栃木の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 栃木平均

  • 6万円

他のランキングを見る

栃木の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
宇都宮市
9 万円
3.59
それほど大きな自然災害は少なく、天候に左右されることがあまりない。宇都…

2016/10/07 [No.67765]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宇都宮駅
  • 住んでいた時期 1983年04月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ それほど大きな自然災害は少なく、天候に左右されることがあまりない。宇都宮駅周辺も昔からのお店があったり情緒もあり街歩きが楽しめる。中心街は毎週末イベントが繰り広げられ、その代表格が夏のお祭り。これが行われる2日間は、市民のほとんどが行く夏の風物詩で、これだけでもこの街を誇りに思う。
  • 悪いところ 車社会だが、一本中に入ると細い路地が多く、運転苦手な者にとって、多少住み辛さを感じる。又、寂れた店や町が多く、市全体に活気が感じられない宇都宮市
遊び・イベント
  • 3
宇都宮市は餃子の町。毎年1回開催される餃子祭りは、宇都宮の有名店はもちろん、全国の美味しい餃子店が軒を連ねる名物イベントになっている。
街レビュー
小山市
8 万円
3.07
静かで落ち着いていて田舎過ぎないところが良い。年配者も多いが皆さん親切…

2017/01/18 [No.70412]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 間々田駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 静かで落ち着いていて田舎過ぎないところが良い。年配者も多いが皆さん親切で安心できる。同世代の家族も比較的多く自分の子供も友だちと仲良く遊んでいるのでここに住んで良かったと思っている。
  • 悪いところ 駅周辺にはコンビニくらいしかないため寂しい。また近所のスーパーは閉店時間が早くもう少し遅くまで営業して欲しい。夜は街灯が少なく暗いので防犯面ではやや不安がある。
車の便利さ
  • 5
車がないと生活できない地域だけあって駐車場で困ることはほとんどありません。ただし小山市中心部では週末混み合うことがおおいです。
おすすめスポット
小山市総合運動公園
体育館やプール、グランドなどが並び子供の遊具も多いので家族で過ごせる。200円で様々な形の自転車に乗れて公園外周を走れるのでおすすめです。
街レビュー
那須塩原市
7 万円
2.97
自然環境がいいし水がきれいで公園、スポーツ施設なども多く、年寄りにも設…

2014/04/10 [No.17200]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1983年07月-1988年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然環境がいいし水がきれいで公園、スポーツ施設なども多く、年寄りにも設備が整っておりぜいきんもそんなにたかくない。
  • 悪いところ 自然環境が冬は特にひどく風が強く日中と夜の気温差が非常に大きく冬の暖房費がかかりすぎる。なつがみじかい。
買い物
  • 2
スーパー、コンビニエンス、ホームセンターなど店が近所に多い。医者、美容院も近く、病院も多く近くにある。
電車・バスの便利さ
  • 5
公共交通機関が少なく日常生活にはマイカーが必要。高齢者になっても運転できることが生活の必要条件である。
自然
  • 2
子育てに最適な自然が多い。学校も自然観察、学校の田んぼもありこめ造りをせいとがたいけんしている。たくましく子どもが育つ。
おすすめスポット
那須御用邸
自然の中にあり野鳥観察ができる
4
下野市
7 万円
3.22
付近には一通りの商店があるため、交通手段が乏しい場…

2016/01/20 [No.60475]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 自治医大駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 付近には一通りの商店があるため、交通手段が乏しい場合でもそれなりに生活はできる。大学病院が近いため、もしもの時も安心。
  • 悪いところ 車を持っていないと、どこか遠出したいと思っても移動範囲が限られてしまう。個性的なお店が少ないのも少し残念。
医療
  • 5
大学病院が付近にあるため、医療体制が充実しており、また夜間の救急対応もあるため、医療に関してはあまり不安はない。
5
佐野市
6 万円
3.23
飲食店が多くて、外食に困らないです。 個性的な店…

2015/01/18 [No.49494]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐野駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2008年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 飲食店が多くて、外食に困らないです。 個性的な店も多くて、店員さんなどとも仲良くなれて楽しめました。
  • 悪いところ 歩道が狭い所もあるので、子供が通学中などの時は危ない場所もあります。 犬の散歩なども歩道が狭い場所では危ないですね。
グルメ
  • 5
飲食店が豊富で、有名な店も多いです。 深夜でもやってる店が多いので休みの日などはゆっくり食事ができて楽しめます。
6
足利市
6 万円
3.14
少し車を走らせれば何でも揃えられますし、何と言って…

2016/07/13 [No.65439]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 足利市駅
  • 住んでいた時期 2016年06月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 少し車を走らせれば何でも揃えられますし、何と言ってもすぐ近くに流れている渡良瀬川やその周辺の土手が最高です!
  • 悪いところ ずっと都内暮らしでしたので、車がないと不便に感じることはあります。 車を使わないといけない買い物は土日のみになっています。
遊び・イベント
  • 3
足利フラワーパークや佐野アウトレットなど、遊びも買い物も満足に楽しめる施設がたくさんあることが魅力的です。
おすすめスポット
足利フラワーパーク
春はフジの花、冬はイルミネーションとその季節ごとに様々な花が咲いていて、いつ行っても飽きません!
7
栃木市
6 万円
2.90
同世代ファミリーが多く、きんじょづきあいが盛んで子…

2014/06/16 [No.28987]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年03月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、きんじょづきあいが盛んで子供同士でよく遊べたから。 回りと人々も非常に優しい
  • 悪いところ お店が少なく、すぐに必要な時に見つけられない。田舎だから仕方がないが、ここは大きなマイナスポイントである。
遊び・イベント
  • 4
自然が多くてアウトドアな遊びが多くできた。バーベキューなどの自然とふれあえる瞬間がとても良かった。また遊びに期待
8
鹿沼市
6 万円
3.19
都会でも田舎でもなく、丁度良い街の規模。買い物等で…

2014/05/02 [No.18461]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新鹿沼駅
  • 住んでいた時期 1997年10月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 都会でも田舎でもなく、丁度良い街の規模。買い物等で特に不便なところもなく、仕事もある程度ある。 いい意味で近所同士がお互いに干渉しないので、世間体や近所の目を意識しないで生活できるところ。
  • 悪いところ 新興住宅地なので、あまり近所付き合いがないところ。 車を持っている人には便利だが、そうでない人にとっては不便なところ。車の維持になお金がかかるので、その点については不満。
買い物
  • 3
スーパーやコンビニは充実している。百貨店の1店あり、買い物には困らない。 洋服や高額商品を買い物するお店があまりないことが、不満といえば不満。
車の便利さ
  • 5
車社会の地域なので、車での移動は便利だと思います。 どんな店や公共施設にも大きな駐車場が完備しおてあるので、ありがたいです。
電車・バスの便利さ
  • 3
マイカーの普及率が高く、車での移動は便利だが、電車・バスでの移動は不便です。 車を持っていない人や運転ができない人、高齢者にとっては不便な点は否めないです。
おすすめスポット
千手山公園。
桜の時期の花見スポットとして。
9
大田原市
6 万円
2.99
大田原はすごく田舎だったのですが、そんなところに大…

2014/11/16 [No.45107]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 那須塩原駅
  • 住んでいた時期 2005年03月-2009年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大田原はすごく田舎だったのですが、そんなところに大学ができ、だんだんと学生が増え、これからどんどん開けていく感じで、活気がありよかったです。 その大学のせいか、田舎でもいろいろなお店があり楽しめました。 又、那須塩原などの観光地にも近いので、楽しみがたくさんでした。
  • 悪いところ だんだん開けてきてはいるものの、まだまだ田舎なので、日常生活には困ることがありませんが、服等ショッピングに行きたいよーってときには、車がないと不便でした。
車の便利さ
  • 5
やはり那須塩原などの観光地は交通が混みます。 遊べる牧場や施設などは駐車場無料のところが多いです。 大田原市内に住んでいる場合、とくに車がなくてもスーパーなどそろっているので日常生活には困りませんが、車があれば行動範囲が広がり、いろいろなところに遊びに行ける、とてもいい場所にある市です。
おすすめスポット
那須千本松牧場
入場・駐車場無料で遊べます。ここで気球も乗れます!!
10
真岡市
6 万円
3.15
自然が豊富。郊外で交通渋滞のいらいらがない。買い物…

2015/04/28 [No.51646]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 真岡駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2015年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊富。郊外で交通渋滞のいらいらがない。買い物も近くに店があり便利。物価は比較的低くて生活しやすい。
  • 悪いところ 公共交通機関の利用が不便。マイカーは必須。もっと他県からも集客できる大型ショッピングセンターがほしい。
子育て・教育
  • 5
自然が豊富で、子どもをのびのび育てられる環境は薦めたい。地域のパトロールもしっかり行われ、比較的治安も良い。
おすすめスポット
真岡駅
土日にはSLが運行している。のどかな田園風景を見たり、おいしいイチゴを食べたりしながらの列車の旅は格別。
11
矢板市
6 万円
2.64
あまりごみごみしていなく人口は少な目だが、必要なも…

2014/05/11 [No.22962]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢板駅
  • 住んでいた時期 2012年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ あまりごみごみしていなく人口は少な目だが、必要なものは揃っている。自然が多い わりと静かな方ですごしやすい。
  • 悪いところ 県庁所在地まで電車で30分はかかる。遊べる所が少ない。有名なチェーン店がなかったりする。雪がけっこう降るときがある。
車の便利さ
  • 3
駐車場は広いところが多く、小さめの店でもそれなりに停められる。 国道4号線がとおってる。道はあまり混まない。
12
さくら市
6 万円
-
古くからの商店街がたくさんあります。その上新しいチ…

2014/02/13 [No.960]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2005年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 古くからの商店街がたくさんあります。その上新しいチェーン店も多く買い物にはたいへん便利な町だと思います。
  • 悪いところ 公共料金が少し高めかなと思います。ガス代や水道代のみならず、ゴミ袋の高さには驚かされました。物価も高めに感じました。
自然
  • 3
緑が多い。田園風景がたいへん美しいです。また近くには鬼怒川もあり、さんさくにとても適した町だなとおもいました。
13
日光市
5 万円
2.86
駅に近い。夏は涼しい。交通量がすくなくて静か。東京…

2014/07/31 [No.34042]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 今市駅
  • 住んでいた時期 1965年01月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅に近い。夏は涼しい。交通量がすくなくて静か。東京に行くのに、東武線を利用できる。交通費が安くいくことができる。
  • 悪いところ 店が遠く、買い物に行くのに、車が必要になる。店が早い時間に閉店するので、夜遅く、外食することができない。
子育て・教育
  • 4
高校3年まで、医療費が無料でかかることができる。公園が多く、静かな環境である。夏は、涼しくて生活しやすい。
グルメ
  • 4
水がきれいなので、羊羹がおいしい。湯波がおいしい。そばの店が多く、秋にはそば祭りがかいさいされて、人でにぎわう。
遊び・イベント
  • 4
自然、文化の観光地が多い。文化では、東照宮、二荒山神社、輪王寺がある。自然では、中禅寺湖、華厳の滝がある。
おすすめスポット
東照宮
世界遺産
14
那須烏山市
5 万円
-
自然がいっぱいでほんと静か!鳥のさえずりがいっぱい…

2014/06/04 [No.26463]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鴻野山駅
  • 住んでいた時期 2000年08月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がいっぱいでほんと静か!鳥のさえずりがいっぱい聞こえます。庭が広いので家庭菜園もできるし、犬がのびのびと庭で過ごせます。
  • 悪いところ 歩いていける店が少ない。娯楽施設がない。土地はひろいのに子供達があつまる公園がない。なんにもない・・・
子育て・教育
  • 3
小学校は市内に5校あり、ひと学年2クラスか1クラス。子供の数がへっているので、学校も統合されつつある。クラスあたりの人数が30名以下なので丁度よい。
買い物
  • 3
買い物はベイシア・かましんなどのスーパーがあるが、市街の大型ショッピングセンターのが格安な為そちらに買い物に行くことが多い。野菜などは農家の直売所があちこちにあるので、新鮮な野菜が安く買える。
車の便利さ
  • 3
移動は車があたりまえなので、駐車場はどこも広くて停めやすい。渋滞なんて全然ない。買い物に行くにも距離があるからガソリン代がばかにならない。
おすすめスポット
ない

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ