山梨の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 山梨平均

  • 1.90%

山梨の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
笛吹市
4.08 %
2.92
とても湯質の良い、石和温泉が有ります。温泉街もあり、色んな温泉が有るの…

2014/09/10 [No.40059]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 石和温泉駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても湯質の良い、石和温泉が有ります。温泉街もあり、色んな温泉が有るので、とても良かったです。手軽に行けました。
  • 悪いところ 温泉以外に何も無い街です。イベントもとても少ない街でした。何をするでもなく、とても暇を持て余す街でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、中央本線が走っています。特急が駅に停まるので、長野方面や東京などへ行きやすく成っていました。
街レビュー
南巨摩郡南部町
3.84 %
3.60
南巨摩郡のレビューを見る

2014/07/31 [No.34020]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年12月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 何より自然が豊富で、私達家族が住んでいる集落は、住んでいる皆さんの仲が良いので住みやすく、楽しく、居心地が良い。
  • 悪いところ 地元の人達の気持ちが前向きでない傾向があり、限界集落の可能性を心から信じておらず、存続は不可能であるという諦めがあるところ。
買い物
  • 1
車がないと生活は出来ず、買い物に行くのは非常に不便で、最寄のスーパーマーケットにも30分ぐらい掛かってしまう。それも慣れてしまえば大したことは無いのだけれど。
治安
  • 5
殆どの家が鍵を掛けておらず、のんびりと生活している。集落ごとに自治の精神が生きており、近隣住民同士の助け合いによって治安も守られている。
自然
  • 5
山と川が殆どで人工物は圧倒的に少なく、人よりも野生動物の数の方が圧倒的に多い。ニモンカモシカやヤマセミ、タマムシなど貴重で珍しい生物を見ることができる。
おすすめスポット
赤沢宿
古い町並みが残っていて景観が素晴らしいから
街レビュー
南巨摩郡身延町
3.75 %
3.60
南巨摩郡のレビューを見る

2014/07/31 [No.34020]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年12月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 何より自然が豊富で、私達家族が住んでいる集落は、住んでいる皆さんの仲が良いので住みやすく、楽しく、居心地が良い。
  • 悪いところ 地元の人達の気持ちが前向きでない傾向があり、限界集落の可能性を心から信じておらず、存続は不可能であるという諦めがあるところ。
買い物
  • 1
車がないと生活は出来ず、買い物に行くのは非常に不便で、最寄のスーパーマーケットにも30分ぐらい掛かってしまう。それも慣れてしまえば大したことは無いのだけれど。
治安
  • 5
殆どの家が鍵を掛けておらず、のんびりと生活している。集落ごとに自治の精神が生きており、近隣住民同士の助け合いによって治安も守られている。
自然
  • 5
山と川が殆どで人工物は圧倒的に少なく、人よりも野生動物の数の方が圧倒的に多い。ニモンカモシカやヤマセミ、タマムシなど貴重で珍しい生物を見ることができる。
買い物
  • 1
車がないと生活は出来ず、買い物に行くのは非常に不便で、最寄のスーパーマーケットにも30分ぐらい掛かってしまう。それも慣れてしまえば大したことは無いのだけれど。
治安
  • 5
殆どの家が鍵を掛けておらず、のんびりと生活している。集落ごとに自治の精神が生きており、近隣住民同士の助け合いによって治安も守られている。
自然
  • 5
山と川が殆どで人工物は圧倒的に少なく、人よりも野生動物の数の方が圧倒的に多い。ニモンカモシカやヤマセミ、タマムシなど貴重で珍しい生物を見ることができる。
おすすめスポット
赤沢宿
古い町並みが残っていて景観が素晴らしいから
4
南巨摩郡富士川町
3.65 %
3.60
南巨摩郡のレビューを見る

2014/07/31 [No.34020]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年12月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 何より自然が豊富で、私達家族が住んでいる集落は、住んでいる皆さんの仲が良いので住みやすく、楽しく、居心地が良い。
  • 悪いところ 地元の人達の気持ちが前向きでない傾向があり、限界集落の可能性を心から信じておらず、存続は不可能であるという諦めがあるところ。
買い物
  • 1
車がないと生活は出来ず、買い物に行くのは非常に不便で、最寄のスーパーマーケットにも30分ぐらい掛かってしまう。それも慣れてしまえば大したことは無いのだけれど。
治安
  • 5
殆どの家が鍵を掛けておらず、のんびりと生活している。集落ごとに自治の精神が生きており、近隣住民同士の助け合いによって治安も守られている。
自然
  • 5
山と川が殆どで人工物は圧倒的に少なく、人よりも野生動物の数の方が圧倒的に多い。ニモンカモシカやヤマセミ、タマムシなど貴重で珍しい生物を見ることができる。
買い物
  • 1
車がないと生活は出来ず、買い物に行くのは非常に不便で、最寄のスーパーマーケットにも30分ぐらい掛かってしまう。それも慣れてしまえば大したことは無いのだけれど。
治安
  • 5
殆どの家が鍵を掛けておらず、のんびりと生活している。集落ごとに自治の精神が生きており、近隣住民同士の助け合いによって治安も守られている。
自然
  • 5
山と川が殆どで人工物は圧倒的に少なく、人よりも野生動物の数の方が圧倒的に多い。ニモンカモシカやヤマセミ、タマムシなど貴重で珍しい生物を見ることができる。
買い物
  • 1
車がないと生活は出来ず、買い物に行くのは非常に不便で、最寄のスーパーマーケットにも30分ぐらい掛かってしまう。それも慣れてしまえば大したことは無いのだけれど。
治安
  • 5
殆どの家が鍵を掛けておらず、のんびりと生活している。集落ごとに自治の精神が生きており、近隣住民同士の助け合いによって治安も守られている。
自然
  • 5
山と川が殆どで人工物は圧倒的に少なく、人よりも野生動物の数の方が圧倒的に多い。ニモンカモシカやヤマセミ、タマムシなど貴重で珍しい生物を見ることができる。
おすすめスポット
赤沢宿
古い町並みが残っていて景観が素晴らしいから
5
山梨市
3.43 %
2.64
周りが静かで、畑も多く自然に囲まれてる感じでとても…

2014/11/09 [No.44604]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りが静かで、畑も多く自然に囲まれてる感じでとても心が癒される。 特に、3月や4月には梅や桃のピンクや赤、白などの花が美しく咲いている。 スーパーやコンビニも意外と近くにあり、生活しやすいと思った。
  • 悪いところ 最近は野良猫が多いせいか、夜中にニャーニャーと鳴き声が少し怖い。 虫が多く、蛾や蟻が自宅に侵入してくることもあって駆除が少し大変・・・。
自然
  • 4
時々散歩してみると、色んな木々や花々を見ることができます。 地域の方々も、さわやかな挨拶をしてくださり、とても温かい気持ちで満たされます。
6
南都留郡忍野村
3.32 %
2.70
南都留郡のレビューを見る

2014/03/20 [No.8762]

  • 2
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年11月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が多くいるため、外に出れば、誰かと遊べる環境にある。子供にとっては、楽しいらしい。子育てするには、いいところかもしれない。
  • 悪いところ 冬雪が多く降り、車で外出できなくなるとことがある。交通手段がマイカーだけなので、非常につらい。除雪もなかなか来ない。
車の便利さ
  • 2
バスの本数が少なく、バス停まで遠い。道路も穴が開いているところが多く、がたがたしている。整備して欲しい
7
南都留郡鳴沢村
3.24 %
2.70
南都留郡のレビューを見る

2014/03/20 [No.8762]

  • 2
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年11月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が多くいるため、外に出れば、誰かと遊べる環境にある。子供にとっては、楽しいらしい。子育てするには、いいところかもしれない。
  • 悪いところ 冬雪が多く降り、車で外出できなくなるとことがある。交通手段がマイカーだけなので、非常につらい。除雪もなかなか来ない。
車の便利さ
  • 2
バスの本数が少なく、バス停まで遠い。道路も穴が開いているところが多く、がたがたしている。整備して欲しい
車の便利さ
  • 2
バスの本数が少なく、バス停まで遠い。道路も穴が開いているところが多く、がたがたしている。整備して欲しい
8
甲府市
2.92 %
3.23
緑が豊かな愛宕山こども国があります。手軽に、キャン…

2014/09/06 [No.39376]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 甲府駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2012年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 緑が豊かな愛宕山こども国があります。手軽に、キャンプやバーベキューも出来るいい場所でした。バードウォッチングも出来ました。
  • 悪いところ 甲府の市街地は、とても渋滞がする街でした。また、雪も意外と降りますが、スタッドレスタイヤを装備してない車が有るので迷惑でした。
環境
  • 3
有名な湯村温泉が有ります。また、自動車で少し行けば、紅葉が綺麗な場所が沢山あります。ドライブにもいい場所です。
9
甲州市
2.68 %
-
自分が育ったところなので友人も多く、また、豊かな自…

2014/06/03 [No.26004]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 塩山駅
  • 住んでいた時期 1984年04月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自分が育ったところなので友人も多く、また、豊かな自然に囲まれた風光明媚な場所だと思う。ブドウ、モモなどのおいしい果実も身近で採れます。
  • 悪いところ 公共交通機関が十分には発達していないところ。また、店舗など買い物を場所が近くになく、車が生活をするうえでどうしても必要になるところ。
子育て・教育
  • 4
子どもの医療費も中学3年生まで無料等子育て施策が充実している。また、保育園の待機児童もなく、子育てサークルや放課後児童健全育成事業も充実している。
災害
  • 4
地盤が安定しているため、大きな災害もなく、災害時の地域の助け合い意識も高い。また、ひなんじょの場所もわかりやすい。
自然
  • 5
ブドウ、モモなどの果樹園が広がり、春は桜や桃の花などが咲き乱れ、周囲の山々も緑から紅葉へと見る者を楽しませてくれる。もちろん富士山も見れます。
おすすめスポット
恵林寺
武田信玄の菩提寺で、夢想国師作の庭園も見る価値あり。
10
南アルプス市
2.28 %
3.03
・スーパーや薬局、コンビニなど夜遅くまで営業してい…

2025/02/20 [No.77584]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2024年02月-2025年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・スーパーや薬局、コンビニなど夜遅くまで営業している所が多いので助かる。 ・色んなジャンルのチェーン店も多い。
  • 悪いところ ・路線バスやコミュニティバスはありますが路線が限られているので、そもそも走ってない所もある。 ・車が必須。
買い物
  • 5
・24時間営業など、夜遅くまで営業しているスーパーや薬局が多い。 ・コンビニの数も多い。 ・駐車場が広く行きやすい。
11
中巨摩郡
2.26 %
-
晴れた日には、どこにいてもキレイに富士山が見える。…

2014/03/20 [No.8651]

  • 2
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 国母駅
  • 住んでいた時期 1986年04月-1991年10月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 晴れた日には、どこにいてもキレイに富士山が見える。 メチャのどかで、カエルの鳴き声などが どこからともなく聞こえてくる。
  • 悪いところ まわりは田んぼや畑ばっかりで、田舎すぎた。 遊びに行くにも、何もないから学生の私にはキツかった。 夜になると、明かりが消えるのはやいし…。
自然
  • 5
富士山がキレイ! 樹海でおさんほ。富士五湖巡りも良いし、風穴・氷穴メチャ良い!! たくさんのパワー・マイナスイオンをうけれるから最高よね!!!
12
上野原市
2.22 %
-
周りが自然いっぱいで、地元の人も親切。交通の便は、…

2015/11/13 [No.58612]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 四方津駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-2008年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りが自然いっぱいで、地元の人も親切。交通の便は、道路はメインの国道20号しかないし、線路も1本のみなのでとても不便なのだが、悪天候などで陸の孤島と化してしまうので、合法的に仕事を休めるラッキーもあり。
  • 悪いところ 交通の便が悪すぎる。電車は中央本線のみしかないのだが、四方津駅は川沿いで四方津の町は高台なので、歩くと駅から町に到着するまで20分くらいかかる。
車の便利さ
  • 3
メインの国道20号しか道路がないので、休日には都心から観光地へ向かう車で大渋滞して、ほんの少しの距離に移動したくても、信じられないくらい時間がかかる。
自然
  • 5
すぐそばを川が流れているし、山がちなので自然もいっぱいなので、釣りができたり昆虫や小動物もいるので、子供の情操教育にはいいと思います。
おすすめスポット
大野貯水池
桜の時期に行くと、とても綺麗です!夜はライトアップもあります。
13
中央市
2.17 %
3.31
高速道路へと導かれる幹線道路に近き立地及び都会の喧…

2014/10/01 [No.42180]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1955年02月-1960年01月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高速道路へと導かれる幹線道路に近き立地及び都会の喧騒から離れた人間を大切にせんとする環境やその地域の住民諸君なり
  • 悪いところ 悪く言えば田舎である。歩けど歩けど畑や田んぼしか存在せず、しばらくこの土地に留まれば都会が恋しくなるらむ
車の便利さ
  • 5
この地域に於いては車は生活上むしろ必須といえよう しかし車を所有せば、交通の便は最高となるだろうう
14
北杜市
2.01 %
2.79
・南アルプス甲斐駒ケ岳のふもと、水は綺麗で自然環境…

2014/07/26 [No.32757]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長坂駅
  • 住んでいた時期 2001年09月-2010年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・南アルプス甲斐駒ケ岳のふもと、水は綺麗で自然環境は抜群ですね。 ・反対側は八ヶ岳元々山好きだったので山好き、自然大好きな方には本当にお薦めできます。
  • 悪いところ ・夏は涼しいですが冬はかなり寒い所です。 ・田舎なので近所だけで生活するには不便です。 ・夏はそこそこ観光地化するのでちょっと騒がしいですね。
グルメ
  • 3
・甲州でグルメは期待してはいけません。 ・期待できるのは果物や野菜、お米など。 ・お米は献上米とされたほどの武川米が穫れます。これはお薦めですね。
車の便利さ
  • 4
・甲州街道がすぐ近くなので車での移動はかなり便利です。というより車は必須ですね。 ・バスはそれなりに出ていると思いますが使った事はありません。 ・鉄道はかかなり不便です。
自然
  • 5
・自然環境は文句なく満点ですね。 ・すぐ裏手の甲斐駒ケ岳、南アルプス山系だけでなく八ヶ岳、奥秩父山系の山々に囲まれています。
おすすめスポット
駒ケ岳神社
・甲斐駒ケ岳の登山口にある由緒正しき神社。二カ所ある登山口のそれぞれあり、どちらも鬱蒼とした林の中にあります。
15
西八代郡
1.99 %
-
近くに小中高とあり、高校までは近く通学には便利。近…

2014/09/07 [No.39498]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 市川本町駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに小中高とあり、高校までは近く通学には便利。近所付き合いは多く、周りの家同士で助けてもらえたことは、とても良い。
  • 悪いところ 周りに店が少なく、買い物等は車を使って移動する必要があるのがとても不便である。また、電車が本数が少ないため移動が困難である。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスがなく、電車も本数が少ないため不便。加えて無人駅であるため初めて利用する人は乗車方法がわからず通勤時間にはとても混雑する。
16
都留市
1.87 %
2.92
自然が豊かで、みずがおいしい。アパートの物件は全体…

2014/11/23 [No.45674]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が豊かで、みずがおいしい。アパートの物件は全体的に家賃が安いところが多い。スーパーが充実している。
  • 悪いところ 駅周辺は閑散としていて、娯楽が少ない。飲食店も数が少なく、美味しい店があまりない。営業時間に関しても、24時間営業している店が少なく不便だから。
買い物
  • 4
駅周辺のスーパーはいくつかあり、買い物には便利。ドラッグストアも近くに2件あるため、買い物に関して困ることは特にないから。
おすすめスポット
忍野八海
景色が綺麗
17
富士吉田市
1.68 %
3.09
富士山が毎日みれる。水や空気がとてもきれいです。 …

2016/03/31 [No.62829]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 富士山駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 富士山が毎日みれる。水や空気がとてもきれいです。 いろんなお店や食事できるとこが豊富。病院なども多い。
  • 悪いところ とにかく寒いです。雪も多いので仕事に行くのにも一苦労。 交通機関がはったつしてないので車がないと不便。
電車・バスの便利さ
  • 2
交通機関は発達していないので、車があると便利です。 駅や病院に行くにも、出ている本数もすくなく送迎が必要です。
自然
  • 5
富士山をはじめとし、自然が多くく、水も空気も最高です。 少し山を登ると、星もとても近くにキレイにみえます。
おすすめスポット
新倉浅間神社
忠霊塔と富士山のコラボレーションがすてきです。 桜の時期になると観光客も多い。のんびり眺めたい時には絶好のスポットです。
18
大月市
1.48 %
2.92
春になると桜がとてもきれいです。また秋は紅葉が楽し…

2014/08/09 [No.35434]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 猿橋駅
  • 住んでいた時期 2007年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 春になると桜がとてもきれいです。また秋は紅葉が楽しめます。夜中に散歩しても都会のように心配する必要がありません。
  • 悪いところ 自転車で行動したいのですが、大きな坂があり、断念せざるをえません。また大きなスーパーまで自動車で行くしかありません。
自然
  • 4
気軽に登れる山がたくさんあります。休日になると山登りに訪れる人を多く見掛けます。また川で魚釣りをする人も多く見掛けます。
19
甲斐市
1.46 %
3.31
新興住宅街として発展しており、買い物や交通の便が整…

2017/01/30 [No.70961]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 竜王駅
  • 住んでいた時期 1988年04月-1991年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 新興住宅街として発展しており、買い物や交通の便が整備されていて住みやすです。また徐々に家が増えても落ち着いた雰囲気があり住みやすい。
  • 悪いところ ファミレスなどが少なく、リーズナブルに食事ができる場所が少ない。また学校など公共の施設が少なく通学には不便さを感じる。
遊び・イベント
  • 3
近くにドラゴンパークという大きな公園があり、小さい子供から高齢者まで活用でき、お祭りやグランドゴルフなどのイベントが行われている。
20
韮崎市
0.77 %
-
田舎過ぎす、都会でもないちょうど良い雰囲気で、まわ…

2014/09/09 [No.39965]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 塩崎駅
  • 住んでいた時期 2009年03月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 田舎過ぎす、都会でもないちょうど良い雰囲気で、まわりにはお店もあり住みやすい。また、交通の便も良いです。市民バスはもちろんですが、電車も本数多くて満足しています
  • 悪いところ あまり遊べるところが少なく、有名なスポットは少ないです。夏は暑くて、冬は寒い環境です。歩道は狭い場所があります。
自然
  • 4
毎日、北側には絶景の富士山を見ることが出来るという素晴らしい場所です。田舎暮らしがしたい人にはぴったりで、のんびりとした田んぼや一面の山を見ることが出来ます

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ