滋賀の平均所得ランキング

  • 全国平均

  • 291万円
  • 滋賀平均

  • 311万円

滋賀の平均所得を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均所得

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
草津市
363 万円
3.36
 小さい街なのに、草津駅前が便利でした。近鉄百貨店や平和堂、エルテイ、…

2014/10/31 [No.44269]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 草津駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  小さい街なのに、草津駅前が便利でした。近鉄百貨店や平和堂、エルテイ、デオワールト、アルプラザ草津など大型店舗が揃っていました。
  • 悪いところ  大型店舗が集中しているわりに、アクセする道路が貧弱でした。そのために、週末には、道路が大渋滞して困りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、JRの東海道本線が走ります。しかも、新快速電車が停車するので、京都や大阪に便利に行けます。本数も1時間に4本も有りました。
街レビュー
栗東市
359 万円
3.33
マンションが多く子育て世帯がたくさん住んでいる。医療機関が多くあんしん…

2014/03/07 [No.3355]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 栗東駅
  • 住んでいた時期 2009年10月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ マンションが多く子育て世帯がたくさん住んでいる。医療機関が多くあんしんして子育てできる。子どもが複数いる世帯が多い。地元の人があまりいなくて友達になりやすい。
  • 悪いところ 公共機関が遠く車が必須。JRの新快速が止まらず電車の便がわるい。子どもがおおいのに駅に登りエスカレーターしかなくてエレベーターがないのでベビーカーが困る。
子育て・教育
  • 4
子どもの数が多く、楽しく子育てができる。近くに公園や広場があり、安心して遊ばせられる。歩道も整備されていてよい。
街レビュー
大津市
356 万円
3.51
自然がゆたかで畑もできている。近所づきあいも和気あいあいで、子育てにも…

2014/07/21 [No.32267]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 石山駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がゆたかで畑もできている。近所づきあいも和気あいあいで、子育てにもよい環境が揃っている。自然に触れ合ってたくさん遊べる。
  • 悪いところ 交通の便が悪いので、電車での移動がしづらくなった。車も 道の整備が行き届いてないので運転が怖い。自転車道が充実していない。
グルメ
  • 4
おしゃれでおいしいお店が各ジャンル豊富に点在していて楽しめる。琵琶湖の見えるテラス席などもすごくいい。
買い物
  • 2
生活レベルのものは問題なく揃うが、ファッション、コスメ、雑貨など、ハイセンスな流行ものは手に入りにくい。
災害
  • 4
琵琶湖があるので洪水や地震による津波の心配もなく安心。気候も一年通してそれなりに穏やかで生活しやすい。
おすすめスポット
琵琶湖
広くて優雅な気持ちになれる。
4
守山市
355 万円
3.17
周りが、とても静かで、しぜんが沢山溢れています。何…

2014/04/04 [No.13489]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 栗東駅
  • 住んでいた時期 2014年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周りが、とても静かで、しぜんが沢山溢れています。何と言っても野鳥がこんなに沢山飛んでいるのは自然がキレイに残っている証拠ですね。。。。。
  • 悪いところ 大阪ほど、ショッピングする場所が少ない。ので、今までみたいに、自由に洋服の買い物が出来ないです。。。
環境
  • 5
緑も多く、今の季節は桜がキレイに見える場所もあります。 何と言っても野鳥がこんなに沢山飛んでいるのは、自然がキレイに残っている証拠ですね。
5
野洲市
337 万円
3.01
自然が多くあり、体を動かす施設も多くあり、子供を育…

2014/07/07 [No.30626]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 野洲駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多くあり、体を動かす施設も多くあり、子供を育てやすい。また市が運営する子供の教育機会が充実している。
  • 悪いところ 量販店などの数が少なく買い物の選択する幅がすくない。バス便が少なく、駅からの帰宅用バスが非常に早く終了してしまう。
子育て・教育
  • 5
自然が多くあり、体を動かす施設も多くあり、子供を育てやすい。また市が運営する子供の教育機会が充実している。
おすすめスポット
希望ヶ丘公園
大きな芝生があるところ。
6
彦根市
318 万円
3.14
子供がいる家族が多く住んでおられるので、気軽に交流…

2014/02/12 [No.805]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年07月-2014年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 子供がいる家族が多く住んでおられるので、気軽に交流できること。自然が多くある、散歩などにはとてもいい。
  • 悪いところ おおきなスーパーまでの距離があるため、車がないととても不便を感じること。その都度車を運転する必要があることが不満。
医療
  • 4
大きな病院も、個人院も多くあるため、安心して受診することができるので、子供がいる家庭にとっては安心できます。
7
近江八幡市
315 万円
3.08
と都会すぎず、田舎すぎず。自然もありながら、田舎す…

2014/05/02 [No.18435]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 近江八幡駅
  • 住んでいた時期 2008年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ と都会すぎず、田舎すぎず。自然もありながら、田舎すぎて何もないというほどではなく、子育てもしやすい環境であると思います。 平地で坂もなく、自転車も走りやすい道路が多いです。
  • 悪いところ 野洲止まりの電車が多く、終電も早いため、少し不便を感じます。 文化施設が少なく、演奏会のホールや、美術館、などはあまりありません。
買い物
  • 4
駅前には、レンタルショップやカラオケ、シネマや中型のスーパーがあり、生活には便利でありますが、車で少し移動すると、三井アウトレットがある。
8
米原市
305 万円
2.66
食べ物が美味しところ。米が美味しい。また、魚は沿岸…

2016/11/22 [No.68961]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 米原駅
  • 住んでいた時期 2015年06月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 食べ物が美味しところ。米が美味しい。また、魚は沿岸部が近いので新鮮なものが食べれる。山もあり、野菜も美味しい。
  • 悪いところ 雪がとてつもない量で降る。数メートル積もることもざらにあり、そうすると歩くことすら困難になる。そんなのが数ヶ月続く。
グルメ
  • 3
大体のものは何をたべても美味しい。とくにお米は美味しい。また、海産物も日本海側から新鮮なものが届き、美味しい
9
蒲生郡竜王町
304 万円
2.67
蒲生郡のレビューを見る

2014/11/21 [No.45479]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 日野駅
  • 住んでいた時期 2009年12月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子育て支援に力を入れているので、小さい子供がいる家庭には育てやすく住みやすい。子育てサークルも充実している。
  • 悪いところ チェーン店が少なく隣町まで出ないと買えないものがある。子供を遊ばせるような店が少ない。昔ながらの商店街があるのはいいが道が狭く運転しづらい場所が多い
子育て・教育
  • 5
毎日どこかのサークルが開催されているので、公民館などにいけば母親との交流を持てるし、民政委員の方や保健師さんに育児相談もできる
買い物
  • 3
最近フレンドマートができ買い物もしやすくなった。コメリやココスなども同じ敷地内に建てられ利便性は少し高まった
おすすめスポット
ブルーメの丘
季節の花が咲き乱れて今の時期はコスモスが一面に広がってる。動物とのふれあいもあり、羊やうざぎ、馬などに餌やりもできる。乗馬体験もある。変わった自転車や芝生滑り、ゴーカート、キッズスペースなどもあり県外からわざわざ来るお客さんが多い。
10
東近江市
301 万円
2.92
静かな住宅街。同一世代の人が多く住んでおり、話題が…

2014/06/03 [No.24452]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かな住宅街。同一世代の人が多く住んでおり、話題が共通であった。子供も同年齢でとっても生活がしやすい。
  • 悪いところ 近江鉄道は、1時間に1本ぐらいしか走っていないので不便である。又、JR沿線ではないため、京都や大阪に行くには不便である。
子育て・教育
  • 3
幼稚園から高等学校までは、近くにあるため、便利である。図書館の近くにあるので利用しやすい。田舎なので、緑も多く、空気がきれいで環境は、抜群である。
医療
  • 3
大きな病気に対応できる医療機関も国立病院、近江八幡市民病院などがあり、あまり不安を感じない。休日診療所等まあり、不便さを感じないと思う
買い物
  • 4
大手スーパー2店舗、食品スーパー3店舗、コンビニ4店舗など普段の買い物には困らない。近くに竜王アウトレットモールもあり、良い環境と思う。
電車・バスの便利さ
  • 1
交通機関は、近江鉄道・コミュニティーバスのみだが、自動車があれば、駐車場はどの店も充実しており、困らない。
おすすめスポット
太郎坊宮
太郎坊宮にお参りすると、高台にあり、東近江市が一望できる。田園地帯ではあるものの、緑が多く、環境がとても良い
11
湖南市
300 万円
2.70
えきからもそんなに遠くなく、コンビニやスーパーなど…

2014/03/19 [No.7273]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 石部駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2012年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ えきからもそんなに遠くなく、コンビニやスーパーなども近くにあるのと治安もいいので住みやすいところがお気に入りです。
  • 悪いところ 不便ではないですが、最寄り駅の電車の本数がとても少ないのでやっぱり車がないといと移動が少ししにくいところです。
子育て・教育
  • 4
子育てには適した環境だと感じます。地域の方々との関わりが多くアパートに住んでいても下の階やお隣さんなど挨拶したり話す機会も多く助け合いができました。そんな環境の中でなら子育てでも誰かに相談しやすいですし子供にとってもいい環境ではないかなと思いました。
買い物
  • 5
治安はとてもいいといえると思います。朝の通勤時間には自転車で農道を通るのですが年配の方が多く畑仕事をしながら笑顔で話しかけて下さいます。とてものどかな雰囲気で住み心地がいいです。
遊び・イベント
  • 3
遊ぶスポットがほとんど近くにはないのが少し残念かなとも思います。もう少し遊べる場所が近くにあれば楽しいかなと思いました。
12
長浜市
298 万円
3.21
大きな長浜城公園があります。市民プールがました。ま…

2014/07/16 [No.31746]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長浜駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きな長浜城公園があります。市民プールがました。また町並みが古い場所もあってとても情緒が豊かでした。
  • 悪いところ 大きな琵琶湖の御蔭で、風がよく吹きます。また、冬は、寒くて雪もよく降るので大変に成ります。雪渋滞も起こりました。
自然
  • 3
琵琶湖の湖畔がとても綺麗な場所が多いです。冬になれば、渡り鳥も沢山飛んで来てました。白鳥も見られる場所もあります。
13
犬上郡多賀町
296 万円
-
犬上郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43941]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊郷駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が元気でいつも遊ぶ友達がいてたすかっています。昔と比べて人数が減っているみたいですが私はこのぐらいでも十分だと思います。
  • 悪いところ 夜遅くにすごく大きな音がでる乗り物で住宅地内を走り回っているのが毎日のようにあるのでこまります。近所迷惑なのでやめてほしいです。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
14
甲賀市
295 万円
2.91
自然が豊かで都会にないきれいな風景が残っています。…

2014/06/27 [No.29397]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 甲南駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かで都会にないきれいな風景が残っています。子供がのびのびと育つことができる環境だと思います。
  • 悪いところ 近辺にお店がないため、日常の買い物には不便です。また移動は基本は車になるため車に頼った生活になってしまいます。
自然
  • 5
子供を育てるのにはもってこいの環境です。周りは自然が豊かでのびのびと遊ぶことができます。車も少ないです。
15
愛知郡
294 万円
-
・元々親戚が住んでいた家に住んでいます。親戚の家が…

2017/04/20 [No.73013]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 稲枝駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・元々親戚が住んでいた家に住んでいます。親戚の家が徒歩一分の所にあるので休日を共にしたり、様々な点で便利。
  • 悪いところ ・住宅街な為子供が多く少々騒がしい。また家の壁が薄いのでバイクや車の音がよく家の中まで届いてうるさい。
子育て・教育
  • 2
近くの学校に行くためには国道を通らなければならないので少々危ない。 どこを通るにせよ一目に多く触れるので誘拐などの危険は少なそう。
買い物
  • 4
車で30分以内の所に食材・家具・電化製品を販売している店があるので基本困らない。ただし、パソコン部品など専門的なものを販売している店はない。
おすすめスポット
ドン・キホーテ
滋賀県にはあまりないドンキが最近できたから。
16
蒲生郡日野町
291 万円
2.67
蒲生郡のレビューを見る

2014/11/21 [No.45479]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 日野駅
  • 住んでいた時期 2009年12月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子育て支援に力を入れているので、小さい子供がいる家庭には育てやすく住みやすい。子育てサークルも充実している。
  • 悪いところ チェーン店が少なく隣町まで出ないと買えないものがある。子供を遊ばせるような店が少ない。昔ながらの商店街があるのはいいが道が狭く運転しづらい場所が多い
子育て・教育
  • 5
毎日どこかのサークルが開催されているので、公民館などにいけば母親との交流を持てるし、民政委員の方や保健師さんに育児相談もできる
買い物
  • 3
最近フレンドマートができ買い物もしやすくなった。コメリやココスなども同じ敷地内に建てられ利便性は少し高まった
子育て・教育
  • 5
毎日どこかのサークルが開催されているので、公民館などにいけば母親との交流を持てるし、民政委員の方や保健師さんに育児相談もできる
買い物
  • 3
最近フレンドマートができ買い物もしやすくなった。コメリやココスなども同じ敷地内に建てられ利便性は少し高まった
おすすめスポット
ブルーメの丘
季節の花が咲き乱れて今の時期はコスモスが一面に広がってる。動物とのふれあいもあり、羊やうざぎ、馬などに餌やりもできる。乗馬体験もある。変わった自転車や芝生滑り、ゴーカート、キッズスペースなどもあり県外からわざわざ来るお客さんが多い。
17
高島市
279 万円
2.79
 冬には、高い山がある箱館山などにスキー場がオープ…

2014/10/15 [No.43229]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 マキノ駅
  • 住んでいた時期 1993年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  冬には、高い山がある箱館山などにスキー場がオープンします。近場で、スキーが出来るので週末に良く行っていました。
  • 悪いところ  この周辺の雪は、とても水分を含んだ重たい雪が降ります。その為に雪かきも雪の重みで、とても大変に成ります。
遊び・イベント
  • 3
 夏には、奥琵琶湖周辺では沢山の遊泳場がオープンします。また、人でも少ないので、気持よく泳ぐことが出来ます。
18
犬上郡甲良町
276 万円
-
犬上郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43941]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊郷駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が元気でいつも遊ぶ友達がいてたすかっています。昔と比べて人数が減っているみたいですが私はこのぐらいでも十分だと思います。
  • 悪いところ 夜遅くにすごく大きな音がでる乗り物で住宅地内を走り回っているのが毎日のようにあるのでこまります。近所迷惑なのでやめてほしいです。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
19
犬上郡豊郷町
271 万円
-
犬上郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43941]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊郷駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が元気でいつも遊ぶ友達がいてたすかっています。昔と比べて人数が減っているみたいですが私はこのぐらいでも十分だと思います。
  • 悪いところ 夜遅くにすごく大きな音がでる乗り物で住宅地内を走り回っているのが毎日のようにあるのでこまります。近所迷惑なのでやめてほしいです。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ