兵庫の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 兵庫平均

  • 1.30%

兵庫の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
神戸市中央区
5.53 %
3.62
もともとは商業地だった場所だが、マンションが増え始め、生活する人が増え…

2015/05/03 [No.52064]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 神戸駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ もともとは商業地だった場所だが、マンションが増え始め、生活する人が増え活気が出てきた。震災後一度は寂れたそうだが、最近は新しいお店もたくさんオープンし活気が出てきている。
  • 悪いところ 子供の同世代が少ないことと、子供が遊べる公園が徒歩圏内にない。商業地なので季節の木々や緑が少ない。(桜を見ることなく季節が終わっていた)
グルメ
  • 4
おしゃれなカフェや本格的なイタリアン、焼肉屋などがあちこちにあって、来客のときやちょっとしたイベントの時に重宝する。グルメの口コミサイトでは紹介されていないような隠れ家的なお店も多い。
おすすめスポット
umie
引っ越してきた時と同時にオープンしたが、休日はいつも賑わっている。なんでも揃うし、目的なくてもウロウロするだけでも楽しい。
街レビュー
神戸市長田区
5.19 %
3.01
地元で、昔からの知り合いも多くて、同世代ファミリーも沢山いるため住みや…

2017/05/29 [No.73428]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 新長田駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 地元で、昔からの知り合いも多くて、同世代ファミリーも沢山いるため住みやすいです。 あと、お店など沢山ありすごく便利だと思います。
  • 悪いところ 少し、騒音がうるさく感じる時があります。あと夜遅くまで食事できるようなお店は少ないと思います。 少し日当たりが良くないです。
子育て・教育
  • 4
子育てについて。 地元の環境はとても良く、ママ同士も共通の話題が多くて親しみやすくて住みやすいです。
街レビュー
加東市
4.25 %
2.90
 周辺は、ゴルフ場が腐るほどある場所です。1時間以内ならな40ほど行け…

2014/09/26 [No.41773]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺は、ゴルフ場が腐るほどある場所です。1時間以内ならな40ほど行ける感じです。その為にプレイ料金も安い場所が多いです。
  • 悪いところ  周辺は、過疎地帯でゴルフ場しかない場所です。あっても小さいスーパーがある程度で、飲食店もまばらにあ程度の場所です。
遊び・イベント
  • 3
 大きな東条湖が有ります。そこには、東条湖ランドと言う遊園地があります。大きなプールが有ります。また冬になれば、スケート場に成ります。
4
神戸市兵庫区
3.45 %
3.25
とにかく都会なので 交通の便がいいです。 数分…

2014/11/15 [No.45050]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 神戸駅
  • 住んでいた時期 1985年06月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とにかく都会なので 交通の便がいいです。 数分後には次の電車などが来るので、乗り損ねても大丈夫!で、とても便利です。
  • 悪いところ 得にありませんが、人が多いという点だと思います。いつも人でごった返しになっていて、ゆっくり出来ないこと?
グルメ
  • 4
ケーキやお肉や…何にしても充実していて、お腹がいっぱいでもショーケースを見るた食べたくなるし、食べ歩きか多いのでつねに口が動いています。
遊び・イベント
  • 4
無料でイベントが毎週のようにあちこちで開催されているので、飽きません。小さい子どもがいる人はイベントに行くだけで十分遊べると思います。
電車・バスの便利さ
  • 4
どの交通機関でも乗れる 万が一、乗り損ねても次の電車がすぐ来るのでとても便利です。どの交通機関もそうなので…
おすすめスポット
ハーバーラント
デートぴったり
5
加西市
2.97 %
3.02
ご近所付き合いがよく、不審者が多発していた時、町で…

2016/01/10 [No.60042]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 長駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所付き合いがよく、不審者が多発していた時、町で助け合おうという 意識が強かったところ。防犯意識が町で強い。
  • 悪いところ 近くに店がないこと。また、最寄りのコンビニにいくのにも車で移動しなければ少し遠い位置にあるのも少し不便。
災害
  • 4
山に囲まれているので、災害は少ないほうであると思う。風も守られているし。町では、各家にラジオ的な放送を受信するものがあり、また指定されて番号をうてば、地震からも放送することもできるので、伝達手段はとりやすい。近くに中学校もあるので、避難場所は近い。
おすすめスポット
善防山付近
まず、善防山は珍しい岩山で、余計な草木も少なく、非常に上りやすい山で、登山が好きな人にはすごくいいと思う。岩山なので、登山途中で、仏の顔の彫刻をほどこしているおじさんに出会うことができるとラッキー。登山途中にその仏の顔を拝むことができる。 また、秋になると、善防山下でため池、県道でトライアスロンも開催される。北は東北から南は沖縄まで、いろんな選手が参加している。目の前での観戦が可能なので、ぜひ見たい人はどうぞ!
6
神戸市灘区
2.30 %
3.56
最寄りの商店街は物価が安いので生活するには快適です…

2014/04/03 [No.12776]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 王子公園駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最寄りの商店街は物価が安いので生活するには快適です。近くには王子公園、都賀川、背後には摩耶山がそびえ立ち、ほどほどに自然もたしなむことができます。
  • 悪いところ 商店街の閉店時間が早目なのがネック。そして同じ商店街でも寂れている筋もある。そして良くも悪くも庶民的。喫茶店は多いが洒落たカフェは少ない。
グルメ
  • 5
六甲道駅から東へ10分程度に立地する『レ・ヴィーニュ』。こじんまりとして落ち着いた雰囲気です。マスターのこだわりが感じられるブルゴーニュを中心としたワインのラインナップが素敵。
遊び・イベント
  • 4
灘区の王子動物園。日本で唯一、パンダとコアラが一度に見られるところです。春の桜の咲く時期には、無料で開放され、夜桜の通り抜けが楽しめます。
自然
  • 5
背後には六甲山系の山脈がそびえ立ち、いつでも自然に向き合えます。 山には歩きやすく整備された山道があり気軽にハイクが楽しめます。ルートも豊富です。
おすすめスポット
王子動物園、王子公園
パンだとコアラがいる、春の桜の通り抜けの時期は無料で解放する。
7
神崎郡福崎町
2.30 %
2.66
神崎郡のレビューを見る

2014/09/10 [No.40011]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 福崎駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 電車の便が悪いですが、高速道路の便利がとても良かったです。中国自動車道と播但連絡道が使えて姫路や、神戸、大阪に直ぐに移動が出来ます。
  • 悪いところ 周辺には、買い物が出来る大きな商業施設が有りません。また、特段に美味しい飲食店が、無いのが駄目でした。
遊び・イベント
  • 3
周りには、リーズナブルな値段のゴルフ場がとても多い場所です。また、塩田温泉を始め気軽に入れる温泉が沢山有りました。
8
三木市
2.19 %
2.99
緑が豊かで穏やかな町です。子育て支援も充実しており…

2016/09/16 [No.66965]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 緑が丘駅
  • 住んでいた時期 2013年05月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 緑が豊かで穏やかな町です。子育て支援も充実しており、乳幼児医療が無料であったり、予防接種の助成金があったりととても助かっています。子育て広場もあり、子どもやママたちが集う場所が充実しています。
  • 悪いところ 道が狭く大きい車だと不便です。駐車場も少なく、出かけた先で車の停め場所に困ることがあります。JRが通っていないので、車がないとどこに行くにも不便です。
子育て・教育
  • 4
子どもの医療費がかからないので、気になる症状があった場合すぐに小児科へ行くことができます。小児科の数も多いと思います。待機児童も現在は0で、認定こども園も多くあります。設備の整った公園は少ないですが、市の子育てプログラムや支援センターが充実しているので、ママ友で集える場所も多いと思います。
9
神戸市東灘区
1.96 %
3.75
東灘区の中でも、御影近辺は「みかげ」と言う読み仮名…

2014/03/11 [No.4209]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 御影駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 東灘区の中でも、御影近辺は「みかげ」と言う読み仮名が表す通り、上品で清楚な雰囲気の街。住み心地は良い。
  • 悪いところ 坂が多いので自転車で買い物というわけいもいかない。その坂というのも、上部ではかなり急で、押すのも困難なほど。
自然
  • 4
背部に六甲山が広がり、紅葉や新緑の季節は非常にキレイ。昔あった米軍のアンテナも取り払われたので、景観回復。
10
丹波篠山市
1.92 %
2.88
静かで自然に溢れた所で4シーズンがはっきりと感じら…

2014/05/10 [No.20982]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年08月-2006年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かで自然に溢れた所で4シーズンがはっきりと感じられる。都会の雑踏が懐かしく成っても車で30分の巨大ショッピンセンターやシネコン・西日本最大のアウトレットモールへも行ける
  • 悪いところ 山間内陸部で冬場は大変寒く雪はあまりふらないが気温が低くスタッドレスタイヤは必需品、バスは有るが本数が少なく交通の便が悪い。自家用車が無ければ生活出来ない。
グルメ
  • 4
丹波の黒大豆、丹波松茸、牡丹鍋と価格は高いが一流品を食べる事が出来る。また水が綺麗で清流のヤマメ・鮎を捕まえて川辺でバーベキューを楽しめる。
車の便利さ
  • 5
田舎なので信号も少なく渋滞が無い、京阪神から高速道路が完備しているので1時間で到着。もう1時間足を伸ばせば日本海迄の距離。
自然
  • 5
手つかずの自然が至る所、子育て世代には1年中バカンス。丹羽竜の発見場所が有ったり、ホタルの鑑賞が何処でも身近で楽しめ、満点の星空を満喫出来る。
おすすめスポット
ほぼ全域
有名な丹波の黒大豆をはじめぐるめや手つかずの自然
11
姫路市
1.89 %
3.56
住み始めた当初はそこまで都会ではなかったが、ここ数…

2016/09/03 [No.66661]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 姫路駅
  • 住んでいた時期 1999年03月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住み始めた当初はそこまで都会ではなかったが、ここ数年でどんどん駅前が栄えてきて、大体なんでも揃っている
  • 悪いところ 街中にゴミ箱が少ない 自転車と歩行者で道を分けていても、看板が小さかったりして気付いてない人が多い
グルメ
  • 4
最近新たに山陽姫路駅の横に飲食店専門の施設ができた 駅周辺には様々なジャンルの飲食店が豊富 和食、洋食、中華から明石焼風たこ焼き、ジェラート、えきそば、ファストフードも充実している
おすすめスポット
テラッソ姫路
去年新しく出来た中型(?)ショッピングセンターのような施設 大きな映画館が入っていたり、今まで姫路にはなかった大戸屋などの飲食店が魅力的だと思います
12
尼崎市
1.83 %
3.46
交通が便利なので遊びや買い物にでかけやすい。夜でも…

2014/07/09 [No.30811]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年11月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通が便利なので遊びや買い物にでかけやすい。夜でも街灯などが多いので比較的安全です。温泉、大型ショッピングモール、スーパー、コンビニなどが多いので大変便利。
  • 悪いところ 少し柄が悪い地域である。柄の悪そうな学生多く集まるような店もある。パチンコ店が数多くある。夜でもギラギラしている。
買い物
  • 4
自転車で行ける範囲の中でほとんどの買い物が済むので大変便利です。スーパーコンビニも何軒もあるので様々な選択肢がある。
おすすめスポット
寺町
外観が趣深く、静かなので散歩コースなどにもってこいです。
13
神戸市須磨区
1.76 %
3.28
約20分で三宮に地下鉄1本で電車で出る事ができ、 …

2023/10/06 [No.75591]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 名谷駅
  • 住んでいた時期 1990年07月-2012年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 約20分で三宮に地下鉄1本で電車で出る事ができ、 最寄り駅周辺には大きなスーパー2つ・病院(薬局含む)・コンビニ・家電量販店など一通り揃ってる 外食も不便しない程度にはある。家族が多く住んでいて治安は良い。
  • 悪いところ 名谷駅を起点にすると、どの方面に向かってもひたすら坂が多い為、 電動自転車や車が無いと厳しい。 駅前の一等地に大きなゴミステーションがあるため環境的に疑問がある。 ※それこそ山の中に移転してはどうか
医療
  • 4
近くに市民病院と個人の病院が多数ある。 お年寄りも含め病気になった時のサポートで不安が残る事は無いと思われる
電車・バスの便利さ
  • 3
三ノ宮まで地下鉄で乗り換えなしに行ける。 逆に大阪へ行くには乗り換えが必須で時間がかかる。 バスは殆ど乗っていないのでノーコメント
災害
  • 4
山を切り崩して街を作ったからか地盤が強く、直下型地震の阪神大震災の時は殆ど被害がなかった。 坂が多いので冬場は足に気をつけて歩かなければ滑りやすい。
14
小野市
1.74 %
3.02
田舎ですが静かな住宅地で、認可保育園が多く、子供の…

2015/09/15 [No.56896]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小野駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎ですが静かな住宅地で、認可保育園が多く、子供の医療費負担も市から中学3年まで有ったりと子育てしやすいところが良い。
  • 悪いところ 日常の生活には困らないが田舎なので、買い物やグルメは神戸や三田まで行かないといけないところが少し不便です。
電車・バスの便利さ
  • 3
市営のらんらんバスは、百円で乗り放題!高齢者と子供はタダで乗れるが便数が一時間に一便くらいでちょっと不便。
15
西脇市
1.71 %
2.64
周辺にゴルフ場が多い場所です。日本でもゴルフ場の過…

2014/07/20 [No.32133]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西脇市駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周辺にゴルフ場が多い場所です。日本でもゴルフ場の過密地帯で競争も激しいです。値段もリーズナブルゴルフ場が多かったです。
  • 悪いところ 買い物が出来る大きなショッピングモールが有りませんでした。食料品など以外は、神戸や大阪に良く買い物に行ってました。
車の便利さ
  • 3
中国自動車の滝野社ICから高速道路に乗れます。大阪へ行くには、宝塚TNで渋滞が発生する事が多かったでうs。
16
芦屋市
1.53 %
3.46
街並みがおしゃれで店も落ち着いた雰囲気のところが多…

2014/07/02 [No.30052]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 芦屋川駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2011年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 街並みがおしゃれで店も落ち着いた雰囲気のところが多い。駅前がゴチャゴチャしていなくて、少し離れたところにカフェなとかある。
  • 悪いところ 夜は住宅街の人通りが少なくなるので、夜中に出かけにくい。雰囲気の良いレストランが多いが、価格が高め。
電車・バスの便利さ
  • 4
芦屋川駅の近くに住んでいたので、便利でした。JRならなおさら便利だと思います。阪神でも大阪や三宮に一本で行けるので便利でした。
17
丹波市
1.51 %
2.95
自然が豊かで、近くに紅葉や桜の名所、キャンプ地など…

2014/03/05 [No.2939]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 久下村駅
  • 住んでいた時期 2010年01月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで、近くに紅葉や桜の名所、キャンプ地などがあり四季を通してハイキングやキャンプに適している。
  • 悪いところ 電車などの交通機関は本数が1時間~2時間に1本と数が少なく、車が無いと生活できない。 近くにスーパーや大型の量販店が無いので車で30分ぐらいかけて量販店に行かなければならない。
電車・バスの便利さ
  • 1
交通機関は電車、バスともに1時間~2時間に1本で不便です。 大阪などの都市に出るには、主に加古川線で加古川まで出るか、福知山線で大阪まで出るかの2通りでともに1時間30分程度かかります。
おすすめスポット
川代峡谷、川代公園、元気村かみくげ
桜の名所で、近くにつり橋やキャンプ地があるので春のキャンプにオススメです。 また、近くの「元気村かみくげ」で土曜・日曜・祭日に化石発掘体験なども開催されます。
18
多可郡
1.47 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
19
伊丹市
1.41 %
3.44
都市部へ近いが、ある程度落ち着いている町、そのため…

2017/02/02 [No.71096]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊丹駅
  • 住んでいた時期 2016年05月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都市部へ近いが、ある程度落ち着いている町、そのためゆったりとした時間を過ごせる。そして、大阪までは20分でいける。
  • 悪いところ 交通が不便。伊丹駅からどこかへ行くときはバスが主。バスの終電が早いため、飲み会などの時は非常に不便。
グルメ
  • 3
いい店があるが、少ない。また、昔ながらのみせや個人店が多いため、初めて入る時は不安。また、駅前くらいしか店は充実してない
おすすめスポット
イオンモール伊丹昆陽
駐車場が無料なので、休みの日に行きやすい。
20
相生市
1.41 %
3.04
山陽新幹線に直ぐに乗ることができるので、旅行に出張…

2014/07/07 [No.30639]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 相生駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山陽新幹線に直ぐに乗ることができるので、旅行に出張にとても便利でした。海が近く、良く海釣りに行けました。
  • 悪いところ JRの電車の御蔭で、北側行くのに回り道が必要でした。また、坂道が多いので自転車の移動がしんどかったです。
車の便利さ
  • 3
山陽自動車道の竜野ICがすぐ近くに有ります。また、無料で走れる信号が無い竜野バイパスも近く自動車がとても便利に使えました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ