青森の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 青森平均

  • 30,950

青森の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
青森市
275,192
3.33
ベッドタウンとしては丁度よい環境 飲料水が綺麗なので料理も自然と美味…

2014/05/10 [No.19289]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 青森駅
  • 住んでいた時期 1996年10月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ベッドタウンとしては丁度よい環境 飲料水が綺麗なので料理も自然と美味しく作れるため、行楽などが楽しめる環境
  • 悪いところ 単純に交通の便が悪い。道路も少なく整備が行き届いているとは言えない。 繁華街や娯楽が少ないため、面白味に欠ける。
子育て・教育
  • 2
偏差値は低いと思う。関東や都心に比べたら中学などの受験戦争も少ないし、有名私立などもない。大学も少なく、全体的な偏差値は低い。
電車・バスの便利さ
  • 2
本数が少ない。バス停や駅も少なく、本数も少ないため、必然的に公共期間よりも自家用車に頼る機会の方が多い。
自然
  • 4
空気や水はかなり綺麗。ろ過などの心配がないためコストもかからないし、料理もその分美味しい。料理好きな人は嬉しいと思う。
街レビュー
八戸市
223,415
3.23
空気が良いところと自然豊かで落ち着いた雰囲気が好きです。 またわたし…

2014/11/24 [No.45796]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 八戸駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2011年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気が良いところと自然豊かで落ち着いた雰囲気が好きです。 またわたしは両親と住めるのもポイントです。
  • 悪いところ 田舎...でお店があんまりないとこかな よくAmazonも使うし通販サイトがあれば困らないけどやっぱり不便
電車・バスの便利さ
  • 5
新幹線で東京に行けるのがいいですね 大学時代位の友人や知人と会うときはいつも新幹線で東京まで行ってます
おすすめスポット
駅前
ほんとにここしか遊ぶとこがない
街レビュー
弘前市
168,466
3.12
様々な分野の病院が揃っているし、大学、高校も多いので、子育ては非常にし…

2024/04/06 [No.76451]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 弘前駅
  • 住んでいた時期 2013年07月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 様々な分野の病院が揃っているし、大学、高校も多いので、子育ては非常にしやすいと思う。役所も土日祝やっている場合があることに加えて、ゴミの分別がわかりやすく、ゴミステーションも多い。お店の駐車場も広く車が止めやすい。
  • 悪いところ 若い人達の遊ぶ場所が少ない。税金が高く、水道料金も高い。若い人達が働く場所も少ない。路線バスや電車など最終が早い。夏が異常に暑い。
グルメ
  • 5
パン屋やカフェがたくさんあるので自分のお気に入りの店を見つけることができると思う。フランス料理店も多いです。また、アップルパイも様々な店で販売されているのでアップルパイ巡りが出来ます。
おすすめスポット
弘前公園
春には桜祭り、秋には菊と紅葉祭り、冬は雪灯籠祭りなど一年を通して楽しめるから。周りにカフェなどがたくさんあり、歩きながら街を満喫できます!
4
十和田市
60,378
2.77
空気がおいしい、流れ星が毎晩見える、ゆったりした気…

2014/09/12 [No.40421]

  • 2
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年02月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 空気がおいしい、流れ星が毎晩見える、ゆったりした気持ちになれるので 人間関係にストレスを抱えている時は 安心できる
  • 悪いところ 方言がわかりにくくく、排他的部分もあるように感じる。 都会とは時間の感覚が違うので 生活で支障が起きることが多い。 すぐ→ 数時間後のことだったりする。
自然
  • 3
のどかで、のんびりとしたところ。昭和の匂いがする場所。10年後も同じような町だと思えるような場所。
おすすめスポット
奥入瀬渓流
とにかく絶景です!!! 水が綺麗 緑が綺麗
5
むつ市
54,103
2.50
コンパクトな町並みながら一通りの商業施設があってい…

2014/10/09 [No.42673]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下北駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ コンパクトな町並みながら一通りの商業施設があっていいですよ。チェーン店もあります。自然もあって空気も綺麗です。
  • 悪いところ セブンイレブンないですよ。夏はそこまで暑い日は少ないですが湿気あるのでムシムシしますね。雪もそれなりに多いです。
グルメ
  • 5
駅前食道素朴な味ながらすごく美味しいですよ。値段も安くておすすめです。吉田ベーカリーさんも美味しいですね。
6
五所川原市
51,415
2.75
人付き合いがしやすく、五所川原で採れたりんごや米が…

2014/09/07 [No.39473]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年03月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人付き合いがしやすく、五所川原で採れたりんごや米がおいしいところです。海を一日中見ていたいくらいです。
  • 悪いところ スーパーが駅の近くしかなくて、店舗の数も少ないため、買い物にいくことが一苦労するところです。あと、移動も大変です。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅やバスは遠いかもしれません。そうなので、遠出をするときには自家車持ってない人はタクシーを呼ばないといけません
7
三沢市
39,152
2.73
空港が非常に近いです。ですので、東京や海外に気軽に…

2014/03/19 [No.7155]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年12月-2001年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 空港が非常に近いです。ですので、東京や海外に気軽に行くことができます。また、青森県の中では雪が少ないほうです。
  • 悪いところ 住宅街には駅もなければ、お店ほとんどありません。道もすごく狭いです。買い物には車で30分いったデパートに行きます。
買い物
  • 2
住宅街には、ほとんどお店がありません。お店があるとしても、個人経営のとっても小さなお店だけです。買い物はもっぱらネットでします。
車の便利さ
  • 2
車がないと生活ができません。住宅街近辺には電車が通っていません。空港は近いのですが、車でしかアクセスできません。
治安
  • 2
治安は非常にいいです。住民の方も非常にやさしく、家族のように接してくれます。ここに住んでいて、事件は一度も起きませんでした。
8
黒石市
31,946
2.86
とにかく平和です。田んぼや畑、浅瀬石川があり岩木山…

2015/10/23 [No.57994]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 黒石駅
  • 住んでいた時期 1992年11月-2011年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とにかく平和です。田んぼや畑、浅瀬石川があり岩木山が眺められ自然に恵まれています。市街地に行くとスーパーやドラッグストアなど生活必需品や食糧が買えます。
  • 悪いところ 若者向けのお店が少ないので、若者にとっては退屈かもしれません。山間部の方はバスがなくお店も近くにないので不便です。最寄のコンビニまで自動車が必要です。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は30分に1本で不便です。山間部は交通の便がないので自動車がないと生活できません。しかし山間部でなくても黒石市は交通の便が比較的充実していないので多くの人は自家用車を持っています。
9
つがる市
30,934
-
田舎の中でも更に田舎ですが自然が豊かでとても空気が…

2014/03/26 [No.12163]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年02月-1991年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎の中でも更に田舎ですが自然が豊かでとても空気が綺麗です 街の風景も殺風景ですがどこか味があります
  • 悪いところ 何もないというのがまず第一に問題点となります 買い物をするにも買い出しに行くにも一苦労です コンビニも遠いです
自然
  • 3
ずっと暮らしていく分には難しいかもしれませんが子育て環境には素晴らしく適している土地だと思います、空気がおいしいので。
10
平川市
30,567
-
平川市は隣が弘前市なので、少しでかけたいな〜と思っ…

2016/06/11 [No.64698]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年10月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 平川市は隣が弘前市なので、少しでかけたいな〜と思ったときには車で15分もすれば弘前市に着いちゃいます。黒石市とも隣なので買い物等とても便利でした。弘前市や黒石市でいいじゃんと思われますが、平川市はいい意味でそこまで都会ではないので夜は静かですし道路も走りやすいです。晩御飯のおかずを買うとき等もスーパーがあるので便利です。なんといっても、冬の道路で除雪が上手い!(笑)弘前市はやはり交通量も多いからか除雪がイマイチですが平川市は上手くてびっくりしましたね。周りの人もみんな言っていました。住民税、ゴミ袋の金額等安いので弘前市や黒石市は金銭面が...とおもうひとは平川市がいいと思います!
  • 悪いところ 住みやすく、周りの方々も優しくて不満な所はありません。あ、しいていうと小児科や産婦人科が無いことですかね。わざわざ弘前市まで行かなければ行けなかったので...
子育て・教育
  • 3
まず、子どもを産む産婦人科がない。そこがダメですね。小児科もないし。でも、保健センターの子ども関係の職員さん達はとても優しくて助かりました。
11
上北郡おいらせ町
24,273
2.96
上北郡のレビューを見る

2017/02/02 [No.71127]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 陸奥横浜駅
  • 住んでいた時期 1983年10月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海と山に囲まれた、漁業がさかんな町。人口は少ないがご近所づき合いが楽しく、若者も郷土芸能などに参加していた。
  • 悪いところ 近くに商業施設が少ない。ただし近年はコンビニやホームセンターが出来てかなり便利になっている。飲食店があまりない。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
おすすめスポット
砂浜海岸海水浴場
夏は毎年行きます。近くにはコテージもあり、県外からのお客さんも見かけました。田舎の割にはきちんとした更衣室やシャワー完備しています。
12
三戸郡南部町
16,809
2.87
三戸郡のレビューを見る

2017/02/09 [No.71468]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年03月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然がいっぱいでのどかな暮らしをしたいなら良い。自然豊かといってもバスで1時間以内である程度大きな都市に移動することができる。田舎といってもコンビニはある。
  • 悪いところ 自然豊かでお店があまりない。冬は吹雪になり寒い。バスが通っていて大きな都市に行けるとはいえ、移動に時間がかかるので車がないと生活するのに不便なところがある。
自然
  • 3
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
13
上北郡東北町
16,428
2.96
上北郡のレビューを見る

2017/02/02 [No.71127]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 陸奥横浜駅
  • 住んでいた時期 1983年10月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海と山に囲まれた、漁業がさかんな町。人口は少ないがご近所づき合いが楽しく、若者も郷土芸能などに参加していた。
  • 悪いところ 近くに商業施設が少ない。ただし近年はコンビニやホームセンターが出来てかなり便利になっている。飲食店があまりない。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
おすすめスポット
砂浜海岸海水浴場
夏は毎年行きます。近くにはコテージもあり、県外からのお客さんも見かけました。田舎の割にはきちんとした更衣室やシャワー完備しています。
14
三戸郡五戸町
16,042
2.87
三戸郡のレビューを見る

2017/02/09 [No.71468]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年03月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然がいっぱいでのどかな暮らしをしたいなら良い。自然豊かといってもバスで1時間以内である程度大きな都市に移動することができる。田舎といってもコンビニはある。
  • 悪いところ 自然豊かでお店があまりない。冬は吹雪になり寒い。バスが通っていて大きな都市に行けるとはいえ、移動に時間がかかるので車がないと生活するのに不便なところがある。
自然
  • 3
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
自然
  • 3
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
15
南津軽郡藤崎町
14,573
2.64
南津軽郡のレビューを見る

2015/12/26 [No.59544]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 藤崎駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-2009年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近所同士、田舎ならではの付き合いが良い。 野菜をいただいたりすることもおおく、特をすることが多い。
  • 悪いところ 付近にコンビニすらなく、デパートもない。 自身で車を持っていなければ生活は困難である。 バスも配線になったため、引越しを考えなければいけないレベルです。
車の便利さ
  • 2
バスもなく交通が不便。 車を走らせなければどこにもなんにもない村である。自家用車が必要不可欠である。
16
上北郡七戸町
14,556
2.96
上北郡のレビューを見る

2017/02/02 [No.71127]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 陸奥横浜駅
  • 住んでいた時期 1983年10月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海と山に囲まれた、漁業がさかんな町。人口は少ないがご近所づき合いが楽しく、若者も郷土芸能などに参加していた。
  • 悪いところ 近くに商業施設が少ない。ただし近年はコンビニやホームセンターが出来てかなり便利になっている。飲食店があまりない。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
おすすめスポット
砂浜海岸海水浴場
夏は毎年行きます。近くにはコテージもあり、県外からのお客さんも見かけました。田舎の割にはきちんとした更衣室やシャワー完備しています。
17
三戸郡階上町
13,496
2.87
三戸郡のレビューを見る

2017/02/09 [No.71468]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年03月-2001年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然がいっぱいでのどかな暮らしをしたいなら良い。自然豊かといってもバスで1時間以内である程度大きな都市に移動することができる。田舎といってもコンビニはある。
  • 悪いところ 自然豊かでお店があまりない。冬は吹雪になり寒い。バスが通っていて大きな都市に行けるとはいえ、移動に時間がかかるので車がないと生活するのに不便なところがある。
自然
  • 3
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
自然
  • 3
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
自然
  • 3
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
18
北津軽郡板柳町
12,700
-
北津軽郡のレビューを見る

2015/08/21 [No.55898]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 板柳駅
  • 住んでいた時期 1993年02月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 産まれた時からずっと住んでいたので住みやすいです。 車がすくないのでよるも静かで寝やすいです。 りんご業が盛んで 自然がたくさんです。
  • 悪いところ ショッピングモールがないです。 電車ではなくて汽車なので、本数がすくなすぎます。 駅まで遠いです。
子育て・教育
  • 5
車通りが少ないので 子どもと外で遊べる ちいさい町なので 近所の子や同世代の子が 多く馴染みやすいし ともだちができやすい。
19
上北郡野辺地町
12,374
2.96
上北郡のレビューを見る

2017/02/02 [No.71127]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 陸奥横浜駅
  • 住んでいた時期 1983年10月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海と山に囲まれた、漁業がさかんな町。人口は少ないがご近所づき合いが楽しく、若者も郷土芸能などに参加していた。
  • 悪いところ 近くに商業施設が少ない。ただし近年はコンビニやホームセンターが出来てかなり便利になっている。飲食店があまりない。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
子育て・教育
  • 3
帰省したときには児童館に遊びにいきます。とても楽しい保育士すんが一緒に遊んでくれます。 小学校は近年統合され新築されましたが、すごく綺麗でした。
おすすめスポット
砂浜海岸海水浴場
夏は毎年行きます。近くにはコテージもあり、県外からのお客さんも見かけました。田舎の割にはきちんとした更衣室やシャワー完備しています。
20
北津軽郡鶴田町
12,074
-
北津軽郡のレビューを見る

2015/08/21 [No.55898]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 板柳駅
  • 住んでいた時期 1993年02月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 産まれた時からずっと住んでいたので住みやすいです。 車がすくないのでよるも静かで寝やすいです。 りんご業が盛んで 自然がたくさんです。
  • 悪いところ ショッピングモールがないです。 電車ではなくて汽車なので、本数がすくなすぎます。 駅まで遠いです。
子育て・教育
  • 5
車通りが少ないので 子どもと外で遊べる ちいさい町なので 近所の子や同世代の子が 多く馴染みやすいし ともだちができやすい。
子育て・教育
  • 5
車通りが少ないので 子どもと外で遊べる ちいさい町なので 近所の子や同世代の子が 多く馴染みやすいし ともだちができやすい。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ