岩手の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 岩手平均

  • 36,683

岩手の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
盛岡市
289,731
3.49
お店が多く、ずっと住んでいても新たな発見があります。また、最近はドンキ…

2014/03/20 [No.8804]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 厨川駅
  • 住んでいた時期 1995年02月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ お店が多く、ずっと住んでいても新たな発見があります。また、最近はドンキホーテがオープンし、突然物が必要になったときも対応できるようになりました。
  • 悪いところ 雪かきが下手です。(業者の )道路が凸凹している点や、歩行者用通路の充実が課題だと思います。県内全体で言えることですが、バス運賃は高いです。
グルメ
  • 3
飲食店は点在していますが、車で移動することが多いです。デパートにはチェーン店が入っているので、個人経営のおいしいお店を探すのは一苦労ですを
車の便利さ
  • 5
コインパーキングは多いです。渋滞は大きな道路ではしばしば見られますが、なんとか時間に余裕を持って生活しています。
治安
  • 4
時折、不審者の話は耳にしますが、大きな事件は少ないように感じます。岩手県は全体的にお人好しの県だと聞いたことがありますが、強ち間違いではないかと思います。お店の客引きもしつこくなく、大きな通りも歩きやすいです。
自然
  • 4
晴れた日は岩手山がとても綺麗に眺められ、他の地域とは時期が若干ずれますが、四季それぞれ季節感を楽しめるよい土地だと思います。冬は雪かきがありますが、業者の雪かきがそんなに上手ではないと感じます。
街レビュー
奥州市
112,937
3.25
ドラックストアやスーパー、ホームセンターなど生活に必要なお店は多くあり…

2024/01/26 [No.76061]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 金ケ崎駅
  • 住んでいた時期 2022年07月-2024年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ドラックストアやスーパー、ホームセンターなど生活に必要なお店は多くあり移動にも困らない距離にあります。公園や川沿いをランニングする方々も多く、すれ違うと挨拶をしてくれます。蔵町通りでは様々なイベントも開催しており楽しい街です。
  • 悪いところ 遊びに行ける場所が少ないことです。カップルや友達で遊びに行くときは、北上市や盛岡市まで移動することが多いです。そして遠くに行くには、バスが頻繁にないので車が必要になってしまいます。
買い物
  • 5
ツルハドラック、ウエルシア、薬王堂など様々なドラックストアが沢山あります。夜遅くまで空いているので仕事終わりに寄ることが多いです。
治安
  • 5
朝や夕方の車通りが多い時間帯には、交通安全の方々が横断歩道の近くにいて小学生の安全を見守っています。近くには交番があるので防犯は良いと思います。
自然
  • 5
川沿いの道が綺麗に整備されているので愛犬と一緒に毎日散歩しています。ランニングしている人も多いので利用している人は多いと思います。
おすすめスポット
トカゲのしっぽ
食パン一斤をくり抜いて作られたパンケーキが食べられます。高校が近いので、女子高生たちは学校終わりに寄ることが多いです。他にはオムライスやバースデープレートなどのメニューもあるので是非行ってみてください。
街レビュー
一関市
111,932
2.84
生活スタイルの変化により、同市内の南側へと引っ越しました。長年住み慣れ…

2014/02/13 [No.917]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 山ノ目駅
  • 住んでいた時期 1987年01月-1995年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生活スタイルの変化により、同市内の南側へと引っ越しました。長年住み慣れた場所からの引越しでしたが、近所の方が親切で人懐っこい人ばかりだったので今ではすっかり住民として馴染めています。
  • 悪いところ 商店が少ないです。街から少し距離があるため、自動車など足になるものがないと買い物が大変になりますね。
自然
  • 3
観光名所の厳美渓はいいところです。温泉も沢山あります。名物の御餅もおいしいです。もうすぐ桜の季節ですが、岩井川の河川敷は桜の名所なので一度訪れてみて欲しいですね。
4
花巻市
93,193
2.99
田舎だからご近所の人たちが気さくで気取っていないと…

2014/04/10 [No.16702]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年06月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎だからご近所の人たちが気さくで気取っていないところがいい。スーパーは多くあるから食材の買い物に関しては便利。人口が多くないから車も少なくて運転がしやすいところもいい。
  • 悪いところ 大きいショッピングモールなどがないから買い物が不便。わざわざ大きなショッピングモールのある市まで行って買い物をしなければいけない。 バスなどの交通機関がないので車がないと不便。 大きな病院もない。 田舎くさい。
ペット
  • 3
散歩がしやすい。ペットを飼っている人が多く、散歩をしていると親しくなれたりする。 緑が多いので住宅街の中で散歩するより気兼ねなく散歩できるところがいい。
車の便利さ
  • 3
運転しやすい道路。車線が多くないので走りやすい。 人口も多くないので車が少なく滅多に渋滞にならない。
自然
  • 3
緑が多い。公園が多い。山がすぐそばにあるのでわずかな移動時間で登山が楽しめる。 スキー場も近くに多くあるのでスキーもしやすい。
5
北上市
93,045
2.96
生活に必要な物は大抵不自由なく市内で揃います。桜の…

2023/04/21 [No.74789]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北上駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生活に必要な物は大抵不自由なく市内で揃います。桜の名所やスキー場など自然が豊か。温泉も魅力的です。大手企業が立地しており益々発展していくかと。
  • 悪いところ 雪の量が街と山沿いでかなり違う。アイスバーンになるので、スタッドレス必須。スターターがあれば便利。あとは、有料の指定ゴミ袋が高めです。
車の便利さ
  • 5
スーパーやレストランなど駐車場はほぼ無料なので時間を気にしないで過ごせます。朝夕の通勤時間は道路によっては渋滞発生。
6
滝沢市
55,579
2.91
大学が近い割に閑静な住宅街です。犬とゆっくり生活で…

2016/09/18 [No.67020]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 滝沢駅
  • 住んでいた時期 2015年12月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大学が近い割に閑静な住宅街です。犬とゆっくり生活できる家を探していて、犬と散歩出来る場所が多く、ドッグラン(3箇所)にもアクセスし易いのでとても満足しています。
  • 悪いところ 買い物できるスーパーやディスカウントストアが近くにないことです。コンビニや早く閉店してしまうスーパーしかなく、車がないと生活できません。
ペット
  • 4
森林公園など、わんこが喜ぶお散歩・遊び場がたくさんあります。歩道も広く、ゆったりお散歩できます。すご動物病院によくお世話になっていますが、親切な女医さんが丁寧に診察してくださいます。併設しているトリミングサロンやペットホテルもあるので、医療から美容まで安心してお任せできるのが嬉しいです。
おすすめスポット
ペットの里ドッグラン
動物保護団体の保護施設の敷地内にあるドッグランです。 一般開放されており、募金をすることで利用可能です。 保護犬用と一般用のドッグランが分かれており、一般用のドッグランは大型犬・小型犬があります。 敷地が広大なのでドッグランのスペースも広く、のびのび遊んでいます。 よくかわいい保護犬たちがお迎えしてくれて、もしかしたら素敵な出会いがあるかもしれません。
7
宮古市
50,369
2.75
昔ながらの街並みで皆さんがアットホームな雰囲気です…

2017/01/15 [No.70251]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宮古駅
  • 住んでいた時期 1981年07月-2000年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの街並みで皆さんがアットホームな雰囲気です。また新鮮な魚介類が取れるため、魚が大好きなひとにオススメです。
  • 悪いところ 東北地方の太平洋側で雪は比較的に少ないものの、寒さは厳しいので寒さが苦手なかたは慣れが必要。また、都会的なショッピングモールがない。
電車・バスの便利さ
  • 3
あまり便の数が少ないため、交通の便はバス、電車ともに良くはありません。ですのめ車での移動が必須になります。
おすすめスポット
浄土ヶ浜
真っ白な石畳に青い海、その光景は見る方の心を必ず落ち着かせるものです。リアス式海岸が作り出した奇跡を堪能して欲しいです。
8
大船渡市
34,728
2.84
自然が多く、閑静で住みやすくありながらも、45号線…

2014/05/12 [No.23243]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年12月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く、閑静で住みやすくありながらも、45号線沿いにはショッピングポイントが新しくできており楽しみです。
  • 悪いところ 洋服関係のショップがほとんどと言うかまったくありません。若い人はどのように洋服を購入しているのか不思議でなりません。
災害
  • 3
東日本大地震の被災地なので、対策は出来ていますが、まだ仮設住宅もかなり残っていますので、復興道半ば状態です。
環境
  • 2
ゴミの分別に対しては、おおざっぱすぎる感じがします。ペットボトルが燃えるごみのような感じなので、以前いた地区との違いに驚いています
9
久慈市
33,043
-
特に、住んでいて満足していた点はなかったです。仕事…

2014/12/03 [No.46938]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 特に、住んでいて満足していた点はなかったです。仕事のため仕方なく住んでいた感じ。スーパーや最低限のお店はある。
  • 悪いところ 子供の医療制度が悪い買い物も洋服などは八戸まで行って買わなくてはならずに不便でした。高速や新幹線の乗り口も遠くて不便でした。
医療
  • 1
子供の医療制度が悪い!低所得者のみの助成なのでほとんどの家庭は利用できないんじゃないかと思う。インフルエンザなどの予防接種の助成がない。
おすすめスポット
あまちゃん
あまちゃんのロケ地
10
紫波郡紫波町
32,147
2.93
紫波郡のレビューを見る

2016/01/06 [No.59861]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢幅駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。
  • 悪いところ ・徒歩でのアクセスが微妙である。定食やがほぼない。 ・川の隣にあり、ゲリラ豪雨があったとき、水害の心配がある。 ・クルマの量が比較的多い。
車の便利さ
  • 5
・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。 ・花巻、北上まで通勤圏内の為、工場勤務も可能。 ・駐車場は充実している。 ・東北道が近い。
11
釜石市
32,078
-
なんといっても、買い物に不自由しないイオンがある!…

2014/04/16 [No.17897]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ なんといっても、買い物に不自由しないイオンがある!これだけで、だいぶ助かっています。休日はイオンで過ごせば問題なし
  • 悪いところ 道沿いにファーストフード店が無いのが残念、吉野家とかマクドナルドとかあればもっとうれしいのに残念です
電車・バスの便利さ
  • 5
盛岡までは電車で2時間半、そこから東京までは新幹線で2時間半という環境になじむことができればすごし易い
12
紫波郡矢巾町
28,056
2.93
紫波郡のレビューを見る

2016/01/06 [No.59861]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢幅駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。
  • 悪いところ ・徒歩でのアクセスが微妙である。定食やがほぼない。 ・川の隣にあり、ゲリラ豪雨があったとき、水害の心配がある。 ・クルマの量が比較的多い。
車の便利さ
  • 5
・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。 ・花巻、北上まで通勤圏内の為、工場勤務も可能。 ・駐車場は充実している。 ・東北道が近い。
車の便利さ
  • 5
・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。 ・花巻、北上まで通勤圏内の為、工場勤務も可能。 ・駐車場は充実している。 ・東北道が近い。
13
二戸市
25,513
-
自然がいっぱいで子供にとっては飽きることがなかった…

2014/03/25 [No.11420]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1977年07月-1997年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然がいっぱいで子供にとっては飽きることがなかった。親が子供の頃からいた場所なので、周りがみんな自分たちのことを知っていて親切にしてくれたのでとても暮らしやすかった。
  • 悪いところ 当時は子供だったので特に何もなかったけれど、テレビのチャンネルが少ないのには参りました。お菓子なども種類が少なかった。
遊び・イベント
  • 4
車で数十分のところに金田一温泉や鍾乳洞の龍泉洞があり、観光に困ることはありません。夏は海水浴が楽しめる場所もたくさん。本当に永住したいくらい飽きることがありませんでした。
自然
  • 5
自然が豊富に残っているので、特に都会から行くと本当に吃驚することだらけです。個人的には、満点の夜空で生まれて初めて見た天の川が印象的でした。
14
遠野市
25,366
-
自然豊かで環境がいい、空気がきれい。 お米や野菜…

2017/04/03 [No.72692]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 遠野駅
  • 住んでいた時期 1983年01月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで環境がいい、空気がきれい。 お米や野菜が新鮮で美味しい。川がきれい。子育てしやすい。わさびや山葡萄が有名で特産品がたくさんある。
  • 悪いところ ファミリーレストランやファーストフード店などがない。 学生や若者が遊べる施設がない。バスの本数が少ないので、お年寄りの交通手段が少ないです。
治安
  • 5
防犯パトロールや警察のパトロールは定期的に行っていて、犯罪はほとんどない。パチンコ屋があるが、パチンコをする人はちゃんとルールを守る人たちばかりで、トラブルもない。
おすすめスポット
鍋倉公園
展望台からの景色がいい。 特に春は桜がきれい
15
八幡平市
24,023
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
16
陸前高田市
18,262
-
 碁石海岸と言う、とても綺麗な場所が有ります。また…

2014/10/22 [No.43644]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  碁石海岸と言う、とても綺麗な場所が有ります。また、広田海水浴場など、綺麗な砂浜が広がる場所でした。人も少なく泳ぎやすい砂浜でした。
  • 悪いところ  高速道路からかなり離れた場所に有ります。特に、雪が降った冬は、圧雪した道路を只管走らない行けないので大変に成りました。
グルメ
  • 3
 大きな漁港がある街なので、沢山の魚が港にあがります。とにかく、珍しい魚でも格安で食べれるのが嬉しかったです。
17
岩手郡雫石町
15,731
-
岩手郡のレビューを見る

2014/11/06 [No.44398]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小岩井駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな牧場の小岩井牧場が有ります。遊園地にも成っています。また、羊も離し飼いにされいてゆっくりと楽しむ事が出来ます。
  • 悪いところ  小岩井周辺には、小さいスーパーマケットしか有りません。その為に、かなり離れた盛岡までお買い物が必要になり時間が取られました。
環境
  • 3
 周辺は、十和田八幡平国立公園に成っています。その為に、自然がとても豊かな場所です。また、秋になれば、岩手山では紅葉が綺麗に成ります。
18
胆沢郡
15,535
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
19
九戸郡洋野町
15,091
-
九戸郡のレビューを見る

2014/09/16 [No.40782]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 平内駅
  • 住んでいた時期 1998年12月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海が近くて夏には海水浴も楽しめます。人口も少なくなり、お店などは減りつつありますが、お祭りや、町の行事などでは活気溢れる姿が見られます。
  • 悪いところ やはり、人口が少なく、学店が少ないので、子供を育てるにはあまり向いていないかもしれません。仕事も少ないのが現状です。
子育て・教育
  • 2
保育園、学校は少なく、少子化の影響が垣間見えます。しかし、その分子供たちの距離が近く元気な子供の姿が見られます
おすすめスポット
海水浴場
広い砂浜と、近くに公園もあり、夏に家族で遊ぶのにピッタリです。また、津波対策もバッチリで、3.11の津波も巨大な防波堤で死亡者無しに抑えました。
20
下閉伊郡山田町
14,320
-
下閉伊郡のレビューを見る

2015/01/20 [No.49646]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 朝から商店街が賑やかでとっても明るい雰囲気の街です。そしてなにより空気がおいしい。散歩したくなるような街です
  • 悪いところ 飲食店が少なく、山のほうだと街灯が少ないので夜はちょっと不便です、あとは道路がせまいので不便ですかね。
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ