三重の人口密度ランキング

  • 全国平均

  • 1,070人/km²
  • 三重平均

  • 464人/km²

三重の人口密度を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口密度

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三重郡朝日町
1,840 人/km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2024/12/02 [No.77342]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中菰野駅
  • 住んでいた時期 1999年09月-2024年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 役場やコンビニ、ドラッグストア、クリニックが歩いて行ける距離にあるのでとても便利。ここ数年で家がたくさん建ってきて、新たに分譲地も増えてまだまだこれからも人口が増えそう。
  • 悪いところ 駅までが少し距離があり、電車の本数も少ない。主要道路は通勤のラッシュアワーに大渋滞する。昔からとても田舎というイメージ。山に近いので雪がよく降る。
遊び・イベント
  • 4
昨年から役場横で期間限定のイルミネーションが始まり、とても綺麗。点灯式にはイベントが開催され子どもが楽しんでいた。
おすすめスポット
アクアイグニス
温泉、美味しいケーキ屋さん、パン屋さん、イタリアンレストランがある。とにかくオシャレ!広場ではよくマルシェが開催されている。
街レビュー
三重郡川越町
1,732 人/km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2024/12/02 [No.77342]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中菰野駅
  • 住んでいた時期 1999年09月-2024年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 役場やコンビニ、ドラッグストア、クリニックが歩いて行ける距離にあるのでとても便利。ここ数年で家がたくさん建ってきて、新たに分譲地も増えてまだまだこれからも人口が増えそう。
  • 悪いところ 駅までが少し距離があり、電車の本数も少ない。主要道路は通勤のラッシュアワーに大渋滞する。昔からとても田舎というイメージ。山に近いので雪がよく降る。
遊び・イベント
  • 4
昨年から役場横で期間限定のイルミネーションが始まり、とても綺麗。点灯式にはイベントが開催され子どもが楽しんでいた。
遊び・イベント
  • 4
昨年から役場横で期間限定のイルミネーションが始まり、とても綺麗。点灯式にはイベントが開催され子どもが楽しんでいた。
おすすめスポット
アクアイグニス
温泉、美味しいケーキ屋さん、パン屋さん、イタリアンレストランがある。とにかくオシャレ!広場ではよくマルシェが開催されている。
街レビュー
四日市市
1,479 人/km²
3.21
駅から近く、病院や郵便局、スーパーなども徒歩圏内にあるのでとても便利。…

2014/03/23 [No.11078]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿倉川駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅から近く、病院や郵便局、スーパーなども徒歩圏内にあるのでとても便利。また、環境も河川敷などがあり子どもと散歩などが楽しめる。
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。桜まつりの時期に桜並木を通過するのに肩身の狭い思いをする。
車の便利さ
  • 3
車が欠かせない地域だけあって駐車場などにはあまり困らない。賃貸物件も基本的に一家に二台停められるようになっている。
4
員弁郡
1,137 人/km²
3.21
今まで住んでいた場所よりもずっと田舎であるけれど、…

2014/02/13 [No.902]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 東員駅
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 今まで住んでいた場所よりもずっと田舎であるけれど、車で出なければならないが生活するにはのんびりとしていて人も温かくいい場所だと思う。近くにイオンモールの大きな店舗が出来たので色々便利になった。
  • 悪いところ 車必須地域なので、嫁に来た自分は大変だった。ペーパードライバーから今なんとか卒業しようと努力中。あとコンビニが住宅街の中になく少し不便…前は徒歩3分で行けたのに…。
買い物
  • 4
すぐ近くにイオンモール東員ができて近々高速道路のインターができる?らしい。人は多くなるかもしれないが活気があっていいのかも。スーパーの激戦区でもあるので買い物には困りません。物価安いし。(比較地域大阪)
5
桑名市
1,014 人/km²
3.14
大きなショッピングもーるで有るアピタが有ります。と…

2014/06/30 [No.29727]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きなショッピングもーるで有るアピタが有ります。とても普段の買い物がとても便利でした。夜遅くまで開いていて良かったです。
  • 悪いところ 道が渋滞が激しいです。国道23号線の朝夕は、ノロノロ運転が続きます。また高速も、亀岡から津までの間がとても渋滞が激しいです。
電車・バスの便利さ
  • 3
近鉄桑名駅から、簡単に名古屋に行けます。また大阪にも容易に行けました。JRも通っているので行く場所により使い分けができます。
6
鈴鹿市
1,006 人/km²
3.25
駅から近いということもあり、スーパー、飲食店などが…

2017/04/27 [No.73122]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 平田町駅
  • 住んでいた時期 2010年06月-2017年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅から近いということもあり、スーパー、飲食店などが近くにたくさんある。休日に遊びに行けるモールも近い。
  • 悪いところ 飲み屋が多くあるので、夜はあまり治安が良くなく酔っ払いがウヨウヨいる。女性だけでなく男性でも夜に1人で出歩くのはオススメできない。
医療
  • 3
大きい病院も小さい病院も多い。小さい子供が急に風邪を引いた時は非常に助かる。しかし、小さい病院はあまり評判が良くないところが多いかもしれません。
おすすめスポット
旭化成の桜の並木道
毎年春になると桜が綺麗に咲き、桜祭りも開催されている。
7
伊勢市
589 人/km²
2.96
・周りの飲食店が美味しいと評判。 ・ケーキ屋さん…

2015/02/06 [No.50502]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊勢市駅
  • 住んでいた時期 1980年08月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・周りの飲食店が美味しいと評判。 ・ケーキ屋さんが多い。 ・和菓子屋さんも多くてレベルが高い。 ・田舎なのでコンビニが広い。
  • 悪いところ ・年1回のドブ掃除がしんどい。 ・森が多いので花粉症や虫などが嫌。特に虫は寒くなってもずっといる。
子育て・教育
  • 4
産婦人科は待ち時間は長いけど、納得できるほど先生の対応が丁寧でちょっとした事でも聞ける安心感がある。
グルメ
  • 4
和菓子洋菓子問わずお菓子のレベルが高い。 お寿司やフレンチなど高いけどそれに見合った美味しさのお店が多い。
車の便利さ
  • 3
基本田舎で車必須なので、車の移動は楽。 マナーも悪く無いし、駐車場も広いので良い。 タマに細い道に迷いこむ事はあるけどそれは仕方ない。
おすすめスポット
神宮
・いつも賑わってて美味しいお店も多いから。
8
名張市
589 人/km²
2.93
自然豊かで空気と水がきれい。車さえあればなにも困る…

2016/01/24 [No.60617]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 名張駅
  • 住んでいた時期 1989年08月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然豊かで空気と水がきれい。車さえあればなにも困ることはない。庭で花や野菜栽培を楽しめる。とても癒される。
  • 悪いところ 旅行、都会に行くときなどとても時間がかかり不便である。親戚、知り合いに来てもらうのも一大事。高校、大学は自宅通学がきびしい。
買い物
  • 3
大手スーパー、ドラックストア、ホームセンター、衣料品店、ほぼ揃っている。日常ではほぼ困らない。衣料品などは大阪に買い物に行く。若い人はとくにそうです。名古屋にはいきません。
おすすめスポット
赤目口48滝
マイナスイオンを浴び ながら森林浴ができる。温泉もある。伊賀忍者の修行の場だったらしい。
9
多気郡明和町
547 人/km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/12 [No.53508]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気がきれい。近所さんからよくおいしい野菜をもらえる。水がおいしい。夏場は鹿と遭遇することができる。車の音がしない。
  • 悪いところ 終電がありえないくらいに早い。電車のダイアが1、2時間に一本。電車がすぐ止まる。電車が鹿とよくぶつかって、時間がめちゃくちゃになる。
自然
  • 5
空気がとてもおいしい。澄んでいる。夜は星がとてもきれいに見ることができる。周りは山しかないため、空と山の景色がすてき。
10
津市
386 人/km²
3.26
夜が静かです。夜中のドライブとかいいかもです。 …

2016/05/13 [No.63678]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 久居駅
  • 住んでいた時期 2015年12月-2016年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 夜が静かです。夜中のドライブとかいいかもです。 まだ子供はいませんが、育てるにはいい環境です。 集団登校なのもいいです。
  • 悪いところ 田舎ゆえあまり遅くまでやってるいるお店がないです。 あと車がないと結構不便です。遊ぶとこが少ないです。
自然
  • 2
津市は田舎ですが、ほどよく買い物するところもあるし 娯楽はまだあるほうです。大阪、名古屋へは近鉄でいけるので便利です。
11
桑名郡
383 人/km²
2.52
 長良川と木曽川に挟まれている地区です。その為に、…

2014/10/14 [No.43153]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長島駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長良川と木曽川に挟まれている地区です。その為に、河口付近での釣りが楽しめる場所でした。時に、大きなうなぎが釣れました。
  • 悪いところ  なばの里の、ウインターイルミネーションの時期には、週末は沢山の人が来ます。駐車場が足りなく、道路に樹々つなぎになり道が動かなく成ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの関西本線と近鉄電車の名古屋線の駅が隣り合わせに有ります。各駅停車しか停まりませんが、途中で急行や快速に乗り換えれば素早く移動出来ます。
12
三重郡菰野町
379 人/km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2024/12/02 [No.77342]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中菰野駅
  • 住んでいた時期 1999年09月-2024年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 役場やコンビニ、ドラッグストア、クリニックが歩いて行ける距離にあるのでとても便利。ここ数年で家がたくさん建ってきて、新たに分譲地も増えてまだまだこれからも人口が増えそう。
  • 悪いところ 駅までが少し距離があり、電車の本数も少ない。主要道路は通勤のラッシュアワーに大渋滞する。昔からとても田舎というイメージ。山に近いので雪がよく降る。
遊び・イベント
  • 4
昨年から役場横で期間限定のイルミネーションが始まり、とても綺麗。点灯式にはイベントが開催され子どもが楽しんでいた。
遊び・イベント
  • 4
昨年から役場横で期間限定のイルミネーションが始まり、とても綺麗。点灯式にはイベントが開催され子どもが楽しんでいた。
遊び・イベント
  • 4
昨年から役場横で期間限定のイルミネーションが始まり、とても綺麗。点灯式にはイベントが開催され子どもが楽しんでいた。
おすすめスポット
アクアイグニス
温泉、美味しいケーキ屋さん、パン屋さん、イタリアンレストランがある。とにかくオシャレ!広場ではよくマルシェが開催されている。
13
度会郡玉城町
368 人/km²
2.93
度会郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64675]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年08月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山があり、遊びに行くのは、とても良い。 ただ…住むとなると…車が無いと困る感じです。 お盆、お正月になると、普段は会わないのに、子供達がとても仲が良く とても元気に遊んでるので、自然のある環境ってすごいなぁ~と思います。
  • 悪いところ 唯一の交通機関はバスですが、一時間に1~2本くらいです。 最終時間19:00位だったと思います。 コンビニは、車で15分くらい走らないと無いです。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
おすすめスポット
市場
新鮮なお魚やおばちゃん手作りの干物、海藻などがあり、また伊勢海老やヒオキガイ等で、バーベキューをさせてくれる所もあります。(たまに、おまけが付く!!)
14
亀山市
261 人/km²
3.16
すごく穏やかな町で良い所ですよ、結構チェーン店の食…

2014/03/27 [No.12202]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 亀山駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2012年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ すごく穏やかな町で良い所ですよ、結構チェーン店の食べ物屋さんも出店してますしコンビニも沢山ありますね、もちろんスーパーもあります。
  • 悪いところ 車がないと不便だと思いますね、そしてガソリンが高いですね、特に市内のスタンド高いですよ。徒歩だけでも生活できると思います。
グルメ
  • 5
味噌焼きうどんというのがご当地グルメがありますよ。すんなり受け入れれる味で美味しいです。おすすめ店は亀とん食堂です。
15
志摩市
257 人/km²
2.92
コンビニがいい感じの間隔で建っている。 お年寄りが…

2014/08/23 [No.36558]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ コンビニがいい感じの間隔で建っている。 お年寄りが多く、親しみやすい。 商店街やスーパーが多く、安心して買い物ができる
  • 悪いところ 夜遅くに行けるような飲食店がみあたらない。 夜に街灯が少ないところが多く、夜遅くの散歩は危険な場合がある
自然
  • 4
海が多く、ほかの地域に比べると綺麗。 釣りなども近くでできるところがある。 緑も多く、空気がきれい。
16
松阪市
255 人/km²
3.13
初めてのお店でも気軽に話をしてくれる町。いろいろ教…

2017/06/28 [No.73519]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 初めてのお店でも気軽に話をしてくれる町。いろいろ教えてくれる方ばかりで、商売っ気のある人情あふれた町
  • 悪いところ 夜遅くまで空いているお店が少ない。お店のラストオーダーが基本決まっていないところが多い。狭い道が多い。運転の慣れていない方が多い。
遊び・イベント
  • 3
パチンコが11時までしているので、大人の方にはよい町。それからごはんやさんがないのでそれで星3つにしました。
おすすめスポット
森林公園
夏はBBQもでき。自然あふれたところ。散歩する時は良い天気の時にしてみては。半日楽しめます。
17
いなべ市
205 人/km²
3.09
自然豊かですごく空気が綺麗ですよ、山などトレッキン…

2014/03/27 [No.12208]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大泉駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2008年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然豊かですごく空気が綺麗ですよ、山などトレッキングしたり自然と戯れる休日が出来ますね。釣りもよく釣れます。
  • 悪いところ 冬は結構寒いと思いますね、しかも夏もかなり暑いと思います、その分四季折々の風景は絶景ですよ。車あった方がいいと思いました。
グルメ
  • 3
町にも美味しい店も結構ありますよ、鱒を焼く店が美味しいです、ジャスコの中のグルメドールも安くていいと思います。
18
鳥羽市
163 人/km²
2.92
 鳥羽水族館と二見が浦マリンワールドの水族館が2箇…

2014/09/20 [No.41149]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳥羽駅
  • 住んでいた時期 1987年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  鳥羽水族館と二見が浦マリンワールドの水族館が2箇所も有ります。水族館好きには、とてもたまらない場所でした。
  • 悪いところ  山が迫っているので、道が国道42号線しか有りません。事故が起こると迂回路が有料道路だけに成るので大変でした。
遊び・イベント
  • 3
 真珠島を始めとして観光施設は豊富に有ります。特にアコヤガイから採れる真珠のイベントや牡蠣のイベントなどが有りました。
19
伊賀市
159 人/km²
2.91
大型の商業施設がたくさん立ち並んでおり、必要な生活…

2014/11/29 [No.46524]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊賀上野駅
  • 住んでいた時期 2000年10月-2002年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大型の商業施設がたくさん立ち並んでおり、必要な生活用品を便利に揃える事ができたので住みやすかったです。
  • 悪いところ JRや伊賀上野鉄道などの移動手段があるのですが、運行本数が少ない事から移動が不便である事が不満でした。
グルメ
  • 3
駅前を中心においしいラーメン屋がたくさん立ち並んでいます。毎日食べても飽きない程の店舗数で充実しています。
20
多気郡多気町
136 人/km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/12 [No.53508]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気がきれい。近所さんからよくおいしい野菜をもらえる。水がおいしい。夏場は鹿と遭遇することができる。車の音がしない。
  • 悪いところ 終電がありえないくらいに早い。電車のダイアが1、2時間に一本。電車がすぐ止まる。電車が鹿とよくぶつかって、時間がめちゃくちゃになる。
自然
  • 5
空気がとてもおいしい。澄んでいる。夜は星がとてもきれいに見ることができる。周りは山しかないため、空と山の景色がすてき。
自然
  • 5
空気がとてもおいしい。澄んでいる。夜は星がとてもきれいに見ることができる。周りは山しかないため、空と山の景色がすてき。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ