青森の空き家率ランキング

  • 全国平均

  • 14.9%
  • 青森平均

  • 13.8%

青森の空き家率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

空き家率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
むつ市
18.6 %
2.50
朝6時、昼、夜と定時に有線放送の音楽が流れる素朴な街です。散歩などをす…

2014/04/10 [No.17066]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 朝6時、昼、夜と定時に有線放送の音楽が流れる素朴な街です。散歩などをするのに道路が広い。200円で利用できるプールがある。
  • 悪いところ 買い物をする店が少なく、車で20分ほどいかなければならない。ジモティーが大半のため、疎外感があり、他者との交流の場もない。
遊び・イベント
  • 3
昔に比べ、地域オリジナルのアピール的な自治体発信のイベントが増えてきた。市だけでなく近隣の町村も含めて。
街レビュー
五所川原市
17.4 %
2.75
大型ショッピングモールが近く、生活する上で必要な物は全て揃います。隣の…

2023/01/26 [No.74185]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 五所川原駅
  • 住んでいた時期 2018年07月-2023年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大型ショッピングモールが近く、生活する上で必要な物は全て揃います。隣の市町村である青森市や弘前市へも通いやすく、休日などは色々な行楽の楽しみ方があります。
  • 悪いところ 教育機関が少なく、子どもの進路の選択先が少ない意味では、子育てに有利に働かないかなと思いました。隣の青森市へも通学できる様に交通機関が充実すれば話は違うと思いますが。
遊び・イベント
  • 5
毎年8月に行なわれる立ちねぶたが圧巻でオススメです。またら同時期に五所川原花火大会も開催されており、毎年全国から観光客の方がお見えになっています。
おすすめスポット
エルム
街レビュー
三沢市
16.7 %
2.73
三沢航空基地があり、イベント、祭りがたくさん開催されます。 程よく田…

2024/10/23 [No.77217]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三沢駅
  • 住んでいた時期 2023年02月-2024年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 三沢航空基地があり、イベント、祭りがたくさん開催されます。 程よく田舎で、衣食住の買い物も市内で事足ります。田んぼもあり、まったりしています。 三沢空港があるので、遠出のときに便利です。
  • 悪いところ 電車が少ないので、車運転できないと移動が不便 駅から繁華街の道のりが遠い。 電車はICカード使えません。
グルメ
  • 5
焼肉は君乃家、ラーメンは香蘭、パンは川守田パンがおすすめです。全て昔からあるお店ですごく美味しいです。
おすすめスポット
三沢航空科学館
空港と基地がある街ならではの観光スポットだと思います 飛行機の操縦士の擬似体験ができます。
4
三戸郡南部町
16.1 %
2.87
三戸郡のレビューを見る

2024/03/01 [No.76240]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三戸駅
  • 住んでいた時期 2015年09月-2024年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーやドラックストア、ホームセンターやコンビニなど色々あるのでお買い物に困ることはほぼありません。道の駅もあり特産品や産直野菜や果物も販売してます。美味しい飲食店も豊富ですしとても気軽に入れるお店ばかりです。最近銭湯もリニューアルオープンしました。私はまだ行けてませんがサウナがついてるらしいです。歴史深い街なのでお散歩してると至る所に史跡があります。春の三戸城の桜は一見の価値ありです。秋には各町内会で山車を作って町を歩くお祭りもあります。色々楽しい町でした。
  • 悪いところ お買い物するお店はたくさんありますが点在しているのでどうしても車移動が大前提となります。 大きいきれいな公園はありますが、住宅街に子供達がちょっと集まって遊べる小さめの公園は少ない印象です。うちの近所にも一応ありましたがあまり整備されてる印象はありませんでした。時代のせいかもしれませんが遊んでいる子を見ることはほとんどありませんでした。
子育て・教育
  • 3
三戸町は小中一貫校です。うちは小6からの転校生だったのであまりメリットを感じられませんでしたが、九年間同じ場所で学べるのはいい経験になるのではないでしょうか?
災害
  • 1
年に1、2回川の氾濫情報で避難警告が出ます。私が住んでいる間は氾濫しませんでしたが過去に何度か氾濫しているそうです。川の近くに住む場合はある程度の覚悟は必要かと思います。
おすすめスポット
三戸城
季節ごとの風景がとても美しいです。春の桜、盛夏の木々の緑、秋の紅葉、冬の静けさ。どの季節に歩いてもとても気持ちがいいです。
5
十和田市
15.8 %
2.77
図書館や文化センター、体育センター、市民交流プラザ…

2017/01/31 [No.70993]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年02月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 図書館や文化センター、体育センター、市民交流プラザなどの公共施設がせいびされている。 また、スーパーなどの生活必需品を手に入れる場所が周辺に比べ比較的多い。
  • 悪いところ 公共交通機関が発達していなく、バス等の本数が少ない。 また、まだ至る所に整備されていない農道などがあり危険。
電車・バスの便利さ
  • 2
混み具合や、遅延などはないが本数や種類が少なく、料金も割高である。 また、電車に関しては周辺にない。
6
八戸市
15.4 %
3.22
自然が多くて良いが虫とかたまに入ってくるのがちょっ…

2015/08/12 [No.55569]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年02月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多くて良いが虫とかたまに入ってくるのがちょっと嫌だった けど田舎にいるわけでもないのに自然と触れ和えれて良かった
  • 悪いところ 近くに店がなくて、夜帰る前に買うもの買っとかないと夜困る 事実少し町を少し離れただけでコンビニすらなくなる
電車・バスの便利さ
  • 3
場所によっては便が多くていいんだけど少しでも遠くにいくとほとんどなくなるから困る 特に帰るときとは時間とか気にしないとすぐ帰れなくなる
おすすめスポット
チーノ
あそこ行くだけで大抵のものがそろう
7
青森市
14.6 %
3.33
とっても住みやすかったです。都会なのに空気が美味し…

2014/07/10 [No.31022]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1997年12月-1998年06月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とっても住みやすかったです。都会なのに空気が美味しかったです。それから初めて間近でねぶた祭を体験できたのがもの凄く嬉しかったです。やっぱり本物はテレビで見るのとは全く違っていて圧倒的迫力でした。 夜景がもの凄く綺麗なので、色々な人を誘って行ったりしていました。数ある夜景の中でもかなりレベルの高い美しさを出していると思いますよ。
  • 悪いところ 困ったことはやっぱり訛りですね。最初は慣れるまでちょっと時間がかかりました。でも凄く困るほどではなかったです。ちょっと「え?」って思うくらいです。
自然
  • 4
夜景も良かったのですが、自然で美しい所が見られる場所が意外と沢山あってびっくりしました。自然を見に行こうという思いはあんまり持ってなかったので良いきっかけをもらえた街に出会えて良かったです。
8
弘前市
14.1 %
3.12
大学がたくさんあり学生が多いので、手ごろな値段の飲…

2014/05/10 [No.20427]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 弘高下駅
  • 住んでいた時期 1987年07月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大学がたくさんあり学生が多いので、手ごろな値段の飲み屋、居酒屋が多くある。また、なぜか病院・診療所がたくさんあるので、体調が悪くなってもどこかしら頼れる。
  • 悪いところ 雪がとてつもなくヒドイ。城下町なので道が狭く、積もった雪で道が半分程度になる。札幌出身の友人によると、「青森県は(北海道に比べて)中途半端な防寒・防雪対策しかできていない」らしい。また、気温が低く、秋~夏前までは暖房器具が必要。
買い物
  • 1
コンビニを多用される方には不便。まず、セヴンイレブンがない。また、多くのコンビニは最近やっとATMを配備し出した。が、引き出せる時間は24時間ではない。ATMの意義はかなり低い。そもそも、コンビニが24時間開いていること自体に感動すべきである。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車もバスも本数が少ないので、基本的には「存在しない」と思った方がよい。徒歩40分以内なら、その目的地は「近い」。
治安
  • 5
安全。たとえば、灯油の配達を依頼すると、業者は家主が不在なら家の前にポリタンクを置いて行ってしまう。が、ポリタンクは他人に盗まれることはないし、それが放火に使われることもない程度に、この街は安全。変出者は、8月上旬しか活動できず(それ以外の時期は寒い)、女性は襲われる心配は低い。
9
つがる市
13.4 %
-
田舎の中でも更に田舎ですが自然が豊かでとても空気が…

2014/03/26 [No.12163]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年02月-1991年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 田舎の中でも更に田舎ですが自然が豊かでとても空気が綺麗です 街の風景も殺風景ですがどこか味があります
  • 悪いところ 何もないというのがまず第一に問題点となります 買い物をするにも買い出しに行くにも一苦労です コンビニも遠いです
自然
  • 3
ずっと暮らしていく分には難しいかもしれませんが子育て環境には素晴らしく適している土地だと思います、空気がおいしいので。
10
黒石市
13.3 %
2.77
病院も教育機関も揃っているので田舎暮らしだけど生活…

2014/10/05 [No.42388]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 黒石駅
  • 住んでいた時期 2006年03月-2007年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 病院も教育機関も揃っているので田舎暮らしだけど生活に不便さは感じないなと思いました。普段の買い物もスーパー沢山あるので問題なかったです。
  • 悪いところ 若い人は刺激が足りないと思いました。女性との出会いが全然ないと思います。車ないと不便だと思いますね。特に冬は。
グルメ
  • 5
すごう食堂という駅前にある店美味しいですよ。つゆやきそばというのが名物で濃いめの醤油ラーメンのような味でした。
11
平川市
12.0 %
-
田舎ですが独特の風情があると思いますよ。特に夕焼け…

2014/10/09 [No.42676]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津軽尾上駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎ですが独特の風情があると思いますよ。特に夕焼けが綺麗でいいですね。イオンやホーマックというホームセンターなどあるので便利ですよ。
  • 悪いところ 行くところが限られてますね。車ないと生活が不便だと思いますよ。基本は田舎なのですごく暇だと思いました。空気は綺麗です。
遊び・イベント
  • 5
平川温泉ですかね。中心地からもさほど遠くなくて行きやすいと思いますよ。そこまで大きいホテル群などはないですがいい雰囲気だと思います。
12
三戸郡五戸町
11.9 %
2.87
三戸郡のレビューを見る

2024/03/01 [No.76240]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三戸駅
  • 住んでいた時期 2015年09月-2024年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーやドラックストア、ホームセンターやコンビニなど色々あるのでお買い物に困ることはほぼありません。道の駅もあり特産品や産直野菜や果物も販売してます。美味しい飲食店も豊富ですしとても気軽に入れるお店ばかりです。最近銭湯もリニューアルオープンしました。私はまだ行けてませんがサウナがついてるらしいです。歴史深い街なのでお散歩してると至る所に史跡があります。春の三戸城の桜は一見の価値ありです。秋には各町内会で山車を作って町を歩くお祭りもあります。色々楽しい町でした。
  • 悪いところ お買い物するお店はたくさんありますが点在しているのでどうしても車移動が大前提となります。 大きいきれいな公園はありますが、住宅街に子供達がちょっと集まって遊べる小さめの公園は少ない印象です。うちの近所にも一応ありましたがあまり整備されてる印象はありませんでした。時代のせいかもしれませんが遊んでいる子を見ることはほとんどありませんでした。
子育て・教育
  • 3
三戸町は小中一貫校です。うちは小6からの転校生だったのであまりメリットを感じられませんでしたが、九年間同じ場所で学べるのはいい経験になるのではないでしょうか?
災害
  • 1
年に1、2回川の氾濫情報で避難警告が出ます。私が住んでいる間は氾濫しませんでしたが過去に何度か氾濫しているそうです。川の近くに住む場合はある程度の覚悟は必要かと思います。
子育て・教育
  • 3
三戸町は小中一貫校です。うちは小6からの転校生だったのであまりメリットを感じられませんでしたが、九年間同じ場所で学べるのはいい経験になるのではないでしょうか?
災害
  • 1
年に1、2回川の氾濫情報で避難警告が出ます。私が住んでいる間は氾濫しませんでしたが過去に何度か氾濫しているそうです。川の近くに住む場合はある程度の覚悟は必要かと思います。
おすすめスポット
三戸城
季節ごとの風景がとても美しいです。春の桜、盛夏の木々の緑、秋の紅葉、冬の静けさ。どの季節に歩いてもとても気持ちがいいです。
13
上北郡東北町
11.8 %
2.96
上北郡のレビューを見る

2023/03/16 [No.74477]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 下田駅
  • 住んでいた時期 2001年11月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大型ショッピングセンター(イオン)があるので買い物に便利です。 バスの本数は少ないですが、町独自のコミニュティバスが有り、アプリか電話予約で町内であればどこにでも来てくれます。車が無い方にはとても便利です。
  • 悪いところ 町内の移動にコミニュティバスがあるので、お年寄りや学生など車が無い方には便利ですが、通勤等には車は必須です。 冬道はアイスバーンになる事も多く、車の運転は怖いです。
医療
  • 4
イオンモール下田ショッピングセンター内に内科小児科や歯科等が有り、休日も営業しているの便利です。 子供が小さい時はよくお世話になりました。
自然
  • 4
近くに海が有り、夏はサーファーと釣り人で賑わっています。 冬は雪が積もりますが、豪雪な訳ではありません。
おすすめスポット
イオンモール下田
大型ショッピングセンターで何でも揃います。
14
上北郡七戸町
11.3 %
2.96
上北郡のレビューを見る

2023/03/16 [No.74477]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 下田駅
  • 住んでいた時期 2001年11月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大型ショッピングセンター(イオン)があるので買い物に便利です。 バスの本数は少ないですが、町独自のコミニュティバスが有り、アプリか電話予約で町内であればどこにでも来てくれます。車が無い方にはとても便利です。
  • 悪いところ 町内の移動にコミニュティバスがあるので、お年寄りや学生など車が無い方には便利ですが、通勤等には車は必須です。 冬道はアイスバーンになる事も多く、車の運転は怖いです。
医療
  • 4
イオンモール下田ショッピングセンター内に内科小児科や歯科等が有り、休日も営業しているの便利です。 子供が小さい時はよくお世話になりました。
自然
  • 4
近くに海が有り、夏はサーファーと釣り人で賑わっています。 冬は雪が積もりますが、豪雪な訳ではありません。
医療
  • 4
イオンモール下田ショッピングセンター内に内科小児科や歯科等が有り、休日も営業しているの便利です。 子供が小さい時はよくお世話になりました。
自然
  • 4
近くに海が有り、夏はサーファーと釣り人で賑わっています。 冬は雪が積もりますが、豪雪な訳ではありません。
おすすめスポット
イオンモール下田
大型ショッピングセンターで何でも揃います。
15
上北郡おいらせ町
10.0 %
2.96
上北郡のレビューを見る

2023/03/16 [No.74477]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 下田駅
  • 住んでいた時期 2001年11月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大型ショッピングセンター(イオン)があるので買い物に便利です。 バスの本数は少ないですが、町独自のコミニュティバスが有り、アプリか電話予約で町内であればどこにでも来てくれます。車が無い方にはとても便利です。
  • 悪いところ 町内の移動にコミニュティバスがあるので、お年寄りや学生など車が無い方には便利ですが、通勤等には車は必須です。 冬道はアイスバーンになる事も多く、車の運転は怖いです。
医療
  • 4
イオンモール下田ショッピングセンター内に内科小児科や歯科等が有り、休日も営業しているの便利です。 子供が小さい時はよくお世話になりました。
自然
  • 4
近くに海が有り、夏はサーファーと釣り人で賑わっています。 冬は雪が積もりますが、豪雪な訳ではありません。
医療
  • 4
イオンモール下田ショッピングセンター内に内科小児科や歯科等が有り、休日も営業しているの便利です。 子供が小さい時はよくお世話になりました。
自然
  • 4
近くに海が有り、夏はサーファーと釣り人で賑わっています。 冬は雪が積もりますが、豪雪な訳ではありません。
医療
  • 4
イオンモール下田ショッピングセンター内に内科小児科や歯科等が有り、休日も営業しているの便利です。 子供が小さい時はよくお世話になりました。
自然
  • 4
近くに海が有り、夏はサーファーと釣り人で賑わっています。 冬は雪が積もりますが、豪雪な訳ではありません。
おすすめスポット
イオンモール下田
大型ショッピングセンターで何でも揃います。
16
南津軽郡藤崎町
8.6 %
2.64
南津軽郡のレビューを見る

2014/09/24 [No.41570]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 藤崎駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 天気のいい夜に外へ出るととても星が綺麗に見えるし、大きい建物も少ないので空も開けけておりとても綺麗にみえる。
  • 悪いところ 店などはあるがわ商品が少なく買いに行くために市内に出ないと買えないため、通行費にとてもお金がかかることがある。
電車・バスの便利さ
  • 2
1時間に1本などかなり少なく、乗り遅れると大変で雪の降る地方なのでよく大雪で電車やバスが遅れたり停まったりすることが結構ある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ