兵庫の婚姻率ランキング

  • 全国平均

  • 0.34%
  • 兵庫平均

  • 0.33%

兵庫の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
神戸市中央区
0.64 %
3.62
街自体が観光地となっており、おしゃれなお店が多い。特に、ファッション系…

2014/03/25 [No.11407]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 元町駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2013年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 街自体が観光地となっており、おしゃれなお店が多い。特に、ファッション系のお店は充実していると思う。値段も探せば安くてそれなりのものがある。またケーキ屋さんが多く、味もとてもよいお店が多い。飲食店も、イタリアン、中華など、やはりおしゃれなお店が多かった。
  • 悪いところ スーパーがものすごく少ない。また、飲食店の値段が高いところが多く、普段の外食はしづらい。特に夜はその傾向がつよい。また、夜は居酒屋が多く、勧誘も多いので、実際の治安はそれほど悪くないが、雰囲気はあまりよくない。住む場所というよりは遊ぶ場所という印象。
医療
  • 5
個人病院をいくつかと総合病院とに通院したが、ハズレだと感じる病院は殆どなく、医療のレベルは満足できるところが多かった。
グルメ
  • 4
とにかく、パン、ケーキ屋のレベルが高い。値段はそれなりにするが、他ではあまり食べられないスイーツがたくさんある。また、イタリアン、フレンチ、中華など豪華なお店も多くある。高いお店が多いが、探せばランチが手ごろなお店などはある。ただ、ときどき見かけ倒しで雰囲気だけおしゃれだが味はいまいちというお店も混じっている。なお、お好み焼きとたこ焼きのレベルはあまり高くない。
街レビュー
神戸市兵庫区
0.61 %
3.25
近所付き合いがとても良くて仲良くできる人が周りにたくさんいたので良かっ…

2014/03/11 [No.4382]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 兵庫駅
  • 住んでいた時期 2002年02月-2003年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所付き合いがとても良くて仲良くできる人が周りにたくさんいたので良かったです。かわいいお店もたくさんあります。
  • 悪いところ 銭湯などお風呂屋さんがそんなに多くないので、その楽しみはあまり味わえなかったのがお風呂好きには少し残念でした。
電車・バスの便利さ
  • 5
色々な路線の鉄道やバスがあるので交通に関することで不便に感じることは全くありませんでした。様々な場所に簡単にアクセスできます。
街レビュー
尼崎市
0.55 %
3.47
公園が近いので、子育てがとてもしやすいと思います。小学校や中学校もたく…

2016/10/16 [No.67939]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 尼崎駅
  • 住んでいた時期 1981年03月-1997年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 公園が近いので、子育てがとてもしやすいと思います。小学校や中学校もたくさんあるので子どもたちの通学に安心です。
  • 悪いところ 駅から遠いので通勤には、駅まで自転車で行った方がいいと思います。トンネルが多いので夜にトンネルを通ると少し怖い感じがします。
グルメ
  • 5
安くて美味しいものがたくさんあります。100均や銀行、病院、スーパーなどすぐに行ける距離にたくさんあるので生活するにはとても便利です。
おすすめスポット
キューズモール尼崎
大きいショッピングセンターがある
4
明石市
0.50 %
3.48
 海辺には、比較的長い海岸が広がっていました。周辺…

2014/10/12 [No.43000]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西明石駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2003年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海辺には、比較的長い海岸が広がっていました。周辺ですは、釣りがし易い環境なので、良く釣りに行っていました。
  • 悪いところ  駅前には、残念ながら小さいスーパーのグルメシテイしか有りませんでした。閉店時間も早いので、買い物に困る日も多かったです。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、山陽新幹線が停まります。從來線の接続も有ります。また、バスは、駅前から出ていますが、行き先は少なかったです。
5
神戸市長田区
0.48 %
3.01
地下鉄の駅・スーパー・コンビニ・商店街・大きめの郵…

2014/04/07 [No.14454]

  • 1
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 板宿駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地下鉄の駅・スーパー・コンビニ・商店街・大きめの郵便局などが近くにあるところです。その名称は忘れましたが、知る限り民間銀行も2つあります。
  • 悪いところ 地下鉄の駅やスーパーや商店街なども近くにあって便利なのですが、中心部ではない普通の下町なので、よそ者の女性の一人暮らしには向いていないかもと思います。
買い物
  • 3
ダイエー・セブン-イレブン・ローソン・ダイソーもあります。 飲食店も比較的多いと思います。 ダイエーはネット注文もできます。
電車・バスの便利さ
  • 3
便利なポイントは三宮に行く地下鉄の駅が近いところ、 女性専用車両が毎日、終日あるところです。 不便なポイントは特にないです。 地下鉄以外の交通手段はほとんど利用しなかったので、分かりません。
環境
  • 1
祝日もごみ収集があるのがいいです。 工場は見た限りでは一見目につきません。 新興住宅地ではない普通の住宅地です。
6
加東市
0.47 %
2.90
自然が多く、小さいながら楽しく毎日を過ごす事ができ…

2015/12/05 [No.59136]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 滝野駅
  • 住んでいた時期 1980年01月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、小さいながら楽しく毎日を過ごす事ができました。 特に加古川周辺では、釣りや水泳などで過ごしながら、山を探検する毎日を過ごしました。
  • 悪いところ 特に不満な点はありませんでしたが、神戸などの大きな町と違い、ゲームセンターや映画館、ショッピングモールなどの繁華街がなく、あっても営業時間が短ったことくらいです。
子育て・教育
  • 5
子供の育てる環境としては、多くの自然が囲まれる中で本当にのびのびと過ごす事ができたと思います。特に冬場にはふきがよく振って積もる事がありましたので、いい経験になりました。
7
高砂市
0.46 %
3.06
秋祭りが盛んで毎年必ず参加しています。一年の憂さを…

2014/06/08 [No.27342]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊保駅
  • 住んでいた時期 1984年09月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 秋祭りが盛んで毎年必ず参加しています。一年の憂さを10月13日と14日に全て晴らすようにしています。みんな祭り好き
  • 悪いところ 年寄りが多く、子供が少ない。古いしきたりがまだまだ伝統的に受け継がれていて、時代にマッチしないところ。
医療
  • 4
高砂市民病院があります。ふせ耳鼻科が人気で深夜にまで診てくれます。西部病院という???な総合病院あり。
グルメ
  • 4
高砂にくてんという粉もの料理があります。ほくほくのジャガイモなどが入っていて美味しいですよ。ご賞味ください。
買い物
  • 4
アスパ高砂というイオンがメインですね。しょせん田舎なのでコンビニも多くありません。マルアイという格安なスーパーあります。
おすすめスポット
曽根天満宮
秋祭り
8
姫路市
0.45 %
3.56
世界遺産である姫路城を一望することができ、写真映え…

2025/01/08 [No.77450]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 姫路駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 世界遺産である姫路城を一望することができ、写真映えスポットがいくつかあったり、夜にはライトアップされることがある点。
  • 悪いところ 姫路駅前の一方通行だったり進入禁止ゾーンがわかりにくく、タクシーやバスのみ進入可能エリアなど初見には難しい点。
遊び・イベント
  • 4
姫路城前の大手前公園でよくイベントをおこなっていた気がする。そのイベント内容は多種多様でグルメであったり、盆踊りであったりと幅広い年齢層にも楽しめる。
電車・バスの便利さ
  • 5
多くの電車やバスが市内各地を通っているため、自家用車を持っていなくてもなんら変わらず普通に暮らすことができる。
おすすめスポット
姫路城
石垣がとても立派だから
9
神戸市灘区
0.44 %
3.56
どこに住んでも比較的に駅が近くにありそのおかげで三…

2014/09/20 [No.41155]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 六甲駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ どこに住んでも比較的に駅が近くにありそのおかげで三宮に行くのが簡単です。また、そのおかげで車がなくてもかなり住みやすい場所です。
  • 悪いところ 坂が多く、正直毎日ハイキングです。しかしバスが多く通っているので問題ないといえば問題ないかもしれません。
車の便利さ
  • 4
住みやすいのは事実なのですが車移動には適していません 駐車場のない飲食店も多く、警察もしょっちゅう見かけるます。
10
伊丹市
0.43 %
3.45
静かで近くにスーパーや役所もあり生活しやすい 学…

2014/10/21 [No.43508]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 伊丹駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 静かで近くにスーパーや役所もあり生活しやすい 学校も多くてつうがしやすい。 物価も手頃で住みやすい。
  • 悪いところ 駅が遠くてバスで最寄り駅にいかなくてはいくかけないので不便 電車通学通勤には不便である、?通勤通学に電車を利用しなければ問題はない。自転車とうとうなんがある。
子育て・教育
  • 5
小学、中学、高校と沢山あり田舎なのでのんびりしている。 障害児教育やサポートにも優れているとおもう。 公園も沢山ある。
電車・バスの便利さ
  • 2
わたしの住んでいる場所は電車駅まで遠くバスで20分くらいかかる、不便である。バスは20分間隔であるので通勤通学で電車を利用しなければ問題ないですが
自然
  • 5
自然豊か。 近くには公園も多くて昆虫採集等もできる。山や川も多数ある。畑や田んぼもあり芋掘りも楽しめる。
おすすめスポット
バラ公園
1年を通してバラが咲き誇る公園
11
西宮市
0.41 %
4.23
周りが山に囲まれているため空気もいいし、観光スポッ…

2016/01/06 [No.59802]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 生瀬駅
  • 住んでいた時期 1998年06月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りが山に囲まれているため空気もいいし、観光スポットの廃線後地がすぐ近くにあることで、色々なところから観光客が来る。朝早くの散歩の時などにコミュニケーションがとれる。
  • 悪いところ 他の場所に比べれば、最寄り駅が遠めで少し不便だと思う。近所にはお店が全然ないので買い物に行くときはひと駅先のところまで行かなくてはいけないのが大変。
自然
  • 3
田舎だからこそ、山や川など、自然がたくさんあって空気がとてもいい。季節によって色づく山々が素晴らしく、たまに来ている渡り鳥のさえずりもとても心が安らぐ。
12
加古川市
0.41 %
3.31
家族連れのファミリー向け大型ショッピングセンターが…

2014/03/19 [No.7984]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 浜の宮駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1986年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 家族連れのファミリー向け大型ショッピングセンターが近くにあり買いものに便利でした。大きな公園や市民プールなどもあって子育ての環境にはいいです。
  • 悪いところ 食べるところが少なく思います。夜も非常に静かですが遅くまで空いてる店は少ないのが不満点。電車も小さい駅で普通しか止まらない。
買い物
  • 3
スーパーも多く大型ショッピングセンターも多いので非常に便利です。この辺のショッピングセンターは駐車場が無料のところがほとんどですので都会には無い魅力の一つです。
車の便利さ
  • 3
姫路と明石を結ぶ国道明姫幹線が走っていて便利です。2号線ほど渋滞しないのがいいですね。駐車場はめっちゃ安いです。
電車・バスの便利さ
  • 2
浜の宮駅は小さい駅で本数も少なく普通しか止まらないので不便な面もありましたが利用客が少なめで都会のようなラッシュが少ないのが良かったです。
おすすめスポット
浜の宮公園
立派に生い茂る松の林が見事な公園です。百人一首にも歌われた有名な場所でもあります。
13
加古郡播磨町
0.40 %
2.98
加古郡のレビューを見る

2015/07/21 [No.55029]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 土山駅
  • 住んでいた時期 2001年08月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子供が多いこと 公園が多いこと 学校が多いこと 保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校がそろっていること
  • 悪いところ スーパーが少ないこと アスファルトの道が多く、土の道などが少ないので 犬の散歩がしにくいこと。
買い物
  • 3
大型スーパーが少ないことが不便です。 イトーヨーカドーが近くに2つあるとこが便利で嬉しいです。
14
神崎郡福崎町
0.40 %
2.66
神崎郡のレビューを見る

2014/10/02 [No.42220]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 江原駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  神鍋高原には、アップ神鍋スキー場や神鍋高原スキー場などが有ります。特に冬のスキーシーズンがとても楽しに成ります。
  • 悪いところ  JRの山陰本線があります。何故が普通電車より特急電車のほうが本数が多くて、電車がとても不便な場所でした。
医療
  • 3
 周辺には、小さい病院しか有りません。所謂医療過疎地帯に成っている場所でした。遠く離れた、病院に入院する人も居てました。
15
神戸市東灘区
0.39 %
3.75
電車の移動速度が早く、途中で新快速に乗り換えれば、…

2014/08/06 [No.35031]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 甲南山手駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 電車の移動速度が早く、途中で新快速に乗り換えれば、新快速にて素早く目的に移動が出来ます。京都にも1時間も掛からずに着きました。
  • 悪いところ 朝の通勤での、電車の混み具合が凄い人数でした。朝は特に凄く混み具合成ります。また、駅前のスーパーの閉店時間が早すぎます。
環境
  • 3
海が近くに有りますので、直ぐに海釣りに行けます。また、海の手まえに大きな公園も豊富に有るのが良かったです。
16
揖保郡
0.37 %
2.96
適度に店があり、空気が綺麗。教育面でも、予備校、塾…

2016/04/03 [No.62932]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 網干駅
  • 住んでいた時期 1996年11月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 適度に店があり、空気が綺麗。教育面でも、予備校、塾など小学生から高校生まで利用できるものが多数ある。平均的学力も向上する可能性あり。飲食店も、うどん屋、ラーメン屋、サイゼリヤ、焼肉屋、マクドナルド、などあり、スーパーのマルアイは主婦の醍醐味。 !
  • 悪いところ すこし治安が悪いため、中学生、高校生ヤンキーがかなりいる。また、中退する人もまぁまぁいて、その人達はゲームセンターでたむろしているので怖い。ママクドナルドに屯している場合もある。
医療
  • 4
医療施設は充実している。私の家から車で10分県内に4つも医療施設がある!かなり充実している。しかも医者もいい人ばかり!最高です三┏ ( ˘ω˘ )┛三┏ ( ˘ω˘ )┛
おすすめスポット
斑鳩寺
由緒ある建物だから
17
神戸市垂水区
0.35 %
3.30
静かで閑静な住宅街でありながら、交通の便はとてもい…

2015/11/05 [No.58372]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 朝霧駅
  • 住んでいた時期 1992年10月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで閑静な住宅街でありながら、交通の便はとてもいい。 また幼稚園、小・中学校が近く、子供からお年寄りまでゆったり住める場所だと思う。
  • 悪いところ 改善されてはきたが、未だに深夜になると駅前などで若者が数人でたむろしていたり、バイクで走り回ったりしている。
買い物
  • 4
私の住むところからは電車で東に5分ほど乗れば垂水の三井アウトレットがあり、海も目の前。また10分ほど西に行けば大久保に着き、駅直通でショッピングビルに入ることができる。
18
西脇市
0.35 %
2.64
自然が豊かで空気がきれいです。季節ごと木々の変化な…

2015/11/18 [No.58731]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 西脇市駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで空気がきれいです。季節ごと木々の変化など、感じることが出来て季節を楽しむことができます。
  • 悪いところ 田舎なので、イオンなどの割と大きめな総合スーパーが無く、買い物の点では隣の市などに行かないといけないので不便です。
子育て・教育
  • 4
自然豊かで、季節ごとの外遊びも楽しめ子育てにはすごく良いと思います。学校も、クラスの数が多くないので、先生方の目も行き届きやすく良いポイントです。
車の便利さ
  • 3
車は市内どこに行くにも必須です。1人一台です。商店街や昔からの道は細く、一歩通行も多いので大変かもしれません。
災害
  • 2
台風などで河川が氾濫することがあり、注意が必要です。土地の低いところでは以前にも、床上浸水の結構大きな被害がありました。
おすすめスポット
へそ公園
子供を連れて遊びに行くのにちょうどいい。長いローラー滑り台があるのでオススメ。
19
神戸市須磨区
0.34 %
3.29
若者がたくさんいて活気があってよかったです。海が好…

2015/08/11 [No.55538]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1973年03月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 若者がたくさんいて活気があってよかったです。海が好きなので近くに海があったのもよかったです。後は安全でした。
  • 悪いところ 田舎から引っ越してきたので、都会にあこがれてたのですが思ってたような感じではなかったです。他は特にないです。
治安
  • 3
たまに変な人がいましたけど、それはどこにでもいると思うので問題なかったです。特に大きなトラブルもなかったです。
20
豊岡市
0.34 %
3.02
出石町では、蕎麦が名物で美味しい蕎麦が食べれる名…

2014/11/15 [No.45057]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 出石町では、蕎麦が名物で美味しい蕎麦が食べれる名店が多いです。美味しい十割蕎麦を食べれる店に、良く行っていました。
  • 悪いところ  電車が無い場所に成ります。また、ガソリンの価格も高いので、自動車の維持費用が掛かってしまうのが難点でした。
環境
  • 3
 コウノトリの里公園が有ります。この周辺では、野生に帰ったコウノトリを見ることが出来る日本で唯一の場所でした。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ