神奈川の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 神奈川平均

  • 3.78%

神奈川の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三浦市
9.12 %
3.15
人と人のつながりや温かさを感じられ、どこへ行っても自然が多く毎日とても…

2014/05/11 [No.22930]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三浦海岸駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 人と人のつながりや温かさを感じられ、どこへ行っても自然が多く毎日とても気分がいいです。子供のために都会から越してきましたが、お陰で喘息が治り登下校時に会う近所のおじいちゃん達からは可愛がられ、楽しそうです。
  • 悪いところ 道路が一本なので観光シーズンになるとどうしても渋滞が激しくなってしまいます。抜け道に入ってくる車が増えると、道路が細いので困ることもあります。
買い物
  • 3
小さい市なので大きなモールやデパートはありません。しまむらとパシオスで衣料品は揃いますがおしゃれなものや高級なものがほしければ横須賀へ行きます。欲しがらなければ充分に生活できるし、ないことも三浦のいいところかと思います。
電車・バスの便利さ
  • 4
京急なので電車とバスはちゃんと生活圏内に張り巡らされています。ただ、道路が一本なので観光シーズン(GWと夏)は車が動きません・・・
自然
  • 5
季節をしっかり感じられる環境です。緑は多く海があり、季節ごとに綺麗な花が咲き山の木々が色づいて、鳥の声で目が覚める毎日です。道路や歩道がきれいに整備されていない場所もありますが、それもまた三浦らしいところかと思います。
おすすめスポット
城ヶ島
散策路が海沿いなのでリゾート地にいるような気分になる、三崎港へ行けば美味しい食事があり、旬の野菜や魚介類が売っていて
街レビュー
足柄下郡箱根町
7.67 %
3.06
足柄下郡のレビューを見る

2014/09/30 [No.42103]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小涌谷駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  箱根では、周辺の至る場所に温泉が湧く出している場所でした。その為に、色んな温泉に浸かることができました。
  • 悪いところ  冬になれば、雪が積もります。急坂が多いので、良く雪で滑る事故が多発しているエリアに成ります。巻ぞに成ることも有りました。
遊び・イベント
  • 3
 秋になれば、芦ノ湖周辺などでは、紅葉がすごく綺麗に成ります。それを見に来る人で渋滞が起こるほどでした。
街レビュー
川崎市宮前区
7.44 %
3.62
住んでいる人の民度が高い。 歩きたばこしている人をあまり見かけない。…

2016/02/17 [No.61412]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北山田駅
  • 住んでいた時期 2015年08月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいる人の民度が高い。 歩きたばこしている人をあまり見かけない。 22時以降になると店も閉まっているので、酔っ払いとか、大きな声を出す輩がいない。
  • 悪いところ 基本的に不満はないが、 強いてあげるなら、 坂が多いので自転車が使えない。 近くに大きなショッピングセンターがほしい。
電車・バスの便利さ
  • 4
東京に近いので、通勤時間帯は混雑している。 電車での近くの最寄り駅は2つで、徒歩だとそれなりに歩くが、 バスの交通網が発達しているので、ストレスはあまり感じない。
4
川崎市高津区
6.88 %
3.46
お店が多く なんでも揃うことができるため、食料か…

2014/04/10 [No.16172]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 溝の口駅
  • 住んでいた時期 2000年06月-2001年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ お店が多く なんでも揃うことができるため、食料から雑貨や洋服まで 買い物や交通の便が良いのが一番良いです。
  • 悪いところ 街道沿いの 歩道が狭く、自動車や自転車の交通の量が多く、あるき辛いです。 駐輪場が足らないので、買い物の際に困ります。
買い物
  • 5
買い物がすべて済ますことができるので非常に便利ですね。食料や本や雑貨や洋服などあらゆるものがなんでも揃うことができます。
5
横浜市都筑区
6.74 %
3.94
子どもが同世代が多く外に出ればみんな近所の人と遊ん…

2016/03/08 [No.62114]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 新羽駅
  • 住んでいた時期 1991年10月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 子どもが同世代が多く外に出ればみんな近所の人と遊んでいたし旅行の時には犬を預けたりお花の水やりを頼めた。 スーパーや、ホームセンター、家具や100均が近くにあり便利
  • 悪いところ IKEAがあるため土日は家の前が渋滞しており通るのに時間がかかります。 駅まで歩くと40分くらいかかるのは残念です。 港北インターが近かったり工場地帯なので大型トラックの交通が多い
子育て・教育
  • 5
ノースポート、モザイクモール、ヨツバコ、プレミア、港北東急、ルララ港北、みなも、サウスウッドなどショッピングモールが多数あって買い物に便利だし子どもにはとても良い環境だと思います。
6
川崎市多摩区
6.35 %
3.53
駅前には夜遅くまでやっているダイエーがあってとても…

2014/03/27 [No.12525]

  • 2
  • 40代 女性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅前には夜遅くまでやっているダイエーがあってとても便利で、働いてる人にはとても便利で助かっています。
  • 悪いところ 駅前にすこし飲食できるお店が少ないです。夜中までやっているようなお店が少ないです。夜遅くになると若い人がたむろしていることが多かったです。
遊び・イベント
  • 3
近くにはドラえもんニュージアムができて、小さい子供や親子で賑わっています。ドラえもん好きにはたまらない街じゃないでしょうか。
7
川崎市麻生区
6.22 %
3.62
場所によっては小田急線、田園都市線、東急東横線、横…

2016/07/04 [No.65292]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 場所によっては小田急線、田園都市線、東急東横線、横浜市営地下鉄にバス1本で出られる。治安もよいので、安心して生活できる。
  • 悪いところ 山坂の多い街なので、通勤、通学などで歩いたり、電動でない自転車での移動はなかなか大変。住宅地なので、駅まで出ないとカフェなどが少ない。
子育て・教育
  • 4
中学校区に一つ児童館があるので、子どもの遊び場として活用でき、乳幼児から高校生まで無料で利用できる点で、子育て環境としてはありがたい。
グルメ
  • 4
新百合ヶ丘近くのマプレ商店街には、串焼き屋さんやしょうがのお店など地元のファンもいるような隠れ家的なお店が多くある。
買い物
  • 3
新百合ヶ丘駅に出れば、イトーヨーカ堂、OPA,イオンがあり、たいていの物はそろうので生活には困らない。
おすすめスポット
麻生川
桜の季節には川沿いがピンクに彩られ、散歩にはとても気持ちがよい。
8
足柄下郡湯河原町
5.97 %
3.06
足柄下郡のレビューを見る

2014/09/30 [No.42103]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小涌谷駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  箱根では、周辺の至る場所に温泉が湧く出している場所でした。その為に、色んな温泉に浸かることができました。
  • 悪いところ  冬になれば、雪が積もります。急坂が多いので、良く雪で滑る事故が多発しているエリアに成ります。巻ぞに成ることも有りました。
遊び・イベント
  • 3
 秋になれば、芦ノ湖周辺などでは、紅葉がすごく綺麗に成ります。それを見に来る人で渋滞が起こるほどでした。
遊び・イベント
  • 3
 秋になれば、芦ノ湖周辺などでは、紅葉がすごく綺麗に成ります。それを見に来る人で渋滞が起こるほどでした。
9
横浜市保土ケ谷区
5.88 %
3.25
横浜駅へも近くて便利なのに、駅周辺は、ゆったりと広…

2023/04/05 [No.74621]

  • 4
  • 60代~ 女性(未婚)
  • 最寄り駅 星川駅
  • 住んでいた時期 2020年11月-2023年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 横浜駅へも近くて便利なのに、駅周辺は、ゆったりと広い空間が多くて、ごちゃごちゃしていないところがいいです。駅近に公園もあるので、緑も多いです。 そして、最近は、駅周辺におしゃれな店やスーパーなどがオープンし、ますます便利になりました。駅のすぐ近くに図書館やスポーツジムもあります。 区役所も近くて助かっていました。それと、大きなホームセンターがあるのも魅力ですね。
  • 悪いところ 食料品に関しては、チェーン店のスーパーのみなので、新鮮な野菜が売っている小さな八百屋さんがあればいいなあと思います。 ファミリーレストランはありますが、美味しい食事をできるお店が少ないのが残念です。
医療
  • 4
星川駅周辺にクリニックがたくさんあります。駅の隣のビルには、小児科、眼科、皮膚科、内科、歯科などがあり、私もお世話になっていました。駅から近くて便利でした。そのビル以外にも、駅近に、精神科クリニックや内科、歯科などたくさんあります。薬を処方してくれる薬局も駅前にあって便利でした。
おすすめスポット
保土ヶ谷公園
自宅から近いので、よく散歩していました。紅葉のときはとても綺麗でした。川も流れていて、歩くと気持ちいいです。体育館や野球場、テニスコートなどもあって、スポーツをするにはいいですね。あとホールもあります。
10
横浜市青葉区
5.83 %
3.99
自然環境が良く道路も広い。治安が良く子供が安心して…

2014/06/07 [No.27208]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然環境が良く道路も広い。治安が良く子供が安心して遊べる大きな公園も複数あります。ショッピングセンターで大抵のものが揃います。
  • 悪いところ 都心部より寒い。お酒を飲めるお店が少ないです。こどもの国線の料金が東急と別なっているので割高になります。
医療
  • 5
個人病院が多いですが土日でも診療している病院が多く予約制になっています。産婦人科以外揃っています。ペット病院も複数あります。
車の便利さ
  • 5
車道・歩道共に広いので安全です。各店舗の駐車場のスペースが広いので注射が楽です。住宅の駐車場は数が多いです。
治安
  • 5
不審者がいなくとても安全です。駅前に交番があります。夜間の道路も該当が明るく安心できます。有害店舗はありません。
おすすめスポット
こどもの国
広い公園
11
三浦郡
5.07 %
3.30
海、山、公園など自然が豊かなうえ、横浜や東京など都…

2014/04/10 [No.17207]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 逗子駅
  • 住んでいた時期 2000年02月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海、山、公園など自然が豊かなうえ、横浜や東京など都心にも近い。自然が多いため、釣りや家庭菜園、山菜採りなど、自給自足が出来る環境。
  • 悪いところ 路線によってバスの本数が少なく、運行終了時間が早い。大きなお屋敷や保養所が分譲住宅として切り売りされているため、町の全体が安っぽい景色になってきている。
医療
  • 1
総合病院が少ないので、一箇所に患者が集中し常に待たされます。小さな診療所はあるが、かなりご高齢の医師が多く、別の問題で行っても同じ薬を出されたりするので、時々不安になる。
グルメ
  • 4
比較的美味しいお店、特に相模湾でとれる魚を使っているお店が点在している。最近は若い人が経営するお洒落なお菓子屋さんも増えて来た。
電車・バスの便利さ
  • 1
交通の便は悪いです。電車は通っていません。自家用車で家族の送迎をする家庭が多いので、ある時間帯は渋滞が起こります。また夏も観光客の車で渋滞が起こります。
12
川崎市幸区
4.99 %
3.39
東海道線で品川まで一本、横浜にも一本、とにかくアク…

2014/05/08 [No.19162]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 川崎駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2002年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 東海道線で品川まで一本、横浜にも一本、とにかくアクセスがよく駅前も栄えていました。もう10年以上も前ですから今はもっと便利になっていると思います。
  • 悪いところ 電車は結構人身事故等で止まることが多かったです。また、アクセスが良い反面ラッシュ時は電車は常に混んでいました。
グルメ
  • 4
ラ コルメナといったスペイン料理の店は自慢の特製ブイヨンで丁寧に作ったパエリアをはじめ、オリーブ、生ハムなどの前菜からスペイン定番のアヒージョや各種タパスに、しっかりとメインまで幅広いメニューを取り揃えていておすすめです。
買い物
  • 3
駅のステーションデパートやマルイやチネチッタに併設されたショッピングモール、山下町や横浜にもすぐ行けます。
電車・バスの便利さ
  • 5
JRは急行などもとまるので色々なところに行く際にも便利でした。京急線もJR川崎駅からすぐのところにありました。
おすすめスポット
川崎チネチッタ
引っ越した後にできましたが映画との複合施設で色々なお店がありました。
13
相模原市南区
4.97 %
3.46
駅のすぐ近くにサウザンロードという名前の1km続く…

2015/01/16 [No.49289]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅のすぐ近くにサウザンロードという名前の1km続く商店街があり、コンビニや八百屋、パン屋等生活に必要なお店がほぼ揃っている為買い物しやすく便利。お店の方もアットホームな雰囲気がありとても親切。病院も近くに沢山ある為何かあった時も安心できる。
  • 悪いところ 駅から少し離れないと公園がないので小さい子どもがいるファミリー層の方は少し困ることもあるかも知れません。 商店街から少し歩くと入り組んだ細い道が多いので初めて来た方や住み始めた頃は道に迷いやすい。道路が狭いので車が通りにくい場所が多々ある。
子育て・教育
  • 4
相模原市南区には幼稚園や小学校、中学校が多いので子育てしやすい環境だと思います。少し車で出れば近くに大きいスーパーがたくさんあるのでオムツや子育てグッズの買いだめもしやすく便利です。オムツも安い所が多いです。
医療
  • 5
商店街の奥に国立機構相模原病院があり、大きい病院で色々な科を受診できるのでとても安心です。駅からバスで北里大学病院にも15分足らずで行くこともできます。小さい個人病院も多々あるので安心だと思いますよ。
ペット
  • 4
色々な所にペットと一緒に散歩しやすい遊歩道があり、車や自転車が通らない歩道があるので散歩しやすいと思います。歩いている時に犬を連れて散歩している人を沢山見かけます。
おすすめスポット
相模原公園
公園の敷地がとても広く、中には無料で入れる小さい動物園があって、ウサギと触れ合えたり子どもがロバに乗ることができます。またアスレチックや芝生のコーナーがあったり、街を一望できる灯台もあるので子どもと出掛けるスポットとしてとてもオススメです。
14
横浜市旭区
4.90 %
3.42
駅の南側は質の良い裕福な家庭もあり、医者や弁護士な…

2017/03/09 [No.72255]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 二俣川駅
  • 住んでいた時期 1980年01月-2009年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅の南側は質の良い裕福な家庭もあり、医者や弁護士などの老夫婦が多かったが、最近若い家庭も増えている。北側は若い家族が多い。渋谷新宿に繋がる路線を開発途上で、駅も新しく開発中。
  • 悪いところ 坂が多いので、どこに行くにも坂がありますが、そのお陰で元気な年寄りが多いです。駅付近にはスポーツジムが2つあり、更に足腰を鍛えてはいかがでしょう。
グルメ
  • 5
手頃にランチ出来るところが駅周辺にたくさんある。駅の北側は飲み屋も多く、駅を開発中なのでまだまだ新しく出来るところです。
買い物
  • 5
駅の周りに駅ビル、ドンキホーテ、西友、喫茶店、無印、スタバ、ドトール、結構たくさんあるけど、ガサガサしていない。駅も綺麗になり、上質だけど庶民的な店が多い。
遊び・イベント
  • 5
納涼祭や盆踊り大会などは少ないが、子供自然公園で夏は旭区ジャズ祭があり、駅構内の電車着発時のBGMもジャズ祭のら時期はジャズに!
おすすめスポット
子供自然公園
動物や植物を身近に感じられ、最近は砂利道が整備されてきて、ウォーキングやジョギング、バードウォッチング、バーベキュー、花見、一年中草花が楽しめてとても癒される。
15
足柄上郡中井町
4.78 %
3.45
足柄上郡のレビューを見る

2014/04/10 [No.16589]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年06月-2003年10月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大井町に住んだが、当時は2万人に満たない人口数と、第一生命の本社があったので税収が潤沢で、インフラが充実していた。 町役場のスタッフも非常に気配りの方々で何度も助けられた。 東名ICも近く、どこに出掛けるにも便利。 単線の御殿場線が風情ある。
  • 悪いところ 富士山の噴火、丹沢湖の決壊、国府津断層、などの自然災害の可能性が恐ろしい。それ以外は不満な点を挙げることが困難。
車の便利さ
  • 5
そもそも人口数が少ないので、必然的に車も少ないと思うが、混雑しても一時的。 案外抜け道も多く、渋滞のストレスは感じない。 ただ、道が狭い所もあるので運転に自信がない人には気の毒。
おすすめスポット
チェックメイトカントリークラブ
カントリークラブそのものではないが、夜景を見るには最高。 ただし冬場は路面凍結するので勧めない。
16
横浜市泉区
4.74 %
3.38
閑静な住宅街で、静かに暮らすことができた。駅もまあ…

2014/03/22 [No.10291]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 いずみ野駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-1997年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で、静かに暮らすことができた。駅もまあまあ近かったので、交通の便もよく、暮らしやすかったです。
  • 悪いところ ファミリーレストランがなく、夜遅くまですごせる場所がない。どのお店も早く閉まってしまい、夜に買い物ができない。
医療
  • 3
信頼できる皮膚科があり、丁寧に診察してもらえます。また、眼科も信頼できる医師がいます。眼科は前日に電話予約しておけばあまり待たなくてすみます。
17
横浜市緑区
4.61 %
3.32
交通の便が良いのが一番大きいです。何処に出掛けるの…

2014/02/18 [No.1927]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 長津田駅
  • 住んでいた時期 2008年05月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 交通の便が良いのが一番大きいです。何処に出掛けるのにも不便ではありません。都心まで一時間かからないのは便利だと思います。あと治安も良いです。
  • 悪いところ 駅の周りが栄えていないと思います。商業施設が少なく、駅で待ち合わせをしても喫茶店等が殆ど無いと言えます。
医療
  • 3
駅前に土曜日でもやってる内科があるのは便利だと思います。あと歯医者がとても多くて色々選べるのは良いと思う。
18
藤沢市
4.38 %
4.02
海や公園が近く、買い物等にも便利。子育て世代の方に…

2014/06/04 [No.26480]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鵠沼海岸駅
  • 住んでいた時期 1997年09月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海や公園が近く、買い物等にも便利。子育て世代の方にはとても良い環境。 個人でやっている味のある美味しい飲食店なども多い。
  • 悪いところ 潮風が強く洗濯物が乾きにくい。 駅から遠く、夏は車の渋滞が激しい。 大通りは、車の通りが多いので、若干騒音が気になる。
子育て・教育
  • 3
近隣の小学校では、海に行って行う授業などもあり、 海の近くならではのイベントや行事もたくさんある。
おすすめスポット
江の島
子供からお年寄りまで楽しめる。 生シラスはぜひ食べてほしい。 近くには新江の島水族館もあり、子供連れもカップルも楽しめる。
19
横浜市瀬谷区
4.36 %
3.24
横浜まで相鉄線で16分。さらに数年後、相鉄線が東横…

2016/03/09 [No.62144]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三ツ境駅
  • 住んでいた時期 1995年02月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 横浜まで相鉄線で16分。さらに数年後、相鉄線が東横線とJRに直通、都内に出るのに超早くなる。横浜を経由せずダイレクトに都内に出られるようになり、超便利になる。 チェーン店はジャンルに関わらず何でも近くにあるから便利。 横浜市内で富士山が一番きれいに見えると自負している。 横浜市内なのに自然が多い。
  • 悪いところ 横浜市営地下鉄駅が距離的には近く、たとえば立場まで車で10分以内なのに、直通の電車やバスがない。あれば、JR戸塚駅に出るのも早くなるのでありがたい。三ツ境~立場の地下鉄が開通しないものか。
子育て・教育
  • 4
米軍の広大な土地が返却された上、都内に出るのも、数年後東横線とJR直通になるため早いので、土地利用として、有名大学の学部誘致などして、横浜の文教地区としてイメージを上げて欲しい。学生にとっても便利な地だと思う。
グルメ
  • 5
瀬谷の逸品という企画を区がやっていて、美味しい店が多い。 区が美味しい店の公募情報発信をしている。
電車・バスの便利さ
  • 5
現在、相模鉄道線で横浜まで16分。さらに数年後、東急東横線やJRと直通でつながることになっているので、横浜を経由しなくても渋谷や武蔵小杉に出られて、多分30分以内でつけるのではないか?都内に出るのにすごく便利になる。
おすすめスポット
海軍道路の桜並木
3キロにわたって桜が続く。 周りの景色も開放的。桜の時期は渋滞。
20
伊勢原市
4.36 %
2.99
伊勢原駅は、ロマンスカーが停車する本数が少しずつ増…

2022/09/10 [No.74080]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伊勢原駅
  • 住んでいた時期 2021年05月-2022年09月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 伊勢原駅は、ロマンスカーが停車する本数が少しずつ増加して新宿方面や小田原方面に行きやすくなったことです。平塚方面は 神奈中バスでおてがるな所が良い所です。
  • 悪いところ 整備がまだ途中の道路が多い所です。伊勢原市が平成の時代に開発した南口と違い 北口再開発が遅れてる北口は寂れて少し活気が無いです。
医療
  • 5
東海大学付属病院(三次救急病院)と伊勢原協同病院(二次救急病院)が あり病気の時は頼れます。シティプラザには休日夜間診療所があります。 駅前には駅前クリニックがあります。
買い物
  • 4
駅前はヨーカドー、伊勢原coma があり、郊外にはイオンと、ショッピングセンターがあります。最低でも ママチャリを用意した方が無難です。 道は狭いところが多いので注意必須です。
自然
  • 5
山が面積の約3割しめていて、伊勢原の西部と南東部は田んぼが多い所が多く散歩が楽しめます。市役所の北の方面に歩いて行くと、ふじやま公園があり子供のアスレチックがあるので 小学生は楽しめます。
おすすめスポット
渋田川周辺
春には芝桜が満開になります。 ときどき鴨が泳いでます。 少し離れて歩くと東部工業団地(歌川産業スクウェア)があり、マクドナルドがあり休憩も可能です。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ