兵庫の病院数ランキング

  • 全国平均

  • 62か所
  • 兵庫平均

  • 129か所

兵庫の病院数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

病院数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
西宮市
526 か所
4.22
車があれば神戸にも大阪にもいくのも便利が良かった。 近くにアウトレッ…

2016/07/03 [No.65277]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 岡場駅
  • 住んでいた時期 2013年02月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 車があれば神戸にも大阪にもいくのも便利が良かった。 近くにアウトレットもあったので買い物するのにはすごく良かった。 歩いて温泉に行くこともでき、観光気分にもなります。
  • 悪いところ 車がないと不便。駅までもバスか車でないと行きにくい。 高速道路の近くだったので夜、音が気になりました。
買い物
  • 4
アウトレットが比較的近くにあった。 いつでも買い物に行ける。 スーパーもいろいろあったので、安い所に行ける。
街レビュー
尼崎市
517 か所
3.47
まずは阪急電車にマンションから徒歩2分程度なだったので、とにかく便利で…

2015/08/20 [No.55835]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 武庫之荘駅
  • 住んでいた時期 2009年06月-2013年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ まずは阪急電車にマンションから徒歩2分程度なだったので、とにかく便利でした。神戸までは30分弱、大阪までは10分程度で行けます。 スーパーも何軒も近くにあり、コンビニも近い。 飲食店も結構あるし、パチンコ屋さんがないのでとても静かで綺麗な街です。
  • 悪いところ 不満は特にないのですが強いて言えば、私は喫煙者なのですがタバコの販売機が遠かったくらいと、 夜道は大通りは明るいのだが、少し外れるとかなり暗くなってしまうので、女性は少し心配にすこし心配になるかもしれません。でも人はそこそこ多いので神経質にならなくても大丈夫だと思います。
治安
  • 4
先にも書きましたがパチンコ屋さんがありません。条例で決まっているようです。 なのでとても静かですし、怖そうな人もいません。 大きい街ではありませんがどの時間帯でも人はいて何かあってもすぐ声をかけられると思います。 駅のそばには交番もありますし、治安はいいと思います。
街レビュー
姫路市
429 か所
3.49
 大きな動物園の姫路セントラルパークが有ります。猛獣のライオンなどが放…

2014/10/12 [No.42961]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 御着駅
  • 住んでいた時期 1989年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな動物園の姫路セントラルパークが有ります。猛獣のライオンなどが放し飼いにされていて、その中を自動車が進みので、良かったです
  • 悪いところ  御着駅にには、JRの電車が各駅停車しか停まりません。新快速に乗るまでに、かなりの時間を要してしまいます。
車の便利さ
  • 3
 この周辺は、とても渋滞が絶えない場所です。有料道路は、播但連絡道を使えば、直ぐに山陽自動車に乗れました。
4
神戸市中央区
318 か所
3.60
通勤、買い物、食事すべてに便利。スーパーや飲食店も…

2014/04/05 [No.13758]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三ノ宮駅
  • 住んでいた時期 2000年12月-2013年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 通勤、買い物、食事すべてに便利。スーパーや飲食店も夜遅くまで開いていて便利。昼間は騒々しいが夜間は静かになる。
  • 悪いところ 繁華街なので騒々しい。パチンコ店が多く治安が不安、違法駐車や路上駐輪も多く歩道が歩きにくい。街並みも雑然としている。
グルメ
  • 5
様々なジャンルの飲食店があり、夜遅くまで開いている。日本3大中華街のひとつがあり、本場の中華料理が味わえる。
買い物
  • 5
大手デパートやショッピングモールがある。大手スーパーが夜遅くまで開いていて便利。大抵のものは揃えることができる。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR、私鉄、地下鉄が乗り入れていて新幹線も徒歩圏内。国内線空港まで新交通で20分弱で行ける。高速バスのターミナルもある。
おすすめスポット
異人館
神戸を象徴する場所で、ここから眺める市街地の景色も素晴らしい。
5
明石市
264 か所
3.46
大変に新鮮な魚が買えます。しかも朝に取った魚が、そ…

2014/09/02 [No.38798]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 明石駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大変に新鮮な魚が買えます。しかも朝に取った魚が、その日に昼には商店街に並ぶほどの鮮度でした。値段の手頃な値段でした。
  • 悪いところ 下道は、海沿い近くを走る国道2号線しかありません。そのために、真夜中を除いて自動車の渋滞が起きる場所です。
グルメ
  • 3
新鮮な、魚を利用した飲食店が豊富にあります。お寿司もリーズナブルな値段で食べれます。また、明石名物の玉子焼きも美味しいです。
6
神戸市東灘区
238 か所
3.74
きれいであり、安全である。また、周囲のスーパーマー…

2014/03/21 [No.9403]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 魚崎駅
  • 住んでいた時期 2004年10月-2011年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ きれいであり、安全である。また、周囲のスーパーマーケットや、他の電車の駅も比較的近い。なお、幹線道路や阪神高速の乗り場も近く便利
  • 悪いところ 若干海に近いため、地震時には不安な場所。また、駅はそれなりに近い。マンションなので、多人数家族になると住みづらい
子育て・教育
  • 3
きれいであり、安全である。また、周囲のスーパーマーケットや、他の電車の駅も比較的近い。なお、幹線道路や阪神高速の乗り場も近く便利
7
宝塚市
211 か所
3.67
街がごちゃごちゃしていなく全体的にゆったりしており…

2015/05/02 [No.52018]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宝塚駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2015年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 街がごちゃごちゃしていなく全体的にゆったりしており、山など自然も多い。治安も非常に良く安心して住める。
  • 悪いところ 夜遅くまで空いている店や24時間営業のレストランなどはほとんどない。商業施設が駅に集中しているので駅から遠いと不便。
電車・バスの便利さ
  • 4
阪急とJRの駅が隣接しているので便利。電車の本数も多く、快速なども多いので大阪や神戸へ割と短時間で行ける。バスの路線も多い。
8
神戸市西区
200 か所
3.49
周りに同年代の子供がいる家庭がたくさんあるので、小…

2014/08/20 [No.36216]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 明石駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りに同年代の子供がいる家庭がたくさんあるので、小学校にあがった時などは一緒に通学出来ていいと思う。
  • 悪いところ 最寄り駅まで車でも10分ほどかかって少し距離があるのでもう少し近ければいいなぁと思う。あと低いので浸水が心配。
災害
  • 2
何年か前に浸水があったようです。家は田んぼだったところに建てたため水はけが悪くて少し強い雨が降るとすぐに溝がいっぱいになってあふれる。
9
加古川市
187 か所
3.30
田舎過ぎず都会の要素も混在していて、ちょうどいい。…

2014/11/14 [No.44913]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 加古川駅
  • 住んでいた時期 1993年12月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎過ぎず都会の要素も混在していて、ちょうどいい。うるさくないし、景観も落ち着く。最低限必要なものは十分に揃っています。駅前のほうはどんどん改良されて、近代的になってきています。昔からあるお店もあって、レトロな感じもやや残り、偏りがないです。
  • 悪いところ 夜、遊ぶ場所が少なすぎる。24時以降遊べるのはスナックビルとか駅から少し離れたラウンドワンとかカラオケ、東加古川のドン・キホーテなどですが、数が少なくて飽きます。夜は遊びに行かない、家で大人しくしていたい人にはいいと思いますが、たまに遊びに行きたいなって思っても、いきなりはむずかしいです。前もって神戸や大阪で予定を立てておかないと。 やっぱり地元の不良グループはいる
子育て・教育
  • 2
やんちゃなグループはだいたいどの地域にもいるみたい…でもほんの一部で、普通の市民のほうが多いです。グループの人達に気に入られないようにさえすれば特に問題はないんじゃないかと。
電車・バスの便利さ
  • 3
加古川駅はJR。神戸や大阪まで1時間あれば着く。東加古川駅のほうは普通電車しかないのがやや不便。奥に進んでいくと山陽電車のみの町もある。小野や三木など山の方になると、加古川駅まで車で40分くらい、それからやっと神戸や大阪にでれるので、神戸や大阪はかなり遠い
治安
  • 4
いいと思います。自転車で夜中、無灯火運転や車道の右側を走っているだけで止められます。部落地域などではスルーされるので。
おすすめスポット
加古川駅前商店街
大阪に比べると駅前というほどでもないけど安いスーパーマルハチが駅に入っているし、外人パブや、スナックビル、こじんまりしたレゲエバーが路地裏にある
10
伊丹市
181 か所
3.46
同年代の友人が多く、楽しい事が多かったです。また街…

2014/04/15 [No.17436]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊丹駅
  • 住んでいた時期 1977年05月-1980年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同年代の友人が多く、楽しい事が多かったです。また街全体に活気がありましたので、住みやすく毎日が元気になれました。
  • 悪いところ やはり空港から近く少し飛行機の音が気になりました。ただ飛行機が好きでしたので、個人的にもあまり苦痛を感じませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 5
阪急を使って大阪や神戸に行けましたし、空港が近い為、飛行機を使った旅行が便利でした。空港が好きな人には合ってると思います。
11
神戸市灘区
177 か所
3.55
昔ながらの商店街が近くにあり、ベタな人間関係が息づ…

2014/04/07 [No.14433]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 灘駅
  • 住んでいた時期 2010年07月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 昔ながらの商店街が近くにあり、ベタな人間関係が息づいているところ。山が見えて景色が良いところ。市内の他の区に比べて、区役所の方の応対が良いところ
  • 悪いところ 商店街は夜が早く、お店が閉まると人通りがなくなり淋しい。鉄道3線があるが、どれも普通しか停まらない。
子育て・教育
  • 3
近くに保育園や託児所、小児科医院がかなり豊富にあり、少し離れているが小児救急医療センターがあるなど、子育ての不安を和らげる環境。気さくな人が多く、ベビーカーを押しているとよく話しかけられる。
12
神戸市北区
173 か所
3.33
閑散な住宅街で地域は安全な環境であり、満足している…

2014/10/23 [No.43744]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 閑散な住宅街で地域は安全な環境であり、満足している。さらに安全な町である。 高齢者世帯が多く安否が心配である。
  • 悪いところ 付近は、坂道が多く歩いては、買い物等は困難であり車が必要条件である さらに、歩道が狭く、車両の通行妨害になる。
買い物
  • 4
 付近に関西スーパがありよく利用しています。価格についても安価で買いやすい。今の環境で満足しています。
治安
  • 5
犯罪の発生状況は、都市部に多発しているひったくりはほとんどなし。交通事故については、死亡事故はない。
環境
  • 5
ごみの分別については自治会でよく徹底され問題はない。工場がなく、排煙の心配なく清浄である。現在のところ満足しています。
おすすめスポット
カフェブラウン
個人が経営していますがランチメニュが好評です。
13
神戸市垂水区
171 か所
3.32
JRの駅に徒歩で10分と近く閑静な住宅街であるため…

2014/07/19 [No.32096]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 朝霧駅
  • 住んでいた時期 1971年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ JRの駅に徒歩で10分と近く閑静な住宅街であるため。バスの便も良く、また、幹線道路でも渋滞が少ない。
  • 悪いところ 市内の有料駐車場の料金が高い。また、公共駐車場の駐車台数が少し少なく、すぐに満車になってしまう。飲食店が少ない。
環境
  • 3
街全体の高齢化が感じられる。町内での活動、活性化の取組がなにもなくコミュニケーションの場が少なく感じる。
おすすめスポット
大蔵海岸
明石海峡大橋が一望できる。
14
神戸市須磨区
153 か所
3.30
 大きな須磨水族園が有ります。偶に、無料で開放され…

2014/10/29 [No.44079]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 須磨駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな須磨水族園が有ります。偶に、無料で開放されている日もあるので無料で入れます。また、豪快なイルカショーが見ものでした。
  • 悪いところ  須磨公園の駐車場がとても少なく、週末には駐車場に入れな車が続出しています。中々駐車場へたどりつかないので困ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
 大きな須磨公園が広がります。ヨットバーバーが有ったり。夏には、海水浴場もオープンします。気軽に海岸で散歩が出来る場所でした。
15
芦屋市
134 か所
3.47
治安がよく静か。近所付き合いはまだちょっとわかりま…

2014/09/04 [No.39094]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 芦屋駅
  • 住んでいた時期 1970年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安がよく静か。近所付き合いはまだちょっとわかりません。自治会がしっかりしてそうなのでルールはきっちりしてそうです。
  • 悪いところ 住宅街なので夜になると人通りが少なくなって街頭がちょっと少ない印象で暗い感じがするのが気になります。
買い物
  • 3
駅前に集中しているので会社帰りに買い物して帰宅できるのが便利でいいと思います。ただもうちょっと規模が大きいともっといいのですが。
16
神戸市兵庫区
131 か所
3.11
JR以外の交通期間が集中しており、東西南北への移動…

2015/10/07 [No.57585]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新開地駅
  • 住んでいた時期 2000年09月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ JR以外の交通期間が集中しており、東西南北への移動が大変便利で、スーパー等も沢山有るので大変買い物も便利。飲食店も大手チェーン店から様々な個人店が有るので外食するのに迷うほど豊富に店がある。
  • 悪いところ 歓楽街のど真ん中の為、住人の多くが他所から来ていて、長く居住するつもりが無いせいか、ペットの扱いで他人に迷惑がかかっても平気で、1日中鳴いていてもほったらかし、糞の始末もしない飼い主が多い。
グルメ
  • 4
様々なジャンルの名店が数多く有り、それに負けまい様にと新しい店が出来てきて、リーズナブルで安心・納得してもらえる。
遊び・イベント
  • 4
複合娯楽施設や大衆演劇に映画館や定期的に音楽等のイベントが開催され、大人から子供までが集える!隣接する福原には大人の男が楽しめる一大歓楽街が有る。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR以外の神戸地下鉄、阪神・阪急鉄道、高速神戸線、神戸電鉄、山陽電鉄、神戸市バスの駅が集中しており、東西南北への移動が大変便利!!
おすすめスポット
新開地・福原
元々、神戸で一番栄えていた街で、短期間ではあったが、平清盛によって遷都された時期もあり、昔ながらの名店や情緒や人情が有ると思います!
17
川西市
123 か所
3.29
駅と大型スーパーに近く、静か。都会へも車で30分程…

2017/03/11 [No.72281]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鼓滝駅
  • 住んでいた時期 2000年07月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅と大型スーパーに近く、静か。都会へも車で30分程で行ける。北に行けばすぐに山道があるのでドライブ好きにオススメ。
  • 悪いところ 広い道は余り見受けられないが、幹線道路沿いは車の騒音が偶にしている。楽しむ場所と言うより住宅地が多く、高齢者が多い。
治安
  • 4
田舎だからか治安がよく、盗難被害もない。結婚して子供がいるなら心配せずに暮らすことができる。住んで17年近くになるが住民トラブルはない。
18
神戸市長田区
115 か所
2.96
静かな環境で、小高い山があり、家のまどからの展望は…

2015/06/20 [No.53841]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 丸山駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かな環境で、小高い山があり、家のまどからの展望は抜群です。それでいて、市営バスの本数が多くて交通に不自由しない。
  • 悪いところ スーパーが近くなくて、コンビニも近くになくて、買い物に行くにはバスを利用しなければならず困ることが多い。坂が多くて自転車はしんどい。緑豊かで虫が多く家の中に入ってくる。
環境
  • 4
静かな環境で、小高い山があり、家のまどからの展望は抜群です。それでいて、市営バスの本数が多くて交通に不自由しない。
19
三田市
90 か所
3.40
周辺に、ゴルフクラブが乱立しています。値段もそれほ…

2014/06/27 [No.29398]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三田駅
  • 住んでいた時期 1991年04月-1993年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周辺に、ゴルフクラブが乱立しています。値段もそれほど高くなく、気軽にゴルフができます。予約も簡単に取ることが出来ました。
  • 悪いところ 大きなショッピングモールが近くにありません。良く大阪又は神戸に買い物に行きました。行くまで1時間ほど掛かるのが難儀でした。
車の便利さ
  • 3
近畿自動車道の舞鶴路線の三田ICが近いです。気軽に日本海へ行くことができます。また大阪方面への行きやすいです。
20
豊岡市
70 か所
3.03
自然が多いし、海や山があるので大自然に囲まれて最適…

2014/08/04 [No.34742]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊岡駅
  • 住んでいた時期 2010年01月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多いし、海や山があるので大自然に囲まれて最適な場所。知り合いや友達もたくさんいるので住みやすい。
  • 悪いところ 交通が便が不便だと思います。駅は近いですが都会に行くには時間もお金もかかるので少し不便さをかんじます。
自然
  • 5
自然がたくさんで海も山も川も綺麗だし、竹野浜は綺麗で最高です!食べ物も魚や但馬牛、無農薬野菜は最高に美味しい!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ