三重の面積ランキング

  • 全国平均

  • 214.17km²
  • 三重平均

  • 199.12km²

三重の面積を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

面積

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
津市
711.19 km²
3.26
駅からも近く、スーパーやショッピングモールも近く日用品の買い物は十分で…

2015/09/16 [No.56940]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 久居駅
  • 住んでいた時期 1987年06月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅からも近く、スーパーやショッピングモールも近く日用品の買い物は十分できる。 また病院も多いため、通うところは探すとたくさんある。
  • 悪いところ 車がないと移動や買い物には不便。 最寄駅の近くにはコンビニはあるが、本屋やスーパーもないため、帰りがけの買い物は難しい 街頭が少し暗いので、夜遅くは危ない
買い物
  • 3
津城山イオン 最近できたショッピングモール。三重県に初めてはいるお店も多く、学生などでにぎわっている。 三重県にジェラートピケが入っているとは知らなかった。 しかし、どの店舗も小さめで商品がすくないのが残念。
街レビュー
松阪市
623.58 km²
3.12
焼肉とともに、海鮮もおいしかった。海鮮は、普通の小料理屋にいくのが、お…

2014/01/09 [No.564]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 2001年10月-2004年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 焼肉とともに、海鮮もおいしかった。海鮮は、普通の小料理屋にいくのが、お勧めで、煮魚や小鉢になった料理が、非常に味があるので、小さな店めぐりをするのがお勧めである。
  • 悪いところ 車がないと、どこにいくにも不便。従い、物件にも必ず駐車場が付属しているので、車さえ持っていればかなり楽しめる。持っていないと、ほぼ駅前に行動範囲が限定され、スーパーでの買物にも行きにくい。
子育て・教育
  • 4
高校で料理を勧め、数々の話題になっているなど、教育に力をいれている様子がよくわかる。大学などは少ないので、県外へでることは必須になってしまうが、高校までの環境はよいとおもう。
グルメ
  • 5
とにかく、食べ物はうまい。焼き肉だけでも多数の店舗があるので、食べ歩きしてもしばらくは退屈しない。海鮮まで含めると、1年以上毎日違う店にいってもまだいききれないことになりそう。
電車・バスの便利さ
  • 2
自分の車は必須。電車は本数がすくないし、行けるところが限られてしまうので、あまり利用価値がない。バスも本数がすくないし、バスで行ける所の案内があまりよくわからないので、利用しにくい。
自然
  • 3
海が近いので、海水浴などは、すぐにいける。また、大台ヶ原へ登るバスはここが起点なので、利用しやすい。ハイキングをしようとおもえば、熊野古道へのアクセスもすぐできる。
おすすめスポット
焼肉屋
どの焼肉の店も、とにかく安くてうまい。満腹になるまで食べても一人1万円以下ですむ。清潔な感じの店が多く、子供をつれていってもまったく安心できる。肉は松阪牛なので、味は保証つきである。
街レビュー
伊賀市
558.23 km²
2.91
都会すぎず田舎すぎず、また高速道路で大阪京都名古屋など主要都市に2時間…

2014/01/25 [No.762]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年03月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 都会すぎず田舎すぎず、また高速道路で大阪京都名古屋など主要都市に2時間以内で行ける。自然の移ろいを生活の中で感じながら、都会の楽しさも直ちにとはいかないまでも、味わうことができる。
  • 悪いところ 車中心の生活で思い立ったときにすぐに行動できない。特に子供や高齢者は車を運転できないので、どうしても親や成人した息子、娘に送迎を頼まなければならない。
子育て・教育
  • 4
自然の中でのびのびと育てられ、習い事もそこそこある。また近所の人がとても気にかけてくれるので、人間関係をうまく形成できる人なら子育てしやすい。ただ多くの郡部がそうであるように、住民のつながりの濃さを過干渉と捉えてしまうなら生活は窮屈に感じる。
医療
  • 2
隣の名張市と救急病院の指定を輪番で回さなければならないほど医療事情は悪い。救急車で運ばれても場合によっては1時間離れた名張市民病院まで搬送されることがある。
車の便利さ
  • 4
名阪国道と新名神で大阪、京都、名古屋、伊勢へのアクセスは抜群にスムーズ。大阪は1時間、京都は30分名古屋は1時間半。市内を移動するにも車が便利で、駐車場も多い。城下町なので元々狭い道が多いが、メイン道路はほとんど幅が広く走りやすい。観光客も車や観光バスでの来訪がほとんどである。
電車・バスの便利さ
  • 2
公共交通が乏しく、自家用車でしか行動できない。車中心になり、利用者が減るため公共交通が廃線の危機に陥り、さらに利便が悪くなるという悪循環になり免許を持たない児童や高齢者は行動の自由度が極端に低くならざるをえない。
おすすめスポット
モクモク手づくりファーム
自然の中で動物とふれあい、自然食レストランで満足したあとは、温泉でゆったりとできる。小さな子連れでも1日遊ぶことができる。温泉は露天もあり近所の方々の夕時の交流の場ともなっており地域に溶け込んだ施設である。ただ行楽シーズンには都会からのアクセスのよさで、大変な人が押し寄せるので気をつける必要がある。
4
熊野市
373.35 km²
2.82
気候が温暖で海のすぐ近くなので、環境的には最高と思…

2014/05/01 [No.18202]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 熊野市駅
  • 住んでいた時期 1972年05月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 気候が温暖で海のすぐ近くなので、環境的には最高と思っている。生まれ育った土地で友人・知人も多くゆったりと生活できる。
  • 悪いところ 名古屋まで特急で3時間、大阪は4時間ほどかかるので、買い物や観劇など文化的な面でのアクセスが難しい。
子育て・教育
  • 4
水・空気など環境的にたいへん恵まれている。子供はのんびりゆっくり育てるべきと思う。しかし、高校を卒業して進学するとなると、地元では選択肢がない。
医療
  • 2
健康なら住むのに適しているが、重病を抱えたり高齢になって心身の不調が起こってくると、高度医療を受ける機関がない。
治安
  • 5
人口も少なく隣近所との付き合いも濃厚なので治安は非常に良い。暴力犯罪、少年非行など都市型の問題も少ない。
おすすめスポット
熊野古道
平安時代からはるばると救いを求めて旅をしてきた土地。熊野三山や西国三十三所の一番霊場那智山などを目指してきた旅人の思いを感じられる石畳の古道が残る。
5
多気郡大台町
362.86 km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2014/08/20 [No.36223]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 多気駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに、コンビニとスーパーマーケットがありまた居酒屋等の食事も出来る場所も近いため。また、道も広く運転が容易であり、ランニングもできる
  • 悪いところ 最寄り駅が、徒歩で遠いということと、 バスも時間が少ないことまた、老人が多く、若者に出会う機会がすくない。
買い物
  • 4
イオン系の、スーパーマーケットがあり、ドラッグストアや本屋、服屋、眼鏡や、携帯電話ショップ等が一ヶ所で集まって便利
6
北牟婁郡
256.54 km²
-
「超ー」が付くほどの田舎ですが、自然が多く、いい所…

2015/07/16 [No.54831]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 船津駅
  • 住んでいた時期 1972年03月-1990年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 「超ー」が付くほどの田舎ですが、自然が多く、いい所でした。 又、家の周りは、田んぼがたくさんあった為、 夏場の夜は、窓を開けておけば、自然のクーラーで涼しかったです。
  • 悪いところ 近所にはスーパー等が無く、又、公共交通機関も少なかった為、 買い物に行く際には、必ず自動車が必要でした。
子育て・教育
  • 3
子育てをするには、とてもいい環境だと思います。 ご近所の方は、皆、家族の様な感じなので、 「地域全体で"子育て"をする」と言う感じで、良かったです。
7
度会郡南伊勢町
241.89 km²
2.93
度会郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64675]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年08月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山があり、遊びに行くのは、とても良い。 ただ…住むとなると…車が無いと困る感じです。 お盆、お正月になると、普段は会わないのに、子供達がとても仲が良く とても元気に遊んでるので、自然のある環境ってすごいなぁ~と思います。
  • 悪いところ 唯一の交通機関はバスですが、一時間に1~2本くらいです。 最終時間19:00位だったと思います。 コンビニは、車で15分くらい走らないと無いです。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
おすすめスポット
市場
新鮮なお魚やおばちゃん手作りの干物、海藻などがあり、また伊勢海老やヒオキガイ等で、バーベキューをさせてくれる所もあります。(たまに、おまけが付く!!)
8
度会郡大紀町
233.32 km²
2.93
度会郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64675]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年08月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山があり、遊びに行くのは、とても良い。 ただ…住むとなると…車が無いと困る感じです。 お盆、お正月になると、普段は会わないのに、子供達がとても仲が良く とても元気に遊んでるので、自然のある環境ってすごいなぁ~と思います。
  • 悪いところ 唯一の交通機関はバスですが、一時間に1~2本くらいです。 最終時間19:00位だったと思います。 コンビニは、車で15分くらい走らないと無いです。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
おすすめスポット
市場
新鮮なお魚やおばちゃん手作りの干物、海藻などがあり、また伊勢海老やヒオキガイ等で、バーベキューをさせてくれる所もあります。(たまに、おまけが付く!!)
9
いなべ市
219.83 km²
3.09
駅が近いので、通学や遊びに行くときに移動手段に困ら…

2017/02/15 [No.71680]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三里駅
  • 住んでいた時期 2002年06月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近いので、通学や遊びに行くときに移動手段に困らない点がいいと思う。 散歩するときに景観がいい。
  • 悪いところ 近くに書店が少ないので、本を手に入れる手段が通販や、車で遠くの書店に行かなくてはいけないので困っている。
自然
  • 3
橋の上から眺める員弁川がとても美しいと思う。ふと目に入る景色が緑に溢れているので、落ち着くことがよくある。
10
伊勢市
208.35 km²
2.96
静かで、スーパーや病院もあり安心して暮らせる。公共…

2014/03/12 [No.4727]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 宮川駅
  • 住んでいた時期 2012年09月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かで、スーパーや病院もあり安心して暮らせる。公共施設も近く、子供と図書館通いが頻繁にできるのでよい。
  • 悪いところ 畑が多く、虫が沢山出て嫌になる。あと道が狭く、友達が遊びに来づらい バスの本数が少ないから、車がないと不便
子育て・教育
  • 4
支援センターが充実していて、いつもどこにいこうか考えるのも楽しみにしています。学校も沢山あり、選べるのでよい。
医療
  • 3
病院がたくさんあり、大きな病院も二つあり万が一の時に安心して暮らせる。最近は独立して個人病院もたくさんある。
グルメ
  • 4
チェーン店が多くあるし、個人のお店も色々なジャンルがあるので、飽きない。出前も最近はふえたので、手抜きできる
11
四日市市
206.52 km²
3.22
・子育て支援センターや公園が充実しており、子連れの…

2025/04/30 [No.77859]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・子育て支援センターや公園が充実しており、子連れの家庭にはとても住みやすい街 ・近くにはスーパーやイオン、飲食店もあり、生活には困らない
  • 悪いところ ・アパート等が密集している所は少し道が狭いため車で入りづらい ・国道1号線や23号線がよく渋滞するため移動に時間がかかる
買い物
  • 4
近くのスーパーのトライアル(24時間営業)やカネスエが価格が安くおすすめ。特に精肉はカネスエの方が安いし鮮度もいい。
おすすめスポット
霞ゆめくじら公園
大きな遊具、種類も多くあり、また緑も多く、休日の子供とのお出かけにはぴったり
12
鈴鹿市
194.46 km²
3.26
国際線の出ている空港までフェリーで30分、公共交通…

2014/03/22 [No.9939]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 白子駅
  • 住んでいた時期 2008年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 国際線の出ている空港までフェリーで30分、公共交通機関も充実していると思われる。もっとも出発地目線での話だが。
  • 悪いところ 主要道路が少ないため、通勤時間のラッシュ時には必ず渋滞に巻き込まれる。夏は四日市コンビナートが特に臭い。
災害
  • 5
三重の地での地震発生が日本においてもっとも少ない地だということが理由で伊勢神宮が建立されたという噂。
13
尾鷲市
192.71 km²
3.05
のどかな港町という感じですね、真鯛やみかんなど美味…

2014/03/27 [No.12198]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 尾鷲駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2011年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のどかな港町という感じですね、真鯛やみかんなど美味しいです、星空がすごく綺麗ですよ天文台があるぐらいですから。
  • 悪いところ 田舎なので車ないと不便だと思いますね、だけど自然豊かで楽しい事は沢山ありますよ、潮干狩りやホタルも見れます。
グルメ
  • 5
地元民が愛していたのはセルフという喫茶店ですね、家庭的な味で安心する美味しさですよ。他にも美味しい店沢山あります。
14
亀山市
191.04 km²
3.16
自然があり、古い町並みもあり住みやすい。また、地域…

2016/12/04 [No.69200]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 亀山駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然があり、古い町並みもあり住みやすい。また、地域のイベントも盛んで、子供が小さいうちは近くでも楽しめる。遠出するにも、出やすい。
  • 悪いところ 車がないと不便で、一家に2台は必要。山あいを切り開いたため、坂が多く、自転車は辛い。買い物も、鈴鹿まででないとほしいものがみつからず不便。
車の便利さ
  • 5
車さえつかえば、高速道路が近いため、何処へ行くのも大変便利。第二名神がつながればさらに混雑も解消されると思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車、バスともに、通勤時間以外は、市内中心部以外は1時間に一本ほどで、少し不便だと思う。そのためたいていの家が、車を数台所有している。
治安
  • 5
治安は良い方だと思う。子供たちの安全に関しても、地域のお年寄りのボランティアの方のおかげで、いつも守っていただいている。
おすすめスポット
関宿
古い町並みが、タイムスリップしたような気持ちになる。また、足湯が何箇所か有り、くつろげる。公園も大きなところが数箇所あり、犬の散歩や軽いジョギングも楽しめる。
15
志摩市
178.95 km²
2.92
車で移動する際に信号が少ないし、人通りも少ないので…

2024/01/12 [No.75979]

  • 2
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鵜方駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2023年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 車で移動する際に信号が少ないし、人通りも少ないので快適に運転出来る。 駐車場付きの店がほとんどなので、車では移動しやすい。
  • 悪いところ 電車の本数が少ないし、店が特に少なくて不便です。 市街のショッピングする時は、山道を通らないといけないし、時間も1時間以上かかってしまう。
車の便利さ
  • 3
車は空いているので運転しやすいです。 ただし、目印となる店などがないので、初めてくる人は逆に道が分かりづらいと思う
16
桑名市
136.68 km²
3.14
住みやすく人が良く皆しんせつ 近くには病院もあるし…

2017/01/19 [No.70424]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 2002年03月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住みやすく人が良く皆しんせつ 近くには病院もあるし 場所にもよるけど全然田舎じやないイルミネーション公園遊園すぐにいける場所です。名古屋にも近いし本当に便利
  • 悪いところ あまり食べ物やさんがない 遅くまで空いてるお店が中華とかしかなく もう少しお店が増えてほしいかなー
遊び・イベント
  • 5
長島スパーランドが近い イルミネーションもすごくて花火大会も本当にすごい 感動します。なばなの里も花がいっぱい見れるしいろんな食べ物屋さんがあるので何処にしょうか迷うけどすごくいいです。温泉もあってサイコーです。
おすすめスポット
リバーサイド
リバーサイドが公園になり 夏わさいーこです
17
度会郡度会町
134.98 km²
2.93
度会郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64675]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年08月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山があり、遊びに行くのは、とても良い。 ただ…住むとなると…車が無いと困る感じです。 お盆、お正月になると、普段は会わないのに、子供達がとても仲が良く とても元気に遊んでるので、自然のある環境ってすごいなぁ~と思います。
  • 悪いところ 唯一の交通機関はバスですが、一時間に1~2本くらいです。 最終時間19:00位だったと思います。 コンビニは、車で15分くらい走らないと無いです。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
おすすめスポット
市場
新鮮なお魚やおばちゃん手作りの干物、海藻などがあり、また伊勢海老やヒオキガイ等で、バーベキューをさせてくれる所もあります。(たまに、おまけが付く!!)
18
名張市
129.77 km²
2.93
奈良、京都、大阪、名古屋への電車アクセスが可能。日…

2014/07/04 [No.30211]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 名張駅
  • 住んでいた時期 2001年06月-2011年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 奈良、京都、大阪、名古屋への電車アクセスが可能。日帰りドライブなら、日本海から太平洋まで見に行ける。
  • 悪いところ どこに行くにも時間がかかる。山に囲まれて暑い。旧住民の保守性と、新住民の革新性の対立があり、改革が進まない。
子育て・教育
  • 2
旧住民の保守性と、新住民の革新性の対立がある。いじめにもつながるのでは。平地が少なく、子供を遊ばせにくい。
19
鳥羽市
107.34 km²
3.02
 鳥羽水族館と二見が浦マリンワールドの水族館が2箇…

2014/09/20 [No.41149]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳥羽駅
  • 住んでいた時期 1987年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  鳥羽水族館と二見が浦マリンワールドの水族館が2箇所も有ります。水族館好きには、とてもたまらない場所でした。
  • 悪いところ  山が迫っているので、道が国道42号線しか有りません。事故が起こると迂回路が有料道路だけに成るので大変でした。
遊び・イベント
  • 3
 真珠島を始めとして観光施設は豊富に有ります。特にアコヤガイから採れる真珠のイベントや牡蠣のイベントなどが有りました。
20
三重郡菰野町
107.01 km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2023/07/12 [No.75185]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 中菰野駅
  • 住んでいた時期 2005年07月-2023年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 菰野町は、四日市市、名古屋市のベッドタウンのような町であり自然も多く田舎すぎない街という感じで、非常に満足している。近鉄湯の山線が通っている事により、名古屋地区への通勤通学も可能である。 さらに、近年新名神高速道路の菰野ICや、三重県一都会である四日市市へと直通しているバイパスができた事により、町がさらに活性化し、急速に発展していると最近は感じている。具体的には、スターバックスやマクドナルド、イオンの新店舗ができる事や、湯ノ山温泉にあるアクアイグニスの高級ホテル、キャンプリゾート新設、御在所ロープウェイのリニューアル、湯の山カモシカ大橋の開通などである。 また、2020年に東洋経済新聞社が発表した、財政が健全な町村ランキングにおいて、全926町村ある中で69位であるという事実は、住民の将来を考える上でも、重要な指標となるだろう。
  • 悪いところ 不満なポイントとしては、イオンタウン菰野にある三省堂書店の書籍があまり多くない事です。まあ、近鉄四日市駅地下にある丸善に行けば、たくさんの本がありますが(かなり大きい書店です) あるいは、菰野町図書館に行けばたくさん本が読めます(綺麗な図書館です)
治安
  • 5
治安は非常に良いです。危険な思いをした事が一度もありません。新興住宅がたくさん建設されているので、街の過疎化が進行していないのが理由の一つとしてあると思います。
おすすめスポット
御在所岳
大自然を満喫できるから。国の特別天然記念物である、ニホンカモシカも見ることができます!冬にはスキーもできます。また、鈴鹿スカイラインを通れば滋賀県に観光に行く事もできます。(但し、冬季期間は通行止めです)

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ