッグストアもあり、金山駅には地下鉄以外にもアクセス手段があるためどこにでも行けます。また、飲食店もたくさんあるので家族や友人、職場の方とご飯に行く際も困ることがありませんでした。
  • 悪いところ 交通の便が良いので常に人が多く、夜遅くまで営業している飲食店もあるため夜は酔っ払いもいて少し怖かったです。
グルメ
  • 5
アスナル金山内には勿論徒歩で行ける範囲にはたくさんの飲食店が並んでいて、ネットに載っているような美味しいお店もたくさんあるので家族や友人、職場関係の方とも問題なく利用できます。
買い物
  • 5
駅から出ると成城石井やイオンスーパーがあり、ドラッグストアもマツモトキヨシやスギ薬局があるので駅周辺で一通り揃えられます。
電車・バスの便利さ
  • 5
タクシーのロータリーもしっかりあり、地下鉄だけではなくJRやバスでも大曽根、名駅、栄や県外などどこにでも行けます。
おすすめスポット
アスナル金山
飲食店はもちろん雑貨屋や多数のアパレルショップもあります。 人気なスターバックスも2店舗、ゴンチャもあります。
7
名古屋市西区
284,161 円/m²
3.39
住み慣れた土地で、都心ではないけど、様々な商業施設…

2014/04/03 [No.12717]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 上小田井駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住み慣れた土地で、都心ではないけど、様々な商業施設がある。 公園や映画館も近く、レジャーにも事欠かない。
  • 悪いところ 近所づきあいが必須なところ。いろいろな役が回ってくる。野菜など頂いたりもする利点もあるが、あまりかかわりすぎるのも面倒くさい。
子育て・教育
  • 5
少子化の割に、子供の数が多い。公園も多く、低料金のプールも近くにある。 学習塾もたくさんあるし、パソコン教室、英語教室など、教育環境は抜群だ。
おすすめスポット
mozo ワンダーシティ
イオンとその他の専門店、エディオン、映画館と一日いてもあきない。
8
名古屋市瑞穂区
259,720 円/m²
3.31
閑静な住宅街で、消防署や警察署、区役所もすぐ近くに…

2015/07/13 [No.54762]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 閑静な住宅街で、消防署や警察署、区役所もすぐ近くにあったのでとても安心して暮らせました。交通の便もよくとても住みやすいです。
  • 悪いところ 学校がたくさんあり、不良っぽい生徒が家の近くで騒いでいたりするのが時々あり迷惑でした。また、飲食店やデパートはあまりなく少し不便でした。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスや電車がたくさんとおっていて交通の便はとてもいいです。 終電の時刻も早すぎず、バスで金山に行けるのでとても便利です。
9
名古屋市名東区
226,742 円/m²
3.57
交通アクセスも良く、静か、きれいで生活がしやすいか…

2015/11/12 [No.58585]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 藤が丘駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通アクセスも良く、静か、きれいで生活がしやすいから、公団に住んでますが、昔ながらの住宅で、近所付き合いが良いところ
  • 悪いところ お酒が飲める店は多いが、ゆっくりランチを楽しめるお店が徒歩圏内に少ない、交通量が、日中は多いので、子供が外で遊ぶのが心配
子育て・教育
  • 5
治安のよく、教育レベルの高い小、中学校があること、みなさん住んでいる方も教育に対しての、意識が高いと思います
電車・バスの便利さ
  • 5
名古屋駅、栄にも地下鉄一本で行けること、金曜日は終電も24時40分まで営業しているので、繁華街に遊びに行っても、安心でゆっくりできる
10
名古屋市北区
201,581 円/m²
3.25
バス停、地下鉄、JR、名鉄瀬戸線等が徒歩圏内なので…

2023/06/09 [No.75047]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 平安通駅
  • 住んでいた時期 2019年10月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ バス停、地下鉄、JR、名鉄瀬戸線等が徒歩圏内なので交通の便が非常に良いです。大型スーパーや業務スーパー、コンビニが近く日常の買い物が便利です。
  • 悪いところ 交通量が多く自転車も多いので小さな子供が歩くのはキケンです。大きな公園や自然が少ないので子供を遊ばせる場所があまりないです。
買い物
  • 4
スーパーやドラッグストアやコンビニなどが近いので徒歩圏内でだいたいが揃います。お惣菜屋さんもあるので便利です。
11
名古屋市天白区
175,028 円/m²
3.25
スーパーが様々な選択肢がある 美容室がとても多い…

2014/11/07 [No.44485]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 相生山駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 住んでみたい駅 -
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ スーパーが様々な選択肢がある 美容室がとても多い 閑静 近所に様々な施設があり、自転車移動が基本なのでとても助かる
  • 悪いところ 遊べる場所が少ない 坂が多い 街灯が少なく、夜道が怖い 大きなショッピングセンターや、スーパーの数は少ない
遊び・イベント
  • 2
カラオケボックスは、一部過疎化しているがそこまで少なくはない 栄に行くのに30分かかり、遊びに行きずらい 夜は暗くて人通りも少ないので、あまり夜遅くまで出歩きたくない
12
刈谷市
164,275 円/m²
3.43
駅が近く、繁華街 名古屋まで近い。電車で15分なの…

2014/04/04 [No.13091]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 刈谷市駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅が近く、繁華街 名古屋まで近い。電車で15分なので、気兼ねなくショッピングなどに出掛けられる。駅前はそこそこお店があり、普段の生活には不自由はない。
  • 悪いところ 終電が早く、タクシーが少ない。仕事で遅くなると、徒歩で30分以上きり不便。 田舎の割りには、公園などの緑化が少ない。
医療
  • 3
大きな総合病院があり、何かあった時に心配なし。街中には内科,歯科医院,眼科などなど、沢山あって近く、ちょっとした病気でも大丈夫。
車の便利さ
  • 5
車社会の象徴的な市なので、どんなジャンルの店にもそこそこの駐車場が設置していて、駐車問題には困らない。
電車・バスの便利さ
  • 4
愛知の中心街 名古屋に近く、電車で15分程度で行けるので、買い物や親睦会と気軽に行ける。乗り換えなしで非常に便利。
13
長久手市
161,420 円/m²
3.56
大学時代に住んでいました。結構な田舎でしたが、とて…

2016/06/25 [No.65022]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 藤が丘駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大学時代に住んでいました。結構な田舎でしたが、とても住みやすい場所でした。夜も静かで快適な生活を過ごしました。
  • 悪いところ 交通の便が悪いところがネックでした。マンションからはバスが出ていましたが、大学生の通学時間とバッティングすると非常に混雑しました。
遊び・イベント
  • 2
あまり遊ぶ場所はありませんでした。ただ、自然が多いのでアウトドア派の方であれば、満足できるかと思います。
おすすめスポット
藤が丘駅
いろいろな店舗があり、楽しく過ごせます。たとえば、プラモデルが好きだったので、古い模型屋さんがあり、そこでの品揃えを見るだけでも、楽しかったです。
14
名古屋市緑区
153,424 円/m²
3.37
駅は近くにあったのでまだよかった。近くに川が流れて…

2014/07/01 [No.29926]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年09月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅は近くにあったのでまだよかった。近くに川が流れていたり自然は沢山ある。 街自体は綺麗だった。駅から徒歩2分程の場所だったので電車は楽に乗れました。
  • 悪いところ 周りに何もない交通には不便。電車も種類が少なくて 名古屋の都心に出るにはかなり時間がかかります。反対方向は近いがあまり行く用途がなかったです。
グルメ
  • 5
食べ物やさんが 沢山ある。色んなジャンルのお店が沢山ある。 歩いてもいける。都心に行くにも非常に行きやすくて交通便が大変便利である。
環境
  • 4
公園があり 子供が出来ても遊ぶ場所がある。比較的に住みやすい環境である。託児所、保育園、学校などが近くにあるのでこれから子供ができたときに便利である。
15
安城市
148,285 円/m²
3.17
駅から近く、程よく田舎で程よく都会な感じが住みやす…

2016/02/23 [No.61592]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新安城駅
  • 住んでいた時期 1997年01月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 駅から近く、程よく田舎で程よく都会な感じが住みやすさをつくりだしている街だから。また、道が広く、新幹線の駅もあること。
  • 悪いところ おしゃれなレストランやカフェが少ない。 夜の街灯が少ないから、一人で夜遅くに歩くと少し危険である。
車の便利さ
  • 3
道幅が広く、ほとんどの方が車を所有する車社会の状態だから、スーパーや建物の駐車場が多く広めである。 大きな国道が、市の真ん中に走っているからすぐに移動できる。
16
名古屋市中川区
147,842 円/m²
3.22
最寄の駅まで徒歩10分。そんなに都会ではなく緑がの…

2014/09/12 [No.40337]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 戸田駅
  • 住んでいた時期 2003年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 最寄の駅まで徒歩10分。そんなに都会ではなく緑がのこっている。 近くに大きな公園(戸田川緑地)があり、子供とよく遊びに行く。
  • 悪いところ 住んでいる徒歩圏内に飲食店が少ないので外食する時は車で行くかデリバリーしかない。コンビニはそばにあるが弁当屋さんが近くにない。
車の便利さ
  • 4
幹線道路としては1号線と302号線(環状線)の近くで、高速道路に乗るにも伊勢湾岸道の飛島IC、東名阪の大治南IC、名古屋高速の千音寺があり、どこかに行くにも便利。
おすすめスポット
戸田川緑地公園
子供なら十分に遊べる木製遊具や夏季は水遊びが可能。また教室やイベントも多々あり大人でもそれなりに楽しめる。またバーベキュー場もあり区画されている。
17
知立市
143,765 円/m²
2.97
駅も近いし、交通機関も充実していて 生活に必要な…

2014/09/30 [No.42075]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 知立駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅も近いし、交通機関も充実していて 生活に必要な店舗も充実しているし 名古屋市までも近い。 空港までも、そんなに時間をかけずに行ける。
  • 悪いところ 外食する際に、店舗数とバリエーションが少ない。営業時間が早く閉まるので近場で夜遊べない。 歓楽街が少ない。
子育て・教育
  • 5
田舎過ぎず、都会過ぎず、学校も沢山あり、都会に比べ、治安が良い。 住宅地には、公園も多く。 緑や自然も数多く残っています。
おすすめスポット
知立市
これと言ってないと思う。
18
名古屋市南区
142,581 円/m²
3.12
静かで子育てには向いている。治安も良い方だと感じる…

2014/04/05 [No.13875]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで子育てには向いている。治安も良い方だと感じる。 飲食店なども多く1人暮らしには向いている。公共交通機関も充実している。
  • 悪いところ 一方通行多いし一旦停止が多くガソリン代が高くなる気がする。 遊びどころはなく若者には向いていないかもしれない。
電車・バスの便利さ
  • 3
まあまあ近いのでそこまで歩かなくてもいい。名鉄までは距離がすこしあるがバスがあるため苦にならない。地下鉄は頑張れば歩いて行けるがバスがいい。
19
日進市
130,602 円/m²
3.02
街がきれいで店も多くて住みやすい。また、新しい家が…

2014/06/03 [No.24964]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 本郷駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 街がきれいで店も多くて住みやすい。また、新しい家が多く、子育て中のママが多いので若いファミリー層がたくさん。子供を育てるサポート体制がしっかりしている。
  • 悪いところ 遅くまで営業しているお店が多いのと、大学がおおいので、学生など若い人たちが夜遅くまで騒いでいるようで、騒がしいことが多い。
グルメ
  • 5
チェーン店だけでなく、個別のおしゃれなカフェがいっぱいあり、流行りの食べ物など楽しめる。また、チェーン店もあるので気軽に行ける。
20
名古屋市守山区
126,500 円/m²
3.17
程よく都心部にも近く、公園・公共施設・スーパーなど…

2014/03/22 [No.10379]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小幡駅
  • 住んでいた時期 1984年02月-2010年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 程よく都心部にも近く、公園・公共施設・スーパーなど近くにあるので便利。 交通量も多くないので安全です。
  • 悪いところ 地下鉄が唯一通っていない区なので地下鉄をとおしてほしい。 また電車料金が高いの瀬戸線の料金を下げてください。
グルメ
  • 4
コメダ珈琲本場なのでモーニングやランチに活用してみてください。 特にオススメはフィッシュフライバーガーです。
遊び・イベント
  • 4
龍泉寺で厄払いを行っており、屋台がでます。 そこのベビーカステラがおいしいです。 また、矢田川花火大会もキレイです。
電車・バスの便利さ
  • 3
珍しさでゆとりートラインというモノバスをお勧めします。 愛・地球博時に完成したバス専用道路があり。守山区を高い位置から眺めれます。
おすすめスポット
小幡緑地公園 龍泉寺温泉
公園は敷地が広く遊べる遊戯もたくさんあることと、池があるので 釣りもできる。龍泉寺温泉はスーパー銭湯発祥地と言われているので。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ