福井の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 福井平均

  • 1.38%

福井の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
越前市
5.77 %
3.02
町がきれいでおだやかだだし近所つきあいも盛んだ。通学、通勤も快適だし近…

2014/11/29 [No.46534]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年04月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 町がきれいでおだやかだだし近所つきあいも盛んだ。通学、通勤も快適だし近くにスーパーやショッピングセンターもある。
  • 悪いところ 特にないが、個性的な店が少ない。もっと遊び場所がショッピンセンター内にあるといいな。あとイベントもたくさんあるといいな。
子育て・教育
  • 5
子育てには最適の土地だし、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校など学育施設は近くて便利。あと公園などの遊び場なども充実してる。
買い物
  • 5
買い物においてもスーパーやショッピングセンターなどが近くにあり充実してる。 種類も豊富なものがあり買い物に困らない
電車・バスの便利さ
  • 4
電車やバスの便利ども駅が町の中心にあり便利だし、バスの停留場も家から近いし、100円バスもあり便利だ。
おすすめスポット
紫式部公園
紫式部がこの地に訪れた歴史を学べる
街レビュー
あわら市
1.69 %
2.95
緑が多く、冬の雪は少なく、夏は涼しい気候です。近所の付き合いも濃く心配…

2017/03/04 [No.72123]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 緑が多く、冬の雪は少なく、夏は涼しい気候です。近所の付き合いも濃く心配なく暮らせる環境になっています。
  • 悪いところ 住民の数が少なくなっていて、次第に交通の便も悪くなりつつあります。自家用車がなければ生活に不自由な土地です。
車の便利さ
  • 2
住民の数が少なくなっていて、次第に交通の便も悪くなりつつあります。自家用車がなければ生活に不自由な土地です。
街レビュー
坂井市
1.59 %
2.77
田舎であり、環境が良い。のどかでありながらショッピングモールまで5分程…

2015/01/19 [No.49555]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1995年09月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎であり、環境が良い。のどかでありながらショッピングモールまで5分程度で行くことができるのも魅力的である。
  • 悪いところ 交通の便が悪い。最寄駅の森田にも4キロ以上ある。徒歩圏内でもっと生活に関する店や、飲食店がほしいと思います。
子育て・教育
  • 3
教育はのんびりしていると思います。そこがメリットでもあり、デメリットでもあります。あまり競争はありません。
4
大野市
1.50 %
-
お水がきれいで美味しいので、蕎麦やお酒が有名なもの…

2014/03/15 [No.5870]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 北大野駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2013年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ お水がきれいで美味しいので、蕎麦やお酒が有名なものが多かったです。 お酒は贈り物としてもとても重宝しました。
  • 悪いところ 雪が多い。 長靴、雪かき用のスコップは必須です。 食料品や生活必需品を除いて、買い物が非常に不便。 ファミレスがなかった。
買い物
  • 1
食料品や生活必需品を除いて、買い物が非常に不便。 いくつものトンネルを越えて街へ出掛けるのは、なかなか大変でした。
5
福井市
1.48 %
3.27
歩いて行ける範囲にコンビニも多くあったり、飲食店、…

2016/09/20 [No.67083]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 越前開発駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 歩いて行ける範囲にコンビニも多くあったり、飲食店、ショッピングセンターもあり生活には困らなかったし、夜でも街頭やイルミネーションなども多いため散歩もしやすく、楽しく生活できていました。
  • 悪いところ 大通りが近いため、たまに夜バイクの音が大きくて、睡眠の邪魔になったりすることもある。また、県内でも車通りが特に多いため、通勤、通学の際は混雑を避けられないところが難点です。
車の便利さ
  • 5
福井県内を移動するには何と言っても車がないと移動が厳しくなってしまいます。でも、福井駅周辺を除いて他のショッピングセンターや施設の駐車場はほとんど無料で利用できるので福井県に住むなら車は必須のアイテムですね。
環境
  • 3
山や川など自然が多く、少し歩けばすぐ山がある環境であり、とにかく空気は美味しいと思います。また、建物の密集が少ないため風通しも良く、過ごしやすいです。ただし、梅雨の時期には太平洋側よりもジメジメしていたり、冬には雪も多く降り、苦労が絶えないところが難点です。
おすすめスポット
ロイヤルグレース大聖堂
お城のような結婚式場なのですが、夜になるとライトアップされ、また、その付近の道は簡単なイルミネーションがなされるため、見ていて幸せな気分になるし、散歩をしていても楽しんでいられます。結婚式が挙げられた時には鐘の音がなり、それもまた心地よくきいていられました。
6
大飯郡高浜町
1.39 %
-
大飯郡のレビューを見る

2014/12/10 [No.47398]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がいっぱいで子育てしやすいし、人がとてもいい。海も近くて、たのしめます。いろんな美味しいものが食べれて、お魚も凄く新鮮で美味しいです。
  • 悪いところ 車でしか行動できないところと、おみせもすぐしまって、なかなかいけない。冬はすごくさむいし、夏は凄くあつい。
子育て・教育
  • 5
自然がたくさんあって子育てしやすいとおもいます。遊ぶところもたくさんあって、支援センターや市の人も親身になって相談をきいてすへたりします。
おすすめスポット
海水浴
7
勝山市
1.25 %
2.77
母の知り合いや親戚が多くて引っ越してきました。以前…

2016/10/29 [No.68116]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1954年03月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 母の知り合いや親戚が多くて引っ越してきました。以前住んでいたところは学校もなく過疎化するばかりなので何処かへ移る際に、やはり知り合いがいる場所は心強いと思います。住んでる人が自然に囲まれ穏やかなのがとっても気に入っています。
  • 悪いところ 田舎という事で、交通が不便です。何をするにも車が必要です。また、遊ぶ所が少ないので、車で遠くまで行かなければなりません。
遊び・イベント
  • 5
日本でも有名な恐竜王国で、恐竜博物館はとても有名。何度でも行きたくなる場所。また冬はスキージャム勝山でウインタースポーツを楽しむことも出来る。
環境
  • 5
自然が豊かで空気が美味しい。水が綺麗だから食べ物が美味しい。また体験教室なども出来る場所が豊富にある。
8
吉田郡
1.24 %
2.93
災害リスクが低い地域。 福井市へのアクセスもたい…

2017/03/05 [No.72134]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年11月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 災害リスクが低い地域。 福井市へのアクセスもたいへん便利です。また、土地代が安いので同じ予算なら、大きい家が建ちます。
  • 悪いところ コンビニが少ないし遠い。 冬は雪がたくさん積もるので、通勤や通学がたいへんかです。 また、商店がすくないのも不便です。
遊び・イベント
  • 2
曹洞宗の総本山、永平寺は県内屈指の観光スポットとして大変有名で、年間を通じてたくさんの観光客がおとずれます。
おすすめスポット
鳴るか大堰
壮大な設備である。
9
鯖江市
1.15 %
2.95
保育園が近く、お友達もたくさんいるので満足していま…

2014/06/03 [No.24017]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年12月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 保育園が近く、お友達もたくさんいるので満足しています。そのまま小学校、中学校も一緒に通えるのでそこも満足しています。
  • 悪いところ スーパーがすぐ近くにはなく、少し不便だと思います。公演は近所にありますが、遊具が少ないのが残念です。
車の便利さ
  • 5
各施設の駐車場は広いのでく移動は車での移動は便利だと思います。道も広めなので、運転もしやすく、施設等も大きな看板が出ているところが多くわかりやすいのでお勧めです。
10
敦賀市
1.14 %
3.10
とても周辺に海水浴場が多いです。夏になれば、とても…

2014/07/08 [No.30703]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 敦賀駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-1986年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても周辺に海水浴場が多いです。夏になれば、とても海水浴で賑を見せます。また花火の派手で良かったです。
  • 悪いところ 夏ならではの、海水浴場に行く人々で渋滞が始まります。夏の風物詩みたいな物です。冬は、思ったより寒くて大変でした。
環境
  • 3
実験炉であるもんじゅや原子力発電所が有ります。その御蔭で色んな施設が豊富あるので、使い勝手は良かったです。
11
小浜市
0.96 %
2.84
とても、漁港がすぐ近くに有ります。とても新鮮なお魚…

2014/08/07 [No.35153]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小浜駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2013年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても、漁港がすぐ近くに有ります。とても新鮮なお魚が値段もリーズナブルに食べれる場所が多かったです。
  • 悪いところ 夏になれば、海水浴場へ行く客が、自動車で押し寄せます。夏の週末に成れば、確実に海水浴場渋滞が始まります。
医療
  • 3
小さい町医者が点在する地域です。大きな病院が無く、いわゆる医療空白地帯になっている場所です。大病は他の場所に入院が必要な場所でした。
12
大飯郡おおい町
0.86 %
-
大飯郡のレビューを見る

2014/12/10 [No.47398]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がいっぱいで子育てしやすいし、人がとてもいい。海も近くて、たのしめます。いろんな美味しいものが食べれて、お魚も凄く新鮮で美味しいです。
  • 悪いところ 車でしか行動できないところと、おみせもすぐしまって、なかなかいけない。冬はすごくさむいし、夏は凄くあつい。
子育て・教育
  • 5
自然がたくさんあって子育てしやすいとおもいます。遊ぶところもたくさんあって、支援センターや市の人も親身になって相談をきいてすへたりします。
子育て・教育
  • 5
自然がたくさんあって子育てしやすいとおもいます。遊ぶところもたくさんあって、支援センターや市の人も親身になって相談をきいてすへたりします。
おすすめスポット
海水浴
13
丹生郡
0.86 %
-
海と山に囲まれているため、食べ物、特に魚が美味しい…

2025/06/12 [No.77982]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年04月-2025年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海と山に囲まれているため、食べ物、特に魚が美味しい。また、野苺やアケビ、ザクロなどが近くにあり、子どもとよく取りに行って食べた。スーパーなどは少ないが、少ないからこそ、定休日はほぼなく、曜日関係なく買い物ができる。
  • 悪いところ 人口が減っているため、バスが減便となり、自家用車がないととても不便。ただし、人口減を食い止めるため、子どもに関する支援が手厚く、高校通学のためのバス代補助はたいへん助かる。
遊び・イベント
  • 1
自然以外の遊び場がない。ただし、花火大会は、県内どこよりも早く、毎年すごい人がやってくる。海であげる花火が、山に響いて、腹の底から花火の音を感じることができる。
自然
  • 5
海、山ともに、いろんなものが採れる。海水浴場としても整備されており、一日中でもいられる。夜になると、道路にたぬきや鹿、イノシシなどが現れ、歩いていると怖いが、車に乗っていると、サファリパーク状態。
おすすめスポット
越前海岸
とにかく夕日が綺麗。日本海側なので、なかなか満足の行く天気にはならないが、それでも晴れた日の海と太陽は、本当に綺麗。
14
三方郡
0.76 %
2.53
 とても景観が綺麗な三方五湖が有ります。そこで採れ…

2014/09/20 [No.41136]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三方駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  とても景観が綺麗な三方五湖が有ります。そこで採れる天然のうなぎが、とても美味しかったです。よく食べに行きました。
  • 悪いところ  田舎の過疎地帯です。大きなイベントが無い場所です。コンサートなど行こうとすると、遠くまで行って宿泊必要でした。
環境
  • 3
 周辺には、三方五湖ランド温泉など温泉が出ている場所が有りました。また、春には桜が綺麗な観音寺が有ります。
15
三方上中郡
0.61 %
-
自然が多い。また、食べるものも美味しい。知られてい…

2015/05/02 [No.51971]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上中駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1995年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然が多い。また、食べるものも美味しい。知られていない名所旧跡が多く、比較的容易に関西、中部へのアクセスが可能。美人が多い。
  • 悪いところ 田舎なので、慣れるまで胡散臭い目で見られることが多い。どろどろとした人間関係の一面を見せつけられることもある。自動車を所有していないと交通が不便である。一所局在型なので、住むところが少ない。
環境
  • 4
非常に環境が良い。空気も綺麗で山と海があるので、癒される。山と海に囲まれており、どちらのスポットも綺麗である。
おすすめスポット
三方五湖
綺麗な湖。付近には色々なランドマークや美味しい魚料理を食べさせる所もあり、回っていると癒される。
16
今立郡
0.58 %
-
自然が多いので体の調子は悪い人がこの街に来るともし…

2015/01/11 [No.48806]

  • 5
  • 60代~ 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年01月-1997年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多いので体の調子は悪い人がこの街に来るともしかしたら調子がよくなってしまうかもしれません。ためしてみてください。
  • 悪いところ 冬には雪がとても多くなってしまうことでしょうか。気温も低いのでしっかりと対策をしておくとよいでしょう。
買い物
  • 3
交通の便はあまりよくなってはいません。クルマは生活の足として必要になってくるでしょう。お店も少ないです。
17
南条郡
0.57 %
-
田舎だけど、JR駅、病院、銀行、スーパーマーケット…

2017/03/13 [No.72326]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1973年03月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎だけど、JR駅、病院、銀行、スーパーマーケット、公園や温水プールなど整っており、十分な生活環境である。また、住民も人情が厚く、気軽に付き合える人が多くて住む易い町である。
  • 悪いところ 田舎の標準と言おうか、通勤やちょっとした買い物などは他の街へ通うしかなく、車がないととても不便である。そのため、成人になるとほとんどの人が車を所有するため、一家で何台もの車が必要であり、家計が大変です。
車の便利さ
  • 5
ここは車がないと不便です。ただし、田舎なので、月極め駐車場やコインパーキングなどありません。スーパー・飲食店の駐車場の多さ・広さも十分。近くを通る国道までは数分であり、高速道路に関しては南条SAありこれも数分の距離で行け、そこから乗り入れができます。渋滞の発生しやすさ・発生しやすい道などもほとんどありません。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車・バスの便利度は悪いです。電車は通勤・通学時間を除き1時間に1本で、バスに限っては2時間以上の間隔でそれも幹線道路まで歩いていかなければならないのです。
おすすめスポット
南条ウォターランド
25m×7コースの本格的な温水プールは、水泳から水中ウォーキングまで幅広く対応。競泳トレーニングから健康促進まで幅広い目的で一年中利用できます。 子供用プールやウォータースライダーもあり、家族みんなで楽しく過ごせます。また、最新トレーニングマシンを充実させたトレーニングジムも完備。筋力増強、体力づくり、ダイエットなど、目的に合わせた体作りをサポートします。ダンスやヨガなど、専門講師らによるスタジオ教室もおススメです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ