三重の人口密度ランキング

  • 全国平均

  • 1,070人/km²
  • 三重平均

  • 464人/km²

三重の人口密度を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口密度

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三重郡朝日町
1,840 人/km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2015/01/30 [No.50123]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 菰野駅
  • 住んでいた時期 1969年04月-1996年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーが歩いていけるところに何軒もあって便利だった。学校も近くて、通学が楽だった。駅も近くて遊びに行くのに便利だった。
  • 悪いところ 駅の近くに大きい駐車場があって、利用する車が頻繁に家の前の道を走っていた。道は狭いのに、電車に乗り遅れそうなひとがスピードを出して走り抜けるのが危なくて嫌だった。
子育て・教育
  • 5
町の図書館が新しくて綺麗。役場の敷地内にあるので何かと便利だった。 子供を遊ばせるスペースが図書館の中にも外にもあって、雨でも大丈夫。
街レビュー
三重郡川越町
1,732 人/km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2015/01/30 [No.50123]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 菰野駅
  • 住んでいた時期 1969年04月-1996年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーが歩いていけるところに何軒もあって便利だった。学校も近くて、通学が楽だった。駅も近くて遊びに行くのに便利だった。
  • 悪いところ 駅の近くに大きい駐車場があって、利用する車が頻繁に家の前の道を走っていた。道は狭いのに、電車に乗り遅れそうなひとがスピードを出して走り抜けるのが危なくて嫌だった。
子育て・教育
  • 5
町の図書館が新しくて綺麗。役場の敷地内にあるので何かと便利だった。 子供を遊ばせるスペースが図書館の中にも外にもあって、雨でも大丈夫。
子育て・教育
  • 5
町の図書館が新しくて綺麗。役場の敷地内にあるので何かと便利だった。 子供を遊ばせるスペースが図書館の中にも外にもあって、雨でも大丈夫。
街レビュー
四日市市
1,479 人/km²
3.22
コンビニも駅も近くにあり、交通量もさほどなく落ち着いており生活しやすい…

2016/01/24 [No.60589]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 内部駅
  • 住んでいた時期 1992年10月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 住んでみたい駅 -
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ コンビニも駅も近くにあり、交通量もさほどなく落ち着いており生活しやすい。近所付き合いもあり、温かみがある。
  • 悪いところ 車か電車で20分ほど出ないと近くにお店がない。車でないと移動手段があまりなく、買い物するにはすこし不便。
買い物
  • 3
イオンがたくさんあり、ある程度のブランドがテナントとして入っているため買い物がしやすい。電車で1時間ほどで名古屋にもいけるため、立地もそこそこ良い。
おすすめスポット
鈴鹿ベルシティ
イオンのショッピングモール。テナントも充実しており、車で20分程度でいける。
4
員弁郡
1,137 人/km²
3.21
環境が良いバス停が近い幼稚園や小学校が近い名古屋ま…

2014/12/04 [No.46972]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東員駅
  • 住んでいた時期 2008年02月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 環境が良いバス停が近い幼稚園や小学校が近い名古屋まで高速バスで30分ぐらいで行けるのも魅力的だと思う。
  • 悪いところ 冬場は、雪がふると交通機関など乱れるので困る、近くにスーパーはたくさんあるが買い物客で駐車場を探すのに、大変な時もある
介護
  • 1
大きな病院が近くに無いので困る、特に小さい子どもが居ると大きな病院に行くのに、30分ぐらいかけて行かないと行け無い
グルメ
  • 5
食べる所がかなりたくさんある迷うぐらいである、土曜日と日曜は、食べる所が人々も多いので待ち時間もかなり待たないと駄目だがそんな時は、他にもたくさん店があるので安心である
買い物
  • 3
最近、イオンモールが出来たので便利になったぁ。イオンモールが出来た当初は、車の渋滞が酷かったが今は、落ち着き、買い物もしやすくなった
おすすめスポット
長島温泉
家から近い。温泉で終日、のんびり過ごす事が出来るので来る価値はあります。大人から子どもまで楽しめる施設です
5
桑名市
1,014 人/km²
3.14
①桑名駅からでは、名古屋駅まで急行で20分程度と近…

2016/06/04 [No.64505]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 七和駅
  • 住んでいた時期 2013年06月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ①桑名駅からでは、名古屋駅まで急行で20分程度と近く、東京駅まで2時間半弱で到着します。また近鉄で大阪難波まで約2時間と仕事の移動には便利です/ちなみに桑名駅までは路線バスを使って15分弱です②新名神&新東名が、数年後に全通した場合、高速道路網は万全になる為、非常に便利です。レジャーに仕事に…(最寄りは東名阪/桑名インター 5分ぐらいです)③車か自転車があれば、半径数キロ圏内に生活必需品は何でもそろいます。徒歩圏内でもスーパーなどは複数あるので、不自由しません
  • 悪いところ ①桑名駅から自宅へ戻る場合、深夜帯の移動は不便です。23時5分の最終電車以降はタクシーしかないです。東京や大阪から帰ってくるときは特に不便ですね②旧街道沿いなどは古い町並みで、枝道は車が通れないような細い道も多く、行き止まりも多いので、幹線道路の渋滞が頻繁に起きます(最長抜けるのに15分ぐらいかかります)
医療
  • 3
個人経営レベルの医療機関はそこそこありますが、総合病院の規模が小さく(劇混み)、精密検査などを受ける場合、市街の医療機関を利用するケースが多いです。
車の便利さ
  • 4
高速道路にアクセスしやすいので、遠出には最高です。 国道1号線に関しては慢性的に混雑しているので、出来る限り23号線の利用がベターです。冬の「なばなの里のイルミネーション」開催時は、1号線は使えません。強烈な渋滞で地域がマヒしていますね
電車・バスの便利さ
  • 3
桑名駅からは非常に便利ですが、桑名駅にたどり着くまでは、地域によってはとても不便です。三岐鉄道は単線なので、物凄く時間が掛かります(駅前に無料駐車場もあるので、利用できればトータルでは問題は少ないかも)バスは新興住宅地向けに関しては便利ですが、旧市街地や田園地帯の場合は便数も少ないので不便です
おすすめスポット
員弁川水系
大雨の場合以外は、水量があまり多くないので、ちょっとした自然に触れるのは良い河川です。20分ぐらい上流に行けが水も綺麗です
6
鈴鹿市
1,006 人/km²
3.25
近くに、病院やコンビニがたくさんある。 都会より…

2015/01/16 [No.49329]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 白子駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに、病院やコンビニがたくさんある。 都会より家賃が安い。 周りが静かなので、住みやすい。
  • 悪いところ 近所に、低価格の飲食店がほしい! あと、できれば大きなショッピングモールがあると嬉しい!!服屋さんがもっとあると良いです。
買い物
  • 2
大きなデパートはイオンのみなので、イオンがものすごく混雑します。公共施設でも良いので、誰でも身体を動かせて遊べる施設があると良いと思います。できれば低料金で…
おすすめスポット
ない
7
伊勢市
589 人/km²
2.96
まわりにたくさん優しい人がいてよかった。またまわり…

2015/02/05 [No.50489]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊勢奥津駅
  • 住んでいた時期 1995年07月-2008年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ まわりにたくさん優しい人がいてよかった。またまわり「にゲームセンターなどがおおくてすみやすかった。また住みたい
  • 悪いところ 移動するのが車しかなく大変だった。もうすこし交通手段がほしいとおもいました。また最寄り駅までのみちをながい。
遊び・イベント
  • 3
大きなゲームセンターがありとても楽しかった。ランカーぎたくさんいていい勉強になった。またとても大きなフィギュアショップなどありとてもよかった
おすすめスポット
AGスクエア
大きなゲームセンターで、ランカーがたくさんいるから?
8
名張市
589 人/km²
2.93
自宅から紅葉・花見が出来、鶯も鳴く。特急停車駅であ…

2014/06/07 [No.27121]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 名張駅
  • 住んでいた時期 1992年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自宅から紅葉・花見が出来、鶯も鳴く。特急停車駅であり、名張駅発の列車もあるので長時間ではあるが座って通勤が出来る。夏場でも朝晩は涼しいことが多い。
  • 悪いところ 病院や文化施設が少ない。内陸の盆地で少し交通の便が悪いからなのかスーパーの食料品にあまり魅力がない。
医療
  • 2
救急医療がテレビで特集されるほどいきとどいていない。総合病院自体少ないので老人や病人がいる家庭には向かない。
ペット
  • 5
動物病院は多く 車で一時間以内には全国的にも有名な設備の整った病院があります。休日や夜間の急病やけがでも対応してもらいやすい。カフェやドッグランなどはほとんどないが 環境がいいので散歩の場所にはことかかない。
環境
  • 4
空気はきれい。星も良く見える。野生動物もいます。丘陵地の住宅街なので 道に埃がたまりにくい(雨が降るたびにきれいに流れていってくれます)
おすすめスポット
特にありません
典型的なベッドタウン。わざわざ出かける程の場所はあまりない。
9
多気郡明和町
547 人/km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/12 [No.53508]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気がきれい。近所さんからよくおいしい野菜をもらえる。水がおいしい。夏場は鹿と遭遇することができる。車の音がしない。
  • 悪いところ 終電がありえないくらいに早い。電車のダイアが1、2時間に一本。電車がすぐ止まる。電車が鹿とよくぶつかって、時間がめちゃくちゃになる。
自然
  • 5
空気がとてもおいしい。澄んでいる。夜は星がとてもきれいに見ることができる。周りは山しかないため、空と山の景色がすてき。
10
津市
386 人/km²
3.26
駅に近く通勤に便利である。子供ができてからは通学に…

2014/06/04 [No.26502]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 久居駅
  • 住んでいた時期 1993年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅に近く通勤に便利である。子供ができてからは通学にも便利である。バスも充実していて、榊原温泉。津新町駅、の方へも便利に出て行ける。
  • 悪いところ 地方なのでお店が少なく、特に夜遅くなると買い物や外食に行けるお店が無い。スーパーや大型ショッピングセンターは周辺に多く車で買い物するのには便利である。
医療
  • 3
三重中央医療センターがあり、医療は問題ない。しかし救急は受け入れ先が少なく救急車が立ち往生することが多くある。
グルメ
  • 4
探せばおいしい店がいっぱいあって、外食には不自由しない。しかし夜遅くは開店している店は少ない。ジャンルもたくさんあり、和食コースなどいろいろな食事が楽しめる。
車の便利さ
  • 5
道は良く整備されていて車で出かけるには不自由しない。買い物についても大きな駐車場を持っている大型ショッピングセンターを周辺に多く、不自由はしない。
おすすめスポット
味ひろ
比較的安い値段で、本格的な和食が楽しめる
11
桑名郡
383 人/km²
2.52
 長良川と木曽川に挟まれている地区です。その為に、…

2014/10/14 [No.43153]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長島駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長良川と木曽川に挟まれている地区です。その為に、河口付近での釣りが楽しめる場所でした。時に、大きなうなぎが釣れました。
  • 悪いところ  なばの里の、ウインターイルミネーションの時期には、週末は沢山の人が来ます。駐車場が足りなく、道路に樹々つなぎになり道が動かなく成ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの関西本線と近鉄電車の名古屋線の駅が隣り合わせに有ります。各駅停車しか停まりませんが、途中で急行や快速に乗り換えれば素早く移動出来ます。
12
三重郡菰野町
379 人/km²
3.00
三重郡のレビューを見る

2015/01/30 [No.50123]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 菰野駅
  • 住んでいた時期 1969年04月-1996年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパーが歩いていけるところに何軒もあって便利だった。学校も近くて、通学が楽だった。駅も近くて遊びに行くのに便利だった。
  • 悪いところ 駅の近くに大きい駐車場があって、利用する車が頻繁に家の前の道を走っていた。道は狭いのに、電車に乗り遅れそうなひとがスピードを出して走り抜けるのが危なくて嫌だった。
子育て・教育
  • 5
町の図書館が新しくて綺麗。役場の敷地内にあるので何かと便利だった。 子供を遊ばせるスペースが図書館の中にも外にもあって、雨でも大丈夫。
子育て・教育
  • 5
町の図書館が新しくて綺麗。役場の敷地内にあるので何かと便利だった。 子供を遊ばせるスペースが図書館の中にも外にもあって、雨でも大丈夫。
子育て・教育
  • 5
町の図書館が新しくて綺麗。役場の敷地内にあるので何かと便利だった。 子供を遊ばせるスペースが図書館の中にも外にもあって、雨でも大丈夫。
13
度会郡玉城町
368 人/km²
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/01/18 [No.49478]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ いろんな世代の方がいて、子どもが多いので通学も安心です。地域の方の目もありますし住み心地がいいです。地区でのイベントなどもあって、すごく楽しいです。ご近所さん同士の付き合いがいいです。
  • 悪いところ 田舎のため、田んぼがおおくてあまり都会的なお店などはありません。あと、昼間は高齢の方が畑仕事をしていたりして人目がありますが、夜になると人目が減り、少し安全面で怖いところがあります。
医療
  • 5
耳鼻科、歯科、小児科、総合病院などだいたいの病院があります。遠くまで行かなくても揃っているので非常に便利です。しかも新しく、綺麗なところが多いのですのくいいです。隣の市へ行けば入院できる施設の整った病院もあります。
おすすめスポット
カントリーハウス
おしゃれな雰囲気のカフェで、ライブもあったりする。
14
亀山市
261 人/km²
3.16
都会と違いどの場所も広い面積が取れてゆったりとして…

2014/02/13 [No.985]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年05月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 都会と違いどの場所も広い面積が取れてゆったりとしています。周りも静かで自然も多く、子育てにはよいと思います。
  • 悪いところ スーパーや病院などに行くにも車がないと行けません。もう少し徒歩の範囲にお店などがあるともっといいのにと思います。
遊び・イベント
  • 4
季節や地域の特徴を生かしたイベントがたくさんあります。大人も子供も楽しめ、地域のことを知るいいきっかけになっています。
車の便利さ
  • 4
大阪、名古屋、滋賀、南伊勢と四方向に高速が通っているので、長距離移動の始発店としてはとても便利です。
電車・バスの便利さ
  • 1
名古屋方面への電車はまだましですが、方向によっては便が1時間に1本しかなく、実際に使うことになると利便性がかなり低いです。
15
志摩市
257 人/km²
2.92
コンビニがいい感じの間隔で建っている。 お年寄りが…

2014/08/23 [No.36558]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ コンビニがいい感じの間隔で建っている。 お年寄りが多く、親しみやすい。 商店街やスーパーが多く、安心して買い物ができる
  • 悪いところ 夜遅くに行けるような飲食店がみあたらない。 夜に街灯が少ないところが多く、夜遅くの散歩は危険な場合がある
自然
  • 4
海が多く、ほかの地域に比べると綺麗。 釣りなども近くでできるところがある。 緑も多く、空気がきれい。
16
松阪市
255 人/km²
3.13
便利なところで、近所づきあいが良いし親戚親類が多い…

2017/01/30 [No.70915]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 1960年03月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 便利なところで、近所づきあいが良いし親戚親類が多い。近隣にスーパー、デパートが有り買い物には便利なところ。
  • 悪いところ 夜遅く(深夜)まで、営業している店が少ないので、もう少しあったら良いと思う。開店の時間が、遅いのでもっと早く開店して欲しい。
自然
  • 4
環境は大変良いと思う。海や山がすぐ近くにあって、四季折々の自然が楽しめる。野菜とか米がとても美味しい。
17
いなべ市
205 人/km²
3.09
自然豊かですごく空気が綺麗ですよ、山などトレッキン…

2014/03/27 [No.12208]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大泉駅
  • 住んでいた時期 2008年01月-2008年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然豊かですごく空気が綺麗ですよ、山などトレッキングしたり自然と戯れる休日が出来ますね。釣りもよく釣れます。
  • 悪いところ 冬は結構寒いと思いますね、しかも夏もかなり暑いと思います、その分四季折々の風景は絶景ですよ。車あった方がいいと思いました。
グルメ
  • 3
町にも美味しい店も結構ありますよ、鱒を焼く店が美味しいです、ジャスコの中のグルメドールも安くていいと思います。
18
鳥羽市
163 人/km²
2.92
自然が多く、スポーツ(サイクリング、交通量がそこま…

2014/03/22 [No.10639]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳥羽駅
  • 住んでいた時期 2009年07月-2011年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く、スポーツ(サイクリング、交通量がそこまで多くないし、一本道が多い)、趣味(釣り、夜釣り、朝釣り)が活かせることができた。
  • 悪いところ お店までの距離があるので車なの交通機関が必須でした。 お店の種類が少なく、遠出して目当てのものを買いに行かなくてはならないことがあった。
遊び・イベント
  • 5
ダイオウゾウリムシで有名な鳥羽水族館が駅前にあります。 鳥羽に来たらここは外せないと思います。 夏場は花火大会もあるので結構楽しめました。
電車・バスの便利さ
  • 4
車がない人は必須だと思います。 本数が都心に比べると少ないので、遊ぶ時は計画をもって遊ぶほうがいいと思います。
自然
  • 5
山、海とそろっているのでお勧めできると思います。 都心の生活と違った雰囲気を感じリラックスできた生活でした。
おすすめスポット
神明神社
観光業をしておりましたが、こちらの神社は女性の願いを叶えてくれるスポットとして女性の観光客に喜ばれました。自然の多い鳥羽の景色とも相まってパワースポットとしても良い場所だと思います。
19
伊賀市
159 人/km²
2.91
田舎ではあるが、近所付き合いがしやすくとても住みや…

2016/08/18 [No.66211]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年07月-2016年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるが、近所付き合いがしやすくとても住みやすい町だと思います。車がないと不便かもしれませんが自電車でも買い物に行くことができます、子どもがのびのびと過ごす事が出来ます!
  • 悪いところ 近鉄の駅が近くになく、少し不便だと感じました。駅が少ないのもそうですが、住宅街のちかくに駅がないのは苦労が多いかもしれません。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車ではJR.伊賀線を使わないといけませんが、バス、車を利用すると移動がとても楽で住みやすい町だと思います。
おすすめスポット
上野城
あまり広くは知られていないと思いますが、上野城の近くには忍者屋敷があり、小さい子供だけでなく大人も楽しむことができます。
20
多気郡多気町
136 人/km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/12 [No.53508]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 空気がきれい。近所さんからよくおいしい野菜をもらえる。水がおいしい。夏場は鹿と遭遇することができる。車の音がしない。
  • 悪いところ 終電がありえないくらいに早い。電車のダイアが1、2時間に一本。電車がすぐ止まる。電車が鹿とよくぶつかって、時間がめちゃくちゃになる。
自然
  • 5
空気がとてもおいしい。澄んでいる。夜は星がとてもきれいに見ることができる。周りは山しかないため、空と山の景色がすてき。
自然
  • 5
空気がとてもおいしい。澄んでいる。夜は星がとてもきれいに見ることができる。周りは山しかないため、空と山の景色がすてき。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ