※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/02/13[No.854]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1997年06月-2014年02月
-
夏場なんかはものすごく快適で、外で歩いてて万が一暑くなってしまってもそこらに木があるので木陰で休むことができる。
-
自分の場所からだと大きなお店が少し遠いかな。あと冬は寒すぎるし雪が降るから雪かきを軽くしなければならない。まあご近所さんと仲良く出来たりするんだけどね。
自分が深くまで潜っていないからかもしれないけれど、大した暴力話は聞かないしよくいるようなバイクをふかしまくる不良しかいないから悪くはないと思う
2017/02/09[No.71468]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1997年03月-2001年03月
-
自然がいっぱいでのどかな暮らしをしたいなら良い。自然豊かといってもバスで1時間以内である程度大きな都市に移動することができる。田舎といってもコンビニはある。
-
自然豊かでお店があまりない。冬は吹雪になり寒い。バスが通っていて大きな都市に行けるとはいえ、移動に時間がかかるので車がないと生活するのに不便なところがある。
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
2017/02/09 [No.71468]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1997年03月-2001年03月
-
自然がいっぱいでのどかな暮らしをしたいなら良い。自然豊かといってもバスで1時間以内である程度大きな都市に移動することができる。田舎といってもコンビニはある。
-
自然豊かでお店があまりない。冬は吹雪になり寒い。バスが通っていて大きな都市に行けるとはいえ、移動に時間がかかるので車がないと生活するのに不便なところがある。
自然豊かなので、気持が良い。空気が良い環境で過ごしたい人には良いと思う。車さえあれば、わりと近いところに自然のある観光スポットがいくつかある。
2015/10/12 [No.57717]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅三戸駅
- 住んでいた時期2005年01月-2014年06月
-
自然が多くて、すみやすい環境でした。近くに、ショッピングセンターもあり、買い物に不便はなかったです。。
-
夏が暑くて、冬は、寒いことがきつかったです。もう少し、イベントがあってもよいと思います。海も遠いです。
自然が多くて、周りが山で覆われてるので、山のぼりや、キャンプに最適です。八戸の海も近く、夏に良くいきました。
2015/04/27 [No.51574]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅諏訪ノ平駅
- 住んでいた時期1991年07月-2015年04月
-
・ご近所付き合いが盛んです。会合があったり、子ども会のイベントが年に何回かあります。
・水道が湧き水から出てるので、飲みやすいです。
-
・近くのコンビニが歩いて30分の所にしかない。自動販売機も近くにない為不便。
・夜は街灯が少ない為歩きにくい。部活動等で遅くなる子ども達にとっては特に帰り道が不安。
・七月頃にジャックド祭りというお祭りがあります。ジャックドとは地元の方言で沢山という意味です。みんなでたくさん集まって楽しいお祭りにしましょうと地元の人達でたくさんのイベントを考えています。お笑い芸人の人も来てちょっとしたコントもしてくれます。何より夜に行われる花火大会がお勧めです。
・電車は1時間に一本しか運行していません。
・町のバスも100円で乗れますが、走ってる数が少ないです。
・今の時期だと城山公園の桜祭りがオススメです。城山城との桜のコントラストが素敵です。また子どもも遊べる遊具や、鹿や孔雀などの動物もいます。
- おすすめスポット
ケクーカフェ
- ・地元の食材を使った日替わりのパスタがあって、美味しいです。飲み物のカプチーノは絵を書いてくれるのでいつも食後に頼んでいます。
2014/10/04 [No.42372]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1981年11月-2010年03月
-
・自然が多く空気もきれいで、田畑が広がっており、本気農業をやりたい人にはおすすめ。太平洋側であるということで、県内では雪が少なく住みやすい。
・周辺には八戸市や十和田市があるため、車さえあれば買い物にはこまらないし、新幹線も通っており、東京まで3時間程度である。
-
・バス自体の路線と本数が少ないため、車がないと不便であり、スタッドレスは必須である。
・高齢化が比較的すすんでいるので、学校の廃校統合が進んでいる.
高齢化地域ということもあり、現在、老人ホームやデイサービスの会社が多数展開し、どんどん増えているところである。
・三戸郡でもリンゴは収穫されており、津軽のものと大差はない。また、倉石牛というブランド牛があり、品評会で良い成績を収めている。
・馬肉が有名であり、特に鍋が有名である。
・夏に五戸町において、小学生のサッカー大会もかねた「けとばし祭り」があり、馬肉の焼き肉が食べることができ、花火大会もある。
- おすすめスポット
五戸町ひばり野公園陸上競技場
- 芝の奇麗なサッカーコートがあり、サッカーの天皇杯の県予選や冬の高校選手権の県予選決勝が行われたこともある。周辺には宿泊施設、トレーニング施設もあり、過去には横浜マリノスが合宿がきたことがる。
2014/02/13 [No.854]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1997年06月-2014年02月
-
夏場なんかはものすごく快適で、外で歩いてて万が一暑くなってしまってもそこらに木があるので木陰で休むことができる。
-
自分の場所からだと大きなお店が少し遠いかな。あと冬は寒すぎるし雪が降るから雪かきを軽くしなければならない。まあご近所さんと仲良く出来たりするんだけどね。
自分が深くまで潜っていないからかもしれないけれど、大した暴力話は聞かないしよくいるようなバイクをふかしまくる不良しかいないから悪くはないと思う