徳島の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 徳島平均

  • 4.08%

徳島の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
海部郡牟岐町
8.43 %
-
海部郡のレビューを見る

2014/02/17 [No.1869]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波海南駅
  • 住んでいた時期 2005年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が多く空気がきれい。犯罪がない。人口が少ないので渋滞がない。水道水がミネラルウォーター並みにおいしい。
  • 悪いところ 電気店や家具店、ファッションに関する店がないため現物を確認しての買い物ができない。電車、バス、タクシーが少ないので自家用車が欠かせない。
グルメ
  • 5
町で『地産地消』に取り組んでいますので、飲食店はたいてい地元の新鮮な食材を使っておられるので美味しいのはもちろんのこと、その土地ならではのものが安価で食べられます。
車の便利さ
  • 5
渋滞が全くありません。町は小さいですが、車の販売店、修理工場、ガソリンスタンドは数多くありますので万が一のトラブル等も心配ないです。また、町のスーパー等の小さな店でもたいてい駐車場は余裕をもって作っておられるので運転の苦手な女性ドライバーも安心です。
おすすめスポット
那佐の展望台
山の頂上にある展望台ですが、頂上までは小一時間ほどで到着でき、道も整備されているので老若男女問わず散歩を楽しめると思います。展望台からは大里松原海岸が一望でき、その眺望は非常に美しいです。
街レビュー
海部郡美波町
6.02 %
-
海部郡のレビューを見る

2014/02/17 [No.1869]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波海南駅
  • 住んでいた時期 2005年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が多く空気がきれい。犯罪がない。人口が少ないので渋滞がない。水道水がミネラルウォーター並みにおいしい。
  • 悪いところ 電気店や家具店、ファッションに関する店がないため現物を確認しての買い物ができない。電車、バス、タクシーが少ないので自家用車が欠かせない。
グルメ
  • 5
町で『地産地消』に取り組んでいますので、飲食店はたいてい地元の新鮮な食材を使っておられるので美味しいのはもちろんのこと、その土地ならではのものが安価で食べられます。
車の便利さ
  • 5
渋滞が全くありません。町は小さいですが、車の販売店、修理工場、ガソリンスタンドは数多くありますので万が一のトラブル等も心配ないです。また、町のスーパー等の小さな店でもたいてい駐車場は余裕をもって作っておられるので運転の苦手な女性ドライバーも安心です。
グルメ
  • 5
町で『地産地消』に取り組んでいますので、飲食店はたいてい地元の新鮮な食材を使っておられるので美味しいのはもちろんのこと、その土地ならではのものが安価で食べられます。
車の便利さ
  • 5
渋滞が全くありません。町は小さいですが、車の販売店、修理工場、ガソリンスタンドは数多くありますので万が一のトラブル等も心配ないです。また、町のスーパー等の小さな店でもたいてい駐車場は余裕をもって作っておられるので運転の苦手な女性ドライバーも安心です。
おすすめスポット
那佐の展望台
山の頂上にある展望台ですが、頂上までは小一時間ほどで到着でき、道も整備されているので老若男女問わず散歩を楽しめると思います。展望台からは大里松原海岸が一望でき、その眺望は非常に美しいです。
4
三好市
5.44 %
-
大歩危峡や黒沢湿原、竜ヶ岳、剣山など、自然豊かな所…

2025/01/15 [No.77468]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年10月-2025年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大歩危峡や黒沢湿原、竜ヶ岳、剣山など、自然豊かな所がたくさんあり魅力です。吉野川は日本三大暴れ川とも呼ばれ、ラフティングや川遊びなどのアウトドアスポーツが楽しめます。シーズンに入ると観光客が非常に多くなり賑わっています。
  • 悪いところ 田舎で安全な所だけど、街灯がない所も多く夜は人通りが少ないので女性はやはり怖いかなと思います。食品や生活用品を買えるお店や飲食店が近くにないことと、公共の交通機関を利用したくても便数が少ないので不便を感じました。
子育て・教育
  • 4
0歳~18歳まで医療費を助成してくれるため助かります。ただ通院の場合、1月あたり600円自己負担金がかかります。 隣町は無料なのにと思うと、そこが少し残念です。
買い物
  • 2
店までの距離が離れていて買い物に自家用車は必須です。大きなショッピングモールはないですがスーパー、ドラッグストア、ホームセンターはあります。足りないものはネットショッピングで済ませるか都市部に行くしかないですね。
環境
  • 5
大変安定しています。夜の騒音はほとんどなく熟睡できます。子供が関わるような事件もなく、安心して暮らせる街です。警察署、消防署、病院は全て整っています。
おすすめスポット
祖谷のかずら橋
国指定重要有形民俗文化財に認定されている祖谷のかずら橋は、四季折々の自然や歴史、そしてスリルを体験できるスポットとして人気です。橋は高く、実際渡る間、かなり揺れます。足元の板の間が結構空いていて下の谷川が見えるので、余裕のある方は景色に魅力されるようですが、私は怖くて足がすくみました。
5
板野郡藍住町
5.27 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2024/08/01 [No.76952]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ゆめタウンやフジグランなどのショッピングモールがあり、買い物で困ることはほとんどありません。治安も悪くなく住みやすいと思います。
  • 悪いところ 松茂町に住んでいましたが、駅がないのが少し残念でした。また、車がないと移動が少し不便かもしれません。あと場所によってはスーパーやコンビニが近くになく買い物が不便な地域もあります。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
おすすめスポット
月見ヶ丘海浜公園
広い公園で遊具も多く海もあり、バーベキューも出来るので、世代問わず楽しめます。
6
名東郡
5.07 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
7
美馬郡
4.59 %
-
特に不満もなく自然豊かでとても住みやすいく、また事…

2015/06/10 [No.53385]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 貞光駅
  • 住んでいた時期 2008年12月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 特に不満もなく自然豊かでとても住みやすいく、また事件なども頻繁に起こらないとても平和な街で田舎ではあるがとても快適に生活できる。
  • 悪いところ 飲食店がとても少なく量販店もあまりないので外食などにはとても苦労する。あと遊べるスポットも少ないので少し寂しい。
治安
  • 5
特に治安も悪くなくほとんど事件や事故も起きていない。起きた事件でもそこまで大きなものでなく、小さいものである
おすすめスポット
ゆうゆう館
展望台朝一番に取れた野菜など直売所があり地元の人や観光客から人気だから。
8
板野郡松茂町
4.55 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2024/08/01 [No.76952]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ゆめタウンやフジグランなどのショッピングモールがあり、買い物で困ることはほとんどありません。治安も悪くなく住みやすいと思います。
  • 悪いところ 松茂町に住んでいましたが、駅がないのが少し残念でした。また、車がないと移動が少し不便かもしれません。あと場所によってはスーパーやコンビニが近くになく買い物が不便な地域もあります。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
おすすめスポット
月見ヶ丘海浜公園
広い公園で遊具も多く海もあり、バーベキューも出来るので、世代問わず楽しめます。
9
名西郡神山町
3.96 %
3.11
名西郡のレビューを見る

2015/10/08 [No.57612]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 石井駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大きなショッピングセンターやスーパーマーケット、また、ドラッグストアなども充実しているので、買い物には困りません。また、子育てサロンや、幼稚園・保育園の開放保育などもあるので、小さい子供を持つ方が一人ぼっちになることもないと感じます。
  • 悪いところ いくつか公園があり、子供も好きでよく出掛けるのですが、どこの公園も古く、ベンチやトイレが使いづらいと感じます。
子育て・教育
  • 4
ほかの町の現状が分からないので何とも言えませんが、子育て日本一を目指しているそうです。中学3年生まで医療制度があったりします。小学校では昨年度から土曜授業が月に1回始まっています。
買い物
  • 4
スーパーマーケットやショッピングセンターもあるので、買い物に困ることはありません。百姓一も人気があります。
おすすめスポット
前山公園
大きな池には鯉や鴨、亀などがたくさんいます。池の周りを散歩やジョギングする人も多いです。大型総合遊具やブランコ、ターザンロープなどの遊具も充実しているので、子供たちにも人気のあるスポットです。総合遊具は6歳以上の大きい子向けとなっているで注意。
10
三好郡
3.70 %
-
自然と一体化でき、愛媛県や香川県、高知県に近いとこ…

2015/11/21 [No.58801]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年03月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然と一体化でき、愛媛県や香川県、高知県に近いところがお勧めできる点である。あとはうどん屋があり、とても美味しい。
  • 悪いところ すこしだけ冬になるとさむい。夏は涼しいです。あとは買い物をする場合は車が必要になるので不便。駅が遠いと感じる。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅が遠い、ばすの本数は少ない、公共交通機関はとてもとても不便である。 自家用車が必要であるので免許がないと生きてはいけない。
おすすめスポット
11
那賀郡
3.49 %
-
自然がとても豊かな剣山が有ります。そこには、剣…

2014/10/21 [No.43559]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がとても豊かな剣山が有ります。そこには、剣山スーパー林道が有ります。見晴らしもとても素晴らしい場所で野鳥も豊富に居てました。
  • 悪いところ  周辺には、買い物が出来る場所が少ないです。その為に、週一回徳島市街へ買い出しが必須の場所に成ります。
車の便利さ
  • 3
 バスは有りますが、1日4便でした。その為に、自動車は必須のエリアに成ります。ガソリンスタンドも10kmほど離れていました。
12
吉野川市
3.44 %
3.06
鴨島駅には特急も停車するため、列車で遠出する時など…

2025/03/05 [No.77633]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 鴨島駅
  • 住んでいた時期 2019年04月-2025年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 鴨島駅には特急も停車するため、列車で遠出する時などには便利である。中心部には大型スーパー、ドラッグストア、書店などがあり、狭い範囲で生活用品等を揃えることが出来る。
  • 悪いところ 徳島市中心部までは車や列車で30分かかる。町内巡回のバスも本数が少なく、生活をするには車が必要なところ。
子育て・教育
  • 4
数年前に新設された鴨島図書館は館内広く、自習スペースも多数ある。併設のジムや体育館もあり、週末には各種大会が開催されている。
グルメ
  • 5
鴨島駅から徒歩5分圏内に、老舗の居酒屋が多数ある。ジャンルも魚系から焼き鳥系など多数あり、地元民の憩いの場となっている。また、地元の代行運転業者も複数あるので、飲酒後の車の心配は不要である。
車の便利さ
  • 4
道路が広く整備されているので、車の運転はしやすい。また、スーパーなどの駐車場も広めに確保されている。
おすすめスポット
江川・鴨島公園
多数の桜が植えられており、開花シーズンはライトアップもあり、圧巻である。
13
美馬市
3.31 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
14
阿南市
3.26 %
2.63
スーパーが近くにあり子供連れの家族も多く住みやすい…

2016/01/13 [No.60203]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿波橘駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーが近くにあり子供連れの家族も多く住みやすい 阿南市は税金などか安く子供の医療費も18歳まで無料なのが嬉しい
  • 悪いところ 飲食店が少ないのと徳島市内から離れているのが自分的には不満 あまり子供と遊びにいけるようなところが少ない
子育て・教育
  • 5
小学校も近いし車があれば車で走ったらそこそこ近くに習い事などがある 保育所なども近くにあるので子育てしやすい
15
徳島市
3.24 %
3.24
駅や空港まで近く(車で駅まで10分、空港まで15分…

2014/06/29 [No.29597]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅や空港まで近く(車で駅まで10分、空港まで15分)市内でも交通の便が良く(車利用)マンションからの見晴らしがいいところ
  • 悪いところ 近くのスーパーまで自転車で10分ほどかかります。コンビニまでは徒歩5分、公共交通機関が不十分で、特に夜間(20:00以降はタクシーの移動になります。
子育て・教育
  • 4
教育に大変熱心で、全国的にもしられた教育機関に多くの子弟を送っています。子育ては自然が多く、海山川が豊かで情操にもかなり有効です。
医療
  • 4
医療の充実が進んでいて人口10万人あたりの医師数は全国で上位にあり、徳島の優れた面の一つであると思います。
環境
  • 4
自然、教育、文化、芸術、スポーツの環境が平均してよく、全国的にも知られた人が多いように思います。(多くの経営者の排出地ともなっていて、東京海上創始者のひとりである蜂須賀氏の故郷です。)
おすすめスポット
吉野川(四国三郎)
徳島中央公園は静かな市内中心部にあり、蜂須賀藩の御城があったところで、緑が多く城山からの眺望は、市内をおおよそ見渡せます。
16
阿波市
3.22 %
-
一言で言うと、自然豊かな町。周りはのどかで、すごし…

2014/06/03 [No.25437]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年01月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 一言で言うと、自然豊かな町。周りはのどかで、すごしやすい。周りのファミリーもやさしくて親切な人が多い町だと思う。
  • 悪いところ 自然が豊か過ぎて虫が多いように思う。しかも放し飼いにされている猫が多い。どうにかしてほしいが、愛猫家が多い。
自然
  • 3
お洒落な景観ではないが、緑が多い。公園は、いくつかあるが、遊具が少ないように思われる。もう少しお洒落でもいいと思う。
17
板野郡板野町
2.70 %
3.03
板野郡のレビューを見る

2024/08/01 [No.76952]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年12月-2024年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ゆめタウンやフジグランなどのショッピングモールがあり、買い物で困ることはほとんどありません。治安も悪くなく住みやすいと思います。
  • 悪いところ 松茂町に住んでいましたが、駅がないのが少し残念でした。また、車がないと移動が少し不便かもしれません。あと場所によってはスーパーやコンビニが近くになく買い物が不便な地域もあります。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
グルメ
  • 4
藍住、北島、松茂は美味しい店が多いです。新しい店もたくさんオープンしてるので店選びで迷ってしまいます。
おすすめスポット
月見ヶ丘海浜公園
広い公園で遊具も多く海もあり、バーベキューも出来るので、世代問わず楽しめます。
18
鳴門市
2.49 %
2.94
・以前は近畿の他県で住んでいましたが、物価は圧倒的…

2016/10/21 [No.68005]

  • 2
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年02月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・以前は近畿の他県で住んでいましたが、物価は圧倒的に安いです。市場には出せないようないびつな形の野菜や果物を安く手に入れる事ができます。 ・治安は良いです。人も少ないですが。
  • 悪いところ ・車が無いと生活し辛いです。 ・マナーの悪い人が多く、深夜早朝のドアバン等の生活騒音がひどいです。大阪の方が静かでした。田舎は静か、ではありません、ご注意。 ・虫(不快害虫)、鳥やコウモリの糞害等、都会で住んでいた時には想像もつかない被害にあいます。 ・就職口はほぼありません。ばりばり働きたいという人には向いていません。
車の便利さ
  • 4
車が無いと生活がとても不便です。 逆に言うと、車があればどこにでも行く事が出来るので、市外の大型ショッピングモールまで自由に足を延ばす事ができます。駐車場付の物件を選ぶべきです。 車社会なので、どの店舗にも駐車場は用意されています。職場も完備されているところが多いですが、自分で探せと言われたり、駐車場代を回収するところもあります。 大学生以上になると、みな通勤通学に車をつかいます。なので、車の通勤ラッシュは激しいです。特に雨の日は倍以上かかる事があるので、余裕をもって出た方がいいです。 また、高い建物はほとんどないので、日を遮るものがありません。紫外線対策やサングラスをして運転をした方がいいです。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車ではなく汽車です。鳴門線は1時間に1本あるかないかです。空調は効きません。熱中症対策など、自衛が必要です。通勤通学の時間は、始発駅からでないと座る事はほぼできません。 バスも本数は少ないですし、時間通りには来ません。早く来たら先に行ってしまうし、次のバスが来るまで1時間以上開くこともあるので、時刻表の時間の半時間前くらいから待機する必要があります。停留所は日除けもなく、ふきっさらしなので、こちらも対策は万全に。通勤通学時の込み具合は汽車と同じです。
災害
  • 2
土地柄、台風の直撃は良くあります。低い土地で農業用水路のあるところは台風の時は勿論、大雨でもすぐ冠水します。
環境
  • 2
鳴門市はごみの分別が非常に厳しいところです。指定した袋を使わないと、ごみは持って行ってくれません。状態が改善されるまで放置されます。また、8時半までに出すようにとの事ですが、回収に来るのはお昼の2時3時です。それまではごみは外に放置されたままです。 大きな工場はほとんどありません。工場で音やにおいの酷いところはあまりありません。一般家庭の方が酷い事があるので、下見はした方がいいです。 車の量は少なめです。大通りはトラックなどよく通りますが、それより深夜に暴走族が走り回る事があるので(小規模ですが)、1本中に入ったところで住む方が静かでいいと思います。
19
小松島市
2.39 %
2.92
南小松島駅、市街地から近いのでスーパー、コンビニ、…

2014/02/20 [No.2041]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 南小松島駅
  • 住んでいた時期 1974年05月-1994年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 南小松島駅、市街地から近いのでスーパー、コンビニ、病院等等、生活に必要な設備がそろっているので便利である。
  • 悪いところ 特に不満はないが、徳島県内の他の市町村に比べて、市民税、国民健康保険の負担が多少大きいような気がする。
子育て・教育
  • 3
南小松島幼稚園、南小松島小学校、小松島中学校、小松島高校、小松島西高校が近くにあるので子育て・教育の環境は悪くはないと思われる。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR南小松島駅から歩いて10分程なので、便利である。ちなみに南小松島駅は、特急も停まるので遠くに出かけるときに助かる。
環境
  • 4
近くにスーパー、コンビニ、赤十字病院、郵便局、農協支店、JR駅、バス停、等があるので生活に不便を感じない。
おすすめスポット
日峰山
見晴らし最高、運動にも良い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ