香川の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 香川平均

  • 55,897

香川の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
高松市
417,496
3.47
讃岐うどん店のかけうどん代〔平均180円〕に代表されるように食費はとて…

2015/10/02 [No.57404]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高松築港駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 讃岐うどん店のかけうどん代〔平均180円〕に代表されるように食費はとても安く、エンゲル係数は日本一低く、海の幸、山の幸も全て自給自足できるので、とても住みやすい町です。
  • 悪いところ 香川県外に出たことのない人については、コンサートなどの時間芸術への理解が稀薄なのでそのあたりの啓蒙が必要だと感じています。
自然
  • 5
高松市は瀬戸内海に面していて、山が険しいので瀬戸内海の島影や名産のオリーブで養殖したハマチから、滝の名所やアマゴなどの川魚や松茸の名産地などがすぐ近くにあります。
環境
  • 5
高松市中心部は、栗林公園、玉藻公園、中央公園、と、公園だらけなので、緑豊かで空気がおいしいです。
おすすめスポット
麺処わたや
今、高松市内さぬきうどん店で、一番人気店。肉うどん、肉ぶっかけうどんが、小で、他店の、1.5玉、讃岐牛のしぐれ煮が山のように載って、生卵付で、390円なので、オーストラリア牛を使っている、近所の吉野家高松支店の顧客を奪ってしまっているほどです。が、毎日食べても飽きない素晴らしいうどんなのです。
街レビュー
丸亀市
109,513
3.31
周辺に田畑が多く、自然残って静かな地域です。 買い物などは車があるの…

2014/07/30 [No.33501]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 丸亀駅
  • 住んでいた時期 1997年05月-1999年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周辺に田畑が多く、自然残って静かな地域です。 買い物などは車があるので不便とは全く感じない。 新しい団地で同じ年齢層が多いので付き合いしやすい。
  • 悪いところ 最寄りの駅が遠いので列車に乗車するのには不便です。 田舎なので虫や蜘蛛が多く、掃除にも苦労しています。
子育て・教育
  • 4
保育所、小学校にも近いし周辺は田畑なので自然と触れ合え、静かな環境で勉強ができた。 周辺地域との触れ合いも多く、安心、安全でした。
グルメ
  • 5
周辺には、讃岐うどんの美味しい店が多く、食べに行く時、毎回何処へ行こうか思案しています。「鳥の足」が発祥地でもあります。 桃の産地でもあり、
災害
  • 5
洪水量が少なく川も少ないので、天災には強いと思います。 津波も瀬戸内海側なので、まず大丈夫だろうと思います。
おすすめスポット
丸亀城
石垣が特殊で有名です。
街レビュー
三豊市
61,857
3.11
田舎過ぎず、都会過ぎなところがいいです。ショッピングや食事も車さえあれ…

2015/09/10 [No.56686]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 みの駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎過ぎず、都会過ぎなところがいいです。ショッピングや食事も車さえあれば許容範囲内に、いろいろなお店があるにで不便しません。
  • 悪いところ 車がないとなにかと不便です。なんだかんだ言ってもやっぱり田舎なので、都会都会した生活がしたい!という人には向いてないかもしれません。
グルメ
  • 4
香川県といえばうどんですが、このように三豊市にもたくさんうどん屋さんがあります。お店によって味が違うので、お店を変えれば飽きることはありません。海に面しているので海の幸のお店もたくさんあります。肉に関しても、以外と豊富ですので、食事についてはかなり充実しています。
おすすめスポット
海、山
特にこれ!と言うものはありませんが、海に面していますし、ちょっとした山がたくさんありますので、夜景デートにはもってこいの場所がたくさんあります。
4
観音寺市
57,438
2.81
以前、同県の別の市に住んでいたが、以前住んでいた市…

2014/11/22 [No.45596]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 観音寺駅
  • 住んでいた時期 2014年05月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 以前、同県の別の市に住んでいたが、以前住んでいた市よりちょっとした買い物ができる場所がたくさんある。スーパーや100円ショップなど、数が多く、飲食店やオシャレなカフェも多い。
  • 悪いところ デパートなど、大きな買い物やファッション系の買い物をしたい時には、車で30分〜1時間ほどかかる場所まで行かないといけないので、不便。
医療
  • 4
大きな総合病院があり、最近改築したので綺麗。また、個人病院もたくさんあり、医療の面では困らなさそう。
5
坂出市
50,624
2.98
駅やスーパー、図書館などの施設が近くに集まっていて…

2015/05/16 [No.52910]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 坂出駅
  • 住んでいた時期 2003年06月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅やスーパー、図書館などの施設が近くに集まっていて、とても便利です。あと学校も比較的近くにあります。
  • 悪いところ 大型スーパーが近くにないのが、すこし不便です。あと、飲食店も少ないです。商店街も少し寂れていて、殆どのお店がしまって寂しい感じがします。
子育て・教育
  • 3
図書館と美術館が近くにあるので、休日によく子供をつれて行きます。少し遊ぶ広場もあるので、子供も喜びます。
医療
  • 3
産婦人科が少ないので、女性や妊婦さんにはちょっと厳しいかもしれません。それと、小児科も少ないです。歯医者は多いです。
買い物
  • 3
大型スーパーがないので、少し不便です。ただ、それで特に困ることもなく、お店は色々あります。コンビ二が近くにあり、便利です。
おすすめスポット
香風園
日本庭園があり、鯉もいて、芝生もあって環境がとてもいいと思います。
6
さぬき市
47,003
2.68
景観が抜群に良い、津田の松原が有ります。とても散歩…

2014/09/10 [No.40027]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 讃岐津田駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 景観が抜群に良い、津田の松原が有ります。とても散歩にいい場所で、夏になれば海水浴場もオープンして海水浴も出来ました。
  • 悪いところ 海沿いの街なので、意外と海風が吹くことが多かったです。その御蔭で、冬でも風が吹けば、寒い日が多かったです。
車の便利さ
  • 3
この辺は、電車本数も少ない場所です。その為に車が無いと困ります。また、高松自動車が近くを走っていました。
7
善通寺市
31,631
2.80
ご近所さん達が、優しい人が多く、古き良き時代のご近…

2014/03/19 [No.8046]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年05月-1990年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ご近所さん達が、優しい人が多く、古き良き時代のご近所付き合いが出来ました。お陰さまで、引っ越してすぐに馴染むことが出来ました。
  • 悪いところ 家族で一緒に出掛けられる、ショッピングセンターや、ファミリーレストランなどがなかったのが、唯一の不満でした。
治安
  • 4
定期的に、お巡りさんが自転車で巡回をしていてくれていたし、何かあった時に相談しやすかったのが良かったです。
8
東かがわ市
28,279
3.07
災害も少なく、山もあり、海もあり、自然豊かで、高松…

2014/05/11 [No.22878]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 讃岐相生駅
  • 住んでいた時期 1993年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 災害も少なく、山もあり、海もあり、自然豊かで、高松市と徳島市のちょうど中間にあり、一時間程度の距離なので、買い物にも便利。
  • 悪いところ 香川県内で、一番人口の少ない市で、過疎地域なので、若者向けの飲食店や、施設が少ない。また、ファーストフードの店が皆無。
グルメ
  • 5
とにかく、香川県のグルメで、思いうかぶのが、さぬきうどん。市内にも、うどん屋があり、それぞれ個性があり、安くて、うまい。
9
木田郡
26,878
2.79
自然が多く、以前住んでいたところより市民税がやすい…

2015/01/08 [No.48415]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年02月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多く、以前住んでいたところより市民税がやすい。若い世代のひ夫婦も まわりにおおくいるため、いい。
  • 悪いところ こうつうきかんがあまり整備されておらず、バスもあまり通ってないから車を持っていないと不便なことも多い。
子育て・教育
  • 2
産婦人科が無く、保育園の待機児童率は高いと思う。近くには大学病院にがあり、産婦人科の待ち時間は大変長く検診には向いてない。先生の腕はいいと思う。 保育園も定員いっぱいで受け入れは難しいと思う。町で預かり事業も行っているが、月に14日までの制限がある預かりとなっている。もう少しその辺りの整備が整えばもっと住みやすいと思う。
10
綾歌郡綾川町
22,693
3.20
綾歌郡のレビューを見る

2017/02/06 [No.71356]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇多津駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通量が少なく静かで、スーパーやドラッグストアー、飲食店も適度にあり快適。近隣の市にも近いので便利です。
  • 悪いところ 大きな街ではないので、専門的なものを買いたいときは不便。田舎なので車かバイクがないと移動が少し不便です。
子育て・教育
  • 3
利用し易い図書館があります。また車があれば隣の丸亀市の図書館に簡単にいけます。そこでは借りれませんが。
買い物
  • 4
スーパーやドラッグストアー、コンビニもあり、隣の市も近いので日常品には困りません。宮脇書店もあるので、本の購入にも不便ありません。
環境
  • 4
自然が近いですし、温暖で住みやすい気候でした。夜も静かで、場所によると思いますが、夜中は車が特に少ないです。
おすすめスポット
プレイパークゴールドタワー
古いゲームが多いですが、時間制で定額で楽しめるので友達やお子さんと気軽に遊びに行けます。
11
仲多度郡多度津町
22,445
-
仲多度郡のレビューを見る

2015/01/13 [No.49004]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 多度津駅
  • 住んでいた時期 2001年12月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りがしずかで住みやすい。 子供を育てる環境としては、申し分無いと思う。 自然豊かで良い。 安全面もよいと思う。
  • 悪いところ コンビニがある程度で、居酒屋など飲食店が少ない 22時を過ぎれば、 何もなく、 寂しい。 飲んで、帰るのも 代行代が高くつく。
環境
  • 4
静かな環境で住みやすい場所だとは思う。 以前は、東京の品川に住んでいたので全く環境は異なる。 子育てにはよいと思う。
12
綾歌郡宇多津町
18,699
3.20
綾歌郡のレビューを見る

2017/02/06 [No.71356]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇多津駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通量が少なく静かで、スーパーやドラッグストアー、飲食店も適度にあり快適。近隣の市にも近いので便利です。
  • 悪いところ 大きな街ではないので、専門的なものを買いたいときは不便。田舎なので車かバイクがないと移動が少し不便です。
子育て・教育
  • 3
利用し易い図書館があります。また車があれば隣の丸亀市の図書館に簡単にいけます。そこでは借りれませんが。
買い物
  • 4
スーパーやドラッグストアー、コンビニもあり、隣の市も近いので日常品には困りません。宮脇書店もあるので、本の購入にも不便ありません。
環境
  • 4
自然が近いですし、温暖で住みやすい気候でした。夜も静かで、場所によると思いますが、夜中は車が特に少ないです。
子育て・教育
  • 3
利用し易い図書館があります。また車があれば隣の丸亀市の図書館に簡単にいけます。そこでは借りれませんが。
買い物
  • 4
スーパーやドラッグストアー、コンビニもあり、隣の市も近いので日常品には困りません。宮脇書店もあるので、本の購入にも不便ありません。
環境
  • 4
自然が近いですし、温暖で住みやすい気候でした。夜も静かで、場所によると思いますが、夜中は車が特に少ないです。
おすすめスポット
プレイパークゴールドタワー
古いゲームが多いですが、時間制で定額で楽しめるので友達やお子さんと気軽に遊びに行けます。
13
仲多度郡まんのう町
17,401
-
仲多度郡のレビューを見る

2015/01/13 [No.49004]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 多度津駅
  • 住んでいた時期 2001年12月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りがしずかで住みやすい。 子供を育てる環境としては、申し分無いと思う。 自然豊かで良い。 安全面もよいと思う。
  • 悪いところ コンビニがある程度で、居酒屋など飲食店が少ない 22時を過ぎれば、 何もなく、 寂しい。 飲んで、帰るのも 代行代が高くつく。
環境
  • 4
静かな環境で住みやすい場所だとは思う。 以前は、東京の品川に住んでいたので全く環境は異なる。 子育てにはよいと思う。
環境
  • 4
静かな環境で住みやすい場所だとは思う。 以前は、東京の品川に住んでいたので全く環境は異なる。 子育てにはよいと思う。
14
小豆郡小豆島町
13,870
2.79
小豆郡のレビューを見る

2016/09/29 [No.67575]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年01月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海も山もすぐ近くにあり、景色がいい 内海湾に入ってくる船をながめ、お庭でバーベキューするのが最高です!
  • 悪いところ お店が近くにない。どこに行くのも車がないと不便。子供が友達の家に遊びに行くのに距離が結構ある。地区の行事が少し多い。
子育て・教育
  • 4
学校、病院など充実している。学校は地域との繋がりを大事にし、勉強だけでなく地域の地場産業や伝統芸能など、様々な分野の事に小さなうちから触れることができる。公園や自然に触れ合える場所が自然と共にある
グルメ
  • 4
小豆島の特産品や農産物、魚、肉、すべてが小豆島で手に入ります。それらを料理したお店が増えて来ています。 素材の味を大事にしたシンプルな料理は絶品揃いです。新鮮な食材が溢れています。
治安
  • 4
お年寄りのお家はほとんどの家が鍵をかけないで外出します。風俗店はないですが、パチンコ屋はあります。学校の通学路には毎日交通立哨して下さる方がいます。
おすすめスポット
オリーブ公園や港が近い
小豆島を代表するオリーブを身近に色々体感できる、
15
小豆郡土庄町
12,846
2.79
小豆郡のレビューを見る

2016/09/29 [No.67575]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年01月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海も山もすぐ近くにあり、景色がいい 内海湾に入ってくる船をながめ、お庭でバーベキューするのが最高です!
  • 悪いところ お店が近くにない。どこに行くのも車がないと不便。子供が友達の家に遊びに行くのに距離が結構ある。地区の行事が少し多い。
子育て・教育
  • 4
学校、病院など充実している。学校は地域との繋がりを大事にし、勉強だけでなく地域の地場産業や伝統芸能など、様々な分野の事に小さなうちから触れることができる。公園や自然に触れ合える場所が自然と共にある
グルメ
  • 4
小豆島の特産品や農産物、魚、肉、すべてが小豆島で手に入ります。それらを料理したお店が増えて来ています。 素材の味を大事にしたシンプルな料理は絶品揃いです。新鮮な食材が溢れています。
治安
  • 4
お年寄りのお家はほとんどの家が鍵をかけないで外出します。風俗店はないですが、パチンコ屋はあります。学校の通学路には毎日交通立哨して下さる方がいます。
子育て・教育
  • 4
学校、病院など充実している。学校は地域との繋がりを大事にし、勉強だけでなく地域の地場産業や伝統芸能など、様々な分野の事に小さなうちから触れることができる。公園や自然に触れ合える場所が自然と共にある
グルメ
  • 4
小豆島の特産品や農産物、魚、肉、すべてが小豆島で手に入ります。それらを料理したお店が増えて来ています。 素材の味を大事にしたシンプルな料理は絶品揃いです。新鮮な食材が溢れています。
治安
  • 4
お年寄りのお家はほとんどの家が鍵をかけないで外出します。風俗店はないですが、パチンコ屋はあります。学校の通学路には毎日交通立哨して下さる方がいます。
おすすめスポット
オリーブ公園や港が近い
小豆島を代表するオリーブを身近に色々体感できる、
16
仲多度郡琴平町
8,468
-
仲多度郡のレビューを見る

2015/01/13 [No.49004]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 多度津駅
  • 住んでいた時期 2001年12月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りがしずかで住みやすい。 子供を育てる環境としては、申し分無いと思う。 自然豊かで良い。 安全面もよいと思う。
  • 悪いところ コンビニがある程度で、居酒屋など飲食店が少ない 22時を過ぎれば、 何もなく、 寂しい。 飲んで、帰るのも 代行代が高くつく。
環境
  • 4
静かな環境で住みやすい場所だとは思う。 以前は、東京の品川に住んでいたので全く環境は異なる。 子育てにはよいと思う。
環境
  • 4
静かな環境で住みやすい場所だとは思う。 以前は、東京の品川に住んでいたので全く環境は異なる。 子育てにはよいと思う。
環境
  • 4
静かな環境で住みやすい場所だとは思う。 以前は、東京の品川に住んでいたので全く環境は異なる。 子育てにはよいと思う。
17
香川郡
3,103
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ