兵庫の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 2.85%
  • 兵庫平均

  • 2.90%

兵庫の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
多可郡
5.69 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
街レビュー
淡路市
5.44 %
2.93
おのころアイランド言う遊園地が有りました。キャンプもできる淡路ワール…

2014/10/21 [No.43529]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ おのころアイランド言う遊園地が有りました。キャンプもできる淡路ワールドビレッチも有ります。広々した芝生公園も有りました。
  • 悪いところ  淡路島から本州に抜け出すには、明石大橋を使わないと行けません。明石大橋の通行料金が高いのでおいそれとは、使えませんでした。
グルメ
  • 3
 瀬戸内海が周りにある淡路島です。その御蔭で、瀬戸内海の海の幸が沢山採れます。特に、刺し身が美味しく頂けました。
街レビュー
佐用郡
5.14 %
-
とにかく優しい方が多く、ご近所さんでなくても気軽にあいさつが出来るいい…

2014/03/18 [No.6681]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐用駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2004年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とにかく優しい方が多く、ご近所さんでなくても気軽にあいさつが出来るいい地域でした。大型デパートが出来たのも良かったですね。
  • 悪いところ 交通面は期待しないほうがいいです。電車を利用しようとすると数時間に一本とかのペースでしか無い時間帯もあり、乗り遅れると大変です。
自然
  • 4
田舎ということもあって自然に溢れていています。空気も良くて居心地は抜群にいいので住みやすい場所だと思います。
4
神戸市灘区
4.85 %
3.55
市内にある、六甲ケーブルに乗れば、直ぐに六甲山に行…

2014/07/23 [No.32519]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 六甲駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 市内にある、六甲ケーブルに乗れば、直ぐに六甲山に行くことが出来ます。夏は、涼しく散歩するにはいい場所でした。
  • 悪いところ 駅周辺に、美味しい飲食店が有りません。また、駅から北側には、坂道が広がりますので自転車で行くのは困難です。
車の便利さ
  • 3
電車は、JRが一番早く移動することが出来ます。阪急電車は、JRよりは、多少遅いですが値段は安すくなっていました。
5
宝塚市
4.42 %
3.67
スーパーマーケットが数多くあり、食料品その他の日用…

2015/06/11 [No.53487]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小林駅
  • 住んでいた時期 1990年07月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーマーケットが数多くあり、食料品その他の日用品の多くで特価品があり、生活費が安くおさえることができる。
  • 悪いところ 道が細く、また入り組んでいるところが多いので、車、オートバイ、自転車、人が互いに注意しなければならない問題がある。
買い物
  • 5
イズミヤ小林店は、食料品その他の生活用品が充実しており、駐車場も数か所あり、待ち時間が比較的少ない。
遊び・イベント
  • 4
宝塚歌劇団が電車で3駅のところにあり、チケットさえ取れれば観劇にとても便利な場所である。また日常で歌劇団の人に会えることもある。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪市内、神戸市内までのほぼ中間の位置にあり、電車、車でどちらも40分以内で行くことができる便利な立地条件である。
おすすめスポット
阪神競馬場
競馬そのもののギャンブル性を楽しむことができるのはもちろん、子供づれで、ピクニックがてらに休日を過ごすことができる。
6
神戸市垂水区
4.31 %
3.32
基本的に●●台という丘陵地に住宅街(戸建て・団地と…

2014/03/24 [No.11246]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年08月-1993年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 基本的に●●台という丘陵地に住宅街(戸建て・団地とも)が集中しており、閑静な住宅街が形成されています。
  • 悪いところ 駅から居住地に行くのにバスに乗る必要があるが、本数は多く不満無いが、運転が荒く、混雑するのが不満な点。
買い物
  • 2
JR垂水駅前にショッピング施設・区役所などが集中している点は便利です。快速停車駅なので便利。ただし朝夕は通過する快速も有る。
7
伊丹市
4.10 %
3.46
近くに映画館も入った大きなショッピングモールがあり…

2014/03/25 [No.11730]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに映画館も入った大きなショッピングモールがあり、ショッピングも娯楽もひとつの施設で済ませる事ができる
  • 悪いところ ショッピングモールに出入りする車で土日は渋滞することが多い、歩道が整備されていないところもあるので事故が起こりやすい。
買い物
  • 4
街のいたるところに24時間営業のコンビニが有り、24時間いつでもすぐに買い物などを済ませることができる。
8
神戸市西区
3.89 %
3.51
買い物できる場所は多かった。商品の安い店も多いので…

2016/12/17 [No.69509]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 買い物できる場所は多かった。商品の安い店も多いので、日常生活では困らないと思う。交通面も悪くはなかった。
  • 悪いところ スーパー以外の店が少なく、バリエーションが乏しい。基本的な生活には困らないが、娯楽を求めるならば不向き。
電車・バスの便利さ
  • 3
三宮までの直通バスが、場所によっては出ているので便利。徒歩圏内に駅がある場所は少ないが、バスで行けることは多い。
9
西脇市
3.88 %
2.64
周辺に山々が広がる緑が豊かでした。キャンプが出来場…

2014/07/12 [No.31249]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西脇市駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周辺に山々が広がる緑が豊かでした。キャンプが出来場所や、バーベーキューが出来る場所も多くて気軽に自然にいそしめました。
  • 悪いところ 大きな商業施設が市内にありません。普段の買い物以外は、電車で加古川に出て、さらに神戸まで行く必要うありました。
車の便利さ
  • 3
すぐ近くに、中国自動車道の滝野社ICがあります。乗れば、素早く大阪まで行くことが出来て、とても便利でした。
10
養父市
3.82 %
-
適度に自然があり、混雑・渋滞などが少ない。都市部の…

2014/06/03 [No.23817]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 八鹿駅
  • 住んでいた時期 1985年10月-1994年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 適度に自然があり、混雑・渋滞などが少ない。都市部のようにあくせくしなくてもなんとか暮らしていけるところ。
  • 悪いところ 文化的な施設、図書館や美術館などがない。市行政にそういった文化的な施設を増やそうという考えがない。書店、CDショップ、レンタルショップ、トレーニングジムなどももっとほしい。
遊び・イベント
  • 2
映画館、シネコン、図書館などがなく、書店、CDショップなども少ない。人々が気兼ねなく集い、遊べるところが少ない。
11
神崎郡神河町
3.77 %
-
神崎郡のレビューを見る

2023/03/10 [No.74446]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長谷駅
  • 住んでいた時期 1985年06月-2008年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のどかな田舎でのんびりした生活を送れる。空気が澄んでいて川は綺麗で、山と田んぼは溢れるほどある。福崎町まで出ると各種店舗があり買い物などに便利。
  • 悪いところ 田舎なので電車の本数が少なく自動車所持は必須。図書館の数は少なくて遠くまで行かないとないのが本好きには不便。本屋やTSUTAYAの品揃えもあまり良くない。仕事の募集も少ないので若者は都会に流れていっている。
治安
  • 5
田舎なので特に治安が悪いということはありません。道路も渋滞もなく危険な場所もなくのんびりした人々が多い町です。
自然
  • 5
人より自然がメイン。山と川を堪能したいならどこまでも楽しめる。春になると桜華園には桜が数多く咲きます。西日本1の品種があるようで桜好きには最高のスポットになっています。
おすすめスポット
辻川山公園
柳田国男生誕の地として妖怪を売りにしていて妖怪の銅像などがあり家族連れには楽しめる公園になっている。池から出てくる河童やロープで移動する逆さ天狗などもあり見ていて飽きない。近くにもちむぎのやかたもあり飲食にも困らない。
12
美方郡新温泉町
3.66 %
2.66
美方郡のレビューを見る

2014/04/05 [No.13576]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 浜坂駅
  • 住んでいた時期 1968年12月-1978年12月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日本海が目の前の漁業が中心の田舎町で、新鮮な魚介類が毎日食べられる所と、山に囲まれてるから山菜も豊富です。
  • 悪いところ 交通にも不便な田舎町ですから車が無いと生活していくにも大変です。町内には大型店舗の商業施設も外食産業も一店舗も無い自治体ですじ、隣町に行くには峠越えしないと行けないし、JRのダイヤは1時間~2時間に1本間隔の不便極まりないところ。
医療
  • 2
町内の公立病院は総合病院とは名ばかり!今は内科だけが正常に機能の状態で、他の科は廃止とか飛び飛びの曜日診察状況で、手術室も閉鎖してしまいました。緊急患者はドクターヘリで他の市町や他県に空輸の毎日!
グルメ
  • 5
魚介類だけは堂々と誇れる町!春のホタルイカは日本一の漁獲量ですし(富山県が一番と勘違いしてる人も多いですが)夏は岩牡蠣があり、冬は言わずと知れた松葉ガニの本場です。
おすすめスポット
海の水は綺麗です。
13
川辺郡
3.63 %
3.01
田舎なので信号が少なく、また道が混んでいない。静か…

2014/11/14 [No.44888]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 日生中央駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎なので信号が少なく、また道が混んでいない。静か。ローンが安い。 どこへ行っても駐車場が広いし無料なので助かる。
  • 悪いところ 最寄りの駅までが遠い。裏山のおかげで日当たりが悪い。冬は凄く寒い。 最寄り駅まで遠いので車は必ず一家に一台は所有しなくては住むのは困難。
子育て・教育
  • 3
交通量も少なく、安心して外で遊ばせられるのは嬉しい。自然も沢山あって冒険にもなると思う。但し田舎なもので夜は早く、暗くなると人通りも少なく、誘拐や痴漢などが心配。交番やコンビニがもう少し転々とあれば逃げ込めるのにな
医療
  • 1
とにかく病院が少ない!お年寄りが多いので眼科や整骨院はあっても、内科や産婦人科が離れていて若者からすれば不便かな。
買い物
  • 2
近くにイオンモールがあるのは助かるが、オシャレなお店はあまりない。 ちょっと外食したくても近所に遅くまで開いてるようなファミレスやラーメン、ファーストフード店がない為、車で20分の所まで行くから少し不便。
おすすめスポット
有馬富士公園
公園には子供が遊べる遊具が沢山あり、自然豊かで池の回りをハイキングしたり、25分ほどで上りきれる山があり手軽な登山もできる。 昆虫博物館も設置されており、空調完備されているので休憩の場にもなる。 施設利用も公園利用も駐車場利用も全て無料!
14
宍粟市
3.60 %
2.79
近所づきあいが盛んで安心して過ごせた。また自然が豊…

2016/12/25 [No.69755]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年01月-1999年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近所づきあいが盛んで安心して過ごせた。また自然が豊かで川遊びや公園で遊んだりなど子供にもとても良い環境です。
  • 悪いところ コンビニやスーパーなどはかなり少ないので車がないと不便です。飲食店もほとんどないので外食には遠出が必要。
治安
  • 4
治安はかなり良いです。風俗店やパチンコは私が知る限りでは全然ないです。どの世代の方でも安心して暮らせると思います。
15
丹波市
3.41 %
2.85
ゆったりした田舎で住みやすいです。 もう少し北に…

2015/07/09 [No.54657]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 柏原駅
  • 住んでいた時期 2004年06月-2009年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ゆったりした田舎で住みやすいです。 もう少し北に行くと冬は雪が多いけど、ここはそこまでじゃないです。 今も年に一度行きますが、郊外型の店舗がだんだん増えてきていて、買い物にも困らないと思います。 人づきあいも特に苦労しませんでした。
  • 悪いところ みみっちいことかもしれませんが、スーパーのカードポイントが、私の故郷だと5倍デーとか10倍デーとかあるのに、ここでは2倍デーくらいしかありませんでした。
買い物
  • 3
食料品はゆめタウン、コープ柏原、フレッシュさとう、だいたいこの3つのうちどれかで買い物していました。衣料品はこれらのテナントや個人商店のほか、ユニクロがあります。衣料品は市外に買いに行くことが多かったです。
16
神戸市東灘区
3.17 %
3.74
JR沿線で快速電車が停まるので、大阪方面の実家に帰…

2014/02/26 [No.2342]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 六甲道駅
  • 住んでいた時期 2008年10月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ JR沿線で快速電車が停まるので、大阪方面の実家に帰省するのがとても便利だった。駅前に大きなスーパーがあり、夜遅くまで開いているので自炊派なのでは良かった。
  • 悪いところ 大きな不満はないが、しいて言うなら街の真ん中をJRが横断しているのと、2号線(国道)が走っているので子連れなら少し離れた所の方が安心して遊ばせられると思います。
車の便利さ
  • 5
街の真ん中と南に平行して国道が走っている。 どちらも大阪方面のアクセスが良く、車を持っているなら便利だ。 レジャーなら淡路島へもアクセスがよい。
おすすめスポット
六甲山ケーブル
神戸の街を一望できるから。
17
豊岡市
3.17 %
3.03
水族館である城崎マリンワールドが有るので良かったで…

2014/08/20 [No.36236]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 城崎温泉駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 水族館である城崎マリンワールドが有るので良かったです。また、城崎温泉は、情緒があふれる街並みでとても綺麗でした。
  • 悪いところ 街を一歩離れると、殆ど何も無い過疎の地域です。付近んに、大きなショッピング街も無く買い物が不便でした。
環境
  • 3
周辺に、沢山の海水浴場が有ります。また、海岸線がとても綺麗な場所が多く、ドライブに適した場所でした。
18
南あわじ市
3.15 %
2.66
みんなと仲良くできること。運動をよくすること。住む…

2014/08/03 [No.34589]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ みんなと仲良くできること。運動をよくすること。住む人々の暖かさに感動させられるところがすごい。みんなが笑顔で暮らせているし、良いと思う。
  • 悪いところ 他の都市に比べ、夜も安全だし、悪い人もあまりいないけど、出掛ける所が少ないうえに、公園がない。気軽に食事出来るところが近所に欲しい。
子育て・教育
  • 5
先生の教え方がよくて、優しい。田舎のため少人数クラスで、わからないところがあったら、ちゃんと教えてくれる。一人一人に、わからないところないかー?と聞いてくれるので、なにがわからないかはっきりしている時は、伝えやすい。
グルメ
  • 5
店舗は少ないし、遠かったりするけれど、どこも、美味しいところばかりだし、手頃な価格で学生にも負担が少なくて済み、とてもいい。
遊び・イベント
  • 3
お祭りなどは沢山あって、花火大会も三件近いお祭りでやっていて、すごいとおもっ った。でも、遊ぶ場所や、出掛ける所があまりないのが、ちょっと残念だ。
おすすめスポット
天天
美味しいラーメンが食べられるから。
19
たつの市
3.13 %
3.16
自然がたくさんあって川で水遊びなどスポーツなどでき…

2014/09/08 [No.39829]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 本竜野駅
  • 住んでいた時期 2004年01月-2010年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がたくさんあって川で水遊びなどスポーツなどできてとてもたのしい。 町並みが城下町で風情がある。
  • 悪いところ 町の全体的にごはん屋さんが少なくしかもあまりおいしくない。 遊ぶところも少ないので学生とかにとってはあまり楽しくない
電車・バスの便利さ
  • 2
電車もローカル線なので本数は少ないし車両も少ないしであまり利用したいと思わないが、利用しないといけない。かといって本数など増えるわけでもない
20
神戸市北区
3.10 %
3.33
自然が豊か。温泉が近い。田舎なので、人は少ないし。…

2014/11/29 [No.46605]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鈴蘭台駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が豊か。温泉が近い。田舎なので、人は少ないし。落ち着いたカフェもあります。カフェでは定期的に音楽ライブが開かれ独自のコミュニテイがきずかれています。三井住友銀行や、ダイエー、コープは全て駅周りにあり、生活には全く問題ないです。
  • 悪いところ 電車運賃が関西一高い神戸電鉄なので、大阪にでるだけでも片道千円かかるし、標高が高めなので、冬は海側より寒いのです。
電車・バスの便利さ
  • 3
神戸電鉄は運賃が関西一高いが、有馬温泉が近いし、三宮には30分、神戸には15分でいけます。すずらんの湯は無料送迎バスがきてくれます。
おすすめスポット
すずらんの湯

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ