福岡の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 福岡平均

  • 5万円

他のランキングを見る

福岡の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
福岡市博多区
8 万円
3.71
流行りのお店がいち早く上陸してきたり、都会的な部分が多く、買い物や飲食…

2015/11/12 [No.58593]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中洲川端駅
  • 住んでいた時期 2004年08月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 流行りのお店がいち早く上陸してきたり、都会的な部分が多く、買い物や飲食などで楽しめる。一方で下町的な部分もあり、地域の商店などでは子どもの顔を覚えてもらったりと顔見知りがいるという安心感もあった。地方都市ならではで、とても住みやすかった。
  • 悪いところ 家のそばが大通りだったのもあり、夜になると大きな音を出しながら走行するバイクや追いかけるパトカーなどがほぼ毎日通っていて、静かな夜を過ごした事がない。
子育て・教育
  • 4
子どもが乳児の時しかいなかったので教育はわからないが、子育てをしていく上で子どもの健康面は気になるところ。福岡市では乳幼児は医療費は無料だった。(不確かだが恐らく小学校入学までだった)ちょっと子どもの体調で不安な事があっても、気軽に相談でき行きやすかった。
買い物
  • 5
買い物とは少し違うかもしれないが、とにかくどこのショッピングモールに行ってもトイレが綺麗で数も多い!買い物中にトイレに行きたくなっても、あまり綺麗でなく、更に並んでいると行く気がなくなり我慢してしまうが、そういったことがあまりなかった。そして、授乳室や乳幼児も多い。子ども連れでも安心して買い物が出来た。更にエレベーターも乳幼児連れ、お年寄り優先があるので、ベビーカーで行っても乗れる確率が高いのは気持ち的にも楽だった。田舎だと優先エレベーターがなく、ベビーカーだろうがお年寄りだろうが関係なく乗っていて全然乗れない事が多いので。
街レビュー
福岡市東区
8 万円
3.53
高台の住宅地で自然環境もよいし、買い物など生活にも便利である。騒音も少…

2014/06/03 [No.25747]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 舞松原駅
  • 住んでいた時期 2012年05月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高台の住宅地で自然環境もよいし、買い物など生活にも便利である。騒音も少なく夜はゆっくりと休めるし日中は日当たりも良い。
  • 悪いところ 高台なので自転車や徒歩で買い物に行くのがきつい。今はまだ大丈夫だが高齢になると厳しいのではないかと思う。
買い物
  • 4
大型ショッピングセンターと食品スーパーやコンビニも多くあって便利ではあるが、高齢者にとっては坂道が多いので困難な点もある。
自然
  • 4
海が近く自然に恵まれている。香椎浜や海の中道、志賀島など多くの自然が残されているし、よく整備もされているので素晴らしいと思う。
環境
  • 4
公園や道路もよく整備されている。街中もごみの回収や道路の清掃も定期的に行われていて、いつも清潔に保たれていると思う。
おすすめスポット
志賀島
金印が発見されたことで有名
街レビュー
福岡市南区
8 万円
3.62
1km以内の近隣に商業施設が多く、徒歩圏内で買い物をする場合、近隣の商…

2014/05/10 [No.19532]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 1km以内の近隣に商業施設が多く、徒歩圏内で買い物をする場合、近隣の商業施設同時の価格の比較ができ、安価に商品を購入できる。
  • 悪いところ ほぼ毎日のように朝方4時頃、暴走族のような二輪車の運転をする不道徳者がいて、睡眠の妨害になっている。
買い物
  • 4
1km以内の近隣に商業施設が多く、徒歩圏内で買い物をする場合、近隣の商業施設同時の価格の比較ができ、安価に商品を購入できる。
4
福岡市中央区
8 万円
3.76
天神にも博多にもバス一本ですぐにいけるから。車が必…

2017/01/13 [No.70038]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西鉄平尾駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 天神にも博多にもバス一本ですぐにいけるから。車が必要ないので楽チン!仕事の数も多くて、困ることは一切ない
  • 悪いところ しょうがないことだが、家賃が割高。ペットOKな物件が少ないこと。バスはあるが、昼間はほぼ渋滞だから時間がかかる。
グルメ
  • 5
色んなジャンルの店があるから、飽きがこない。あと、博多ラーメン巡りがかなり楽しい。ラーメン博物館がオススメ
遊び・イベント
  • 5
昼間だけではなく、夜の遊びも充実している。イベントとしては、山笠やどんたくがあり、街が賑わって、とても楽しい。
車の便利さ
  • 3
車は遠出をすることが殆どないので、必要と感じたことはない。駐車場代が高いので、遠出する時はレンタカーで事足りる。
おすすめスポット
福岡天神DAIMARU
ハイブランドが沢山入っているため、ここ一箇所で満足のいく買物ができる。
5
福岡市西区
8 万円
3.64
 海辺には、生の松原という砂浜が広がる場所が有りま…

2014/11/25 [No.46050]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 今宿駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海辺には、生の松原という砂浜が広がる場所が有ります。ゆっくりとペットと散歩が出来るいい場所でした。夏には、海水浴場で泳ぐことも出来ました。
  • 悪いところ  普段から、海風が強い場所です。その為に、自動車が砂まみれに成ることが多いので、洗車が結構必要に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの筑紫線が走っていました。直ぐに天神町の繁華街へ行くこと出来る路線でした。本数もそこそこ有りました。
6
福岡市早良区
8 万円
3.66
最寄り駅もバス停もとても近くにあるので、天神や博多…

2014/07/01 [No.29837]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西新駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 最寄り駅もバス停もとても近くにあるので、天神や博多まで行きやすい。また、多くの店があるので、買い物に困らない。
  • 悪いところ 夜になると、飲み会終わりの学生が多く、騒がしいことが多い。夜遅くでも車の通りがあるので、少し音がある。
グルメ
  • 5
有名チェーン店だけではなく、個人経営のお店や学生向けのお店も少なくないので、食事には困らず、とても楽しめる。
電車・バスの便利さ
  • 5
最寄り駅まで遠くなく、電車の本数も非常に多い。また、様々な方面に出発するバスがあるので、遠出もしやすい。
治安
  • 4
夜でも明るく、人通りも多いため、安心して歩くことができる。しかし、車や自転車のマナーが少し悪く、危ないと感じることもある。
7
福岡市城南区
8 万円
3.40
何をするにも便利である。空港や博多駅に行くにもタク…

2014/08/24 [No.36824]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 姪浜駅
  • 住んでいた時期 2008年06月-2011年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 何をするにも便利である。空港や博多駅に行くにもタクシーを利用しても負担と感じない。食べ物もおいしい。
  • 悪いところ とくにはないが、しいて言えば、日常の品物を買う、ホームセンターが近くにないので、自動車を運転しない者にはやや不便。
車の便利さ
  • 4
とにかくバスの本数が多い、ほとんど待つことなく、天神や博多駅に行けるのはとても助かっていて、嬉しい。
おすすめスポット
オオホリ公園
のんびり
8
久留米市
6 万円
3.23
近所の上津バイパス沿いを中心にありとあらゆる職種の…

2014/04/10 [No.16540]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所の上津バイパス沿いを中心にありとあらゆる職種の店舗が多く、病院や役所、消防署も近くて安心便利に暮らせる。
  • 悪いところ 駅までは徒歩で行くには遠い、最寄りのバス停の便数が少ない。町内会の規約が区ごとに違い、町内全体の統一性に欠ける事に戸惑いを覚える事がある。
環境
  • 3
適度な自然と適度な便利が共存する市街地。以外地中心部の商店街は過疎化が進みアーケードはお決まりのシャッター通りと化してしまったが大型店舗が郊外に数多くあり買い物の不便は感じない。しかし車が無いと不便かも。
9
北九州市八幡西区
6 万円
3.33
車の通りが少なく、安全で、静かで、近所付き合いもほ…

2014/07/21 [No.32282]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年01月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 車の通りが少なく、安全で、静かで、近所付き合いもほどほどの関係で、いい 近くに、公園もあり、ジョキング、ペットの散歩などに、好適です。
  • 悪いところ 買い物が、やや不便、車だといいが、徒歩だと、近くのコンビにまでも、やや遠いい。最寄駅まで、2kmくらいあり、やや遠い。
医療
  • 4
近くに救急の市立八幡病院があり、急な時も安心です。その他個人病院も多くあり、駅そばの病院は、勤務帰りに便利です。
10
北九州市小倉北区
6 万円
3.14
最初は気難しく地域外の人を受け入れないと聞いていた…

2014/12/15 [No.47614]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小倉駅
  • 住んでいた時期 2007年09月-2013年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 最初は気難しく地域外の人を受け入れないと聞いていたが、ここに住みいろんな人と付き合っていくうちにいったん仲良くなったらとことん助けてくれる人情味あふれるところだと思った。
  • 悪いところ あまりないが、ちょっと街中にゴミが落ちていたりビルが古くなっていたリが目立つ。これは地方都市ならどこでも同じだと思うが、一時期の繁栄がだんだんなくなり少しずつ人口も減っているからだと思う。
グルメ
  • 5
海にも近く海産物が多くて新鮮。独特の食文化があって魚の糠床煮は絶品で栄養もありごはんのお供には最高だ。旦過市場は北九州のすべてのものがあって特に楽しめる。
ペット
  • 5
町じゅうの広い公園があって歩いて行けるので、散歩や美容室にも生きやすくペットに優しい街だ。静かでペットカフェもあるので安心して住める。
電車・バスの便利さ
  • 5
交通網はバスは発達していてどこでも行ける。特筆すべきは北九州モノレールで、小倉駅から出ているので便利で、北九州出身の漫画家の銀河鉄道999のイラストが入ったモノレールが有名だ。
おすすめスポット
リバーウォーク北九州
ここに行けば流行も最新のがすぐ見つかるし、放送局もありまたいろいろなイベントもやってるしあたらしい情報も手に入れられる。家族で行けるし駅からも近いので小倉に来たらまず行くことを勧めます。周りには小倉城と庭園もあり新旧両方楽しめて勉強もできるので絶対まずここを訪ねることを勧めます。それの春は桜、秋は紅葉と四季を通じて楽しめるので、いつも賑わっています。
11
北九州市小倉南区
6 万円
3.37
小中学校が多く、スーパーやコンビニもたくさんある!…

2023/04/21 [No.74785]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 志井公園駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小中学校が多く、スーパーやコンビニもたくさんある!JRとモノレールの駅も近いので、とても便利が良い!大きな公園や大きなプールもある!
  • 悪いところ JRは時間帯によっては無人になるのと、本数が少ない!飲食店が少ないので、夜遅くまで開いている飲食店が増えてほしい!
子育て・教育
  • 5
人気のある小中学校があるし、習い事をするにも、学校の近くにたくさんあるのでいろいろ選択できて良い!スイミングスクールもあるし、送迎バスもでているので便利!
遊び・イベント
  • 5
小さい子供からファミリーまで楽しめる大きなプールが人気! 大きな公園では、サッカーやラグビーの試合があったり、遊具もあるし、走ったり散歩している人もたくさんいる!夏にはたくさんの花火が上がるお祭りがある!
おすすめスポット
アドベンチャープール
駅の隣にすぐ大きなアドベンチャープールがある!小さい子供からファミリーまで楽しめるプールがあるので人気!プールの向かいには大きな公園もある!
12
春日市
6 万円
3.30
ずっと住んでいて住みやすいから今さら違う地域に住む…

2015/09/06 [No.56546]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年04月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ずっと住んでいて住みやすいから今さら違う地域に住むことが考えられないくら住み心地が良い。今まであまり引っ越したこともないからなおさらかもしれないです。
  • 悪いところ ない。とくにはないが道路ご近いため夜中などはたまに暴走族などがいてうるさい!近くには新幹線も通ってるから時々うるさいと思うくらいです。
グルメ
  • 5
とにかく食べ物が美味しい!ラーメンに明太子に水炊きとほんとにオススメです。是非福岡に来た時は食べてもらいたいです
おすすめスポット
福岡タワー
眺めが綺麗
13
北九州市門司区
6 万円
3.24
スーパーや商店街が近く便利 古い店や人1人通れる…

2016/06/14 [No.64780]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 門司駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2016年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーや商店街が近く便利 古い店や人1人通れるくらいの道幅の道があったり探究心がくすぐられる 大きな病院から個人病院まで病院が多いため何かあったときに安心できる
  • 悪いところ トラックの運送ルートになっているため、大気汚染がある 若者の向けのちょっとした雑貨屋などはないため小倉まででる必要がある
自然
  • 5
近くに戸の上山などがあり自然に親しみやすい また山からの風の影響で夏は涼しい風が吹くため熱帯夜はほぼない
14
大野城市
6 万円
3.26
西鉄とJRが通っており便利な町でした。田舎ではある…

2014/06/16 [No.28918]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大野城駅
  • 住んでいた時期 1999年05月-2001年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 西鉄とJRが通っており便利な町でした。田舎ではあるが、ショッピングストアや施設などもそれなりにあり車があれば不便しない町。
  • 悪いところ 特にないが強いて言うとマンションとかアパートが密集していてごみごみしているところ。もう少し閑静だと最高だと思います。
グルメ
  • 4
ガスト、やよい軒、ロイヤルホスト、お好み焼き屋などのファミレスも多く、食べ物はおいしいところだと思います。
車の便利さ
  • 4
西友やイオンなど郊外型の店舗が多いのでくるまは是非あったほうがいいと思います。車があれば非常にすみよいところ。
治安
  • 4
治安はよいまち。特に夜中でもコンビニ等も多く、人通りも多いので安心して出歩ける。住んでて危険を感じたことはない。
おすすめスポット
大野城跡
大野城市と糟屋郡宇美町、太宰府市にまたがる四王寺山(標高410メートル)の全域は、現在、「大野城跡」として、かつての大和政権が大宰府防衛のために築いた朝鮮式山城の姿を今に伝えています。全長8キロメートルにわたって土塁や石垣で囲まれているほか、数万人規模で籠城のできる日本最大の山城(国の特別指定史跡)としても知られ、現在も当時を支えた倉庫跡と思われる礎石が点在しています。その他、内外を結んでいた各城門や、日照りの際に鏡を投げ込んで雨乞いしたという鏡池など、各所に歴史情緒あふれる見所が満載。また、一帯は“県民の森”としても整備され、自然や歴史とふれあう憩いの場として多くの方から親しまれています。
15
北九州市八幡東区
6 万円
3.23
 宇宙をテーマパークにした、スペースワールドが有り…

2014/11/15 [No.45051]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八幡駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  宇宙をテーマパークにした、スペースワールドが有ります。スリル満点のアトラクションが沢山あり楽しい場所でした。
  • 悪いところ  駅前から北側には、新日鉄の八幡製鉄場が有ります。煙が上がっているいので、結構不気味な所が有りました。
医療
  • 3
大きな新日鉄の八幡記念病院が有ります。また、八幡病院など大きな病院が豊富ある、医療体制が充実した街でした。
16
筑紫野市
6 万円
3.47
電車やバスなど交通手段が発達しているので、福岡市内…

2014/04/16 [No.17538]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 電車やバスなど交通手段が発達しているので、福岡市内へ出るのにも特に苦労はなく、車がなくても比較的暮らしやすい。
  • 悪いところ 大きな道が通っているので、季節によっては空気の悪さを感じる。昼間に食事をするときは、車がないと難しい。
医療
  • 4
地域にそれぞれに対応した専門病院だけでなく大学病院、総合病院といった大きな病院があるので、苦労することなく医療を受けられる。
グルメ
  • 3
居酒屋や焼き鳥屋など夜に食事をする店は充実している。昼食やファミリー向けの食事をする場合には、車が必要だが特別困ることはない。
電車・バスの便利さ
  • 4
最寄り駅は、急行・特急ともに停車するので、福岡市内に出るのも苦労はない。バスの利用はあまりないが、車を持たないお年寄りなどにはよい交通手段となっている様子。
17
北九州市戸畑区
6 万円
2.99
適度に駅が近い割には、交通量が多くないので環境が良…

2015/07/15 [No.54803]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年04月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 適度に駅が近い割には、交通量が多くないので環境が良く、利便性も高い。特に駅が自宅周辺に複数あるのがうれしい。
  • 悪いところ 大学などの周辺に古い道や入り組んだ道が多く、野良猫の被害が多く出ている。また、狭い道でもあるので、夜間は街灯が少なく危ない。
子育て・教育
  • 5
子供を預けられる施設が、特に小倉駅周辺に多い。役所の施設の中に、託児所と並んで、住民が自由に使える大きなフリースペースがあるので、そこが交流を深めらる憩いの場になっている。
18
古賀市
6 万円
3.05
自分の部屋があり、ペットも飼うことができるうえ、ま…

2014/08/30 [No.38435]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 古賀駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2008年10月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自分の部屋があり、ペットも飼うことができるうえ、まわりが自然に囲まれているので非常に過ごしやすい点。
  • 悪いところ 駅から歩いて二時間と遠く、バスもあまり通っておらず、交通が不便でどこか出かける際、特に雨の場合にとても困る点。
子育て・教育
  • 3
自然が豊かでたくさん自然に触れ合えるから都会ではできない貴重な体験ができ、歴史的なものもたくさんあるから子供から大人まで楽しめる点。
19
北九州市若松区
6 万円
2.85
適度に都会なところ、海も近く夏には花火大会が 間…

2014/11/09 [No.44587]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 若松駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 適度に都会なところ、海も近く夏には花火大会が 間近で、しかも自宅から観れるので最高です。 公共施設も近くにあり住民気質も良いと思う。
  • 悪いところ 交通がやや不便、風が吹くと船が止まり、橋も通れなくなる事がある。トンネルがあるものの雨で不通になる事もしばしば…。
グルメ
  • 4
海の幸が抜群に上手い。ラーメン店も美味しいところが多く食べ物で困る事はまず無いのが良いと思う。食べ物は何でも上手いです。
おすすめスポット
若戸大橋
東洋一の吊橋だった頃と変わらず美しいフォルム
20
小郡市
6 万円
3.09
中途半端な都会&田舎である。車があればまあそこそこ…

2014/04/10 [No.15287]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年12月-2009年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 中途半端な都会&田舎である。車があればまあそこそこ都市部までアクセスがいい。図書館が充実しており近くにいいお店もある。
  • 悪いところ 居酒屋等の飲み屋さんが少ない点と、出前やランチの店が少ない。遊べる場所が少ないのも一つのネック。チェーン店は少ない。
子育て・教育
  • 3
子供会活動は充実しており、地域の教室やプレイルーム等熱心な取り組みがみられる。救急に関しても、24時間対応の病院が30分以内にある。
車の便利さ
  • 4
どこにいくにも丁度よいが、ある意味中途半端ととられるかもしれない。 西鉄電車もあるので、車が必須ではない。
自然
  • 5
緑が豊富で、自然に囲まれたいいところ。山も川も近く空気はきれい。 ただし、寒暖の差が激しく冬季にはよく雪がふる
おすすめスポット
イオン小郡
まあ どこにでもあるイオン。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ