岡山の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 岡山平均

  • 1.24%

岡山の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
高梁市
3.10 %
2.96
自然が豊かで昔ながらの町並みが多く残っていて情緒があります。 田舎で…

2014/03/26 [No.11952]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備中高梁駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2003年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が豊かで昔ながらの町並みが多く残っていて情緒があります。 田舎ですが学生街なので活気もあります。
  • 悪いところ 娯楽施設やショッピングを楽しめる店がとても少ないので、そういう場合は倉敷や岡山まで出なければなりません。
買い物
  • 3
市内中心部にはコンビニやショッピングセンターなどがそろっていています。 価格についてはあまり競争がないのかそれほど安くないと思います。
街レビュー
小田郡
2.74 %
-
気候が温暖であり、台風・地震などの、自然災害が少なく(50年以上住んで…

2014/05/01 [No.18252]

  • 4
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢掛駅
  • 住んでいた時期 1977年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 気候が温暖であり、台風・地震などの、自然災害が少なく(50年以上住んでいる)、適度な人口がいて住みやすい。
  • 悪いところ 企業誘致をがんばっておこなっているが、本社機能まで移転してくれないため、求人が、少ないことがざんねん。
治安
  • 4
昔から、地元に住んでいる人が多いせいか(顔見知りの人が多い)、 50年以上住んでいるが、事件らしい事件の記憶がない。
街レビュー
総社市
2.31 %
3.10
生活に必要な店舗が近くにすべてあるし、歴史と文化が自然と融合した子供を…

2014/08/07 [No.35100]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東総社駅
  • 住んでいた時期 1994年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生活に必要な店舗が近くにすべてあるし、歴史と文化が自然と融合した子供を育てるには とても環境がいい所たと思う
  • 悪いところ 電車の路線が少なく駅の数も多くないので、車がないと移動には やや不便です。高級ブランド、流行りのブランドショップがないので多少不便を感じる
子育て・教育
  • 4
子育て支援体制が充実している。保育園も待機児童もなく共働き夫婦には助かる。また学校教育制度も充実してるので小学校から中学校まで安心して通わせられる。
買い物
  • 4
スーパー、コンビニなど生活に必要な物は すべて24時間いつでも買える体制にあり不便を感じたことがない。
自然
  • 4
国指定史跡があるためビルなどの美観を損ねる建物に規制があり立てられないので、歴史と文化が自然と融合している状況になっている。
おすすめスポット
備中国分寺
田園風景のなかにそびえる五重塔は歴史を感じることができる
4
加賀郡
2.09 %
-
高原地帯なので、空気が澄んでいて夜空は星が綺麗です…

2015/07/19 [No.54983]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年08月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 高原地帯なので、空気が澄んでいて夜空は星が綺麗です。夏の朝は、最高に清々しい、秋にはベランダから雲海が見える事もあります。
  • 悪いところ 大きな店が近くに無くて、買い物には不便です。野菜は旬の物が安いですが、肉や魚など全体的に高めです。自家用が無いと、生活し難いです。いちいち車なので、ガソリン代金が高くつきます。
子育て・教育
  • 5
人口数に比例して、子どもの人数も少ないので幼稚園から小学校まで一学年一クラス、十人前後だと思います。その為、先生の目も届きやすいし、子ども達ものんびり生活出来るているように思います。子ども向けのイベントやスポーツのクラブなどもあり、教育に積極的に取組んでいる人が多いと思います。
介護
  • 4
福祉施設がたくさんあります。老人介護もサポートがしっかりしているように思います。また、国立リハビリセンターや障害者の就労施設もあるので、障害者の方も移住して来られたりします。人に優しい町だと思います。
電車・バスの便利さ
  • 2
路線バスは本数が少ないのと、市街地まで行くにはバス賃が高いので自家用車がある方が便利です。電車の駅は有りません。
おすすめスポット
きびプラザ
観光客の為のリゾートホテルやコンビニ、お土産物などを売っています。芝生と石畳でデザインされた、ゆったりとした公園が隣接しています。ホテルのレストランには、バイキングのランチがあり地元の高原野菜を使っていて美味しいです。天気の良い日に、のんびり過ごすにはいいと思います。
5
岡山市北区
2.01 %
3.65
適度な都会であり、買い物もできるうえ、治安もよい。…

2014/04/03 [No.12765]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岡山駅
  • 住んでいた時期 2002年03月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 適度な都会であり、買い物もできるうえ、治安もよい。駅中心に町が展開している。雨が少なく温暖な気候であり暮らしやすい。
  • 悪いところ 少し退屈な町かなと思う。夜の歓楽街も非常にさびしく、観光客は岡山を過ぎて、高松まで遊びに行く傾向なある。
子育て・教育
  • 5
教育熱心な環境である。高校も全国的な進学校も多く、有名大学への進学も多い。また、親も熱心な人が多いと思う。
おすすめスポット
イオン
時間をつぶせるから
6
和気郡
1.82 %
-
自然が豊かで静かな環境だった。田舎なので近所付き合…

2016/10/24 [No.68056]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 和気駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2013年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かで静かな環境だった。田舎なので近所付き合いがあるのかと思ったけど全然しなくても大丈夫だった。飲食店がおいしい店が多かった。
  • 悪いところ 周りに田んぼが多かったので田植え時期はテレビを付けていてもカエルの鳴き声が聞こえてきた。場所によってはスーパーまでが遠くなる
グルメ
  • 4
オムライスがおいしい店。店の内装もおしゃれです。普通のオムライスから創作オムライスまでいろいろあります。大きさは並でも量が多めです。
遊び・イベント
  • 3
毎年8月16日に開催される和文字焼き祭り。午後8時に「和」の文字が点火され、その後に打ち上げ花火も上がります
おすすめスポット
ピザキング
焼きたての本格ピザが食べられるお店です。内装もおしゃれでランチ営業もしています。ピザだけでなく焼き立てのグラタンもおすすめです。土日は駐車場がいっぱいのときが多いです。
7
備前市
1.70 %
2.52
海岸にとても綺麗な場所が多かったです。その上に無料…

2014/08/06 [No.35034]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備前片上駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海岸にとても綺麗な場所が多かったです。その上に無料で通れる岡山ブルーラインがとても快適に走行ができました。
  • 悪いところ なんせ駅前に、飲食店がとても少ないく、また値段も高かったです。買い物ができる場所まで多少距離が有りました。
医療
  • 3
小さな町医者のたぐいしか周辺には有りません。大きな病院は、岡山市街に行かないと行けないの時間が掛かるので大変です。
8
岡山市東区
1.53 %
3.18
交通の便がとても良く広いので車でのんびりドライブす…

2014/03/04 [No.2771]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 交通の便がとても良く広いので車でのんびりドライブするのも良し、電車でぶらぶら移動するのも良し、バスでのらりくらり移動するのも良しと豊富な交通手段があります。
  • 悪いところ どこでも同じかもしれませんが郊外に住んでいると中々夜遅い時間帯に遊べるスポットがないです。市内まで行けば夜でも賑やかですけどね!
医療
  • 5
大学病院の大きさや作りの綺麗さにはとても驚きました。設備もピカイチです!医療の面ではまず心配はないかと思います!
おすすめスポット
岡山駅前
夜でも賑やかで綺麗です。
9
美作市
1.46 %
-
結婚を機会に転職し実家に帰ってきたが、災害は皆無で…

2014/02/13 [No.968]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 結婚を機会に転職し実家に帰ってきたが、災害は皆無で、治安はよく、自然が豊かというのが良い。ただ、鹿が大量発生して夜などは道路にでてくるので注意が必要。
  • 悪いところ 昔は商店街があり、後にショッピングモールが出来て特に週末などは活気に満ちていたが最近は閑となり、活気がない。工業団地はあるが、誘致はあまり進んでいない模様。
買い物
  • 2
美作市だけで評価すれば、並。食品、医薬品、家電など不自由なし。しかし元々、美作市は町の合併で出来ているため、面積が広く中心街を外れると、極端に店が少くなる。
災害
  • 5
安心。あえて言うなら川があるので水害が心配か?最近、河川の治水工事をしている模様。地震もないし、土砂崩れ等もなし。雪は降るが普通並みで全く降らない年もある。
治安
  • 5
特に大きな事件はなし。各家に無線放送のシステムがあり、地域の情報が毎日放送され、事件や詐欺、不審者情報がリアルタイムに把握できる。今の所、特になにもなし。
10
浅口郡
1.42 %
-
古い団地だったけど、新しく入ってきた人も快く受け入…

2016/12/13 [No.69307]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 里庄駅
  • 住んでいた時期 2009年05月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 古い団地だったけど、新しく入ってきた人も快く受け入れてくれて近所付き合いが盛ん。静かで子育てにちょうど良い環境。
  • 悪いところ スーパーやコンビニが離れているのでちょっと買ってくることができない。また町内に本屋がないので隣の市まで行かなくてはならないのが面倒くさい。
治安
  • 5
治安はとても良いと思う。子供の通学時にはボランティアの人が安全パトロールで通学路に立ってくれているし、犯罪という犯罪をあまり聞いたことがない。街灯も多くLEDになっていてすごく明るい。
おすすめスポット
つばきの丘
広い公園で遊具もあり子供と遊ぶにはちょうど良い。ただ駐車場が少ないのでイベントをやっていると満車のときがある。
11
岡山市中区
1.39 %
3.14
 買い物が便利に出来ました。高島屋、オーパを始めと…

2014/11/20 [No.45382]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岡山駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  買い物が便利に出来ました。高島屋、オーパを始めとして、ビブレ、トボス、天満屋など沢山の商業施設が有るので良かったです。
  • 悪いところ  この周辺は、岡山バイパスが整備されるほど、自動車の交通量が多い街でした。朝夕を中心として渋滞が絶えない場所に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車が便利で。岡山駅から新幹線の乗れば、約1時間で大阪まで行けます。また、在来線は山陽本線と津山線に乗ることが出来ました。
12
真庭郡
1.35 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
13
井原市
1.33 %
3.02
みんな仲が良い。ご近所付き合いがとてもよく、皆さん…

2014/12/07 [No.47130]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年05月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ みんな仲が良い。ご近所付き合いがとてもよく、皆さん仲良しです。 子供もたくさんいて、元気に遊んでいます。
  • 悪いところ お店が少ない。近くにお店がないため、ちょっと買い物したいなぁ、と思っても買いに行けない。そこを何とかしてほしい。
自然
  • 4
自然が豊かでぜひ皆さん住んでほしい。夏には緑がきれいで、秋になるともみじがきれいです。みなさん来てほしい。
14
岡山市南区
1.22 %
3.41
どこに行くにも便利な場所で短時間で行けるところ。 …

2016/01/24 [No.60641]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 備前西市駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ どこに行くにも便利な場所で短時間で行けるところ。 周りにお店が多く、飲食店や電気屋、ホームセンターなどお店が揃っているところ。
  • 悪いところ 周りの交通量が多いこと。 バイパスに近いので夜中でも車、特にトラックなどの 騒音や救急車などのサイレンも良く聞く。
車の便利さ
  • 4
岡山市街へ行くにも倉敷方面に行くにも出やすく行きやすい。 バイパスにすぐ乗れるので交通の便がいい。
おすすめスポット
問屋町
車ですぐ行けて居酒屋、カフェ、セレクトショップなどお洒落なお店が多数集結しているし、遅くまで営業している飲食店が多いため友達と食事したりお茶したり気軽に出来る場所
15
瀬戸内市
1.17 %
2.80
空気が澄んでいると思います。 夜は静かすぎるほど…

2023/03/10 [No.74445]

  • 2
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2021年02月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 空気が澄んでいると思います。 夜は静かすぎるほど静かです。田舎でのんびり暮らししたい人にはいいかも。
  • 悪いところ 飲食店が近くに無い。車で20分くらい走ると飲食店に行けるが岡山じたい遊べる場所もない。車が無いと買い物もつらい。特になにもないところです。
遊び・イベント
  • 1
遊べる場所もないところですが、川があるのでコロナ禍ですが花火が上がってましたよ。 空気が澄んでいるのでキレイに見えました。
車の便利さ
  • 2
市街から離れているので車が必要な場所です。車が少なく道は広め、運転はしやすいと思います。買物に行くにも、市街に出るにも車が無いと不便。
16
赤磐市
1.13 %
2.50
高台の大型開発住宅地で、駅までは遠いが買い物、病院…

2014/06/03 [No.25345]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 瀬戸駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2012年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 高台の大型開発住宅地で、駅までは遠いが買い物、病院等の日常生活においては問題ない。特に自然災害の不安がほとんどないので住みやすい
  • 悪いところ 最寄駅までのアクセスは自家用車かバスで20分のロケーションで、お酒を飲んだ日は終バスが10時と早いので帰宅は数少ないタクシーになってしまう。同居人がいれば迎えをお願いできるが、単身では困ってしまう
買い物
  • 3
世帯数5000戸の大型開発地域であり、大型スーパー、ホームセンター、農産物直売所等が車で10分圏内にあり、日常的には問題なし
災害
  • 5
1年を通して温暖な気候であり、震度3以上の地震はほとんどなく、直撃台風は数年に1回位、積雪は2センチぐらいが年1日あるかないか位で非常に住みやすい環境にある
17
玉野市
1.09 %
2.80
瀬戸内海が、綺麗に見えます。海外沿いはトライブに最…

2014/07/22 [No.32406]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇野駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 瀬戸内海が、綺麗に見えます。海外沿いはトライブに最適な場所で、更に良好なつり場が沢山点在しています。
  • 悪いところ 電車は、朝をのぞいて本数が少なく実用性に絶えれないです。全て自動車で行動することに成りますので飲み会などは出来ませんでした。
環境
  • 3
遊園地の鷲尾ハイランドが有ります。高い場所に有るので、綺麗に瀬戸内海が見渡せるいい場所です。また、TVは、岡山と四国のTV局が見ることが出来ました。
18
笠岡市
1.06 %
2.87
高速のインターチェンジが近い。海が近く、海水浴場が…

2014/04/04 [No.13048]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高速のインターチェンジが近い。海が近く、海水浴場がいっぱいある。静かな街で住み心地が良い。大きな団地に住んでいるので夏祭りがある。
  • 悪いところ スーパーが近くにない。大型複合施設に行こうと思ったら遠方まで行かないとない。外食する時も限られた所になってしまう。
グルメ
  • 4
笠岡ラーメンがあり、魚スープで焼豚じゃなく鶏がのっていて旨い。カキの養殖が盛んで寄島カキは大きくて甘くとても美味しい。
遊び・イベント
  • 3
地元の空港で航空イベントあり。プロのパイロットレーサーが航空ショーを見せてくれる。見る価値あり。瀬戸内海で釣りをするのも楽しい。
環境
  • 4
海も近く、笠岡諸島があり自然がいっぱいで海水浴場がたくさんある。治安も良く、とても住みやすい。子供の環境にも良いと思う。
おすすめスポット
カブトガニ博物館
めったに見ることが出来ない。
19
新見市
0.97 %
2.93
自然が多く空気がきれい。山と川に囲まれていて夏も涼…

2015/09/05 [No.56505]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 備中神代駅
  • 住んでいた時期 1989年12月-2007年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く空気がきれい。山と川に囲まれていて夏も涼しく過ごせる。近所付き合いが良くほとんどの住民と顔見知りで、困った時には自然と助けが得られた。学校も人数は少ないがその分みんな仲良しで楽しく過ごせた。
  • 悪いところ お店などは少なく、車で20分ほど走らないと買い物はできない。最寄り駅の電車は本数が少なく時間帯によっては何時間もあく。虫が多い。
医療
  • 3
今年渡辺病院が新設され、総合病院で救急もしているのでもしもの時も安心です。地方にも診療所などがあり市内の病院と提携しているので市内まで行けない人にも安心です。
グルメ
  • 4
新見の名物千屋牛の焼肉が食べられます!遠方からもわざわざ足を運ばれる人もいるみたいです。休日はいっぱいになるので予約しておいた方が確実です。
自然
  • 5
自然は豊富!山と川に囲まれています。空気も水もきれいです。山には動物も出ますし川には魚が泳いでいます。冬にはウィンタースポーツも楽しめます!
おすすめスポット
親子孫水車
日本一の親子孫水車は神郷民が誇る施設です!自然の力で回る水車は山や川に囲まれた環境にぴったり。紙すき体験などもできます(要予約)。鯉も泳いでいてエサやりもできます。自然に癒されたい方にオススメです!
20
倉敷市
0.92 %
3.52
水島臨海鉄道の福井駅まで徒歩5分で倉敷、水島方面へ…

2014/11/29 [No.46506]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 福井駅
  • 住んでいた時期 2001年07月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 水島臨海鉄道の福井駅まで徒歩5分で倉敷、水島方面へのアクセスが10分と好立地です。忘年会や新年会のシーズンはとても便利。
  • 悪いところ 徒歩圏内に飲食店がないので家族での外食は車が多いです。運転手がお酒を飲めなくなるので少しマイナスポイント。
グルメ
  • 4
焼肉の故郷 産業道路沿いにある韓国焼肉店です。生ビールの大がバケツのような大きさで驚きました。価格帯は倉敷の一般的な焼肉屋さんより数%高めかもしれません。
買い物
  • 5
マルナカ中島店は駐車場も広くAEON系となったため品揃えが豊富です。 地元野菜を取り扱うコーナーがあります。
環境
  • 4
小学校を通じて地域の繋がりがあり防犯面では安心です。近所には田んぼや畑がありまだまだ自然を感じることができる環境となっています。
おすすめスポット
焼肉の故郷
産業道路沿いにある韓国焼肉店です。生ビールの大がバケツのような大きさで驚きました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ