栃木の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 栃木平均

  • 296万円

栃木の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
下野市
372 万円
3.27
病院が近くにあり医療機関が最先端の技術を持っている。 コンビニやスー…

2014/05/10 [No.21787]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-1994年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 病院が近くにあり医療機関が最先端の技術を持っている。 コンビニやスーパーマーケットが充実していて買い物に便利。
  • 悪いところ 新幹線への乗り継ぎや高速道路へのアクセスが悪く東京方面への買い物や海外旅行の際に時間的なロスがある。
医療
  • 4
自治医科大学や独協医大の大学付属の病院を中心とした各クリニックの連携で内科や外科や眼科や歯科クリニックも充実している。
街レビュー
宇都宮市
350 万円
3.63
餃子で有名な県で有名です。宇都宮駅を出ると、餃子専門店をあちらこちらで…

2016/02/26 [No.61683]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宇都宮駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 餃子で有名な県で有名です。宇都宮駅を出ると、餃子専門店をあちらこちらで見かけます。百貨店や飲食街が多く、サラリーマンや婦人客で賑わっていました。
  • 悪いところ 市街地内のバスの本数は1時間に2,3本あり、問題はないのですが、市街から離れるとバスの本数が非常に少なく、1時間に1本ということもザラなので、事前に時刻表で調べる必要があります。
グルメ
  • 4
餃子専門店が多く、家族連れやカップル客で賑わっています。餃子の具材は、とてもユニークで、カニ、ウニ、ホタテなど海鮮具材やシソ、梅などちょっぴり変わった具材も入っていて、ロシアンルーレット?感覚で楽しみながら頂けます。
おすすめスポット
日光東照宮
徳川家康公が祀られている神社として有名で、世界遺産にも登録されています。外国人観光客も年々増加して、家族連れやカップルなどの参拝客もあちらこちらで見かけます。とても神々しい建物です。
街レビュー
塩谷郡高根沢町
330 万円
2.50
塩谷郡のレビューを見る

2014/10/30 [No.44202]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺に温泉が沢山出ています、湯西川温泉、川治温泉、鬼怒川温泉などが有ります。温泉の湯質も大変良くいい温泉でした。
  • 悪いところ  田舎も街なので、小さいスーパーしか有りません。それも値段が高かったです。足らないものは、今市まで行かないと、ホームセンターも有りませんでした。
遊び・イベント
  • 3
 お猿さんが可愛い、日本江戸村や東武ワールドスクエアーを始め、カートコース名など色んな施設が揃っていました。
4
小山市
324 万円
3.13
新宿まで乗り換え無しで70分で電車で行けるので栃木…

2015/07/22 [No.55069]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小山駅
  • 住んでいた時期 1990年09月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 新宿まで乗り換え無しで70分で電車で行けるので栃木での仕事をしながら東京の取引先に行くのも楽です。駅ビルもあり、新幹線もあります。
  • 悪いところ 駅前が少し発展してるだけなので、どうしても車での移動になります。食品以外の買物は東京に行くことが多いです。飲食店や遊べる店は少ないです。
車の便利さ
  • 4
3車線の道の県道50号線があり、高速や佐野アウトレットまで車で10分くらいで行けます。小山駅前はコインパーキングが必要なことが多いですが、少し離れると駐車場無料で店に止めれます。
おすすめスポット
間々田八幡宮
弁財天がある広い用水路があり、鯉やカモ、亀に餌をあげれる場所もあり、夕焼けの景色もきれいです。史跡が多いです。
5
河内郡
317 万円
2.75
こども同士で一緒に遊んだりできるし、駅が近いからエ…

2014/07/03 [No.30112]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 石橋駅
  • 住んでいた時期 1994年06月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ こども同士で一緒に遊んだりできるし、駅が近いからエンセイするにもいい。トモダチの家も近くあるから歩いていける。
  • 悪いところ コンビニがすくないし飲食店も少ない。少し移動すればあるが遠い。あっても居酒屋がほとんど。とにかく車でいどうしなとない。
電車・バスの便利さ
  • 4
数分に一本来るから、あまり待たない。最近エレベーターも設置され足の不自由の人とかにも利用できるようになっている。
6
下都賀郡壬生町
312 万円
3.11
下都賀郡のレビューを見る

2025/01/08 [No.77453]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーが数軒あるので、困らない! コストコもあるし、大学病院などもあるので若い人も多く、夜は割と安心して歩けます。
  • 悪いところ チェーンの飲食店が少ないこと。 個人店は多いですがサイゼリヤなどのファミレスがもう少しあるとありがたい!!
医療
  • 5
大きい大学病院から町の病院まで、眼科、内科、皮膚科など様々なジャンルの病院が多岐に渡って存在しています!
グルメ
  • 4
ファミレスは少ないですが、個人経営の飲食屋さんや美味しい焼肉、焼き鳥、いろり焼きなどのお店はあります。
車の便利さ
  • 5
壬生インターがすぐそばにあるので、都心に行くのも東北方面にいくのもすごく便利な立地でした。車も走りやすい環境です。
おすすめスポット
コストコ
フードコートは気軽に食べることが出来るし、人を家に呼ぶ時もすごく助かる!!!
7
さくら市
308 万円
-
自然豊かで、環境も静か、また、温泉もあり日々の疲れ…

2014/05/10 [No.20449]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 氏家駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然豊かで、環境も静か、また、温泉もあり日々の疲れを癒すことができる。またこの地の名産品などを集めた道の駅が各所のありご当地の名産品を気軽に食す事ができる。
  • 悪いところ 商業施設が少なく、生活に不便であり、自家用車が必須になっている。主要幹線道路鉄道から離れてしまっているから仕方がないが・・・。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄の駅まで車で約20分かかる。公共のバスも一時間に2~3本と本数が少ない。同じさくら市でも幹線道路鉄道が走る氏家とは大きく水を開けられてしまっている。
おすすめスポット
喜連川温泉
独特の泉質でよく温まり、体によいと思われるから。一部は大震災の影響で営業していない所があるので注意してください。
8
芳賀郡芳賀町
300 万円
3.09
芳賀郡のレビューを見る

2016/11/07 [No.68466]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コンビニ、スーパー等の大手チェーン店が車で4〜5分の所にあり良い 宇都宮へのアクセスも良いため休日の出掛けも楽である
  • 悪いところ 学校への道が坂が多く歩道の狭いところやないところがあり子供の徒歩、運転が危険の感じる事がある。 町医者が混むことが多く体調不良の時には辛い
子育て・教育
  • 3
町によって異なるが妊娠、出産に対しての手当てがあり子供を産んだり子育てするにあたって親世代の方に安心が得られと思う
9
那須塩原市
299 万円
3.03
東京に比べれば物価は安い。近所づきあいが煩わしく感…

2014/04/16 [No.17616]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 野崎駅
  • 住んでいた時期 2000年06月-2007年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東京に比べれば物価は安い。近所づきあいが煩わしく感じることもあるが、助けられることもある。自然を感じやすい分、神経は癒される。
  • 悪いところ 強いて言えば、新製品・おしゃれな服などは購入しにくい。飲み屋も少なく、遊ぶところもまだまだ少ない。致命的なのは大きな本屋がない。
自然
  • 5
夏には虫がたくさん飛んでくる。その中には1万円はくだらないであろうヒラタクワガタも飛んでくる。キツネもいる。
おすすめスポット
長峰公園
ツツジと桜が見事!
10
下都賀郡野木町
298 万円
3.11
下都賀郡のレビューを見る

2025/01/08 [No.77453]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーが数軒あるので、困らない! コストコもあるし、大学病院などもあるので若い人も多く、夜は割と安心して歩けます。
  • 悪いところ チェーンの飲食店が少ないこと。 個人店は多いですがサイゼリヤなどのファミレスがもう少しあるとありがたい!!
医療
  • 5
大きい大学病院から町の病院まで、眼科、内科、皮膚科など様々なジャンルの病院が多岐に渡って存在しています!
グルメ
  • 4
ファミレスは少ないですが、個人経営の飲食屋さんや美味しい焼肉、焼き鳥、いろり焼きなどのお店はあります。
車の便利さ
  • 5
壬生インターがすぐそばにあるので、都心に行くのも東北方面にいくのもすごく便利な立地でした。車も走りやすい環境です。
医療
  • 5
大きい大学病院から町の病院まで、眼科、内科、皮膚科など様々なジャンルの病院が多岐に渡って存在しています!
グルメ
  • 4
ファミレスは少ないですが、個人経営の飲食屋さんや美味しい焼肉、焼き鳥、いろり焼きなどのお店はあります。
車の便利さ
  • 5
壬生インターがすぐそばにあるので、都心に行くのも東北方面にいくのもすごく便利な立地でした。車も走りやすい環境です。
おすすめスポット
コストコ
フードコートは気軽に食べることが出来るし、人を家に呼ぶ時もすごく助かる!!!
11
足利市
296 万円
3.14
一人住まいに適している所や自然の静けさに恵まれてい…

2014/11/29 [No.46595]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 足利市駅
  • 住んでいた時期 1958年08月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 一人住まいに適している所や自然の静けさに恵まれているからです。 あまり賑やかさの無い所が気に入っています。
  • 悪いところ 生活手段として不便はありませんが、賑やかな地ではないので、若者はイベント等が無いと他の地区に出かけてしまうことかなぁ
遊び・イベント
  • 4
街総出の四季折々の老若男女に合わせたイベントも開催。 足利花火大会、足利祭り、足利キャラの尊氏君やひめたま等、人気のある見どころも沢山!
災害
  • 4
大きな災害にも合わず、生まれてから最高の地だと思う、山脈に囲まれて緑豊かな山並みに中心部を流れる渡良瀬川のせせらぎが最高です。
自然
  • 4
都会化されていない自然の体感を味あわせてくれる町並み、 壊れていない自然のキャンプ場やBBQ場等があります。
おすすめスポット
足利学校、足利フラワーパーク
伝統のある学校、子供のころからの花の楽園
12
佐野市
295 万円
3.23
自然あふれる静かな地域で 近くにグランド・テニス…

2023/08/27 [No.75437]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 田沼駅
  • 住んでいた時期 2020年08月-2023年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然あふれる静かな地域で 近くにグランド・テニスコート・プールがあり 夕方や、週末になると、近所のお子様家族で集まられ、遊んだり、かけっこしたりしていました!! ご近所の方々は、顔を合わせる時に、笑顔で挨拶して下さる方ばかりでした。 住みやすい所でした。
  • 悪いところ 小さな子供さんの家族世帯も多く住まわれているので、怒鳴り声や、子どもの泣く声、ケンカの声、家の中での騒音(家の中での暴れている音等)は頻繁に聞こえてきていました。
医療
  • 4
近くに総合病院があったり、評判いい整形外科、個人の歯科、婦人科、等々もあるので 生活の面では、不安なく住める地域でした。
買い物
  • 3
車があれば買い物には困らない場所でした。 ホームセンター、スーパー、コンビニもあり 自転車があれば、自転車だけでも十分に買い物が済ませられる地域でした。
自然
  • 4
近くに山があり、朝には鳥のさえずりが聞こえ、自然の多い所なので、よく散歩したりしていました。 車で2、3分の所に川のある公園があり 川沿いの公園に行き散歩することも出来ます。
13
栃木市
295 万円
2.88
生まれ育った町、車でちょっと走れば、自然や緑が沢山…

2014/11/27 [No.46364]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新栃木駅
  • 住んでいた時期 1964年07月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生まれ育った町、車でちょっと走れば、自然や緑が沢山あり、太平山や出流山神社など、蔵の街で有名な町並み、人形山車が展示してある山車会館など観光スポットでもあり、自然災害が少なく住みよい所です。
  • 悪いところ 城下町の為か、裏通りに入ると、道が狭く入り組み、解りづらい。 小さなショッピングモールはあるが、大きなショッピングモールが無いのが残念。
車の便利さ
  • 4
公共の交通機関が少ないため、マイカーは必需品、ほとんどのお店が無料駐車場完備で、有料駐車場に止めても、加盟店で駐車券を貰えば無料。
14
大田原市
293 万円
2.98
自宅は南面の角地で日当たりが良いところ。 住宅街…

2014/03/19 [No.7545]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年03月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自宅は南面の角地で日当たりが良いところ。 住宅街なので、治安は良いと思います。 人づきあいもあまりなく面倒ではありません。
  • 悪いところ 住宅街だけで、回りにお店がほとんどないのがツライ。 何処に行くにも車が無いと行けないので、面倒です。
子育て・教育
  • 3
医療費が高校3年まで助成されます。(自己負担500円あり) 給食費が無料です。 保育園も3人目以上3歳まで無料です。
おすすめスポット
道の駅与一の里
大田原は那須の与一が生まれた所で那須神社が近くにあり、道の駅に、博物館などがあるところ。堀には魚が泳いでいます。
15
真岡市
292 万円
3.30
Uターンでもどってきた田舎町 さいきんは 設備も充…

2014/06/04 [No.26575]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1975年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ Uターンでもどってきた田舎町 さいきんは 設備も充実し とても住みやすい街になった。幼馴染も沢山いて昔話に花が咲く
  • 悪いところ 電車の便が悪く バスも少ないため 移動手段が車しかなくどこに行くにも 車がないと生活できない これから運転できなくなったらどうしようと思う
医療
  • 4
日赤病院がメインにあり 大学病院も割と近くにある 緊急の時はドクターヘリのヘリポートが歩いて行けるところにあるので安心だ
買い物
  • 3
地元個人商店が結構沢山あり大型店舗も割と近い場所にあるので わざわざ遠くまで出かけなくてもすむ 価格も手ごろ
電車・バスの便利さ
  • 3
市内循環バスが内回り外回りの2系統あるので何とかなりそう 電車は第3セクターの鉄道なので運行本数が少なく不便
16
鹿沼市
290 万円
3.24
水害や土砂災害などの自然災害が比較的少ないところな…

2014/04/10 [No.16612]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1960年02月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 水害や土砂災害などの自然災害が比較的少ないところなので、わりあい安心して住める点は満足しているところである。
  • 悪いところ 田舎なため人口減少などで商店も閉店したところが多く買い物が不便である。また空き家も目立ち防犯上心配なところがある。
車の便利さ
  • 4
商店などの施設がが比較的郊外に集中してあるため車がないと生活していくのが大変である。車は生活必需品である。
災害
  • 4
水害や土砂災害などの自然災害が比較的少ないところなので、わりあい安心して住める点は満足している点である。
自然
  • 4
田畑が多く山も近くにあり自然が豊かである。そのため四季の移り変わりも楽しめる点はよいところだと思う。
17
芳賀郡市貝町
290 万円
3.09
芳賀郡のレビューを見る

2016/11/07 [No.68466]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コンビニ、スーパー等の大手チェーン店が車で4〜5分の所にあり良い 宇都宮へのアクセスも良いため休日の出掛けも楽である
  • 悪いところ 学校への道が坂が多く歩道の狭いところやないところがあり子供の徒歩、運転が危険の感じる事がある。 町医者が混むことが多く体調不良の時には辛い
子育て・教育
  • 3
町によって異なるが妊娠、出産に対しての手当てがあり子供を産んだり子育てするにあたって親世代の方に安心が得られと思う
子育て・教育
  • 3
町によって異なるが妊娠、出産に対しての手当てがあり子供を産んだり子育てするにあたって親世代の方に安心が得られと思う
18
矢板市
281 万円
2.64
古い商店はなく大型スーパーで全てを網羅する感じで、…

2015/10/05 [No.57529]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 矢板駅
  • 住んでいた時期 2001年05月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 古い商店はなく大型スーパーで全てを網羅する感じで、柵がなく暮らしやすい。今の時代ネット通販で手に入るので問題ない。また北関東価格で全てにおいて値段が安い。農産品が美味しい!
  • 悪いところ 海から遠いので海産物の入手がいまいち。町をあげて何か特産を作ろうとしないのでいつまでたってもマイナー。
子育て・教育
  • 3
市が子育て日本一を目指している。環境は良いが進学する場合、(特に大学)は都会に頼ってしまうし、かなわない。
医療
  • 3
この点が一番弱いところ、最近は国際医療福祉大付属病院が頑張っている。高度医療は宇都宮方面に行かないといけない。救急は大田原赤十字まで回されてしまう。
おすすめスポット
栃木の自然
日光・那須に近く1時間内で世界遺産に行けるし観光地にも行ける。町が恋しい時は宇都宮に行けばよい。矢板自体におすすめスポットはないかも
19
芳賀郡益子町
272 万円
3.09
芳賀郡のレビューを見る

2016/11/07 [No.68466]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年12月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ コンビニ、スーパー等の大手チェーン店が車で4〜5分の所にあり良い 宇都宮へのアクセスも良いため休日の出掛けも楽である
  • 悪いところ 学校への道が坂が多く歩道の狭いところやないところがあり子供の徒歩、運転が危険の感じる事がある。 町医者が混むことが多く体調不良の時には辛い
子育て・教育
  • 3
町によって異なるが妊娠、出産に対しての手当てがあり子供を産んだり子育てするにあたって親世代の方に安心が得られと思う
子育て・教育
  • 3
町によって異なるが妊娠、出産に対しての手当てがあり子供を産んだり子育てするにあたって親世代の方に安心が得られと思う
子育て・教育
  • 3
町によって異なるが妊娠、出産に対しての手当てがあり子供を産んだり子育てするにあたって親世代の方に安心が得られと思う
20
那須烏山市
271 万円
-
自然が豊かで落ち着く。 子供がのびのび育てられる…

2015/04/21 [No.51176]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大金駅
  • 住んでいた時期 2005年03月-2015年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が豊かで落ち着く。 子供がのびのび育てられる。土地代が安いので、庭が広い。 隣近所が離れているので、面倒なつきあいがない。
  • 悪いところ お店などが近くに無いので、車が必要。 学校も、バス通学じゃないと無理。 人気がないので、子供が一人で歩くのは不安。
自然
  • 5
山が身近にあり、紅葉なども見られて良い。 車の通りが少なく、静か。 不審な車や、人は、すぐにわかる。
おすすめスポット
竜門の滝
川のそばまで降りていけるので、滝をすぐ近くで見ることができる。 秋は、紅葉したもみじなども見られて、とてもきれい。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ