三重の人口密度ランキング

  • 全国平均

  • 1,070人/km²
  • 三重平均

  • 464人/km²

三重の人口密度を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口密度

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三重郡朝日町
1,840 人/km²
2.91
三重郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64683]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊勢朝日駅
  • 住んでいた時期 1995年03月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コミュニティバスという無料バスが町中に通っている。地元の地区で毎年旅行に行く企画がある。町自体がお金持ち。
  • 悪いところ 夜間の道では電灯が少ないため少々閑散とした雰囲気である。コンビニ、ファストスード店など利便性が高い施設が少ない地域が多い。
医療
  • 5
医療費が非常に安い。川越町には中部電力があるため、金銭関係にはゆとりがある。福利厚生が整えられており、川越町が医療費を負担してくれる。
おすすめスポット
ひもの食堂
干物の開きが並んで干物が売っている店。その場で調理してくれる。隣接して海鮮丼の食堂もある。夏の時期には花火が見える。(四日市花火1日間)(長島花火夏の期間毎週土日)
街レビュー
三重郡川越町
1,732 人/km²
2.91
三重郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64683]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊勢朝日駅
  • 住んでいた時期 1995年03月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コミュニティバスという無料バスが町中に通っている。地元の地区で毎年旅行に行く企画がある。町自体がお金持ち。
  • 悪いところ 夜間の道では電灯が少ないため少々閑散とした雰囲気である。コンビニ、ファストスード店など利便性が高い施設が少ない地域が多い。
医療
  • 5
医療費が非常に安い。川越町には中部電力があるため、金銭関係にはゆとりがある。福利厚生が整えられており、川越町が医療費を負担してくれる。
医療
  • 5
医療費が非常に安い。川越町には中部電力があるため、金銭関係にはゆとりがある。福利厚生が整えられており、川越町が医療費を負担してくれる。
おすすめスポット
ひもの食堂
干物の開きが並んで干物が売っている店。その場で調理してくれる。隣接して海鮮丼の食堂もある。夏の時期には花火が見える。(四日市花火1日間)(長島花火夏の期間毎週土日)
街レビュー
四日市市
1,479 人/km²
3.16
高いマンションが少なくゴミゴミおらず住みやすい。電車もJRと近鉄の両方…

2015/01/14 [No.49115]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 富田駅
  • 住んでいた時期 2014年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 高いマンションが少なくゴミゴミおらず住みやすい。電車もJRと近鉄の両方があって便利な上、周辺にイオンもあるので買い物も困らない。
  • 悪いところ 電車はあるものの、JRは本数が少なく不便な部分もある。1号線があるのは便利だが、時折騒音も気になるところ。
買い物
  • 4
先にも挙げたが、JRの駅近くにイオンがあるので買い物に困らない。その他にも国道沿いにドラッグストアやスーパーも豊富。
4
員弁郡
1,137 人/km²
3.09
名古屋・東京・大阪とどこへでも出やすいので、お出掛…

2014/10/14 [No.43126]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 穴太駅
  • 住んでいた時期 1980年08月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋・東京・大阪とどこへでも出やすいので、お出掛けしやすい。 また滋賀や静岡へも行きやすい。 お店が多く生活しやすい。
  • 悪いところ 前に工場があり空気が悪い。 大都市ではないので、少し出ないと手にはいらないものがある。 田舎である。
グルメ
  • 4
最近土地開発・誘致が盛んで多くの飲食店が出店し始めた。 雰囲気もよく、おいしいお酒・お料理がいただける。
5
桑名市
1,014 人/km²
3.13
名古屋まで電車で30分に位置し、桑名特有の文化や店…

2017/02/14 [No.71654]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋まで電車で30分に位置し、桑名特有の文化や店があり、休日サイクリングとかすると面白い発見がある。 買い物もイオン(地元民はマイカルと呼んでいる)、三井アウトレットパーク、駅近くにアピタがあり、車さえあれば困ることはまずない。
  • 悪いところ 飲食店が少なく、駅近であっても夜になったらチェーン店の居酒屋かスナックくらいしか営業してない。夜遅くまで楽しもうとするには桑名は向かない。また駅周辺は非常にオンボロで、暗い印象。
医療
  • 5
桑名駅から近くに一人暮らしでもあちらこちらに大型総合病院や歯医者があり困ることはない。ただし混み合っている。
6
鈴鹿市
1,006 人/km²
3.24
大型ショッピングセンターもあり、鈴鹿サーキットもあ…

2016/09/02 [No.66650]

  • 4
  • ~10代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 白子駅
  • 住んでいた時期 1993年04月-2016年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大型ショッピングセンターもあり、鈴鹿サーキットもある。山も川もあり海に面しているためたくさんの自然に触れ合える
  • 悪いところ 都会と真逆でJR電車の本数が少なく、車両も少ない!田舎へ行けば行くほど生活が不便。 自然豊かすぎて鹿と電車が事故を起こしてしまつ
治安
  • 4
テレビで取り上げられるような大きな事件や事故はほとんど見かけない。 パトカーがパトロールしていたり、不審者情報など地域で共有している
おすすめスポット
鈴鹿サーキット
世界でも有名なサーキットコースがある。もちろん、遊園地として子供も楽しめるし、夏季にはプールもある。 0歳児から乗れるアトラクションが多く、ファミリーには楽しめる。
7
伊勢市
589 人/km²
2.96
風光明媚。食料の産地が近く、海の幸、山の幸も豊富で…

2014/09/08 [No.39665]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊勢市駅
  • 住んでいた時期 1981年02月-1986年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 風光明媚。食料の産地が近く、海の幸、山の幸も豊富で、外宮,内宮、の遷宮も終わり賑わいを取戻し、海、など全国的にも有名で、平和な町である。
  • 悪いところ 大都会に遠く、刺激が少ない。東京まで4時間は、毎年大学の同期に会うた数回上京するのに、経費が係り、一局集中が益々進むのを売れいている。
医療
  • 4
日本最初の日赤病院があり、最近引っ越し最新の設備を備えた。他に二つの総合病院があり、12満の人口には、十分かと思われる。30程離れた松阪市にも、これに匹敵するくらいの医療施設がある。
グルメ
  • 5
松阪牛、伊勢エビ、アワビ、牡蠣をはじめグルメの宝庫。兎に角食文化には素材の良さは群を抜いているので、価格の面でも他を圧していると思う。
自然
  • 4
リアス式海岸等海の風景に恵まれ、画家をはじめ、観光で訪れる人も多い。又自然に恵まれたゴルフ場も関西方面から訪れる人も多く、スポーツと自然の融和も見逃せない。
おすすめスポット
伊勢神宮。
全国的な門前町げ知らない人はいない。
8
名張市
589 人/km²
2.88
・国道沿いにあらゆるお店が並んでいるので迷子になる…

2015/11/19 [No.58755]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 桔梗が丘駅
  • 住んでいた時期 1990年03月-2010年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・国道沿いにあらゆるお店が並んでいるので迷子になる事がなく買い物もしやすくて便利だった。 ・穏やかな人が多いので比較的平和な街。
  • 悪いところ ・休日はほぼ必ず渋滞に近い状態になるのに車で移動することを強いられるので近い場所に移動するにしても時間がかかる場合がある。それを避けるには本道を避ける必要があるのが少々難点。 ・歩いて楽しむには少々苦しい。
治安
  • 4
基本的にみんな同じように穏やかな性格であることが多い。特に事件が起きたり物を盗まれることもない。でも交通事故の件数が他市町村よりも少々多いのが難点。
9
多気郡明和町
547 人/km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/21 [No.53909]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が素晴らしい。・空気がすんでいる。・近所同士の距離が近いため、困ったときは助けてくれる。・夏はホタルが飛んでいる。
  • 悪いところ ・コンビニが近くても、車で15分はかかる。・コンビニにかぎらす、何をするにも車が必要。・車の免許を持っていないときはおやの送り迎えに頼らなければいけない。
治安
  • 4
・変質者がいない。・犯罪をする人間はあまり住んでいない。・家を施錠していなくても、強盗の心配をあまりしない。
10
津市
386 人/km²
3.27
駅からも近く、スーパーやショッピングモールも近く日…

2015/09/16 [No.56940]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 久居駅
  • 住んでいた時期 1987年06月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅からも近く、スーパーやショッピングモールも近く日用品の買い物は十分できる。 また病院も多いため、通うところは探すとたくさんある。
  • 悪いところ 車がないと移動や買い物には不便。 最寄駅の近くにはコンビニはあるが、本屋やスーパーもないため、帰りがけの買い物は難しい 街頭が少し暗いので、夜遅くは危ない
買い物
  • 3
津城山イオン 最近できたショッピングモール。三重県に初めてはいるお店も多く、学生などでにぎわっている。 三重県にジェラートピケが入っているとは知らなかった。 しかし、どの店舗も小さめで商品がすくないのが残念。
11
桑名郡
383 人/km²
2.52
 長良川と木曽川に挟まれている地区です。その為に、…

2014/10/14 [No.43153]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長島駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長良川と木曽川に挟まれている地区です。その為に、河口付近での釣りが楽しめる場所でした。時に、大きなうなぎが釣れました。
  • 悪いところ  なばの里の、ウインターイルミネーションの時期には、週末は沢山の人が来ます。駐車場が足りなく、道路に樹々つなぎになり道が動かなく成ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの関西本線と近鉄電車の名古屋線の駅が隣り合わせに有ります。各駅停車しか停まりませんが、途中で急行や快速に乗り換えれば素早く移動出来ます。
12
三重郡菰野町
379 人/km²
2.91
三重郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64683]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊勢朝日駅
  • 住んでいた時期 1995年03月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コミュニティバスという無料バスが町中に通っている。地元の地区で毎年旅行に行く企画がある。町自体がお金持ち。
  • 悪いところ 夜間の道では電灯が少ないため少々閑散とした雰囲気である。コンビニ、ファストスード店など利便性が高い施設が少ない地域が多い。
医療
  • 5
医療費が非常に安い。川越町には中部電力があるため、金銭関係にはゆとりがある。福利厚生が整えられており、川越町が医療費を負担してくれる。
医療
  • 5
医療費が非常に安い。川越町には中部電力があるため、金銭関係にはゆとりがある。福利厚生が整えられており、川越町が医療費を負担してくれる。
医療
  • 5
医療費が非常に安い。川越町には中部電力があるため、金銭関係にはゆとりがある。福利厚生が整えられており、川越町が医療費を負担してくれる。
おすすめスポット
ひもの食堂
干物の開きが並んで干物が売っている店。その場で調理してくれる。隣接して海鮮丼の食堂もある。夏の時期には花火が見える。(四日市花火1日間)(長島花火夏の期間毎週土日)
13
度会郡玉城町
368 人/km²
2.93
度会郡のレビューを見る

2016/06/09 [No.64675]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年08月-1987年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海や山があり、遊びに行くのは、とても良い。 ただ…住むとなると…車が無いと困る感じです。 お盆、お正月になると、普段は会わないのに、子供達がとても仲が良く とても元気に遊んでるので、自然のある環境ってすごいなぁ~と思います。
  • 悪いところ 唯一の交通機関はバスですが、一時間に1~2本くらいです。 最終時間19:00位だったと思います。 コンビニは、車で15分くらい走らないと無いです。
子育て・教育
  • 4
地域の方々が、皆さんファミリーのように、子供達に接してくれます。 ただ、学校が、閉鎖してしまったため、バスで他の地域へ行きます。
グルメ
  • 5
魚介類が、新しくそんなに高いお値段でも無いので嬉しい。 ウツボ,サヨリの干物おすすめです。 町内放送で、お店の魚情報が流れ、アジ、イワシ等キロ売りのお値段がまた安い!!
車の便利さ
  • 2
車が無いと本当に不便ですが、駐車場があまり充実していないのでその辺がしっかりしていればいいなと思います。
おすすめスポット
市場
新鮮なお魚やおばちゃん手作りの干物、海藻などがあり、また伊勢海老やヒオキガイ等で、バーベキューをさせてくれる所もあります。(たまに、おまけが付く!!)
14
亀山市
261 人/km²
3.11
すごく穏やかな町で良い所ですよ、結構チェーン店の食…

2014/03/27 [No.12202]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 亀山駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2012年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ すごく穏やかな町で良い所ですよ、結構チェーン店の食べ物屋さんも出店してますしコンビニも沢山ありますね、もちろんスーパーもあります。
  • 悪いところ 車がないと不便だと思いますね、そしてガソリンが高いですね、特に市内のスタンド高いですよ。徒歩だけでも生活できると思います。
グルメ
  • 5
味噌焼きうどんというのがご当地グルメがありますよ。すんなり受け入れれる味で美味しいです。おすすめ店は亀とん食堂です。
15
志摩市
257 人/km²
3.05
ご存知観光の地域なので住んでいてもとても楽しいです…

2014/03/27 [No.12210]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 志摩磯部駅
  • 住んでいた時期 2009年01月-2009年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご存知観光の地域なので住んでいてもとても楽しいですね。水族館や海水浴場に美味しい物も沢山ありますよ。良い町です。
  • 悪いところ 車があれば大都市へのアクセスも比較的容易です、なので車がないと不便だと思います。バスなどは本数が少ないですよ。
遊び・イベント
  • 5
遊びやイベントには困りませんね、水族館もありますし温泉もありますよ、もちろん新鮮な魚介類も美味しいし花火大会もあります。
16
松阪市
255 人/km²
3.07
物価水準があまり高くなく、買い物にも便利です。 治…

2015/02/12 [No.50885]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 松阪駅
  • 住んでいた時期 1967年05月-2015年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 物価水準があまり高くなく、買い物にも便利です。 治安もいいです。 近くにコンビニ、郵便局、銀行もあります。
  • 悪いところ 食料品の買い物には車がないと、移動が不便であることです。 高校に通うには、公共のバス或いは電車を利用しないといけない(本数も少ない)のが不便でした。
医療
  • 4
総合病院が市内に2ヶ所あります。 予約しないと待機する時間が長いですが、何かの時に安心です。 近年は個人病院もたくさん見かけるようになりました。 
買い物
  • 5
大型ショッピングセンターがあるので、買い物が短時間で済みます。 中には子供向けのアミューズメンドあり、レストラン、銀行、薬局、書店なども設置されているので、本当に便利です。 駐車場が広いのもうれしいです。
自然
  • 4
海、山ともに近く、交通の整備が行届いてます。交通渋滞も年末年始とお盆以外はあまり主管道路の渋滞はありません
おすすめスポット
松阪公園
春は桜見物が鑑賞ができます。 中には松阪城があり、風情豊かです。
17
いなべ市
205 人/km²
3.09
すごい田舎なので、とてものどかで良いところです。地…

2017/01/15 [No.70241]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 阿下喜駅
  • 住んでいた時期 1994年07月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ すごい田舎なので、とてものどかで良いところです。地域の方々も優しい方ばかりで挨拶もよくしてくれます。 なにより家族の仲が良いので 今以上はないと思っています。
  • 悪いところ 不満な点はそれほどありませんが 学校やコンビニまでの距離が遠くて 夜は暗いのでもし自分に子供ができたら怖いなとは思います。 あとは雪がすごい降るので運転が怖いというところだけです。
治安
  • 3
私たちが住んでいるところの治安はすごく良いです。夜になるとバイクの騒音が少し遠くから聞こえてきますが 大きな事件や災害もなく平和です。
18
鳥羽市
163 人/km²
2.92
日本で最大級の鳥羽水族館が有ります。色んな種類の癒…

2014/09/08 [No.39694]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳥羽駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日本で最大級の鳥羽水族館が有ります。色んな種類の癒しの魚がいて、見応えが有ります、よく見に行きました。
  • 悪いところ 山がせり出しているので、道が国道42号線しか有りません。何か事故でもあれば、大渋滞することが有ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、近鉄電車の特急が停まります。名古屋、大阪へ行けます。近鉄は特急の方が本数が多いです。JRの参宮線も有ります。
19
伊賀市
159 人/km²
2.91
上野公園もが有ります。城も有って忍者博物館もありま…

2014/07/20 [No.32201]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上野市駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 上野公園もが有ります。城も有って忍者博物館もあります。上野運動公園もありって公園は充実していました。
  • 悪いところ 名阪国道に、良く濃い霧が出て、前が見えなく成ります。とても危険な状態に成り自動車事故も多発地帯でした。
買い物
  • 3
オオクワ、コメリー、ビッグワードと買い物が出来る場所が、点在しています。車でないと買い物は不便な地点でした。
20
多気郡多気町
136 人/km²
2.79
多気郡のレビューを見る

2015/06/21 [No.53909]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三瀬谷駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が素晴らしい。・空気がすんでいる。・近所同士の距離が近いため、困ったときは助けてくれる。・夏はホタルが飛んでいる。
  • 悪いところ ・コンビニが近くても、車で15分はかかる。・コンビニにかぎらす、何をするにも車が必要。・車の免許を持っていないときはおやの送り迎えに頼らなければいけない。
治安
  • 4
・変質者がいない。・犯罪をする人間はあまり住んでいない。・家を施錠していなくても、強盗の心配をあまりしない。
治安
  • 4
・変質者がいない。・犯罪をする人間はあまり住んでいない。・家を施錠していなくても、強盗の心配をあまりしない。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ