香川の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 香川平均

  • 6万円

他のランキングを見る

香川の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
高松市
8 万円
3.47
周りにお店や施設が多くなっており、大変便利になってきた。 さらには県…

2014/08/07 [No.35191]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 林道駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りにお店や施設が多くなっており、大変便利になってきた。 さらには県外への交通機関が充実しているので県外へのアクセスも便利でとても良い。
  • 悪いところ 割とお店や施設が集中しているので、週末になるととても人が多くて億劫になる。もっと田舎のほうにもお店が充実してくれたらいいなと思う。
遊び・イベント
  • 3
やはり四国の中心ということもあり、祭りやイベント行事は多くて楽しい。 レジャーも充実しているし、ボーリングやカラオケなども十分あって暇しない。
街レビュー
坂出市
7 万円
2.98
台風もほとんど影響がなく、雪が降ることも滅多になく 水不足になりやす…

2016/02/01 [No.60915]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 坂出駅
  • 住んでいた時期 1980年02月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 台風もほとんど影響がなく、雪が降ることも滅多になく 水不足になりやすい事を除けばこれといった自然災害もなく、 穏やかな気候で治安も良く安全く生活しやすいのが大変気に入っています
  • 悪いところ 田舎なのでバスや電車などの交通機関が大変不便です。 瀬戸大橋も強風の影響を受けて止まりやすい。 どこに行くにも車が必須
グルメ
  • 5
香川といえば何といってもうどんです。 うどん屋が至る所にある上に、どこに入ってもそれなりに安いし美味しい
おすすめスポット
うどん屋
至る所にある上に、どこに入ってもそれなりに安いし美味しい
街レビュー
観音寺市
7 万円
2.81
海岸線に、とても綺麗な琴引公園が有ります。夏には、海水浴もできるいい場…

2014/08/22 [No.36448]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 観音寺駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海岸線に、とても綺麗な琴引公園が有ります。夏には、海水浴もできるいい場所で、特に夕日が映える海岸でした。
  • 悪いところ 田舎も田舎なので、飲食店も少ない地方に成ります。その上に閉まる時間も早いことが多かったです。値段も高かった。
車の便利さ
  • 3
このへんは、電車が不便なので自動車が無いと困る地方です。近くに高松自動車道があるので移動は容易にてきました。
4
丸亀市
6 万円
3.31
近くにスーパーマーケットや、病院や、薬局など生活に…

2014/06/03 [No.23873]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 丸亀駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くにスーパーマーケットや、病院や、薬局など生活に欠かせないものがそろっていて、特に不便は感じないで、生活が出来る。
  • 悪いところ 最寄りの駅がちかくになく、交通公共機関を、利用するのが、すこし不便である。あと、下水道が、通ってないこと。
車の便利さ
  • 4
半径25キロ以内に、ショッピングモールなどがそろっていて、1時間以内でだいたい移動することが出来ること。
おすすめスポット
丸亀城
5
さぬき市
6 万円
2.68
・通学先が近い。 ・家賃の相場が適切で、満足でき…

2014/05/10 [No.20210]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 志度駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・通学先が近い。 ・家賃の相場が適切で、満足できる面積の家で暮らせる。 ・うどんなどの食品が安く手軽に食べに行ける。
  • 悪いところ ・暴走族が深夜に走り回っている。 ・夜中にやっている店が少ない。 ・国道が近いため騒音がある。 ・交通ルールが悪い。
グルメ
  • 3
うどんが安く、バリエーションが多い。 ただしセルフの店が多いので慣れないと入りづらい。 慣れると一人でも気楽に行ける。
治安
  • 1
交通ルールが悪く、割り込みや標識無視などは当たり前なので、他県から来ると驚く。 また未だに暴走族などがおり、一週間に二、三度は深夜に走り回り、騒音問題や治安の面で不安がある。 警察などは交通ルールや暴走族などの問題はほとんど放任状態なので、この先、改善の予知がないのも大きな問題。
6
三豊市
6 万円
3.11
自然が豊かです。海の幸山の幸が豊富です。フルーツ栽…

2015/04/24 [No.51420]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 本山駅
  • 住んでいた時期 2011年10月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かです。海の幸山の幸が豊富です。フルーツ栽培が盛んらしく、見たことないようなフルーツをいくつか食べました。住み心地は良く満足しています。
  • 悪いところ 交通の便が少し悪いように感じました。最寄り駅の電車の来る頻度も少ないです。道路は主要な国道の道幅がせまく片側一車線の区間も長く朝夕のラッシュの時間には大変混みあいます。
遊び・イベント
  • 5
自然の観光スポットが多いです。近くに海もあります。とっても大きい「銭の砂絵」が有名です。国道沿いは多くのショップが立ち並んでいます。買い物や遊びに困る事はまずありえません。
7
善通寺市
5 万円
2.80
住んでいる人がいい。人情に厚い。自然が、豊富。歩道…

2014/07/04 [No.30397]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年05月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住んでいる人がいい。人情に厚い。自然が、豊富。歩道が整備されている。大学があるので、活気がある。住み易い。
  • 悪いところ 商店街が、さびれている。シャッターがしまっているところが多い。道が、狭い。歩道橋が少ない。信号が多い。
買い物
  • 4
スーパーがたくさんある。いろいろ比べて買える。ひとところで、買い物がすむ。選びがいがある。いっぺんで、済む。
8
東かがわ市
5 万円
3.07
海や山に囲まれて、自然豊かで住みやすい環境です。ご…

2023/09/15 [No.75519]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三本松駅
  • 住んでいた時期 2004年08月-2023年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山に囲まれて、自然豊かで住みやすい環境です。ご近所同士も仲がよく、助け合いながら生活出来ます。車で数分のスーパーマルナカで、大抵のものは揃います。
  • 悪いところ 交通機関が少なく、電車も一時間に一本しかなく、通勤や通学にはやや不便かも。高松まで車で約1時間と、遠い。国道11号も休日には混みます。
グルメ
  • 5
うどん県と呼ばれるだけあり、安くて美味しいうどん店がたくさんあります。また、オリーブハマチなども有名です。
おすすめスポット
白鳥の松原
白鳥神社の裏手にある広い松原です。海風により夏でも涼しく、少し歩けば海に出ます。海岸の遊歩道は整備されて、のんびり散策することが出来ます。美しい夕日を眺めながら歩くのがおすすめ!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ