佐賀の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 佐賀平均

  • 4.34%

佐賀の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
武雄市
5.81 %
-
田舎で落ち着いている。ただ、都会の好きな人にはすすめられない。 温泉…

2015/08/20 [No.55843]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高橋駅
  • 住んでいた時期 2014年06月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎で落ち着いている。ただ、都会の好きな人にはすすめられない。 温泉があり、有料だが疲れが癒せる。
  • 悪いところ 虫が多い。網戸をすり抜ける小さい虫が梅雨から夏には大量に発生し閉口する。扇風機でよい日でも閉めきってエアコンにしないといけない。
買い物
  • 5
それほど多くのスーパーはないが、適度に大きくディスカウントの店もあり、食品や生活雑貨は安く買える。また、24時間営業もあり、田舎なのに助かる。
自然
  • 4
自然が豊か。田んぼが多い。夜中に網戸にカブトムシが飛んでくることも珍しくない。近くの山に登ればさらに気持ちが良い。
おすすめスポット
武雄温泉
癒しの温泉
街レビュー
東松浦郡
5.75 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
街レビュー
鳥栖市
5.67 %
3.38
となりにどんな人が住んでいるのかがよくわかる。徒歩10圏内に飲食店や図…

2015/11/18 [No.58735]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1983年02月-2006年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ となりにどんな人が住んでいるのかがよくわかる。徒歩10圏内に飲食店や図書館、クリニックがそろっていた。
  • 悪いところ 校区の境目に近いので、小学校、中学校ともに徒歩20分以上かかり、小学校に至っては、隣の校区の小学校の方が近い。 バイパスが近いので暴走族がうるさかった
電車・バスの便利さ
  • 3
鳥栖駅は、特急停車駅で長崎本線始発駅なので便利。駅近くにフレスポ鳥栖があるので電車・バスの待ち時間があった場合時間つぶしが出来る
4
杵島郡大町町
5.46 %
2.50
杵島郡のレビューを見る

2014/04/05 [No.13639]

  • 1
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 江北駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2011年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 野菜や肉が安く、魚の種類が多くとても安く購入することが出来る。海が近いので配偶者の趣味である釣りができる。
  • 悪いところ 田舎すぎてスーパーや商店が少なくショッピングするのに商品の種類が少ない。ネットで買い物をすることが多く段ボールなどがよくたまる。
環境
  • 1
ごみの分別が多すぎる、近くに牛舎があり匂いがきつく、 PM2.5が多く、田んぼが多く虫が多いので窓を開けていられない
5
神埼市
5.42 %
-
国道から少し離れると車の通りが少なく、静穏です。夜…

2023/08/06 [No.75327]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 神埼駅
  • 住んでいた時期 2014年11月-2023年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 国道から少し離れると車の通りが少なく、静穏です。夜など虫の声だけが心地よく入ってきます。 かたや、ドラッグストアやスーパーが点在しており、それぞれに特色を持った価格帯や商品があり、日用品の買い物には不自由しません。 人はとても温かいです。
  • 悪いところ 車の運転で、雑な場面を幾度か経験しました。譲らない人やスピードを出し過ぎる人が多いような気がします。事故も多いと思います。
車の便利さ
  • 4
車は基本必要です。朝、夕の通勤時間帯で少し多くなりますが、渋滞が無く、運転し易いです。 コンビニ、スーパー、施設等、駐車場が無い所は無く、無料なので心配要りません。
災害
  • 3
台風と大雨が多いです。九州で内側に位置していますが、田んぼが多く水路があるため、道が冠水する場面も良く見ます。 雪害はありません。
自然
  • 4
田んぼの景観が最高です。田植え後、水が入った田んぼにちょこんとした緑色の稲がまっすぐ植えられてます。 秋の麦刈り前の黄金色の麦と真っ青な秋空。最高の田園風景だと思います。
おすすめスポット
九年庵
国の名勝に指定されています。春と秋でまったく違う表情を見せてくれて、紅葉は一見の価値があると思います。
6
佐賀市
4.91 %
3.34
北部バイパスが近くに通っているため交通の便がよい。…

2016/09/13 [No.66854]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鍋島駅
  • 住んでいた時期 1998年02月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 北部バイパスが近くに通っているため交通の便がよい。 大通りにはコンビニやレンタルDVDショップ、ディスカウントストアなど生活に便利な店が多い。 小さい子どもを持った家族が多いので小さい子どもがいる方は住みやすい。 大学病院もあり緊急時にもあまり心配しなくてよい。
  • 悪いところ 家族で行ける飲食店や居酒屋、気軽に訪れることができるようなカフェなどがない。 市街地から少し離れている。
遊び・イベント
  • 5
毎年秋に佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催される。 毎年多くの人で賑わってる。 バルーンフェスタが始まる前からバルーンが飛び出すのであまり見ることができない景色を見ることができる。
おすすめスポット
嘉瀬川の河川敷
春などは花も咲いて綺麗です。
7
三養基郡みやき町
4.83 %
2.54
三養基郡のレビューを見る

2014/03/04 [No.2820]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 家の周りは田畑や山など自然に囲まれ、のんびりとした時間が流れているところです。その環境下でもスーパーや薬局、飲食店、ディスカウントストア、電気屋などが集まっているので、便利に生活できます。
  • 悪いところ バスや電車など公共の交通の便が悪く、車移動は必須です。飲み会などはタクシーを使うのでお金がかかります。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅は一時間に一本など、本数が少ないのが不便に感じます。しかし、鳥栖や久留米まで行くと電車の数も多く、北は福岡、南は鹿児島までアクセスがしやすいです。
8
伊万里市
4.81 %
2.89
自然が多く、静かでおおらかな気分で生活できる。近所…

2014/04/08 [No.14774]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年09月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、静かでおおらかな気分で生活できる。近所との人間関係も良好で、治安も良好であるので、永続的に生活できる。
  • 悪いところ ・地区の行事が多すぎるため、自分の時間がとれないことがある。 ・地方故に、買い物したり遊ぶ場所が少ない。
買い物
  • 3
地方故に、商業施設が少なく買い物は近隣の市(佐世保市、唐津市、佐賀市等)まで出かけないと、欲しいものが買えない。
電車・バスの便利さ
  • 2
公共交通機関(JR、松浦鉄道、バス)の行く先が限られており、また運行本数も少ないので、車を持たない人には非常に不便である。
自然
  • 5
周囲を山や海に囲まれており、四季の移り変わりが楽しめる、ただ、その盆地のような地形故に、冬場は周囲の市町村と比較して積雪が多いような気がする。
おすすめスポット
今岳神社
樹齢数百年の木々に囲まれた静かな場所
9
唐津市
4.79 %
2.94
唐津市の郊外にある地域で、近くには虹の松原と海岸線…

2014/03/19 [No.7624]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 浜崎駅
  • 住んでいた時期 1991年03月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 唐津市の郊外にある地域で、近くには虹の松原と海岸線が長く続き、風光明媚な所です。住民の人情も素朴で、安心して暮らせます。
  • 悪いところ 特にはないのですが、強いて上げれば、住んでいる地域の道路が狭いことぐらいです。自家用車で出かけるとき、車の離合には気を遣います。
環境
  • 4
海の近くに広がっている地域で、とても静かな環境にあります。災害等にも長い間無縁で、安心・安全な生活が保障されています。
10
小城市
4.64 %
2.88
商店が近くにあり、買い物にも便利である。また長くす…

2014/07/13 [No.31356]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 佐賀駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 商店が近くにあり、買い物にも便利である。また長くすんでいるので近所付き合いも良くなっておりかなり満足している。
  • 悪いところ 中古住宅で古いところが不満である。また、歩いていける飲食店がかなり少ない。衣服類の購入に関しては車をしようして移動しなければならない。
買い物
  • 3
普段の飲食物の買い物は市内でできるが、それ以外の買い物については佐賀市内にでなければならない。またバスの本数が少なく、自家用車が必須である。
11
多久市
4.43 %
-
昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めは…

2014/07/27 [No.32847]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年05月-2010年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めはなんとなく入りづらかったけど慣れてくるとお客さん同士でいろいろ話せるようになったりして楽しめました
  • 悪いところ チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
買い物
  • 1
チェーン店の飲食店が多く、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。
12
嬉野市
4.10 %
-
ネットで全国の不自由が少ない中、田舎は過ごしやすく…

2016/12/13 [No.69316]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武雄温泉駅
  • 住んでいた時期 1992年10月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ネットで全国の不自由が少ない中、田舎は過ごしやすくもある。温泉が遠くないところにあるのもポイントである。
  • 悪いところ 車社会であり、人によっては交通の便が悪い。車を持っている家庭も、一家でなく一人が一台なので、負担が大きくなる。
遊び・イベント
  • 3
田舎であり、遊ぶ場所というものが少ない。レジャー施設も少ないため、若い年齢層の人は不満があるかもしれない。
13
杵島郡江北町
4.08 %
2.50
杵島郡のレビューを見る

2014/04/05 [No.13639]

  • 1
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 江北駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2011年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 野菜や肉が安く、魚の種類が多くとても安く購入することが出来る。海が近いので配偶者の趣味である釣りができる。
  • 悪いところ 田舎すぎてスーパーや商店が少なくショッピングするのに商品の種類が少ない。ネットで買い物をすることが多く段ボールなどがよくたまる。
環境
  • 1
ごみの分別が多すぎる、近くに牛舎があり匂いがきつく、 PM2.5が多く、田んぼが多く虫が多いので窓を開けていられない
環境
  • 1
ごみの分別が多すぎる、近くに牛舎があり匂いがきつく、 PM2.5が多く、田んぼが多く虫が多いので窓を開けていられない
14
三養基郡上峰町
4.05 %
2.54
三養基郡のレビューを見る

2014/03/04 [No.2820]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 家の周りは田畑や山など自然に囲まれ、のんびりとした時間が流れているところです。その環境下でもスーパーや薬局、飲食店、ディスカウントストア、電気屋などが集まっているので、便利に生活できます。
  • 悪いところ バスや電車など公共の交通の便が悪く、車移動は必須です。飲み会などはタクシーを使うのでお金がかかります。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅は一時間に一本など、本数が少ないのが不便に感じます。しかし、鳥栖や久留米まで行くと電車の数も多く、北は福岡、南は鹿児島までアクセスがしやすいです。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅は一時間に一本など、本数が少ないのが不便に感じます。しかし、鳥栖や久留米まで行くと電車の数も多く、北は福岡、南は鹿児島までアクセスがしやすいです。
15
三養基郡基山町
3.78 %
2.54
三養基郡のレビューを見る

2014/03/04 [No.2820]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 家の周りは田畑や山など自然に囲まれ、のんびりとした時間が流れているところです。その環境下でもスーパーや薬局、飲食店、ディスカウントストア、電気屋などが集まっているので、便利に生活できます。
  • 悪いところ バスや電車など公共の交通の便が悪く、車移動は必須です。飲み会などはタクシーを使うのでお金がかかります。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅は一時間に一本など、本数が少ないのが不便に感じます。しかし、鳥栖や久留米まで行くと電車の数も多く、北は福岡、南は鹿児島までアクセスがしやすいです。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅は一時間に一本など、本数が少ないのが不便に感じます。しかし、鳥栖や久留米まで行くと電車の数も多く、北は福岡、南は鹿児島までアクセスがしやすいです。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅は一時間に一本など、本数が少ないのが不便に感じます。しかし、鳥栖や久留米まで行くと電車の数も多く、北は福岡、南は鹿児島までアクセスがしやすいです。
16
西松浦郡
3.51 %
-
自然が多くて、ゆっくり子供を育てる環境としては大満…

2017/01/13 [No.70100]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊万里駅
  • 住んでいた時期 2016年01月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が多くて、ゆっくり子供を育てる環境としては大満足。伝統工芸の陶芸があり、年に数回だが、街が賑わうのでとても楽しみ。
  • 悪いところ 商業施設が少ないため、何処かいくとなると、足を伸ばさなくてはいけない。遊ぶ場所が限られているので、もう少し商業施設が増えてほしい。
子育て・教育
  • 4
何でもある都会も便利でいいと思うが、幼少期は、自然と触れ合うのが一番だと思う。有田は自然がたくさんで伸び伸び子育てが出来る環境だ。
車の便利さ
  • 5
車は絶対不可欠といっていい。バスも走っているが、本数が少ない為、どうしても時間に縛られる。車があれば、佐賀市内にも長崎市内にもそんな時間かけずに行けてしまう。福岡市内に行くのにも、そう遠くはない。便利な位置だと思う。
治安
  • 5
治安に関しても、元々静かな田舎町なので、しっかりと警察の目が行き届いている。親としてはこれ以上安心なことはない。
おすすめスポット
有田ポーセリンパーク
有田焼き、伊万里焼き、波佐見焼きなどの陶器が集まっていて、見るだけでも楽しいスポット。自分で陶器を作れるイベントなどもあり、楽しさ満載!
17
杵島郡白石町
3.33 %
2.50
杵島郡のレビューを見る

2014/04/05 [No.13639]

  • 1
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 江北駅
  • 住んでいた時期 2008年07月-2011年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 野菜や肉が安く、魚の種類が多くとても安く購入することが出来る。海が近いので配偶者の趣味である釣りができる。
  • 悪いところ 田舎すぎてスーパーや商店が少なくショッピングするのに商品の種類が少ない。ネットで買い物をすることが多く段ボールなどがよくたまる。
環境
  • 1
ごみの分別が多すぎる、近くに牛舎があり匂いがきつく、 PM2.5が多く、田んぼが多く虫が多いので窓を開けていられない
環境
  • 1
ごみの分別が多すぎる、近くに牛舎があり匂いがきつく、 PM2.5が多く、田んぼが多く虫が多いので窓を開けていられない
環境
  • 1
ごみの分別が多すぎる、近くに牛舎があり匂いがきつく、 PM2.5が多く、田んぼが多く虫が多いので窓を開けていられない
18
藤津郡
2.85 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
19
鹿島市
2.66 %
2.79
静かでいいところで特に自然が多くて良いです。海もあ…

2014/04/16 [No.17918]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 肥前鹿島駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 静かでいいところで特に自然が多くて良いです。海もあり魚介類など料理は美味しいです。交通も新しい道など出来てだいぶ良くなった。
  • 悪いところ もっと店などが充実していれば良い。24時間はコンビニくらいで個人的にはもう少し色々あればと思う。古い道は幅が狭い所が多い。
子育て・教育
  • 2
もう少し教育面など充実していれば良い。やりたい事があっても場所が遠かったりする場合もある。車が多いので少し不安な感じもある。
グルメ
  • 3
24時間のところが少ないので夜勤の人などには良くないかも。 最近はチェーン店などは増えて来てだいぶ良くなってきた。
自然
  • 4
自然は多く環境はいいと思う。昔ながらの日本の風景も見れたりもする。 また有明海が近いので昼と夜との違いも感じられる。
おすすめスポット
武雄ゆめタウン
買い物で色々そろうのでいいです。
20
神埼郡
1.89 %
-
住みやすくて、自然がいっぱいあるところ。そして、ご…

2014/05/10 [No.22102]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年12月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 住みやすくて、自然がいっぱいあるところ。そして、ご近所づきあいもよく、よく野菜をくれたりする。空気が綺麗で、水も綺麗。
  • 悪いところ 夜バイクの音がうるさい。夜中11時ごろにバイクの音がする時があるので、小さい子どもが寝れない時がある。
自然
  • 5
緑がたくさんで、桜やもみじがとてもきれい。それに、空気がきれい。川もあり、夏はあそべる。キャンプ場もある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ