三重の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 三重平均

  • 61,043

三重の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
四日市市
305,424
3.22
ショッピングセンターやドラッグストアが多彩で、買い物に困りません。 …

2016/01/15 [No.60316]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 日永駅
  • 住んでいた時期 2014年12月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ショッピングセンターやドラッグストアが多彩で、買い物に困りません。 比較的静かで穏やかな街です。 田舎ならではの温かみを感じます。
  • 悪いところ 帰省する際など、交通が不便です。新幹線が通っていないので名古屋まで行くまでに結構な時間ぎかかります。
グルメ
  • 5
三重県は何と言っても松阪牛、安永餅、伊勢海老など特産品が多くあります。 伊勢神宮近くのおかげ横丁でも食べ歩きが出来るくらい美味しい物が沢山溢れています。
おすすめスポット
なばなの里
季節毎に咲く花々が綺麗で、見ごたえがあります。 また、レストランなどの料理も美味しいですし、冬にはイルミネーションが綺麗でさ。
街レビュー
津市
274,537
3.26
関西も名古屋も行ける位置にあり、買い物、文化など都会での楽しみを味わう…

2014/03/20 [No.8622]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 津駅
  • 住んでいた時期 1994年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 関西も名古屋も行ける位置にあり、買い物、文化など都会での楽しみを味わうことができる。三重自体はのんびり暮らせる程よい田舎っぷりで、気が楽。地の野菜などいつも安く購入でき新鮮。
  • 悪いところ 交通アクセスが悪く、バスが一時間に一本。町に出ても用事を一か所で足せずに時間がかかりそう。結局、我が家の場所では自家用車に頼りっきり。文化が貧弱で、大都市に行かないと楽しめない。
ペット
  • 4
自然が多く、猫自身が幸せそうに庭先で遊べている。人も猫も都会よりはストレスがたまりにくく気楽に動物を飼うことができる。。
電車・バスの便利さ
  • 2
今の団地では、バスの本数が少なすぎて、また行先も津駅まででそこからほうぼうへ乗り換えなくてはいけない。どうしても車が必須なので、老後が心配。
災害
  • 2
東海東南海地震を考えるとたいへん不安。自宅は山寄りだが、子供の会社は川沿い、夫は単身赴任と、危険度を伴って、家族バラバラの生活なので、心配している。
おすすめスポット
潮干狩り
遠くなく、混まずに潮干狩りが楽しめる。
街レビュー
鈴鹿市
195,670
3.26
自然に囲まれ、ショッピングセンターが近くにあり買い物の不便がない 近…

2015/05/04 [No.52270]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 平田町駅
  • 住んでいた時期 1964年10月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然に囲まれ、ショッピングセンターが近くにあり買い物の不便がない 近所の人たちとのおつきあいもいい
  • 悪いところ 道が狭いので車を運転するときに注意が必要だが。幹線道路に出れば問題ない 車が多いので運転には注意
子育て・教育
  • 5
自然に恵まれのびのび遊べる 生徒数が少ないので先生の目が行き届く こどもたちがのびのびしている。
医療
  • 5
救急病院その他診療所が多い。近所に急病になった人も。連絡ですぐに救急車がきてくれてきせつな対応をしてもらえる
自然
  • 5
周りに、田んぼ畑が多くさくもつの生育がよくわかる。 近くに鈴鹿川があり鈴鹿連邦もよく見える つくし、わらび、たけのこ、と春の野菜がやまにいけばすぐにとれる
おすすめスポット
イオンベルシチィー店 鈴鹿サーキット
買い物が便利 サーキットが近くにあり子供を連れて遊びにいける
4
松阪市
159,145
3.12
静かで落ち着きのある街でした。特に発展しているわけ…

2014/07/30 [No.33482]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 静かで落ち着きのある街でした。特に発展しているわけでもないけれどある程度の遊ぶところもあり、近くに大きな公園があったりして面白かった
  • 悪いところ 田舎すぎるぐらい田舎。地元と同じぐらいの田舎なので落ち着きましたがもう少し学生向けのお店があってもよかったかなと
グルメ
  • 5
松阪という全国でも有名なお肉の産地。焼肉がおいしいし、逆に焼肉しかないというぐらいでした。でもやっぱお肉の味は忘れられないです。
おすすめスポット
マーム
何でもある
5
桑名市
138,613
3.14
住みやすく人が良く皆しんせつ 近くには病院もあるし…

2017/01/19 [No.70424]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 2002年03月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住みやすく人が良く皆しんせつ 近くには病院もあるし 場所にもよるけど全然田舎じやないイルミネーション公園遊園すぐにいける場所です。名古屋にも近いし本当に便利
  • 悪いところ あまり食べ物やさんがない 遅くまで空いてるお店が中華とかしかなく もう少しお店が増えてほしいかなー
遊び・イベント
  • 5
長島スパーランドが近い イルミネーションもすごくて花火大会も本当にすごい 感動します。なばなの里も花がいっぱい見れるしいろんな食べ物屋さんがあるので何処にしょうか迷うけどすごくいいです。温泉もあってサイコーです。
おすすめスポット
リバーサイド
リバーサイドが公園になり 夏わさいーこです
6
伊勢市
122,765
2.96
伊勢神宮など有名な神社や有名な山など観光スポットが…

2014/08/06 [No.35085]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇治山田駅
  • 住んでいた時期 1990年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 伊勢神宮など有名な神社や有名な山など観光スポットがかなり多いと思います。なので観光することがとても楽しいです
  • 悪いところ 私の住んでいる街は人が少なくコンビニや店、駅などが遠く、少し交通の便が悪いところです。あとは暑いことです
買い物
  • 3
自分が普段行くスーパーは結構遠く、車で行かなければきつい距離にあり、少し不便だと思います。そこ以外は満足です
遊び・イベント
  • 4
三重県では地域の祭りが非常に多く、またとても楽しいです。そして伊勢市では正月になると伊勢神宮が非常に賑やかで楽しいです
7
伊賀市
88,766
2.91
 信号もなく、無料で通れる名阪国道が有ります。これ…

2014/10/14 [No.43156]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊賀上野駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  信号もなく、無料で通れる名阪国道が有ります。これに乗れば、直ぐに天理方面に行けます。その先西名阪を使えば、1時間ほどで大阪に行けました。
  • 悪いところ  名阪国道以外の道路の整備が悪い場所でした。片道1車線んも道路で、登坂車線も無いので、だらだらトラックの後について走る事が多かったです。
買い物
  • 3
 大き目のショッピングモールは、アピタが有るくらいです。それ以外は、街の中に点在して有ります。かなりばらけて居ました。
8
名張市
76,387
2.93
近くにダム湖があるので気軽に釣りに行くことができま…

2014/03/25 [No.11553]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 名張駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くにダム湖があるので気軽に釣りに行くことができます。自然が豊ななので、ホタルが沢山いるので大変楽しみです、
  • 悪いところ 普段は、車で移動するので運転がとても大変です。年に数回雪がつもるのでその時の車の運転がとても大変でした。
車の便利さ
  • 4
車がないと、生活ができません。たままた無料である名阪国道があるので、都会に車で気軽に行くことができます。
9
亀山市
49,835
3.16
名古屋まで1時間で行ける(電車、車のどちらも)結構…

2014/06/10 [No.27926]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 下庄駅
  • 住んでいた時期 1984年02月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋まで1時間で行ける(電車、車のどちらも)結構便利。(買い物やライブとか) 交通量が少ないので騒がしくない。
  • 悪いところ 車がないと買い物が不便。バスの本数が少ない(土日がなかったはず) 虫が多い。野生動物が出ることもあるので、車の運転は気を付けないといけない。 山が多いので、自転車だと結構きつい。(中学校へ通うのとか)
買い物
  • 2
若者向けの服屋さんが少ない。 市内でとなると、しまむらだと全世代向けになると思う。 普通の服屋さんで買い物となると、鈴鹿市のイオンへ行くか、四日市や名古屋まで出る必要がある。
電車・バスの便利さ
  • 3
市内の地域にもよるが、本数が少ない地域なので不便。 電車はJRがあるので、名古屋方面、関西方面、伊勢方面の3つに行けるのがいい。 近鉄への乗り換えも津駅まで出ればいいので便利。
10
志摩市
46,057
2.92
 色んな海鮮の幸が食べれます。特に、この周辺でとれ…

2014/09/30 [No.42025]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 志摩磯部駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  色んな海鮮の幸が食べれます。特に、この周辺でとれた牡蠣や河豚、伊勢海老などが、とても絶品で美味しかったです。
  • 悪いところ  山の関係で、道が少なくさらに山道で曲がりくねっている場所が多いです。その為に、移動に時間が掛かります。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、近鉄電車の志摩線が有ります。名古屋、大阪方向に行くことが出来ます。特急電車は、名古屋方向に有ります。
11
いなべ市
44,973
3.09
自然豊かですごく空気が綺麗ですよ、山などトレッキン…

2014/03/27 [No.12208]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大泉駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2008年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然豊かですごく空気が綺麗ですよ、山などトレッキングしたり自然と戯れる休日が出来ますね。釣りもよく釣れます。
  • 悪いところ 冬は結構寒いと思いますね、しかも夏もかなり暑いと思います、その分四季折々の風景は絶景ですよ。車あった方がいいと思いました。
グルメ
  • 3
町にも美味しい店も結構ありますよ、鱒を焼く店が美味しいです、ジャスコの中のグルメドールも安くていいと思います。
12
三重郡菰野町
40,559
3.00
三重郡のレビューを見る

2018/02/15 [No.73582]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 川越富洲原駅周辺は徒歩圏にお店が多く生活に困らない。 待機児童ゼロ、保幼小中高まで川越町内に設置されている。 高速、国道、バイパスなど車の便が良い。 駅がキレイでエレベータが完備されている。 運動施設利用料が安い。
  • 悪いところ 歩道が整備が不十分で入り組んでいるため、歩行者にとっても車にとっても危険。 川越町内の海抜が低く水害には弱そう。 ゴミの持ち込みが1台1500円~と高く平日のみ(隣の四日市は0円~で土曜もOK)。 緑の多い大きい公園が少ない。
子育て・教育
  • 4
出産関係の手続きは、町役場とは別の総合センターで。どちらも車がないと行きにくい。 母子手帳がかわいいベビープー。 出産できる産婦人科が遠い。 待機児童ゼロ。 駅前に保育園がある。 通学路で車通りの多く信号のない交差点には、朝は警察が立ってくれる。 パチンコ屋は学校から比較的遠いが駅から近い。
買い物
  • 4
駅前には徒歩圏に、スーパー(24h営業)、薬局、ユニクロ、ABCマート、コンビニがあり、生活には困らない。郵便局や銀行もある。 チェーンのファーストフード、ラーメン、焼肉や個人経営のパン、ケーキなどの店舗が多い。 近鉄百貨店まで電車で10分程度、ジャズドリーム長島まで車で20分程度。四日市北イオンまで徒歩20分程度。
遊び・イベント
  • 4
駅から遠いがラウンドワンがあるので、カラオケやボウリングができる。 駅前にはネットカフェがある。 場所によっては、桑名や四日市や長島の花火大会が見える。 駅前で年2回ほど川越マルシェが開催され、地元の野菜や食品や飲食店が出店され人気。 川越体育館の利用料が安い、100kg以上のベンチプレスができる。 川越発電所併設の温水プールが400円で利用できる。
車の便利さ
  • 4
歩道のないところ、入り組んだ道、渋滞はあるものの、伊勢湾岸道、北勢バイパス、国道1号、23号と遠出するにはどこへでも行きやすい。 東海環状や北勢バイパスが延伸されると更に便利になりそう。 キグナスのガソリンが相場より3円程度安く、洗車機も最安50円でできる。 隣の朝日町にオートバックスと24hのコスモがある。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスはコミュニティバスのみで便数は少ない。 電車は普通と準急合わせて1時間に3本程度。名古屋駅まで40分程度。20分ぐらい歩けばJR富田駅に行ける。
災害
  • 3
夏は湿度が高く蒸し暑い。春秋は風が強く、日が暮れると一気に冷え込む。冬は2度ほどドカ雪が降る。 海抜2m程度と低く、海岸から2km程度と近いが、朝明川が整備されているので大きな不安はない。三重北部沿岸はどこも同じ。 避難警報など外のスピーカーで放送されるが内容が聞き取れない。
13
員弁郡
25,784
3.21
同世代ファミリーが多く、ご近所ずきあいがしやすい。…

2014/05/10 [No.20955]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、ご近所ずきあいがしやすい。旅行のときでも飼い犬の世話や植物のみずやりなどえお気軽にたのめた。
  • 悪いところ 坂の上で自転車が使えないのでお出かけはほとんど自家用車。冬になると関ヶ原を通過して結構大雪がふるので、雪かきが大変。
グルメ
  • 4
近所に飲食店が多く、外食先にことかかない。回転寿司チェーン店、カレーチェーン店、中華料理チェーン店、ステーキ・ハンバーグ点など揃っている。
車の便利さ
  • 4
結構頻繁に舗装を直してくれる。ガソリンスタンドがたくさんあるので比較的割安な価格でガソリンが変える。
災害
  • 4
高台のため津波の心配がない。但し、三重県というだけで災害共済は高い。 町内会に災害倉庫があり、大事なものはほとんどそろっている。
14
多気郡明和町
22,445
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/21 [No.53909]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が素晴らしい。・空気がすんでいる。・近所同士の距離が近いため、困ったときは助けてくれる。・夏はホタルが飛んでいる。
  • 悪いところ ・コンビニが近くても、車で15分はかかる。・コンビニにかぎらす、何をするにも車が必要。・車の免許を持っていないときはおやの送り迎えに頼らなければいけない。
治安
  • 4
・変質者がいない。・犯罪をする人間はあまり住んでいない。・家を施錠していなくても、強盗の心配をあまりしない。
15
鳥羽市
17,525
3.02
大きな鳥羽水族館が有ります。日本一大きいので良く魚…

2014/07/04 [No.30379]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳥羽駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな鳥羽水族館が有ります。日本一大きいので良く魚を見に水族館に行きました。また牡蠣もなどの海鮮も美味しかったです
  • 悪いところ 土日などの祝日は、観光客で鳥羽周辺がごった返します。違法駐車も多くて困ることも多々にして有りました。
車の便利さ
  • 4
土日が、特に観光局が多くなり、道路も混雑に拍車が掛ります。海際の道なので抜け道が無いことが難点でした。
16
尾鷲市
16,252
3.05
田舎なので、なにもないが人との付き合いが多く、暮ら…

2014/05/11 [No.23020]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 尾鷲駅
  • 住んでいた時期 1977年03月-2007年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので、なにもないが人との付き合いが多く、暮らす分にはいいところだと思います。海も近いので釣りもよくできます。
  • 悪いところ 田舎なのでなにもないので、雨なので道路がつかえなくなるとなにもできないです。買い物に行くのにも車で30分とかかかりました。
車の便利さ
  • 5
車がないとなにもできませんが、おおきな道路があり、あまり渋滞もありません。信号もほとんどなく便利でした。
17
熊野市
15,965
2.82
三重県の南部で紀伊半島の南端に近いところです。雨が…

2014/10/10 [No.42828]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 熊野市駅
  • 住んでいた時期 1973年05月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 三重県の南部で紀伊半島の南端に近いところです。雨が多い、台風がよく通る、名古屋・大阪まで3時間、東京まで5時間半。でもね、とにかく暖かいところ。雪は一冬にチラつくのが数回、積もるのは数年に一回、数センチ。山が海まで迫り、山でも海でもレジャーが楽しめます。その気になって住んだらいいところです。
  • 悪いところ 都会の生活とは180度違って、ド田舎。流行には数ヶ月遅れ、先端医療ともほど遠い。それに刺激がないかな。
買い物
  • 3
日常生活に必要な買い物はぜんぜん問題なし。ちょっと洒落たものとか、専門的なものとか、売ってる店がない。でも今はネットでほとんど買えるから。
治安
  • 4
人口が少ないから、ほとんど見た顔の人ばかり。犯罪の少ない町で、安心して暮らせます。ちょっと平和ボケするかも。
環境
  • 5
自然がいっぱい、太陽がいっぱい、緑がいっぱいです。吉野熊野国立公園の風光明媚の地。山・川・海、三拍子そろってます。
おすすめスポット
熊野三山、世界遺産熊野古道、天照大御神のお母さんの墓所、神武天皇の上陸地、坂上田村麿鬼退治の地、などなど。
自然と伝説の地、熊野。せっせと熊野古道を歩いてます。
18
三重郡川越町
15,123
3.00
三重郡のレビューを見る

2018/02/15 [No.73582]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 川越富洲原駅周辺は徒歩圏にお店が多く生活に困らない。 待機児童ゼロ、保幼小中高まで川越町内に設置されている。 高速、国道、バイパスなど車の便が良い。 駅がキレイでエレベータが完備されている。 運動施設利用料が安い。
  • 悪いところ 歩道が整備が不十分で入り組んでいるため、歩行者にとっても車にとっても危険。 川越町内の海抜が低く水害には弱そう。 ゴミの持ち込みが1台1500円~と高く平日のみ(隣の四日市は0円~で土曜もOK)。 緑の多い大きい公園が少ない。
子育て・教育
  • 4
出産関係の手続きは、町役場とは別の総合センターで。どちらも車がないと行きにくい。 母子手帳がかわいいベビープー。 出産できる産婦人科が遠い。 待機児童ゼロ。 駅前に保育園がある。 通学路で車通りの多く信号のない交差点には、朝は警察が立ってくれる。 パチンコ屋は学校から比較的遠いが駅から近い。
買い物
  • 4
駅前には徒歩圏に、スーパー(24h営業)、薬局、ユニクロ、ABCマート、コンビニがあり、生活には困らない。郵便局や銀行もある。 チェーンのファーストフード、ラーメン、焼肉や個人経営のパン、ケーキなどの店舗が多い。 近鉄百貨店まで電車で10分程度、ジャズドリーム長島まで車で20分程度。四日市北イオンまで徒歩20分程度。
遊び・イベント
  • 4
駅から遠いがラウンドワンがあるので、カラオケやボウリングができる。 駅前にはネットカフェがある。 場所によっては、桑名や四日市や長島の花火大会が見える。 駅前で年2回ほど川越マルシェが開催され、地元の野菜や食品や飲食店が出店され人気。 川越体育館の利用料が安い、100kg以上のベンチプレスができる。 川越発電所併設の温水プールが400円で利用できる。
車の便利さ
  • 4
歩道のないところ、入り組んだ道、渋滞はあるものの、伊勢湾岸道、北勢バイパス、国道1号、23号と遠出するにはどこへでも行きやすい。 東海環状や北勢バイパスが延伸されると更に便利になりそう。 キグナスのガソリンが相場より3円程度安く、洗車機も最安50円でできる。 隣の朝日町にオートバックスと24hのコスモがある。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスはコミュニティバスのみで便数は少ない。 電車は普通と準急合わせて1時間に3本程度。名古屋駅まで40分程度。20分ぐらい歩けばJR富田駅に行ける。
災害
  • 3
夏は湿度が高く蒸し暑い。春秋は風が強く、日が暮れると一気に冷え込む。冬は2度ほどドカ雪が降る。 海抜2m程度と低く、海岸から2km程度と近いが、朝明川が整備されているので大きな不安はない。三重北部沿岸はどこも同じ。 避難警報など外のスピーカーで放送されるが内容が聞き取れない。
子育て・教育
  • 4
出産関係の手続きは、町役場とは別の総合センターで。どちらも車がないと行きにくい。 母子手帳がかわいいベビープー。 出産できる産婦人科が遠い。 待機児童ゼロ。 駅前に保育園がある。 通学路で車通りの多く信号のない交差点には、朝は警察が立ってくれる。 パチンコ屋は学校から比較的遠いが駅から近い。
買い物
  • 4
駅前には徒歩圏に、スーパー(24h営業)、薬局、ユニクロ、ABCマート、コンビニがあり、生活には困らない。郵便局や銀行もある。 チェーンのファーストフード、ラーメン、焼肉や個人経営のパン、ケーキなどの店舗が多い。 近鉄百貨店まで電車で10分程度、ジャズドリーム長島まで車で20分程度。四日市北イオンまで徒歩20分程度。
遊び・イベント
  • 4
駅から遠いがラウンドワンがあるので、カラオケやボウリングができる。 駅前にはネットカフェがある。 場所によっては、桑名や四日市や長島の花火大会が見える。 駅前で年2回ほど川越マルシェが開催され、地元の野菜や食品や飲食店が出店され人気。 川越体育館の利用料が安い、100kg以上のベンチプレスができる。 川越発電所併設の温水プールが400円で利用できる。
車の便利さ
  • 4
歩道のないところ、入り組んだ道、渋滞はあるものの、伊勢湾岸道、北勢バイパス、国道1号、23号と遠出するにはどこへでも行きやすい。 東海環状や北勢バイパスが延伸されると更に便利になりそう。 キグナスのガソリンが相場より3円程度安く、洗車機も最安50円でできる。 隣の朝日町にオートバックスと24hのコスモがある。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスはコミュニティバスのみで便数は少ない。 電車は普通と準急合わせて1時間に3本程度。名古屋駅まで40分程度。20分ぐらい歩けばJR富田駅に行ける。
災害
  • 3
夏は湿度が高く蒸し暑い。春秋は風が強く、日が暮れると一気に冷え込む。冬は2度ほどドカ雪が降る。 海抜2m程度と低く、海岸から2km程度と近いが、朝明川が整備されているので大きな不安はない。三重北部沿岸はどこも同じ。 避難警報など外のスピーカーで放送されるが内容が聞き取れない。
19
度会郡玉城町
15,041
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/01/18 [No.49478]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ いろんな世代の方がいて、子どもが多いので通学も安心です。地域の方の目もありますし住み心地がいいです。地区でのイベントなどもあって、すごく楽しいです。ご近所さん同士の付き合いがいいです。
  • 悪いところ 田舎のため、田んぼがおおくてあまり都会的なお店などはありません。あと、昼間は高齢の方が畑仕事をしていたりして人目がありますが、夜になると人目が減り、少し安全面で怖いところがあります。
医療
  • 5
耳鼻科、歯科、小児科、総合病院などだいたいの病院があります。遠くまで行かなくても揃っているので非常に便利です。しかも新しく、綺麗なところが多いのですのくいいです。隣の市へ行けば入院できる施設の整った病院もあります。
おすすめスポット
カントリーハウス
おしゃれな雰囲気のカフェで、ライブもあったりする。
20
北牟婁郡
14,604
-
駅に近く、高速のインターも近いため、外出に便利。 …

2014/05/10 [No.21725]

  • 5
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 相賀駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅に近く、高速のインターも近いため、外出に便利。 また、徒歩15分圏内にスーパーマーケットやホームセンター、美容院、内科、役所の総合支所があり、便利。 近くに図書館があり、田舎なので新刊もすぐに借りられる。
  • 悪いところ 高齢者ばかりで、近所付き合いが、よい面と難しい面がある。 若い夫婦や同年代で集まれる場所がない。 ファミレスがない。 町が小さいため、すぐに親や親戚を見破られる。
遊び・イベント
  • 5
そばうちや、シーカヤック、釣りなど自然を満喫出来る 魚もおいしく、自然や食を満喫できるため、非常におすすめです。
災害
  • 2
街中は海抜が低く、津波の避難路は整備されているが、山に逃げなければならない。 東南海自身にたいしてはふあんがあるが、高台などに住宅地がほとんどない。
おすすめスポット
大白公園
星がきれいに見える

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ