※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
武蔵新城駅の街データ
武蔵新城駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
武蔵新城駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 40代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2014年07月-2017年02月
-
電車のアクセスがよく、駅周辺で生活用品はすべて揃う。
治安も良く、ベッドタウンなので、子供が多いと…
-
空気が、少し汚いかなぁ。まぁ、都会だから、仕方ないかもしれません。
ホームセンターが、近くにないの…
2017/02/10 [No.71532]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2014年07月-2017年02月
電車のアクセスがよく、駅周辺で生活用品はすべて揃う。
治安も良く、ベッドタウンなので、子供が多いと思います。
1年を通して、気候も良い。
空気が、少し汚いかなぁ。まぁ、都会だから、仕方ないかもしれません。
ホームセンターが、近くにないので、それだけは、不満ですね。
武蔵新城駅周辺には、各種個人医院が、多数あるので、周辺で事足ります。
ただし、ベッドタウンであるため、時間帯によっては、大変混雑します。
等々力陸上競技場が、近くにあります。Jリーグの川崎フロンターレのホームと、いうこともあり、試合会場の時は、多くのファンが集まります。
南武線の武蔵新城駅が、最寄駅です。
二駅隣には。武蔵小杉駅があるので、東京方面へのアクセスは、とてもよいです。
- おすすめスポット
多摩川河川敷
- 1年を通して、ジョギングしている人たくさんいらっしゃいます。信号もなく、安全です。健康志向のかたに、おすすめです。
2017/02/10 [No.71532]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2014年07月-2017年02月
-
電車のアクセスがよく、駅周辺で生活用品はすべて揃う。
治安も良く、ベッドタウンなので、子供が多いと思います。
1年を通して、気候も良い。
-
空気が、少し汚いかなぁ。まぁ、都会だから、仕方ないかもしれません。
ホームセンターが、近くにないので、それだけは、不満ですね。
武蔵新城駅周辺には、各種個人医院が、多数あるので、周辺で事足ります。
ただし、ベッドタウンであるため、時間帯によっては、大変混雑します。
等々力陸上競技場が、近くにあります。Jリーグの川崎フロンターレのホームと、いうこともあり、試合会場の時は、多くのファンが集まります。
南武線の武蔵新城駅が、最寄駅です。
二駅隣には。武蔵小杉駅があるので、東京方面へのアクセスは、とてもよいです。
- おすすめスポット
多摩川河川敷
- 1年を通して、ジョギングしている人たくさんいらっしゃいます。信号もなく、安全です。健康志向のかたに、おすすめです。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年07月-2016年05月
-
個人商店が多いですが、
何でも揃ってるのでとても便利です。
飲食店、スーパー、病院が徒歩県内…
-
最寄り駅か一つしかなく、電車がとても混んでいる。
また事故の際は迂回経路がなくどうしようもなくなる…
2016/05/18 [No.63877]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2015年07月-2016年05月
個人商店が多いですが、
何でも揃ってるのでとても便利です。
飲食店、スーパー、病院が徒歩県内に揃っています。
家電量販店と洋服屋さんが少ないですが、とくに不便は感じていません。
最寄り駅か一つしかなく、電車がとても混んでいる。
また事故の際は迂回経路がなくどうしようもなくなる。
常に混んでおり、事故や遅れが多い。
また迂回経路がなく、タクシーもつかまらないため、立ち往生してしまう。
2016/05/18 [No.63877]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2015年07月-2016年05月
-
個人商店が多いですが、
何でも揃ってるのでとても便利です。
飲食店、スーパー、病院が徒歩県内に揃っています。
家電量販店と洋服屋さんが少ないですが、とくに不便は感じていません。
-
最寄り駅か一つしかなく、電車がとても混んでいる。
また事故の際は迂回経路がなくどうしようもなくなる。
常に混んでおり、事故や遅れが多い。
また迂回経路がなく、タクシーもつかまらないため、立ち往生してしまう。
-
- 20代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年05月-2016年03月
-
駅は住宅街側と商店街側で別れている感じで商店街にはセリアとダイソーがある。
買い物はSEIYUで全…
-
近くに病院が無いことくらいだが、両隣の駅も栄えているし、少し歩くが大きな病院もあるので問題ないかと思…
2016/03/01 [No.61901]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2015年05月-2016年03月
駅は住宅街側と商店街側で別れている感じで商店街にはセリアとダイソーがある。
買い物はSEIYUで全部済ませられるし、価格が安い。ゆうちょATMと三菱東京UFJ銀行が近くにあるのも嬉しい。住宅街は車通りが少ないので夜は静かだ。
近くに病院が無いことくらいだが、両隣の駅も栄えているし、少し歩くが大きな病院もあるので問題ないかと思う。通勤は便利だが、小学生も通学の為朝乗っているのをよく見かける。
保育園や幼稚園が多い。運動部が強い中学校があり、公園には朝から子供の姿が多い。子育てには良い地域かと思われる。
- おすすめスポット
はってん会(商店街)
- 特に去年に開店した欧風カレー屋「100時間カレーB&R 」、飲み物以外の商品は持ち帰りできる。値段は少し高めだが、味は納得の美味しさである。他にも居酒屋や飲食店が栄えている。
2016/03/01 [No.61901]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期2015年05月-2016年03月
-
駅は住宅街側と商店街側で別れている感じで商店街にはセリアとダイソーがある。
買い物はSEIYUで全部済ませられるし、価格が安い。ゆうちょATMと三菱東京UFJ銀行が近くにあるのも嬉しい。住宅街は車通りが少ないので夜は静かだ。
-
近くに病院が無いことくらいだが、両隣の駅も栄えているし、少し歩くが大きな病院もあるので問題ないかと思う。通勤は便利だが、小学生も通学の為朝乗っているのをよく見かける。
保育園や幼稚園が多い。運動部が強い中学校があり、公園には朝から子供の姿が多い。子育てには良い地域かと思われる。
- おすすめスポット
はってん会(商店街)
- 特に去年に開店した欧風カレー屋「100時間カレーB&R 」、飲み物以外の商品は持ち帰りできる。値段は少し高めだが、味は納得の美味しさである。他にも居酒屋や飲食店が栄えている。
-
- 60代~ 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1974年04月-2016年02月
-
・大昔は農地だったそうで、その名残なのか街全体に素朴さがあって落ち着ける。
・多くの個人商店や市場…
-
・以前は落ち着いて時間を過ごせる喫茶店もあちこちにあったのだが、今はほとんど姿を消してしまったことが…
2016/02/18 [No.61452]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期1974年04月-2016年02月
・大昔は農地だったそうで、その名残なのか街全体に素朴さがあって落ち着ける。
・多くの個人商店や市場の雰囲気をもった大きなスーパーがあり、野菜などの食品が新鮮でしかも価格が安い。
・以前は落ち着いて時間を過ごせる喫茶店もあちこちにあったのだが、今はほとんど姿を消してしまったことが残念です。
トンカツの大吉というお店がおすすめです。何がいいかというと、とにかく美味しいんです。 お子さん連れの場合はカウンターの後ろに畳敷きの部屋(敷居はありませんが)が用意されてますので、美味しいトンカツを家族みんなで遠慮なく頂くことができます。
これまで多くの人から「武蔵新城は暮らしやすい」という声を聞いてきました。それは何といっても、近くの商店街に行けば、食品や衣料品や生活雑貨などをいつでも容易に手に入れることができる安心感があるからです。お年寄りの方から主婦や子ども達までおそらく暮らしていくのにおそらく何の不便も感じていないのではないかと思います。
公園の数がとても多いです。さほど大きな公園はありませんが、夕方1時間ほどの散歩に出ると、途中2、3の公園に行き当たります。手入れもわりあいに行き届いていて、桜の季節には花見客で賑わう公園が自宅の近くに2つもありますので、満足です。
- おすすめスポット
あいもーる商店街
- ・通りのほぼ全てにずらりと商店が並んでいます。焼肉屋、寿司屋、和食屋、洋食屋などの食べ物屋から、洋服店、和装店、時計店、貴金属店、雑貨屋などの各商店、おまけに大きなスーパーも3店、おまけに最近は小規模になったとはいえ肉・肴・野菜などを販売する市場もあります。それぞれ個性的なお店ばかりですので、お休みの日などはここでブラブラ、2時間ほど楽しい買い物ができます。どなたにもお奨めです。
2016/02/18 [No.61452]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期1974年04月-2016年02月
-
・大昔は農地だったそうで、その名残なのか街全体に素朴さがあって落ち着ける。
・多くの個人商店や市場の雰囲気をもった大きなスーパーがあり、野菜などの食品が新鮮でしかも価格が安い。
-
・以前は落ち着いて時間を過ごせる喫茶店もあちこちにあったのだが、今はほとんど姿を消してしまったことが残念です。
トンカツの大吉というお店がおすすめです。何がいいかというと、とにかく美味しいんです。 お子さん連れの場合はカウンターの後ろに畳敷きの部屋(敷居はありませんが)が用意されてますので、美味しいトンカツを家族みんなで遠慮なく頂くことができます。
これまで多くの人から「武蔵新城は暮らしやすい」という声を聞いてきました。それは何といっても、近くの商店街に行けば、食品や衣料品や生活雑貨などをいつでも容易に手に入れることができる安心感があるからです。お年寄りの方から主婦や子ども達までおそらく暮らしていくのにおそらく何の不便も感じていないのではないかと思います。
公園の数がとても多いです。さほど大きな公園はありませんが、夕方1時間ほどの散歩に出ると、途中2、3の公園に行き当たります。手入れもわりあいに行き届いていて、桜の季節には花見客で賑わう公園が自宅の近くに2つもありますので、満足です。
- おすすめスポット
あいもーる商店街
- ・通りのほぼ全てにずらりと商店が並んでいます。焼肉屋、寿司屋、和食屋、洋食屋などの食べ物屋から、洋服店、和装店、時計店、貴金属店、雑貨屋などの各商店、おまけに大きなスーパーも3店、おまけに最近は小規模になったとはいえ肉・肴・野菜などを販売する市場もあります。それぞれ個性的なお店ばかりですので、お休みの日などはここでブラブラ、2時間ほど楽しい買い物ができます。どなたにもお奨めです。
-
- 50代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1995年08月-2016年01月
-
駅からバスで10分かかるが、駅前に行かなくても、病院、スーパーなど揃っている。治安も良く、のんびりし…
-
バスの本数が少ない路線がある。バスの時間を調べて、帰りのバスも時間を気にしながら用を足さないといけな…
2016/01/26 [No.60685]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期1995年08月-2016年01月
駅からバスで10分かかるが、駅前に行かなくても、病院、スーパーなど揃っている。治安も良く、のんびりしている。
バスの本数が少ない路線がある。バスの時間を調べて、帰りのバスも時間を気にしながら用を足さないといけないのが困る。
大体の医療機関がそろっている。眼科、皮膚科、内科、整形外科、外科、皮膚科、接骨院などが徒歩で行ける。
スーパーが徒歩圏に2つあり、その他コンビニもいくつかある。大きなショッピングセンターはバスで15分くらいでいける。
バス停が近く、武蔵新城、武蔵溝の口、武蔵小杉、宮前平、鷺沼などに行ける。ただ、武蔵小杉行き以外は本数が少ないので、残念。
- おすすめスポット
丸井ファミリー溝の口
- 家族向けでそんなに高くなく、居心地が良い。
2016/01/26 [No.60685]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅武蔵新城駅
- 住んでいた時期1995年08月-2016年01月
-
駅からバスで10分かかるが、駅前に行かなくても、病院、スーパーなど揃っている。治安も良く、のんびりしている。
-
バスの本数が少ない路線がある。バスの時間を調べて、帰りのバスも時間を気にしながら用を足さないといけないのが困る。
大体の医療機関がそろっている。眼科、皮膚科、内科、整形外科、外科、皮膚科、接骨院などが徒歩で行ける。
スーパーが徒歩圏に2つあり、その他コンビニもいくつかある。大きなショッピングセンターはバスで15分くらいでいける。
バス停が近く、武蔵新城、武蔵溝の口、武蔵小杉、宮前平、鷺沼などに行ける。ただ、武蔵小杉行き以外は本数が少ないので、残念。
- おすすめスポット
丸井ファミリー溝の口
- 家族向けでそんなに高くなく、居心地が良い。
人気グルメ
武蔵新城駅には226件のお店があります。
評点3.5以上が3件あります。
神奈川県の平均評点を上回るお店は53件あります。
武蔵新城駅で神奈川県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 2位中華料理
- 19件中、12件
- 63%
- ~¥999
- 3位カレー
- 5件中、2件
- 40%
- ¥2,000~¥2,999
- 4位洋食・西洋料理
- 15件中、6件
- 40%
- ¥4,000~¥4,999
- 5位カフェ
- 6件中、2件
- 33%
- ¥2,000~¥2,999
※食べログの2021年3月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
武蔵新城駅には11件の観光スポットがあります。
神奈川県の平均評点を上回る観光スポットは5件あります。
武蔵新城駅で神奈川県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年3月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
武蔵新城駅について
武蔵新城駅は、神奈川県川崎市にあるJR南武線の駅です。商業エリアである武蔵溝ノ口駅へ1駅、武蔵小杉駅へは2駅という、賑わいを見せる街の中間に位置する古くからの住宅街です。多摩川が身近にあるため、水と緑に恵まれたロケーションが特徴で、彩り豊かな自然を感じることができます。
武蔵新城駅の周辺には商店街が多くあります。南側にはアーケード商店街の「あいもーる商店街」、「日光通り(サンモール)商店街」、「新城マイロード(ゆうゆう通り)」、北側には「新城北口はってん会」や「新城北口一番街」、西側には「新城西通り商店街」などが広がり、地元の人たちの暮らしを支える存在として愛され続けています。例年夏には商店街でお祭りも開催されており、特に「OH!祭りナイト にぎどん夜店市」は武蔵新城商店街連合会で実施する大きなお祭りです。その名前の通り、商店街のお店が趣向を凝らした露天を出し、たくさんの人たちで賑わいます。
- 武蔵新城駅近隣の駅から選び直す
-
武蔵新城駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
武蔵新城駅周辺の駅
武蔵新城駅の住まいを探す
- 借りる
-
武蔵新城駅の賃貸物件 全1,810件
- 買う
-