宮城の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 宮城平均

  • 0.81%

宮城の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
牡鹿郡
3.30 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
街レビュー
仙台市青葉区
1.79 %
3.96
静かな住宅街からにぎやかな市街地が近い。街はキレイで必要なお店がだいた…

2017/02/22 [No.71884]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 仙台駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2008年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 静かな住宅街からにぎやかな市街地が近い。街はキレイで必要なお店がだいたいそろっている。家賃も安い。地元の野球チームとサッカーチームがある。
  • 悪いところ テレビのチャンネル数が関東より少なかった。冬は寒くて水道が凍結する。山の方に住むと周辺に店が何もない。
買い物
  • 4
駅前には広い駐車場のある大型家電量販店があり、そこから足を伸ばして駅周辺でショッピングが楽しめる。駅の地下からアーケード街まで地下通路がのびており雨の日も散策できる。
おすすめスポット
八木山動物園
動物を間近で見れる。料金も手ごろで学生が気軽にデートに誘える。
4
柴田郡川崎町
1.52 %
3.23
柴田郡のレビューを見る

2015/05/23 [No.53215]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大河原駅
  • 住んでいた時期 1987年01月-2013年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東北本線が通っている点。 国道4号線が通っていてスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、などお店も沢山あり買い物に便利な点。 春には人目千本桜が咲きとても綺麗 隣町から高速道路にのれるので便利
  • 悪いところ 駅を利用する人が多いのに駅付近にお店は少ない、居酒屋が少ない バイパスはチェーン店が多く、個性的な店は少ない
子育て・教育
  • 4
高校生にとっては商業高校、農業高校があり東北本線が通っていてバスもでてるので大河原以外の高校に通うのにも便利な町です。 子供が多い町なので幼稚園、保育所、託児所は充実していて習い事の教室も沢山あります。
おすすめスポット
とりはち
駅近くにある数少ない居酒屋の1つで、リーズナブルな価格でボリュームもあり味も良いつまみと酒がそろっている その日のおすすめには旬のものがそろっている 昼のランチも安くてボリューム満点、すぐでてくるので忙しい人にもおすすめ
5
本吉郡
1.34 %
-
海が近く、気軽に海に行くことが出来る。また、時期に…

2023/11/02 [No.75688]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2022年04月-2023年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 海が近く、気軽に海に行くことが出来る。また、時期によって様々な魚を釣ることが出来、釣果好きな人にはオススメです。
  • 悪いところ 車を持っていないと坂も多いため生活することは難しい。また、店も少なく、近くに飲食ができるお店が少ない。
車の便利さ
  • 3
三陸道が通っているため、気軽に気仙沼や石巻にいきやすくなっている。ところどころ車線が一つしかないため事故などがあった際などには渋滞になりやすい。
電車・バスの便利さ
  • 1
買い物に行く際のバスも少なく、現在電車は通っていないためバスからの乗り継ぎの必要性がある。また、乗れる箇所も少ない。
おすすめスポット
みうら魚店
魚を一匹で売っていたり、珍しい魚の刺し身がおいてあったり、調理済みのおかずもあるため気軽に魚料理を楽しめるお店。
6
黒川郡大和町
1.30 %
3.04
黒川郡のレビューを見る

2014/07/04 [No.30236]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1982年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ アットホームな近所付き合いが出来るので、人付き合いの大切さなど、最近忘れがちな事を思い出させてくれます。
  • 悪いところ お店が少ないので、近くにコンビニの1件でもあればなぁと思う。大きなモールやデパートがあるので、そこでまとめ買いする事が多くなると思うので車が無いとちょっと辛いかも知れません。
子育て・教育
  • 3
静かな場所で子育てをしたいならここはお薦めです。大きな建物も無く、公園がいくつかあり、自由に伸び伸びと育てたいならこの場所はいい所です。
おすすめスポット
あけの平公民館
ファミリー向けのイベントがある
7
伊具郡
1.08 %
-
緑がいっぱいで地域の人と仲良くなれる キャンプ場…

2014/05/02 [No.18361]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年12月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑がいっぱいで地域の人と仲良くなれる キャンプ場や公園があり小さな子供にはとても暮らしやすい環境だとおもう
  • 悪いところ 交通の便が悪くどこにいくにも車な必要で大きなスーパーや近くにコンビニが無い 電波が悪く山の方だと全然入らない
子育て・教育
  • 3
ジュニアリーダーがいて地域の子ども会などに参加してくれるのでとても楽しそうにしているキャンプなどもありとてもいい経験になるとおもう
買い物
  • 1
スーパーやコンビニが少なく買いにいくときには車が必要になる もっと近くにスーパーやコンビニがあればいい
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は1時間に一本とかとても少なく不便。バスは最終の時間が早く高校に通う人はとても大変。でもまだ電車やバスがあるだけいいとおもう
8
黒川郡大郷町
1.01 %
3.04
黒川郡のレビューを見る

2014/07/04 [No.30236]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1982年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ アットホームな近所付き合いが出来るので、人付き合いの大切さなど、最近忘れがちな事を思い出させてくれます。
  • 悪いところ お店が少ないので、近くにコンビニの1件でもあればなぁと思う。大きなモールやデパートがあるので、そこでまとめ買いする事が多くなると思うので車が無いとちょっと辛いかも知れません。
子育て・教育
  • 3
静かな場所で子育てをしたいならここはお薦めです。大きな建物も無く、公園がいくつかあり、自由に伸び伸びと育てたいならこの場所はいい所です。
子育て・教育
  • 3
静かな場所で子育てをしたいならここはお薦めです。大きな建物も無く、公園がいくつかあり、自由に伸び伸びと育てたいならこの場所はいい所です。
おすすめスポット
あけの平公民館
ファミリー向けのイベントがある
9
黒川郡大衡村
0.99 %
3.04
黒川郡のレビューを見る

2014/07/04 [No.30236]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1982年12月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ アットホームな近所付き合いが出来るので、人付き合いの大切さなど、最近忘れがちな事を思い出させてくれます。
  • 悪いところ お店が少ないので、近くにコンビニの1件でもあればなぁと思う。大きなモールやデパートがあるので、そこでまとめ買いする事が多くなると思うので車が無いとちょっと辛いかも知れません。
子育て・教育
  • 3
静かな場所で子育てをしたいならここはお薦めです。大きな建物も無く、公園がいくつかあり、自由に伸び伸びと育てたいならこの場所はいい所です。
子育て・教育
  • 3
静かな場所で子育てをしたいならここはお薦めです。大きな建物も無く、公園がいくつかあり、自由に伸び伸びと育てたいならこの場所はいい所です。
子育て・教育
  • 3
静かな場所で子育てをしたいならここはお薦めです。大きな建物も無く、公園がいくつかあり、自由に伸び伸びと育てたいならこの場所はいい所です。
おすすめスポット
あけの平公民館
ファミリー向けのイベントがある
10
仙台市宮城野区
0.97 %
3.48
東北のなかでも一番都会で、田舎すぎないところがいい…

2016/07/29 [No.65858]

  • 5
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岩切駅
  • 住んでいた時期 1987年05月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 東北のなかでも一番都会で、田舎すぎないところがいいです。 また、東北の中でも一番気候がよく住みやすいと感じています。冬は雪があまり降りません。また、夏も涼しく過ごしやすい気候です。
  • 悪いところ 関東、関西に行くときとても遠いところが不満です。子どもをディズニーランド等のメジャーなレジャー施設にいくときは遠くて出費がかさみます。
子育て・教育
  • 2
子どもが保育所に預けられない。児童待機待ち?となりなかなか預けれない。自然は多いので子どもも遊ばせるところが多く非常にすみやすい
おすすめスポット
作並温泉、秋保温泉
11
塩竈市
0.96 %
2.84
同世代が多く、公園もたくさんあるため、小さいころに…

2014/05/11 [No.22777]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 本塩釜駅
  • 住んでいた時期 1997年12月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代が多く、公園もたくさんあるため、小さいころによく外で遊ぶことができました。自然が多いのが魅力的。
  • 悪いところ 歩道がせまい道が多く、子供が通るのに少し心配なところがあります。車でもなかなか通りづらい道もあります。
買い物
  • 2
駅の近くには大きめのスーパーがあるのですが、私の住んでいる住宅街の近くには日用品をそろえられるような店がないです。
電車・バスの便利さ
  • 3
仙石線、本線ともに電車が通っています。本数も結構あるので便利です。宮城交通のバスのほかにも市営の100円バスが一日に数本ですが通っています。
自然
  • 4
全体的にみても、公園が多いほうだと思います。子供のころはよく友達と外で遊んでいました。緑も多いです。
12
気仙沼市
0.95 %
2.84
鰹水揚げ日本一の漁港をかかえ、海の幸が豊富で価格も…

2014/09/13 [No.40541]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1969年09月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 鰹水揚げ日本一の漁港をかかえ、海の幸が豊富で価格も安い。治安が良く、まちの人たちはみんな気さくで親しみやすい。ブラブラしていると他人なのに声をかけられることが多い。
  • 悪いところ 交通の便が悪い、最寄りの新幹線の駅まで、車で1時間はかかるし、高速道度も通っていない。東日本大震災が追い打ちをかけ、過疎化が進み、若者が少ない。そして、お店が少なく選択肢が少ないので、自分はネットで買い物をしている。
医療
  • 2
私立の総合病院が1つあるが、凄く混む。予約をとっても平均で1時間30分は待たされる。医師不足と地方のせいか、医師も曜日ごと代わることが多い。混んでいるせいか従業員の態度も少し横柄な感じで、機械的、重病になったら不安です。
おすすめスポット
産業センター海の市
第三セクターで運営していて、魚市場に隣接しているので新鮮な海の幸が安く買える。サメのミュージアム(リアスシャークミュージアム)も店舗として入っている
13
仙台市若林区
0.89 %
3.42
近隣にスーパーやドラッグストアなどが豊富で買い物が…

2015/11/20 [No.58774]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年07月-2015年11月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近隣にスーパーやドラッグストアなどが豊富で買い物が便利。 自転車で動ける範囲に病院もあるので育児中も安心です。 人も多いので子供の通学にも安心です。
  • 悪いところ 狭い小道が多いのですが、たまに車で飛ばしてくる人がいて怖いです。 近所の方は絶対に飛ばしません。 主要バイパス(4号線)が近いので救急車両等の音は夜中も響きます。
医療
  • 5
総合病院も近所に医療センターとNTT総合病院があります。 そのほかにも大和町メディカルセンターが数年前にでき、内科、整形、小児科などそろっていて安心です。
グルメ
  • 5
飲食店も近隣に多いです。大和町のヨークベニマル隣にあるトンカツ杉は平日もランチタイムに人が連日並びます。隣のお肉やで買うこともできます。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスの利用の便もよいのですが来月に東西線が開通すると卸町駅が徒歩圏内になるのでますます便利になると思います。
おすすめスポット
TUTAYA
本も売っているので、何かと便利です。 子供を連れて気軽に行けます。
14
岩沼市
0.85 %
3.02
仙台市から適度に離れていることから、静かな街であり…

2025/04/03 [No.77751]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岩沼駅
  • 住んでいた時期 2023年04月-2025年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 仙台市から適度に離れていることから、静かな街であり、かつ買い物などにも困りません。また飲食店などもたくさんあって一人暮らしでも困ることはありませんでした。
  • 悪いところ 個人商店、飲食店など高齢者がやっている店が多いことから、お店を閉める店舗が多くなっているような気がします。
医療
  • 5
近くに割と大きな病院が点在している。また、小規模の歯科、医院などは相当数あり、車のない方でも困らない。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間帯の電車・バスの混み具合は、それほど混雑しない。 JRを使えば、仙台市まで20分で行ける。電車の運行間隔も20分間隔ほどである。
治安
  • 4
警察署が近くにあり、巡回パトロールもひんぱんに行っている。重犯罪の類の事件はほぼない。ただ、道路幅がせまい地域があり、運転は慎重にする必要がある。
おすすめスポット
竹駒神社
竹駒神社は宮城県岩沼市にある日本三稲荷の一つで、産業開発・五穀豊穣・結婚・妊娠などの祈祷が行われています。
15
石巻市
0.76 %
3.13
自然が多くて、治安もよろしく、安心してすめます。高…

2015/06/13 [No.53547]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鹿又駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多くて、治安もよろしく、安心してすめます。高速道路も近くにあり、車があれば、不便ではにいのかとおもいます
  • 悪いところ 直ぐはコンビニしかないので、車がないと不便です。徒歩でいけるスーパーなどあればとてもいいとおもいます。
買い物
  • 1
車がないと、不便です。近くにコンビニ程度しかないので、スーパーなとあればなおいいかなとおもいます。 バスもありますがもっと回数があればとおもいます!
おすすめスポット
道の駅
おふろがある
16
栗原市
0.75 %
2.63
スーパーや飲食店、銀行などが近くにあり、車を使わな…

2014/05/10 [No.21589]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 石越駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーや飲食店、銀行などが近くにあり、車を使わなくても一通りのことは済むため。静かで散歩に適した土手もある。
  • 悪いところ 田舎のため、お店の閉店時間が早い。駅まで遠い。バスの本数が少ないので、車がないと困る。都心部まで遠い。夜は歩道に照明が少ないため、歩く時は怖い。
自然
  • 4
山が近く温泉がある。川や沼があり冬はバードウォッチングをする人も多い。春は川沿いの桜祭り、夏は川沿いで花火や精霊流しなどがある。
17
加美郡加美町
0.74 %
-
加美郡のレビューを見る

2014/04/04 [No.13237]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年06月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、元々自分の生まれ育った環境なので住みやすい。 周りの方々が、温かく地域の人々の絆が強い
  • 悪いところ 田舎なので会社が少なく、働き場所が遠い。電車が通っていないので交通の、便利せいはない。自家用車が必要
子育て・教育
  • 4
地域の方々が温かく見守ってくれるので安心できる。 教育に関しても問題ない。先生方も熱心に相談にのってくれている。
災害
  • 3
地盤が、固く地震に強い。自然の湧き水があるので もしもの時に困らない。災害にあったとしても地域の絆が強いので 困ったらみんなで協力してくれる。
自然
  • 4
とにかく、自然が豊か。温泉やプールもスキー場も地元にあり。 子供達がのびのびと遊べる。遊べる所がいっぱい。
おすすめスポット
やくらい
温泉もありスキー場結婚式場あり
18
角田市
0.74 %
-
田園地帯で交通量も少なくスーパーなどへの交通機関は…

2014/04/06 [No.13943]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岡駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田園地帯で交通量も少なくスーパーなどへの交通機関は電車や車など15分以内にいけるしコンビ二など数件が近くにあって日常の生活には不都合はない。
  • 悪いところ 特には仙台などの中核都市への交通の便も少なくなくまた時間的に30分ぐらいのロケーションで不都合不満な点はない。
医療
  • 5
市の規模で見ると医院病院や老人介護施設の数など飛びぬけて多い気がするし周辺市町村と共同で運営してる中核総合病院が近くの大河原町にある。また岡駅の真前に近く老人介護施設が開所される予定で工事が進んでいる。
19
仙台市太白区
0.71 %
3.67
近所に八百屋さんやスーパーや郵便局や銀行や病院など…

2014/07/31 [No.33954]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 仙台駅
  • 住んでいた時期 2008年10月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近所に八百屋さんやスーパーや郵便局や銀行や病院などがそろっているから。この間子どもが歯を痛くしたときに、すぐ近くに歯医者があったのも便利でした。
  • 悪いところ 山なので、上り下りが大変なこと。仙台駅まで歩くと一時間近くかかってしまうこと。近所にある公園の規模が小さいこと。
グルメ
  • 5
グルグルというカフェがあります。落ち着いていてオシャレで飲み物が美味しいです。子連れで行ってもとても親切に対応してくれて、接客が素晴らしいです。
買い物
  • 3
サンマリ向山店について。ハーブなど大型スーパーにあるようなものがないのが少し不便。でもポイントが貯まるのがうれしい。
遊び・イベント
  • 4
ベガロポリスのスーパー銭湯が気持ちいいです。回数券を買うとお得だったような気がします。ゲームセンターやボウリング、カラオケなどもあります。
おすすめスポット
広瀬川
川の流れを見ているといやされます。
20
白石市
0.65 %
2.75
静かでのんびりしている。人々が非常にあたたかい。冬…

2015/12/25 [No.59504]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 白石駅
  • 住んでいた時期 2011年01月-2012年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かでのんびりしている。人々が非常にあたたかい。冬はおどろくほどさむいが、なつはすずしくてかいてき。
  • 悪いところ 最近になってやっとコンビニができたようだが、 それまでは24時間オープンのコンビニも無い上に 交通の便も悪くて不便だった。
自然
  • 4
なんといっても自然に囲まれているのが このまちの特徴。とかいのザワザワした雰囲気に疲れた方には是非オススメです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ