福岡の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 福岡平均

  • 5.04%

福岡の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
田川郡大任町
14.78 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
街レビュー
朝倉郡東峰村
11.51 %
-
朝倉郡のレビューを見る

2014/11/29 [No.46556]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 朝倉街道駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 国道沿いに店が集中しているから、車があると便利です。運転するには見通しがいいです。田んぼや畑が多いから、見通しの良いところをドライブできます。
  • 悪いところ トイレが、ポットン便所なことです。同居なので、かなり気になります。周りの飲食店にも、いまだにポットン便所のところがあります。
医療
  • 4
お隣の朝倉市には総合病院があるし、個人病院が転々とあるから病院は多いほうだと思います。病院行きのバスもあるから便利です。
グルメ
  • 3
ラーメン屋とうどん屋が多いです。ミシュランガイドに掲載されている味由といううどん屋さんは地元の方にも昔から有名です。
ペット
  • 4
甘木川沿いは、ペットの散歩に最適です。近所のみなさんはそこでよく散歩をしています。一軒家が多いから、ご近所さんはペットを買っている方が多いから友達も早くできました。
おすすめスポット
筑紫野イオンモール
ショッピングも映画館も外食もゲームセンターも、歯医者もあってとても便利なところです。
街レビュー
田川郡赤村
10.72 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
4
田川郡糸田町
7.78 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
5
田川郡福智町
7.55 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
6
八女郡
7.28 %
-
農村と工業地の中間で、車があればほとんどの用事が済…

2014/06/06 [No.27081]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1978年05月-1979年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 農村と工業地の中間で、車があればほとんどの用事が済ませられる。 自然環境に恵まれているので、都会とは違う感覚で生活できる。
  • 悪いところ 公共交通機関が不便なので、車がなければ生活できない。 駅が近くにあればもっと便利な生活ができると思う。
子育て・教育
  • 5
小学校の通学は小さな子供の足腰の鍛錬になる。 中学は遠くの子は自転車通学が認められている。 生徒数もちょうど良く自然環境とともに、勉強にはもってこいだと思う。
医療
  • 5
近郊の市街地に大きな総合病院があるし、町内にはかかりつけ医の個人病院があり不自由はない。高齢者施設も充実し始めている。
車の便利さ
  • 3
九州自動車道の広川インターがあるので、来るまでの遠出は便利である。 町内の道路も今拡幅工事が始まっている。 ただし、車を持たない人は生活が不便だと思う。
おすすめスポット
広川ダム
広川町の地名どおり、ここが川の源泉になっている。
7
福岡市西区
7.05 %
3.64
駅近くに役所や銀行、スーパーなどが密接しており、何…

2015/04/21 [No.51208]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 姪浜駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅近くに役所や銀行、スーパーなどが密接しており、何をするにも、とても便利です。また、病院もいろんな診療科があって助かります。
  • 悪いところ 特にこれということはないのですが、駅周辺は出勤時、退社時の人通りがとても多いです。スーパーは確実に込み合います。
買い物
  • 4
駐車場のある複合施設では、ディスカウントストアや薬局、ボーリング場など、 日常生活に役立つし、遊べるのでほぼ毎日行っていました。これからも発展していくみたいなので、本当にずっと住みたいくらい楽しい地区です。
8
田川郡香春町
7.01 %
-
田川郡のレビューを見る

2014/07/13 [No.31331]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎ではあるけれど景色がよく環境も良い。子育ての環境も良い。農業などに向いていると思う。観光スポットも少なからずある。歴史があって良い。
  • 悪いところ 田舎なため交通の便が良くなく、レストランや喫茶店なども近くにない。コンビニなどもないため、気軽にどこかへ行くことができない。
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
介護
  • 4
高齢者が多いため、老人ホームも多い。訪問介護やグループホームなどもたくさんある。将来は安心して暮らせると思う
車の便利さ
  • 1
交通の便はあまりよくない。周りに何もないため、遊びに行きたい時は遠くまで行かなければならないし、電車やバスなども少ない
自然
  • 5
近くに香春岳という山があってセメント採集のため半分削られているが、動物が生息していて面白い。たまに猿に会うこともある
おすすめスポット
香春岳
セメント工場があるが、動物などが沢山いて面白い。しかしたまに危険であるがそこもまた魅力であるとおもう。
9
福岡市博多区
6.95 %
3.71
近場に安近くに安いスーパー、ルミエールやBIGがあ…

2014/07/08 [No.30737]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 博多駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近場に安近くに安いスーパー、ルミエールやBIGがあって、家計が助かる。適度に都心なので車やバスで移動すれば、天神や博多ににすぐいける。
  • 悪いところ 子どもが外で思いっきり遊ぶような広いグラウンドが少ない。やっぱり子どもは外で思いっきり遊んで欲しい!
電車・バスの便利さ
  • 4
バスを利用すれば天神や博多や空港などの都心部にすぐ行ける。太宰府まで行けば高速もあるので県外にドライブもしやすい。
10
三井郡
6.85 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
11
糟屋郡志免町
6.72 %
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2024/04/02 [No.76423]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 須恵駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2024年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 須恵町は自然が豊かなので、穏やかに生活できました。また、福岡市の隣町であるため公共交通機関を使えば、博多や天神に短時間で買い物しに行くこともでき便利でした。
  • 悪いところ バス停や駅はあるが便が少ないため、乗り遅れると時間帯によっては1時間ほど待つこともある。自家用車を所有していない人は少し不便。
自然
  • 4
自然が豊かで公園がたくさんあり、道路の柵等がきちんと施されているため、子供たちが安全に遊べる環境があります。
12
糟屋郡新宮町
6.52 %
3.32
糟屋郡のレビューを見る

2024/04/02 [No.76423]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 須恵駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2024年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 須恵町は自然が豊かなので、穏やかに生活できました。また、福岡市の隣町であるため公共交通機関を使えば、博多や天神に短時間で買い物しに行くこともでき便利でした。
  • 悪いところ バス停や駅はあるが便が少ないため、乗り遅れると時間帯によっては1時間ほど待つこともある。自家用車を所有していない人は少し不便。
自然
  • 4
自然が豊かで公園がたくさんあり、道路の柵等がきちんと施されているため、子供たちが安全に遊べる環境があります。
自然
  • 4
自然が豊かで公園がたくさんあり、道路の柵等がきちんと施されているため、子供たちが安全に遊べる環境があります。
13
宮若市
6.38 %
-
アパートの周りが田んぼばっかりだったので、とても静…

2016/12/17 [No.69503]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2009年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ アパートの周りが田んぼばっかりだったので、とても静かです。 夏以降は、カエルの鳴き声がうるさかった(笑)
  • 悪いところ 最寄り駅や大型スーパーが遠いため、車がないとめっちゃ不便。 街灯も少ないので夜道は不安な所もあります。
子育て・教育
  • 2
子供を産んだら給付金が他の市町村より高かったです。 学校も生徒数が少ない為、先生が1人1人に丁寧に勉強を教えてくれます。
おすすめスポット
犬鳴き峠
心霊スポットです。
14
北九州市小倉北区
6.30 %
3.17
便利が良いのでコンビニも歩いてすぐだし、モノレール…

2017/02/23 [No.71909]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 小倉駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2010年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 便利が良いのでコンビニも歩いてすぐだし、モノレールやバスや電車で移動出来るので車がなくても充分便利。
  • 悪いところ 夜遅くでも車の通りは多いし、人の通りも多いので少しうるさいく感じる。パーキングの料金が高すぎるので車がある人はかなりお金がかかる。
買い物
  • 4
スーパーは少ししかないけれど、コンビニは沢山あるので急な時は凄く助かる。商業施設も、多いので買い物も近くで済む。
15
朝倉郡筑前町
6.00 %
-
朝倉郡のレビューを見る

2014/11/29 [No.46556]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 朝倉街道駅
  • 住んでいた時期 2011年11月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 国道沿いに店が集中しているから、車があると便利です。運転するには見通しがいいです。田んぼや畑が多いから、見通しの良いところをドライブできます。
  • 悪いところ トイレが、ポットン便所なことです。同居なので、かなり気になります。周りの飲食店にも、いまだにポットン便所のところがあります。
医療
  • 4
お隣の朝倉市には総合病院があるし、個人病院が転々とあるから病院は多いほうだと思います。病院行きのバスもあるから便利です。
グルメ
  • 3
ラーメン屋とうどん屋が多いです。ミシュランガイドに掲載されている味由といううどん屋さんは地元の方にも昔から有名です。
ペット
  • 4
甘木川沿いは、ペットの散歩に最適です。近所のみなさんはそこでよく散歩をしています。一軒家が多いから、ご近所さんはペットを買っている方が多いから友達も早くできました。
医療
  • 4
お隣の朝倉市には総合病院があるし、個人病院が転々とあるから病院は多いほうだと思います。病院行きのバスもあるから便利です。
グルメ
  • 3
ラーメン屋とうどん屋が多いです。ミシュランガイドに掲載されている味由といううどん屋さんは地元の方にも昔から有名です。
ペット
  • 4
甘木川沿いは、ペットの散歩に最適です。近所のみなさんはそこでよく散歩をしています。一軒家が多いから、ご近所さんはペットを買っている方が多いから友達も早くできました。
おすすめスポット
筑紫野イオンモール
ショッピングも映画館も外食もゲームセンターも、歯医者もあってとても便利なところです。
16
鞍手郡小竹町
5.99 %
-
鞍手郡のレビューを見る

2014/08/03 [No.34601]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年06月-2012年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 周りが静か同世代ファミリーが多く、ご近所づきあいが盛 んで、子ども同士でんで、こども同士で一緒に遊んだりすることができたし、旅行のときでもショクブつのみずやりなどをお互いに気軽に頼めた。。。
  • 悪いところ 歩道があまり広くないは道が多いので犬の散歩をしづらいのとらペットを連れて行けるようなカフェガ近所にないことが残念です。
買い物
  • 1
田舎なので、交通の弁も悪くお店の数も少ないので、買い物に行こうと思い立ってもなかなか即座に行動に移しづらい環境である。
17
築上郡築上町
5.91 %
2.73
築上郡のレビューを見る

2014/06/26 [No.29157]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 築城駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 程よい田舎で静か。治安が安定してて子供たちの子育てにも安心して住める地域だと思います。田舎の良さがいい意味である地域です。
  • 悪いところ 公共交通機関が少ない。バス、電車の本数が少なく、小倉、大分方面に行くのに不便で車がないと不便なため不満である。
買い物
  • 4
メタセの杜等特産品を販売する店が多く、とにかく美味しい。生産者の心が熱い。食べ物が美味しいと幸せになります。満足しています。
電車・バスの便利さ
  • 2
公共の交通機関が少ない。JRも本数が少ないから小倉や大分方面に行くのに車がないと不便で、特に大きな買い物に不便です。
治安
  • 4
大きな犯罪もなく程よい田舎で過ごしやすい。子供の教育にも良く住みやすい地域で満足しています。すむには最適です。
おすすめスポット
メタセの杜
ここで売られる弁当が安くてとにかく美味しい。ほか時期には特産品が安くて販売される。とにかく美味しいものが多いから。
18
築上郡吉富町
5.82 %
2.73
築上郡のレビューを見る

2014/06/26 [No.29157]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 築城駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 程よい田舎で静か。治安が安定してて子供たちの子育てにも安心して住める地域だと思います。田舎の良さがいい意味である地域です。
  • 悪いところ 公共交通機関が少ない。バス、電車の本数が少なく、小倉、大分方面に行くのに不便で車がないと不便なため不満である。
買い物
  • 4
メタセの杜等特産品を販売する店が多く、とにかく美味しい。生産者の心が熱い。食べ物が美味しいと幸せになります。満足しています。
電車・バスの便利さ
  • 2
公共の交通機関が少ない。JRも本数が少ないから小倉や大分方面に行くのに車がないと不便で、特に大きな買い物に不便です。
治安
  • 4
大きな犯罪もなく程よい田舎で過ごしやすい。子供の教育にも良く住みやすい地域で満足しています。すむには最適です。
買い物
  • 4
メタセの杜等特産品を販売する店が多く、とにかく美味しい。生産者の心が熱い。食べ物が美味しいと幸せになります。満足しています。
電車・バスの便利さ
  • 2
公共の交通機関が少ない。JRも本数が少ないから小倉や大分方面に行くのに車がないと不便で、特に大きな買い物に不便です。
治安
  • 4
大きな犯罪もなく程よい田舎で過ごしやすい。子供の教育にも良く住みやすい地域で満足しています。すむには最適です。
おすすめスポット
メタセの杜
ここで売られる弁当が安くてとにかく美味しい。ほか時期には特産品が安くて販売される。とにかく美味しいものが多いから。
19
行橋市
5.76 %
2.62
自然豊かでさわがしくない。海も山も近くにあり食べ物…

2017/04/13 [No.72918]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 行橋駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然豊かでさわがしくない。海も山も近くにあり食べ物もおいしい。 最近高速道路も開通したので都心までのアクセスも楽になった。
  • 悪いところ 田舎なので車がないと移動に困る。お年寄りはコミュニティバスやタクシーを利用しないと最寄りのスーパーにはいけない。
遊び・イベント
  • 3
規模は大きくはないが、春には川沿いの桜並木をメインにした桜まつり、夏には花火大会が開催され地元の人々の楽しみなっている。
20
直方市
5.70 %
3.02
のどかで田んぼがまわりにあり、なおかつ川が近くに流…

2014/10/27 [No.43982]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 直方駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のどかで田んぼがまわりにあり、なおかつ川が近くに流れていて河川敷であそんだりもできます。また理容室やパチンコ店、ゲーセンなど多数の店舗がありそこそこ住める地域かと
  • 悪いところ 暴走車両多めで、夜はすこしさわがしいときもあり。商店街がすこしさびしい感じがする。(これはどこの商店街にもいえることだが)
車の便利さ
  • 3
少し車を走らせるとイオンモールがあったり、トライアル(スーパーマーケット)があり、また国道が通っているので車の利便性はいいです。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ