岡山の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 岡山平均

  • 6万円

他のランキングを見る

岡山の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
岡山市北区
9 万円
3.65
おしゃれなカフェやベーカリーなども多く、女性にはぴったりだと思う。美術…

2016/11/06 [No.68415]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 岡山駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ おしゃれなカフェやベーカリーなども多く、女性にはぴったりだと思う。美術館や大きな図書館もある。 駅周辺にはファッション専門店やスーパー、ドラッグストアやイオンモールがあり、遠出しなくても全て揃うほど。 買い物のために電車でどこかに行くことがまったく必要なかった。
  • 悪いところ 路面電車が駅の近くまで通っていない。少し離れている。 駅に鳩が多く、時々臭かったり、フンが目立つ。 電車の最終が早い時間で終わる。
グルメ
  • 5
飲食店が豊富。大衆居酒屋からオシャレなカフェまで盛りだくさん。 東京と同じようなレベルのお店が安いので得した気分になる。 地産地消のお店が多く、他県からくる友人と楽しめるお店がたくはんえる。
買い物
  • 5
8階建てのイオンモール、駅ビル、地下街と多くの専門店が揃っている。 そこで全部済ませるのですごく便利だった。
遊び・イベント
  • 4
8月にうらじゃという大きなお祭りがあり、盛り上がっている。 岡山のイオンモールではタレントやDJを呼んだりと、頻繁にイベントがあり楽しめる。 駅前に映画館、カラオケ店もあり、文句なし、ら
おすすめスポット
後楽園
春は桜、夏は夜間ライトアップやビアガーデンなど季節を楽しめる。 園内にはご飯を食べれるところ(碧水園)があり、地ビールや揚げたての唐揚げが絶品。 天気のいい日に散歩すると、すごく気持ちが良い。 近くには観光地だけあって、カフェも多い。
街レビュー
岡山市南区
9 万円
3.41
立地条件がよい、近くにコンビニやスーパーが沢山あり病院や学校も近い、部…

2014/03/18 [No.6865]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 立地条件がよい、近くにコンビニやスーパーが沢山あり病院や学校も近い、部屋数が多い、近くにバイパスがあるが比較的静か
  • 悪いところ 建物が古い、木造の建物で地震の揺れに対する耐震が心配、風呂場にシャワーがない、トイレがウォシュレットではない
買い物
  • 5
近くにコンビニやスーパーが沢山あり便利、特にコンビニは半径1KM以内に5~6件はある、他にはドラッグストアやペットショップもある
街レビュー
岡山市中区
9 万円
3.14
美味しいものも多く、適度な田舎町の雰囲気もあってとても住み心地が良かっ…

2016/11/05 [No.68281]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岡山駅
  • 住んでいた時期 2005年03月-2008年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 美味しいものも多く、適度な田舎町の雰囲気もあってとても住み心地が良かったです。都会過ぎない雰囲気がとても良かったです。
  • 悪いところ もっと遊べるところが多くあれば良いのにとおもった。遊べるスポットが少なすぎるかなぁと思ってしまいました。
医療
  • 5
岡山大学医学部をはじめ、医療に対して街全体で意欲的であると感じる。医療でこれからも街を発展させていって欲しい。
4
岡山市東区
9 万円
3.18
地域環境では同世代ファミリーが多くいました。小中学…

2016/11/05 [No.68270]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大多羅駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地域環境では同世代ファミリーが多くいました。小中学はマンモス校なぐらい生徒がいました。そのためご近所づきあいが盛んで、子ども同士で一緒に遊んだりするのをよく見かけています。ですが、私の子どもはまだ小さかったためご近所付き合いはそこまでしていませんでした。教育環境では色々な刺激があり良いのではないでしょうか。
  • 悪いところ 大型チェーン店が多くありました。価格競争が激しく普通に見たいだけなのに客寄りの接客が鬱陶しかったのはあります。
環境
  • 3
岡山の東のベッドタウンだけあって、かなりの集合住宅が多いです。そのため変な人もたまに見かけます。ですが、すぐ近くに警察署などもあるので、住みやすい環境だと思います。
5
倉敷市
7 万円
3.52
学校が近く、スーパーや病院も便利が良い。一通りの用…

2014/05/11 [No.22990]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 西富井駅
  • 住んでいた時期 2004年12月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 学校が近く、スーパーや病院も便利が良い。一通りの用事をするのに困ることがあまり無く、救急外来なども心配が無いのは子供がいると安心。
  • 悪いところ 道が狭く夜は街灯が少ない。公共交通機関が不便。車が無いと、身動きはなかなか困る。役所も不案内かな…係りの人に声をかけないとわからないことはしばしばです。
買い物
  • 3
休日はイオン周辺は混み合うが、岡山市内ほど車が動かなくなることはないので、ほどほどに便利で住みやすい。
おすすめスポット
山城
喫茶店。ゆっくり出来て一人でも落ち着ける。
6
玉野市
7 万円
2.80
高松行きのフェリーが出ているので、安く瀬戸内海を渡…

2018/05/15 [No.73600]

  • 1
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 備前田井駅
  • 住んでいた時期 2011年12月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 高松行きのフェリーが出ているので、安く瀬戸内海を渡ることができる。 天気が良ければ海岸線沿いのドライブが楽しい
  • 悪いところ 全体的に街に活気がなく、買い物には市外へ出かけていく必要がある。 飲食店も少なく、外食にも困る。 また学校等も少ないうえ、通学範囲が広いため、通学通勤に困る。
車の便利さ
  • 1
車がないと生活できないが、市外へ出る主要な道路は一本道である為に、週末や通勤時は渋滞が避けられない。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は通勤ラッシュ時でも30分に1本、酷いときは2時間に1本しかないため、非常に不便。また、天候不良時は運航中止になりやすい。
7
備前市
7 万円
2.52
・周りに自然がたくさんあり、静かで暮らしやすいとこ…

2014/03/20 [No.8701]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 備前片上駅
  • 住んでいた時期 1988年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・周りに自然がたくさんあり、静かで暮らしやすいところ ・敷地内に小さな公園があり子供を育てるにはいいところ
  • 悪いところ 歩いて行けるところにお店がなく車がなくては生活がむづかしい。 坂の上にあるので年を取ると住みづらいとおもう
遊び・イベント
  • 3
備前焼の町であり、たくさんの窯元があり、観光によいと思います。年に2回ほど備前焼祭りがあり観光客でにぎわいます。
8
津山市
6 万円
2.85
ともだちがたくさんできた。のどかで都会ぢゃない落ち…

2014/05/10 [No.20930]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 津山駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ともだちがたくさんできた。のどかで都会ぢゃない落ち着きがある。のんびり出来るし住みやすい場所だと思います。がたかい。高温多湿で夏ゎ最悪。
  • 悪いところ 同じ店が多い。遊ぶところがなくて、一時間以上かかる。田舎なのにぶっかが高い。高温多湿で夏ゎ最悪。夏暑くて冬が寒い。
グルメ
  • 2
ファミレスばっかりで、飲食店がすくない。バリエーションがなさすぎる。美味しいお店がない。カップルが行けるようなおしゃれなおみせがない。
買い物
  • 2
お店が少ない。ショッピングモールがなくて、同じスーバーが何件もあって飽きる。もっと、お店が増えたらうれしいです。
自然
  • 4
自然が豊富。緑が多くて公園もおおいので、環境ゎいいとおもいます。ただ、夜間ゎ暗いので夜道を歩くのゎ怖いです!
9
瀬戸内市
6 万円
2.80
田舎なので、自然が多く、夏でも夜は風が出ると涼しく…

2014/01/09 [No.615]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 邑久駅
  • 住んでいた時期 1993年05月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎なので、自然が多く、夏でも夜は風が出ると涼しくエアコンなしでも寝れます。夏には用水路で親子ずれが網を持って魚取りを良くしています、バス釣りでも人気なスポットがあるみたいです。
  • 悪いところ 水道代等が岡山市の2倍します。少し田舎方面に行くと携帯の電波は途切れるしテレビも山陰の家は写りが非常に悪いです、地デジ時代になったのに悲しい話です。電波塔の追加が欲しいところがかなり存在しています。
介護
  • 4
郊外ということで、介護施設はたくさんありますので不自由なく、自然豊かな場所で余生が遅れると思います、前市長が福祉の方に力を注がれていましたので、高齢者には恵まれた地区だと思います。
災害
  • 3
災害は海辺を除いてほとんど起こりません(台風時の高潮被害)、地区により治水が進行中な為大雨などでは道路が冠水することがありますが比較的民家の被害は少ない方です但し農家の方は畑が冠水で作物がダメになることもああるようです。」
自然
  • 4
少し中心部から外れるだけで田んぼや畑、山、川がありとても自然に恵まれていると思います、猛暑の夏でも渇水等で給水制限がかかることもまずありません自然派の方にオスススメです。
おすすめスポット
オリーブ園
日本のエーゲ海と呼ばれています、遊歩道等もあり海が一望できます。少し足を伸ばせば、夏にはジェラートのおいしい店があります。オリーブ園から下に降りると牛窓港でキッチン海賊という食堂がありシーフードカレーと夏はミックスジュースがおすすめです。
10
総社市
5 万円
3.10
田舎だが、高速のICもあり必要なものは全て揃ってい…

2014/07/19 [No.32040]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 総社駅
  • 住んでいた時期 2012年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎だが、高速のICもあり必要なものは全て揃っている。 岡山市・倉敷市に行くにも中間地点なのですぐにいける。
  • 悪いところ チェーン店などは少ない為、若い人だと利用するお店が限られてくるかも知れない。 人口が7万人という事で発達はしていない。
子育て・教育
  • 5
岡山市と違い、子供の医療が中学校まで無償で受けられる。 ※岡山市は小学校まで 学校も荒れているところが少ない。
車の便利さ
  • 5
正直、駅数が少なくバスもあまり走っていない為、車がないと生活は厳しい。 ガソリンの値段は岡山市と比べると少し安い。
自然
  • 5
観光地として目立つところは国分寺・鬼の城・豪渓など自然重視の場所が多い。 全体的に自然は満載で、タンチョウ鶴も見られる。
おすすめスポット
国分寺
春の蓮華畑が綺麗。
11
浅口市
5 万円
2.82
閑静でありながら、お食事どころも多い。隠れた名店な…

2014/08/02 [No.34493]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鴨方駅
  • 住んでいた時期 2003年04月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 閑静でありながら、お食事どころも多い。隠れた名店などもいくつもあり、雑誌などでもとりあげられているところ。
  • 悪いところ 自動車がないと中々買い物、食事などには行きにくい。夜は人通りが少なく、一人歩きは少し危険を感じることもある。
グルメ
  • 5
駐車場も広く、有名なお店が多い。うどんからフランス料理まで、幅広く美味しいお店が多く、食べ回るには飽きないラインナップがある。
12
笠岡市
5 万円
2.87
商店街の中で近所づきあいが盛んで、子供同士一緒に遊…

2016/12/13 [No.69287]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 笠岡駅
  • 住んでいた時期 1979年11月-2009年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 商店街の中で近所づきあいが盛んで、子供同士一緒に遊んだりできた。スーパーやコンビニなども近くにあって不便に感じることは無かった。
  • 悪いところ 水道代が高かった事が一番の不満。後は、バスの便が減った為、地域によっては車がないと生活できない所もある。お年寄りは大変だと思う。
子育て・教育
  • 3
産婦人科はしっかりしているが、近隣に無く、笠岡に集まってくるので予約が大変。保育園は待機児童は無いみたいだから仕事をしながら子育てはやりやすいと思う。
おすすめスポット
カブトガニ博物館
恐竜公園があり結構広く、遊具のあるので子供遊ばせるにはちょうど良い。
13
高梁市
5 万円
2.96
自然が豊かで昔ながらの町並みが多く残っていて情緒が…

2014/03/26 [No.11952]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備中高梁駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2003年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が豊かで昔ながらの町並みが多く残っていて情緒があります。 田舎ですが学生街なので活気もあります。
  • 悪いところ 娯楽施設やショッピングを楽しめる店がとても少ないので、そういう場合は倉敷や岡山まで出なければなりません。
買い物
  • 3
市内中心部にはコンビニやショッピングセンターなどがそろっていています。 価格についてはあまり競争がないのかそれほど安くないと思います。
14
真庭市
5 万円
3.20
山が多く、自然豊かでほっとできる。周りに家が少ない…

2014/06/10 [No.28047]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年06月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 山が多く、自然豊かでほっとできる。周りに家が少ないので騒音もないし、子供が夜にさわいでも近所迷惑にならない。
  • 悪いところ 車がないと生活できないし、大きな病気になると近くの病院で対応できないので県の南部に出なければいけない点。
自然
  • 4
都会では味わえない開放感。春夏秋冬をしっかりと感じる事ができる。近所の人たちは顔見知りが多くすれちがえばあいさつをする。
15
井原市
5 万円
3.02
周りにコンビニやスーパーや飲み屋があり便利だったた…

2015/10/08 [No.57629]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 井原駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2013年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りにコンビニやスーパーや飲み屋があり便利だったため。特に飲み屋は歩いて行ける距離だったので、よく夫婦で利用していました。
  • 悪いところ 最寄り駅の電車がローカル線なため、本数が少ない。また料金も割高となっている。一度も利用したことがない。
子育て・教育
  • 2
子供が生まれて市役所に届け出に行くとお祝いの品を頂きました。中身は市指定の15リットルのゴミ袋が10枚×20セット程でした。約一年後に別の場所に引っ越したので使う機会がなく余っています。できれば他の物なりが良かったです。
16
新見市
5 万円
2.93
駅周辺には何もありませんが、自動車があれば、5分ほ…

2014/05/10 [No.22053]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 野馳駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅周辺には何もありませんが、自動車があれば、5分ほどでスーパーやドラッグストア等もあり生活に不便はありません。
  • 悪いところ とにかく過疎地域の典型です。商店の物価が高い。夜遅く開いている店(コンビニ等)がない。電車も一日に数本なので利用することはまずありません。
医療
  • 2
街の診療所が一つしかなくて、市街地に出るのに車で20分かかるうえ、数が少ないので患者が病院に集中してしまう等、過疎地域なのにとっても大変です。
車の便利さ
  • 3
基本的に駐車場が無料、というところが多い。土地がたくさんあるので。車がないと生活ができないという状況があるので助かります。
災害
  • 5
日本で最も地震のない場所が岡山県と言われていますが、南海トラフにおいても新見は一番北部なので津波もないし、被害が少ないと言われています。
治安
  • 4
夜道は暗いですが、人と人のつながりが大変に強い地域なので、不審者が入りづらいところだと思います。住人が知り合いなのが当たり前です。
おすすめスポット
道の駅鯉が窪
道の駅では地元の産物やお土産にも良い品がたくさんあります。米粉パン店が有名です。市の支局、診療所、図書館が併設されており住民には便利なスポットです。
17
赤磐市
5 万円
2.50
高台の大型開発住宅地で、駅までは遠いが買い物、病院…

2014/06/03 [No.25345]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 瀬戸駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2012年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 高台の大型開発住宅地で、駅までは遠いが買い物、病院等の日常生活においては問題ない。特に自然災害の不安がほとんどないので住みやすい
  • 悪いところ 最寄駅までのアクセスは自家用車かバスで20分のロケーションで、お酒を飲んだ日は終バスが10時と早いので帰宅は数少ないタクシーになってしまう。同居人がいれば迎えをお願いできるが、単身では困ってしまう
買い物
  • 3
世帯数5000戸の大型開発地域であり、大型スーパー、ホームセンター、農産物直売所等が車で10分圏内にあり、日常的には問題なし
災害
  • 5
1年を通して温暖な気候であり、震度3以上の地震はほとんどなく、直撃台風は数年に1回位、積雪は2センチぐらいが年1日あるかないか位で非常に住みやすい環境にある
18
美作市
4 万円
-
自然か多く、空気がとてもきれいなことが一番満足して…

2015/09/24 [No.57172]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 美作江見駅
  • 住んでいた時期 1992年01月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然か多く、空気がとてもきれいなことが一番満足しています。 清流や渓谷にドライブで行けます。 チェーン店などは、あまりなく、地元食材を使ったオーガニックレストランや珍しいご当地グルメのお店に行けた。
  • 悪いところ 山間部に近いところは、大雨のあとに、洪水や土砂崩れが発生することがあります。 サッカーやその他スポーツチームやスタジアムが周辺になくスポーツ好きには物足りない環境にあります。
グルメ
  • 5
全国的に見て、ご当地グルメが豊富です。 黒豆ソフトクリーム、お肉0%の美作黒豆バーガー、美作ホルモン鍋など変わったご当地グルメがたくさんあります。
おすすめスポット
地蔵の滝、琴弾の滝
夏場になると、涼を感じるため、秋には大変美しい紅葉が見られるため。辺りはマイナスイオンに包まれます。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ