静岡の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 静岡平均

  • 2.23%

静岡の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
菊川市
7.27 %
3.05
自然が豊富で、子供どうしでよく遊んだ。かぶとむしやくわがたを捕まえにい…

2014/03/12 [No.4688]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1968年05月-1983年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊富で、子供どうしでよく遊んだ。かぶとむしやくわがたを捕まえにいって、たくさん捕まえる事が出来た。 当時はまだ人口も少なく、菊川町であったが、今は合併や人口の増加により菊川市となった。駅前も整備され、道路も広くなり店も増えた。
  • 悪いところ 当時は、店も少なく。夜になればやっている店など近くにはなかった。道路も狭く、歩道はなかったので友人も事故に合うなど、あぶなかった。
子育て・教育
  • 4
今でも自然は多くあり、子供にとってはとても良い環境がまだまだ残っている。道も整備され歩道が出来、危険でなくなった。
街レビュー
湖西市
5.67 %
2.85
典型的なベッドタウンって感じですが、街にも清潔感があって、閑静な感じで…

2015/06/23 [No.53996]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新居町駅
  • 住んでいた時期 1967年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 住んでみたい駅 -
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ 典型的なベッドタウンって感じですが、街にも清潔感があって、閑静な感じでとても気に入っています。自家用車があれば、ショッピングモールへもいけますし、不自由ありまえん。
  • 悪いところ 田舎にありがちの交通機関が不便なところです。自家用車がないと生活しづらいです。特に公共機関で遠出をする場合、電車の本数も少ないですし、不便だと思います。
治安
  • 5
田舎らしく、穏やかな人が多く、治安が良く、事件はまったくといっていほどありません。警察の仕事は、老人が不明になったとき、放送で、住民に探してくれるよう呼びかけるぐらいなものです。
おすすめスポット
新居関所
建物が現存する、関所です。一応、史跡になってるんじゃないでしょうか。駅から程よい距離にあって、行きやすい場所にあると思います。
街レビュー
榛原郡吉田町
5.38 %
2.75
榛原郡のレビューを見る

2014/10/14 [No.43183]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 藤枝駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎で落ち着いていながら、近所には国道に沿って飲食店や、ホームセンターなどが充実しているので、とても住みやすい街です。
  • 悪いところ 少し最寄駅が遠いのと、バスの本数が都会に比べると結構少ないところです。 また、悪い中学生なんかもいます。
子育て・教育
  • 5
保険で、子供(中学生以下)の基本の診療代が無料になります。 吉田町には、静岡県で最も人数の多い中学校があります。
4
袋井市
4.93 %
3.31
住宅街ですがまだ開発途中といった感じで、新しい街で…

2016/01/19 [No.60469]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 愛野駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2011年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 住宅街ですがまだ開発途中といった感じで、新しい街です。うるさくもないし住むには悪く無いです。袋井の花火がすぐ近くで見れます。
  • 悪いところ まだまだ開発途中といった感じですので,お店があまりないので車が無いと買い物が不便です。花火大会の会場の近くなので渋滞します。
グルメ
  • 4
探すとあちらこちらに食べ物屋が色々あるように思えます。ちょっと入った所が多いかもですが。ちょっとした有名店もあったりするようです。
おすすめスポット
袋井花火大会、法多山
有名な花火大会の会場近くです。公園から見れます。 厄除けで有名なお寺も近いです。団子が美味しいです。
5
牧之原市
4.52 %
-
静岡空港が出来てからコンビニなどが増えたもよう。 …

2015/06/20 [No.53835]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 金谷駅
  • 住んでいた時期 1984年09月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静岡空港が出来てからコンビニなどが増えたもよう。 山の上の空港に着陸する飛行機が見れる。 毎年遠くから海水浴に訪れる人が大勢います。
  • 悪いところ 山を越えないと駅に行けないので車が無いと生活できない。 ホームセンターが無い。 静岡県は原付免許を取得する手続きが面倒。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車の駅は無い。 東名バスは牧之原サービスエリアにバス停がある バスの料金は距離に応じて増える。
おすすめスポット
静岡空港
静岡空港の見学に訪れる人が大勢います
6
磐田市
4.41 %
2.97
駅周辺はある程度の活気があり、住宅街が広がっていま…

2015/09/05 [No.56451]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 磐田駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 駅周辺はある程度の活気があり、住宅街が広がっています。ちょっと外れると農家が多くのんびりとした風土です。地産の野菜が多く販売されており、一般的なスーパーなどと比べるとかなり安い価格で買い物ができます。 ジュビロ磐田のホームグランドでもあり、サッカーに関する関心度は高く、地元のチームを応援する人が多いです。ららぽーとでジュビロの選手を見かけるということもあるかもです。
  • 悪いところ 田舎ですので、夜になるとあたりは静まり返ります。19時くらいでも、深夜?というほど、暗くて静かなところが多いです。 基本移動は車です。車がないとどこにもいけません。
医療
  • 2
総合病院はありますが、隣の浜松と比べてしまうと見劣り感はかなりします。 出産に関しても、できるところはかなり限られている状態でしたので、浜松の総合病院を普通に進められる状態でした。
車の便利さ
  • 4
移動は車以外ではかなり厳しい状態です。ですので、基本どこでも駐車場があります。昔ながらの住宅街などは道が細く、曲がりくねっているので通行はしずらいです。ただ、一般的な道はある程度の広さもあり、整備もされていますので、車があればどこでもいけれる状態です。
災害
  • 2
海に面している市ですので、東南海地震の際の津波にはかなり心配な部分があります。すぐに高台があるというわけでもなく、それなりの距離を行かなければ海抜も上がって行きません。なので津波が来た場合は逃げ場に困りやすいと思います。
おすすめスポット
ららぽーと磐田
市内唯一の大型ショッピングモールです。三井が経営してますので、ちょっといいものを探すのにいいところです。もちろんリーズナブルなものを扱うショップも入っているので、家族連れで行けれるスポットです。
7
駿東郡清水町
3.64 %
2.83
駿東郡のレビューを見る

2014/10/09 [No.42711]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1986年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  日本でも有数規模を誇る、富士スピードウェイが有ります。色んなレースが行われるので、良く見に行っていました。
  • 悪いところ  ど田舎の場所です。その為に、買い物が不便でした。まとめ買いをしに御殿場に行かないと行けませんでした。
遊び・イベント
  • 3
 富士山の麓なので、綺麗に富士山が見れます。写真が綺麗に取れるポイントも沢山あります。また、富士山にちなんだイベントも有りました。
8
掛川市
3.56 %
2.98
まあ車持ちならば困る事は無いと思う。コンビニ・スー…

2014/09/12 [No.40305]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1985年01月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ まあ車持ちならば困る事は無いと思う。コンビニ・スーパー・スタンド・病院・ドラッグストア・など車で約5分以内圏内にある。
  • 悪いところ 駅周辺が寂し過ぎる。新幹線の駅が有るのに、駅前に何も無い。新幹線の駅が出来る前の方が色々有りました。
買い物
  • 4
道の駅なんですが、安くて本当に助かります。野菜がメインですが、スーパーの半額くらいで新鮮な野菜を購入できる。
9
焼津市
3.18 %
3.03
田畑が多く自然が豊富で子供をのびのび育てられる環境…

2014/06/08 [No.27432]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年10月-1999年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田畑が多く自然が豊富で子供をのびのび育てられる環境がそろっていた。 近所の農家からは野菜などを安く分けてもらえたり、時には無料で譲っていただけた。
  • 悪いところ 道が狭く車のすれ違いがたいへんだった。街灯も少なく夜は外出に不安があった。チェーン店のお店が少なく、コンビニが近くにないのは不便だった。
遊び・イベント
  • 5
焼津市文化センターは様々なイベントが開始されて楽しめる。駐車場も広く、隣接する清見田公園も開放的で子供と遊ぶのに適している。
10
御前崎市
2.94 %
3.20
太平洋にも面しているし山もあって自然が豊かです。富…

2024/04/25 [No.76567]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 菊川駅
  • 住んでいた時期 2001年10月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 太平洋にも面しているし山もあって自然が豊かです。富士山にも近いので富士登山に気軽に行ける。 観光スポットがたくさんある。(御前崎灯台・中部電力原子力館・・・etc)
  • 悪いところ 交通の便がとても悪い。(最寄り駅菊川までのバスの本数が少ない。東海道線が市内を通っていない。東名高速道路のインターまで約20㎞ある。)
子育て・教育
  • 5
市内在住の園児児童生徒は中学生まで給食費無料。 高校生までの子どもの医療費無料。 とっても助かると母が言っています。
グルメ
  • 5
・静岡県出身女優大絶賛の大人気店 炭焼きハンバーグの店「さわやか」がある。 いつも混んでいますが絶品です! ・市内&最寄り駅近辺には一通りのあらゆるジャンルのお店があるので、外食にでかけるといろいろ楽しめます。
自然
  • 5
観光地がたくさんあります。 海水浴場もあり、マリンスポーツも有名(サーフィン) 有名なサーフィンの大会もよく開かれています。
おすすめスポット
御前崎灯台
静岡県最南端の岬!地球が丸く見える。(水平線を見ると弧を描いている)
11
御殿場市
2.42 %
3.02
 富士山がとても綺麗に見えます。夕方に、富士山が綺…

2014/09/24 [No.41549]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 御殿場駅
  • 住んでいた時期 1992年04月-1994年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  富士山がとても綺麗に見えます。夕方に、富士山が綺麗に色づく姿が大好きで、結構写真を取りに出かけていました。
  • 悪いところ  日本一高い富士山の御蔭で、雲が出来たり、風がきつかったりする日が多く有ります。周辺の気象に大きく関わっていました。
遊び・イベント
  • 3
 富士山の裾野には、沢山のゴルフ場が有ります。温泉も湧き出る箇所も多いので絵、ゴルフした後に温泉でゆくっリ出来ます。
12
沼津市
2.13 %
3.35
駅まで徒歩5分、スーパーも沢山あります。一様静岡の…

2014/07/30 [No.33704]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 沼津駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅まで徒歩5分、スーパーも沢山あります。一様静岡の3大都市です、西武がなくなり寂しくなってしまいましたがこれからまだまだ発展するでしょう
  • 悪いところ 特にないが、西武デパートがなくなったのは悲しかったです、市役所が微妙に駅から遠いのと私鉄がないので電車賃が高いです
グルメ
  • 4
港町なのでおしゃれなお店が多いです、こじんまりとしたお店が多いですが魚や肉野菜も水も皆新鮮で美味しいです。
電車・バスの便利さ
  • 4
東海道線・御殿場線があり、特に三島からは最終0時30分過ぎの沼津止まりの列車がありタクシーを使わなくてコスパが高いです
自然
  • 4
街中に川が流れ、護岸整備がされきれいな遊歩道があります夜間になると遊歩道沿いがライトアップされすばらしく綺麗で安全です
おすすめスポット
沼津の繁華街
港町なので極上なBARがたくさんあります
13
富士市
2.04 %
3.36
 海岸べりに、とても景観が綺麗な田子の浦が有りまし…

2014/11/23 [No.45703]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 富士駅
  • 住んでいた時期 1982年04月-1984年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  海岸べりに、とても景観が綺麗な田子の浦が有りました。海岸の砂浜をゆったりと散歩が出来るいい場所でした。
  • 悪いところ  市内には、製紙工場が何箇所も有ります。24時間、不気味な白い白煙が上がっていました。その為に、空気が綺麗とは言えませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、新幹線が停車する新富士駅が有ります。残念な事に、在来線との接続が有りません。また、在来線は東海道本線に乗れました。
14
静岡市駿河区
2.00 %
3.50
比較的温暖な地域で、海にも近く都会に比べて空気が澄…

2017/02/15 [No.71701]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 静岡駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2008年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 比較的温暖な地域で、海にも近く都会に比べて空気が澄んでいた様に感じた。 また、水産物などが豊富で、魚好き人には丁度いいと思う
  • 悪いところ 駅中心はバス等が沢山走っているが、駅から離れると交通機関の量が減ってしまい、通勤通学に少し不便を感じた。
グルメ
  • 5
魚センターや漁港は人が多いが、行きつけの店を作っておくと地元ならではのサービスをしてもらえる。他にも静岡限定のハンバーグレストランも近くにあります。
自然
  • 5
街並みは非常に穏やか。駅周辺のビル群とは違い、駅南の駿河区は南国にいる雰囲気を味わうことができます。
おすすめスポット
焼津港、焼津さなかセンター、清水港、エスパルスドリームプラザ
魚好きには上記の場所は絶対行くべき。 美味しい魚が安く手に入れる事が出来るし、場合によっては海釣りも可能。冬は富士山が綺麗に拝む事ができ、サイクリングしながら景色を楽しむこともできる。また、石垣イチゴで有名な場所も近いので、散歩ついでにイチゴ狩りも出来ちゃいます。
15
周智郡
1.95 %
-
のんびり過ごすなら最適な環境。少し車でいけばある程…

2014/06/11 [No.28238]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 遠州森駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2006年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ のんびり過ごすなら最適な環境。少し車でいけばある程度は揃う環境にもあるので子育てや自然好きにはたまらないのではないだろうか
  • 悪いところ のんびり過ぎ。飲食店や買い物するところは少ない。車が必要なため道路は混みがち。若い人には向かないように思う
子育て・教育
  • 5
子育てには最適な環境。虫や花など自然と共に生活している環境は子供には間違いなくいいように思う。遊び場が自然
おすすめスポット
アクティー森
自然がいっぱい
16
富士宮市
1.49 %
3.32
ちょうどいいサイズの町。イオンやスーパーもそれなり…

2015/05/06 [No.52599]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 富士宮駅
  • 住んでいた時期 2012年06月-2015年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ちょうどいいサイズの町。イオンやスーパーもそれなりにあり、車があれば買い物も便利。小さい範囲でひと通りの物が揃うので、買い物はそれほど苦にならない。
  • 悪いところ 大きな書店がない。欲しい本はネットで買うようにしています。おかげで本屋で衝動買いが減って良いとも言えますが。
自然
  • 5
毎日の雪の量や山頂付近の風の吹き方がわかるほど近くにいることを感じられるのは富士宮ならでは。富士山頂は浅間大社の私有地というのが驚き。
おすすめスポット
浅間大社
何と言っても富士宮の誇り。
17
熱海市
1.44 %
2.97
イトーヨーカドーやアニメイトなどいろいろな店などが…

2015/10/20 [No.57916]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1980年07月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ イトーヨーカドーやアニメイトなどいろいろな店などがあって便利。 biviなどもすごくいい感じです。
  • 悪いところ 広いアニメイトがほしい。 アニメイトをもっと大きくしてほしい。 アニメイトの商品を増やしてほしい。
買い物
  • 5
アニメイトがあるので買い物は満足しています。 ただ、アニメイトがもっと広くて商品が多ければもっといいです
18
裾野市
1.40 %
2.85
こどもの医療費が小学校まで無料であることや観光地へ…

2014/05/01 [No.18121]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 岩波駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2007年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ こどもの医療費が小学校まで無料であることや観光地へのアクセスが非常に便利。渋滞が少なく通勤時間が短い
  • 悪いところ ほとんどの土地が、道路に傾斜があるため、ランニングやウォーキングなどがやりにくいです。ほかはとくにありません。
車の便利さ
  • 4
幹線道路が整っている。高速道路のインターチェンジが近くあり首都圏への時間的距離が短い。美味しいレストランが近くにある
19
榛原郡川根本町
1.40 %
2.75
榛原郡のレビューを見る

2014/10/14 [No.43183]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 藤枝駅
  • 住んでいた時期 1985年04月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎で落ち着いていながら、近所には国道に沿って飲食店や、ホームセンターなどが充実しているので、とても住みやすい街です。
  • 悪いところ 少し最寄駅が遠いのと、バスの本数が都会に比べると結構少ないところです。 また、悪い中学生なんかもいます。
子育て・教育
  • 5
保険で、子供(中学生以下)の基本の診療代が無料になります。 吉田町には、静岡県で最も人数の多い中学校があります。
子育て・教育
  • 5
保険で、子供(中学生以下)の基本の診療代が無料になります。 吉田町には、静岡県で最も人数の多い中学校があります。
20
島田市
1.36 %
2.69
電車が便利で、直ぐに静岡市街地に行くことができまし…

2014/08/08 [No.35252]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 島田駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 電車が便利で、直ぐに静岡市街地に行くことができました。ショッピングもそこで楽しみことが簡単に出来ました。
  • 悪いところ 大きな大井川が通っいます。酷いところは、4km以上も橋が有りません。その為に車が橋に集中して渋滞して仕方有りませんでした。
車の便利さ
  • 3
周辺の主要道は混雑が激しいです。高速道路は、東名高速道路の吉田ICから乗れます。東京方面は渋滞が激しいです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ