岐阜の病院数ランキング

  • 全国平均

  • 64か所
  • 岐阜平均

  • 40か所

岐阜の病院数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

病院数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
岐阜市
429 か所
3.41
住みやすいところがいい。また人とのつきあいに温かみを感じるのでホッとし…

2014/07/20 [No.32135]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 住みやすいところがいい。また人とのつきあいに温かみを感じるのでホッとしますよ。畑も多く周りが静かで夜も安心してグッスリ眠る事が出来ます。
  • 悪いところ に温かみを感じるのでホッとしますよ。お店が少ないってところがあります。また道路が広いから路駐が多くて通行するのに不便なところがあります。
遊び・イベント
  • 4
岐阜は自然豊かで、それを使ったイベントが豊富にあります。そんなところはいい部分であると思います。風光明媚ですね。
車の便利さ
  • 5
岐阜は地形柄交通手段が発達していないので車がないと不便ですね。1人1台って地域性を持ってるんであれば非常に便利でと思いますよ。
街レビュー
大垣市
135 か所
3.50
どこに行くのにも便利な場所。スーパーや書店やケーキ屋さんなどいろいろな…

2017/01/31 [No.70984]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大垣駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2016年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ どこに行くのにも便利な場所。スーパーや書店やケーキ屋さんなどいろいろなお店が充実しており、行きやすい。名神高速も通っており、遠出がしやすい。カフェやレストランも比較的多いです。大垣市中心街から車で30分ほど行くと新幹線の駅である岐阜羽島駅にも行きやすい。
  • 悪いところ 名阪近鉄バスの走る本数が少ない場所がある。街から外れると街灯が少ないため、女性1人で歩くには不安な場所がある。
車の便利さ
  • 3
道が混む事があるが大したことがない。道幅も広く運転しやすい。ただ大垣駅前のコインパーキングは一日1000円以上と高い。
街レビュー
各務原市
115 か所
3.25
居心地がよい、近隣の人たちもよくしてくれたし、人間同士のフレイあの場が…

2015/05/21 [No.53168]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 居心地がよい、近隣の人たちもよくしてくれたし、人間同士のフレイあの場が程よく設けられていた。環境的にも申し分ない
  • 悪いところ 近くに駅がなかったので交通には不便だとは思ったが、それ以外には特に不便さはなかった。必ず電車を使うわけでもないので
買い物
  • 3
地域独特の者が多い気がしたので普段とは違う買い物が楽しめていた。その代りどこにでもあるべきものがないときなどもあったのでそこはどうにか
4
多治見市
84 か所
2.95
緑が多く環境がいい。田舎のわりに、国道周りには店が…

2014/05/10 [No.19656]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 多治見駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 緑が多く環境がいい。田舎のわりに、国道周りには店がたくさんあり買い物には不便しないところも便利なところ。
  • 悪いところ 車がないと生活しづらい。大雪が降り道路に積もると、車で移動できない。(年に一度くらいしかないけれど。)
子育て・教育
  • 3
可もなく不可もなく。田舎でもあり校区が果てしなく広いので、友達と遊ぶとなると親の送り迎えが必要となることが多い。また、高校が少なく、選択肢がほとんどない。私立高校は行きたいと思うところが皆無。
医療
  • 3
電話予約のできる病院が意外と多いので便利。県立や市立の病院があるが、異常に混んでいる。周りの道でさえ渋滞している。かかるとなると、半日、もしくは1日仕事になる。
買い物
  • 4
日用品はスーパーが結構たくさんあるので便利。洋服は、とりあえず土岐のアウトレットがあるから、そこで間に合うかなぁ?
おすすめスポット
永保寺
国宝でもあり、春は周りの虎渓公園の桜もきれいです。
5
高山市
80 か所
3.35
 コンパクトに纏まっている高山の街でした。古い街が…

2014/10/12 [No.42969]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高山駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  コンパクトに纏まっている高山の街でした。古い街が佇み、とても綺麗で場所が多く有りました。。美味しい店屋も多くて良かったです。
  • 悪いところ  冬に、日本アルプスに近くて、雪が凄く降ります。とにかく、除雪が間に合わい事も多くて、圧雪の道を走るしか手が有りませんでした。
遊び・イベント
  • 3
 直ぐに、乗鞍山の山麓に行けます。開通した頃に行けば、10m程度の雪の壁が見れます。また、秋には紅葉が綺麗でした。
6
可児市
73 か所
3.21
名古屋にも名鉄一本で乗り換えせずに行くことができる…

2016/11/17 [No.68761]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西可児駅
  • 住んでいた時期 1999年09月-2016年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 名古屋にも名鉄一本で乗り換えせずに行くことができる。さらに、田舎ではあるけれど、名古屋のベッドタウンのため、田舎特有の濃い近所付き合いがない。町内会の祭に行かなくても影でいろいろ言われることもない。相談等、濃いところは濃く、踏み込まなくていいところまでは踏み込まれない、そんな町。
  • 悪いところ 道が狭いのに、急激にお店が増えたため道路が混む。名鉄線は発達しているが、家から駅まで遠い人が多いため、車は必須。
電車・バスの便利さ
  • 5
駅まで遠い家が多いが、その分バスが発達している。バスがあれば、どこにでもいけるようになっている。名鉄線を使えば、名古屋まで1時間もかからず乗り換えなしでいけるので、利便性は高い。
おすすめスポット
花フェスタ記念公園
花フェスタ記念公園は、名前の通り花に特化した公園。可児市の花がバラということもあり、バラに力を入れている。世界で初めて青いバラを作成したりと、どの季節に行っても楽しめる。バラソフトクリームがおいしい。
7
関市
70 か所
3.12
程々に発展していて、買い物等に困ることがない。 …

2014/08/30 [No.38446]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年01月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 程々に発展していて、買い物等に困ることがない。 自然が多く、子供たちものびのび育っています。 イオングループのショッピングセンターがあり、映画や温泉が楽しめる。
  • 悪いところ 駅前が少し寂しいです。車がないと生活は不便かも。 夜道が暗い。道が複雑に入り組んでいる、山沿いは土砂崩れがこわい。
遊び・イベント
  • 5
子供向けレジャー施設がある。山と川が多いのでバーベキューが楽しくて仕方ないです。アウトドアが好きなので大変満足しています
8
中津川市
57 か所
2.84
アウトドアに関するスポットは多く、高い建物も少ない…

2017/04/09 [No.72840]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 中津川駅
  • 住んでいた時期 1992年05月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ アウトドアに関するスポットは多く、高い建物も少ないので子供を自然に触れさせるにはいい環境が整っている町である。
  • 悪いところ 全国展開のチェーン店は少なく、飲食関係の場所を探すのに苦労する。大型店舗も少ないので名古屋に行くこともおおい。
医療
  • 3
交通網や病院などは多くはないが、暮らしていくうえで最低限のものはあり、子供を育てるにはいい街と思う。
9
羽島市
43 か所
2.82
皆さん人が良くて、とても良い街。少し行けば大通りな…

2014/03/26 [No.11887]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 皆さん人が良くて、とても良い街。少し行けば大通りなどもあって、都会性があるところも良いなと思ったりした。
  • 悪いところ 近くに電車が通っているためうるさいこと。たまに暴走族のような人たちの集団が出てくるので、夜などは気をつけないといけない。
車の便利さ
  • 3
今住んでいるところは、駐車場などもあって田舎なんだけど、道はきちんと舗装されているので車は走りやすい。ただ、踏切が渡れない所もある。
10
恵那市
42 か所
2.96
いろいろ徒歩で行ける飲食店がたくさんある。 自然…

2014/04/06 [No.14241]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年03月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ いろいろ徒歩で行ける飲食店がたくさんある。 自然がたくさんある。 お酒を飲みに行くのが好きだがいろいろな店があり飽きない。
  • 悪いところ カラオケが好きだがカラオケ店が少ない。 もっと子供が遊べる場所がほしい。 もっと遊べる施設がほしい。
自然
  • 3
山がたくさん身近にありそのなかで遊ぶ施設などもある。 街の中も歩道や公園にも緑がたくさんあり散歩など気持ちがいい。
11
土岐市
40 か所
2.82
駅に近く、コンビニ、スーパー、病院等の施設が近隣に…

2014/06/03 [No.25883]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1985年03月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅に近く、コンビニ、スーパー、病院等の施設が近隣にあり便利。 治安がよく安心して暮らせる。適度に田舎で、近所付き合いも盛んで、町内会のイベントにも積極的に参加している。
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている飲食店、飲み屋がない。また娯楽施設も少ない。 早い時間で電車が終電となるため、名古屋方面から帰るときに、気にしないといけない。
買い物
  • 3
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターが近隣に多数あり、買い物するには困ることはないと思います。
ペット
  • 3
ペットの散歩をするコースが豊富で、日替わりでコースを変えて散歩している。 動物病院が近くに数件あり便利。 近所でもペットを飼っている人が多く、ペットを介して交流できる。
車の便利さ
  • 3
スーパー、飲食店などは駐車場が広く安心して駐車できる。道路整備が行き届いており走りやすい。国道以外は渋滞ない。
おすすめスポット
陶史の森
自然豊かで、森を散策できる。 バーベキュー設備あり、無料で利用できる。
12
美濃加茂市
38 か所
2.69
周りに幹線道路もなく、静かで、緑も豊かなところが気…

2014/07/31 [No.34184]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 古井駅
  • 住んでいた時期 2007年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りに幹線道路もなく、静かで、緑も豊かなところが気に入っています。 サルが出ることもあり、本当に田舎の町です(笑)
  • 悪いところ 自然が豊かですが、車がなくては生活はできません。スーパーも車で10分ほどかかります。電車の便も悪いです。
自然
  • 3
緑豊かで、四季を感じることができます。車があれば、山にも川にも行けるし、県外に遊びに行くにしても、名古屋まで1時間、海も2時間で行けます。
13
瑞浪市
35 か所
3.11
自然が多くあって、空気がキレイなのがよかった。また…

2015/10/31 [No.58216]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 瑞浪駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多くあって、空気がキレイなのがよかった。また、店が揃っているため車を使わなくても買い物に行けるのが良かった。 そこまで大きな街じゃないため、街で知り合いに会うこと事が多く、また、知らない人でも優しい人が多いから、会話を楽しむ事ができた。
  • 悪いところ 大きなショッピングモールがないため、車で隣の街まで行かないとダメ。 また、バスが全然走っていないため、お年寄りの外出が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車が一時間に3本程度しかないため、すこし不便。また、バスも少なく、道を走っているところを見ることが無い。
おすすめスポット
まんじゃく公園
屋根のついたベンチがあり、公園で遊ぶ子供を見ながら会話をすることができる。 車通りが少なく、ボールなどが公園から出てもあんまり危なくない。
14
瑞穂市
33 か所
3.05
駅近くで家賃も安く、車で数分以内で大体の用事か済ま…

2017/01/26 [No.70750]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 穂積駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅近くで家賃も安く、車で数分以内で大体の用事か済ませれて大変便利。 転勤が無ければもう少し住みたかった。
  • 悪いところ 電車通勤だと、始発の駅でないから座ることができないことが多い また、この周辺自体に言えるとこですが、車がないと生活に不便
車の便利さ
  • 4
岐阜、大垣市の中間なのでどちらも近かい。 また、両市へつながる国道21号線が通っているため大変便利。
15
下呂市
31 か所
2.79
自然が豊かな街で緑も沢山ありますし、空気が綺麗な街…

2015/01/16 [No.49215]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 下呂駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2007年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が豊かな街で緑も沢山ありますし、空気が綺麗な街です。 駅周辺には飲食店も多くて便利ですし、住みやすい街でした。
  • 悪いところ 特に不満なポイントはありませんが、服屋や雑貨店などでもう少し個性的で面白いお店があるとうれしかったです。
自然
  • 5
街並みがとても綺麗で、緑も多いですしいい街ですよ。 子供が遊べる広場もありますし、散歩などがしやすいです。
16
郡上市
31 か所
2.66
自然がたくさんあり、空気がきれいでとても静かな場所…

2015/08/18 [No.55760]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年04月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がたくさんあり、空気がきれいでとても静かな場所である。 夏場はレジャーも楽しめるのでとてもよい。
  • 悪いところ JRやバスも通ってなく、出かけるのに車がなければどこへも行けないためとても不便である。車がなければ生活できない。
遊び・イベント
  • 2
自然がたくさんあり、夏は川遊びやラフティングができる。有名な郡上踊りも毎年開催されるため、その期間はにぎわっている。
17
飛騨市
27 か所
-
治安が良くて自然豊かな環境であることが魅力です。静…

2014/03/12 [No.4615]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 飛騨古川駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2013年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良くて自然豊かな環境であることが魅力です。静かな町で人付き合いも周りの人がやさしくて住みやすい場所だと思います。
  • 悪いところ 医療機関が少なくて、近隣では大きな病院がないために遠くの場所まで行かなければならないことが不満に思います。
車の便利さ
  • 3
無料で利用できる駐車場も多くあり、車が必要になる地域なので移動もしやすくて買い物や通勤でも便利に思います。
18
海津市
26 か所
2.79
静かな環境で昭和40年以降に出来た団地。近所のかた…

2014/04/10 [No.17274]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 美濃松山駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静かな環境で昭和40年以降に出来た団地。近所のかたがたも大変親切ではあるが欠点は高齢化しており60%近くが60歳以上である。
  • 悪いところ 唯一のの鉄道、養老鉄道も利用する人が年々減少。年億ほどの赤字らしく関係市町村が赤字補填しているのが現状のようだ。そのため時間2本と不便。
医療
  • 2
内科、耳鼻科、歯科、眼科など町医者はあるが総合病院がなく大垣まで行かなければならず車のない人には不便。
グルメ
  • 2
飲食店は少なくあまりおいしい所がないが1軒のみ珍しく海鮮料理を出す店がありランチの時には開店前に人が並ぶ珍しい光景が見られる。三重県からも多くの方が食べにこられる。
自然
  • 4
岐阜県海津市は長良川と揖斐川にはさまれた0m地帯で揖斐川西の南濃町は西に養老山脈を控え又温暖で斜面一面はみかん畑が広がる。
おすすめスポット
木曽三川公園
木曽,長良、揖斐川が合流する景色のいい所。このように大河が合流する所は全国でもここだけではないだろうか。
19
本巣市
25 か所
-
自然豊かで蛍がみられる。富有柿が有名でその他の果物…

2023/09/22 [No.75552]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 糸貫駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2023年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然豊かで蛍がみられる。富有柿が有名でその他の果物もたくさんあり美味しい。治安も良く路上に無人販売の野菜や果物がある。
  • 悪いところ 近くに仕事がないので少し走らなくてはならないが橋があるのでその橋を渡るのに朝鬼混みする為通常30分で着くところ1時間半かかる。
子育て・教育
  • 4
自然豊かで子育てしやすい環境下にあり、福祉に力を入れている為医療費も高校卒業するまで無料である為安心して病院に通える。大きなショッピングモールもあり突然必要な買い物にも困らない。
おすすめスポット
淡墨桜
ものすごいでかい桜の木
20
羽島郡岐南町
24 か所
2.96
羽島郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44822]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 淡水魚を集めた水族館としては、世界最大級のアクア・トトぎふが有ります。特に巨大な魚を集めたアマゾン川が凄かったです。
  • 悪いところ  大きな木曽川が流れる街です。その為に、木曽川を渡る橋が付近に2本しか無く、何時も渋滞に成っていました。
車の便利さ
  • 3
 電車が付近を通ってないので、自動車が無いと不便な場所です。高速道路には、東海北陸自動車道に直ぐに乗れるので便利移動が出来ました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ