熊本の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 熊本平均

  • 32,673円/m²

熊本の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
熊本市中央区
302,313 円/m²
3.41
車を使わなくても、遊びに行く所がたくさんある。交通機関が近くにあり非常…

2014/02/14 [No.1608]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 2010年12月-2012年09月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 車を使わなくても、遊びに行く所がたくさんある。交通機関が近くにあり非常に便利だと思う。自然もたくさんあり住みやすい所だ。
  • 悪いところ 物価が都会に比べて、安くアルバイトをするにしても自給が安くお金はたまりにくいと思う。近所にコンビニがないのが残念だ。
グルメ
  • 5
チェーン店以外にも名産物を使った飲食店が多く、料理自体も美味しいと思う。愛想の良い従業員が多く一人でも食べに行ける店が多い。
街レビュー
熊本市西区
81,173 円/m²
3.06
商業施設が近いし、公共交通機関も充実してて便利です コンビニなどもと…

2024/09/05 [No.77069]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 1995年03月-2024年08月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 商業施設が近いし、公共交通機関も充実してて便利です コンビニなどもところどころにあるのでいざって時にすごく助かります。
  • 悪いところ 最近アパートやマンションの建設が多くて駐車場が無くなってきてる 道路が主に片側一車線しかないため通勤、退勤時はとても車が混みます
医療
  • 3
小児科から大きな総合病院まであり、便利になった 病院が閉まっていてもドラッグストアなどもあり、急なときにすごく便利です。
グルメ
  • 3
意外と居酒屋など隠れたお店がある あたらしく出来たお店も多数あるので色々挑戦しがいもあり楽しい 駐車場がない所もあります
買い物
  • 4
大型商業施設でなんでも手に入る  イベントや催し物もお休みの日に頻繁に行ってるので子どもも楽しめる ただ、土日祝は人がとても多く混雑する
おすすめスポット
アミュプラザ熊本
大人から子どもまで1日いても楽しめる商業施設
街レビュー
熊本市東区
76,277 円/m²
3.39
運動のできる大きな公園が多く、買い物に便利な集合施設もたくさんあり、ご…

2015/12/23 [No.59460]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 水前寺駅
  • 住んでいた時期 2003年11月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 運動のできる大きな公園が多く、買い物に便利な集合施設もたくさんあり、ご近所のかたもとても親切ですみごこちがよい。 バスの路線数が多く、特に福岡行きの高速バスの停留所が近いので福岡へ遊びに行くのも安価で気軽に行ける。
  • 悪いところ バスの交通量が多い割りに道路の幅が狭い。それなのに自転車通学の学生がたくさん道路を走っているのを見るとあぶないなぁと思う。
電車・バスの便利さ
  • 5
健軍電停から市電を利用すると、交通渋滞なしで中心地までスムーズに行くことができるので、どうしても渋滞してしまう週末のデパートでのショッピングなどとても助かります。
おすすめスポット
熊本市動植物園
動植物園の規模はそれほど大きくないですが、小さいながらも遊園地もいろいろな乗り物があり、親子で楽しめます。
4
熊本市南区
62,510 円/m²
3.28
飲食店が多く、いろんな店に行けるのが楽しかった。 …

2014/03/14 [No.5241]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 川尻駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2003年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 飲食店が多く、いろんな店に行けるのが楽しかった。 大きな団地に住んでいたが家族連れが多く、一緒に遊んだりすることも多かった。
  • 悪いところ 国道3号が近くを通っており、子供が自転車で遊びに行くと心配した。 国道3号は渋滞もあり、通勤時には早く出ないといけなかった。
買い物
  • 4
日用品の店やスーパー、コンビニの数は多く、困ることはない。 とりあえず国道3号に出れば大抵の店はあります。
5
菊池郡菊陽町
60,122 円/m²
3.07
菊池郡のレビューを見る

2014/09/29 [No.41998]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 瀬田駅
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、車の通りもあまりないので空気は綺麗で騒音もなくゆったりした気分で住めるところには満足している。
  • 悪いところ 自然が多い分、周りに何もなく少し車を走らせなかればならない。また、最寄駅の電車の数が少ないので車がないと不便に感じる。
自然
  • 4
自然が多く、車の通りも少ないのでジョギングをする場所に最適な環境だと思う。また、排気ガスがあまりなく空気が綺麗に感じられる。
6
熊本市北区
53,105 円/m²
3.04
熊本地震の際にそこまで大きな被害がなく、電気や水道…

2024/06/05 [No.76745]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 西里駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2024年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 熊本地震の際にそこまで大きな被害がなく、電気や水道の復旧がかなり早かったのが印象に残っています。 水害の少ない地域でもあるので、災害面で安心して暮らせるところが良かったです。
  • 悪いところ スーパーなどの主要な施設やバス停などが国道沿いに集中しており、少し通りを離れたところでは不便さが目立ちました。 駅までのアクセスもあまり良くないので、車がないと困る場面が多いのが気になりました。
医療
  • 4
総合病院があるので、怪我から体調不良まで 何科を受診すればいいかわからなくても 困った時にいつでも駆け込める安心感があります。
おすすめスポット
植木町周辺
オシャレなカフェやレストランが多く、季節を選ばず出掛ける場所に困りません。 地元のくだものを使ったスイーツなどを出しているお店も多く、ちょっとした観光にもおすすめです。
7
合志市
49,457 円/m²
3.25
閑静な住宅街で、近くにイオンモールもあるため買い物…

2017/01/26 [No.70776]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1982年07月-2002年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で、近くにイオンモールもあるため買い物も便利。公園も多く子供がのびのび遊べる。ここ最近開発が進んで飲食店も増えている
  • 悪いところ 秋は近くにないため、交通手段は車かバス。お酒を飲んで帰ってもバスの時間があるため、あまり遅くはなれない。
買い物
  • 4
ゆめタウンが車で15分くらいのところにあり、大体はそこで揃う。映画館も入っているため、買い物ついでに映画が観れる
8
菊池郡大津町
43,200 円/m²
3.07
菊池郡のレビューを見る

2014/09/29 [No.41998]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 瀬田駅
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く、車の通りもあまりないので空気は綺麗で騒音もなくゆったりした気分で住めるところには満足している。
  • 悪いところ 自然が多い分、周りに何もなく少し車を走らせなかればならない。また、最寄駅の電車の数が少ないので車がないと不便に感じる。
自然
  • 4
自然が多く、車の通りも少ないのでジョギングをする場所に最適な環境だと思う。また、排気ガスがあまりなく空気が綺麗に感じられる。
自然
  • 4
自然が多く、車の通りも少ないのでジョギングをする場所に最適な環境だと思う。また、排気ガスがあまりなく空気が綺麗に感じられる。
9
天草市
42,800 円/m²
2.55
田舎で住みやすし、近所付き合いもほどほどでいいし、…

2014/05/05 [No.18818]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田舎で住みやすし、近所付き合いもほどほどでいいし、困ったときにはなんでも相談にのって助けてもらえる。
  • 悪いところ 24時間営業のコンビニのほかに24時間営業のスーパーも一件あるがそのほかの店はほとんど10時開店が多い。
医療
  • 4
人口の割には総合病院・個人病院の数が多い。待ち時間は長いが救急病院も数か所あるし昼間予約できる病院も多い
10
上益城郡益城町
40,350 円/m²
3.05
上益城郡のレビューを見る

2016/02/13 [No.61259]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 健軍町駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご近所さんとのつながりはなかったが、自家用車さえあれば、少し行けばスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがそろっており、さほど買い物に困らなかった。 また、高速道路のICが近く、空港もさほど遠くないため、他県や遠方に行くには困らなかった。
  • 悪いところ 遊ぶところ、映画館やボウリング、ゲームセンターなどに行くには少し離れている。 熊本の交通マナーが悪いと思った。(佐賀県出身)
車の便利さ
  • 3
車がないと、とても移動に不便を感じるが、 熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
おすすめスポット
阿蘇
昼夜問わず景色がきれいで、ドライブに最適だと思う。
11
宇土市
38,233 円/m²
3.13
お店や遊具施設なども多く、休日は遊んだりショッピン…

2016/10/23 [No.68042]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇土駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ お店や遊具施設なども多く、休日は遊んだりショッピングしたりなどたくさんのことができます。医療関係も多いので安心できます。
  • 悪いところ 休日には交通渋滞が多発し、人が多いので混雑します。夜は騒音などがありますが、慣れれば平気かと思います。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車やバスなどの公共交通機関はたくさんあるので大変便利です。休日はバスが遅延する場合があるので注意したほうがいいです。
おすすめスポット
クロス21UTO
スポーツ用品店、電器屋、薬局、ショッピングモールなどさまざまなお店が複合して出来ています。なんでもそろえられる万能なお店です。
12
上益城郡嘉島町
37,433 円/m²
3.05
上益城郡のレビューを見る

2016/02/13 [No.61259]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 健軍町駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご近所さんとのつながりはなかったが、自家用車さえあれば、少し行けばスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがそろっており、さほど買い物に困らなかった。 また、高速道路のICが近く、空港もさほど遠くないため、他県や遠方に行くには困らなかった。
  • 悪いところ 遊ぶところ、映画館やボウリング、ゲームセンターなどに行くには少し離れている。 熊本の交通マナーが悪いと思った。(佐賀県出身)
車の便利さ
  • 3
車がないと、とても移動に不便を感じるが、 熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
車の便利さ
  • 3
車がないと、とても移動に不便を感じるが、 熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
おすすめスポット
阿蘇
昼夜問わず景色がきれいで、ドライブに最適だと思う。
13
水俣市
34,780 円/m²
-
個人商店のスポーツ用品店がまさかの品揃え。 バイ…

2016/09/29 [No.67535]

  • 1
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 水俣駅
  • 住んでいた時期 2016年04月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 個人商店のスポーツ用品店がまさかの品揃え。 バイキング式のレストランがものすごく安い価格で楽しめ クオリティがかなり高い。
  • 悪いところ お店がない。また車を所持していないと生活がままならないので、絶対に自家用車は必要。田舎ではあるが車通りは激しいので、子供の遊び場に迷う。 子供を公園に連れて行くのにも車はは必要です。
環境
  • 3
自然を楽しみたい方なら、山や海、キャンプや海水浴など困ることは全くありません。また、非常に大きな公園があるのでそこを活用することがライフラインになってきます。
おすすめスポット
ファミリーマート
外にベンチがあり快適です。
14
玉名市
32,675 円/m²
2.63
駅が近い。また、玉名ラーメンや温泉などがあるのはと…

2015/02/10 [No.50777]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 玉名駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅が近い。また、玉名ラーメンや温泉などがあるのはとてもいいところだと思う。しかしまわりにもっと施設や映画館などを作ってほしい。
  • 悪いところ まわりになにもないからあまり遊べる場所がないのが一番困っている。もっとまわりに施設などをつくってほしい。でも玉名ラーメンや温泉などがあるのはいいところだと思う。
買い物
  • 3
ダイレックスやゆめタウンなどのたくさんのお店があるし,玉名ラーメンや温泉が楽しめるのでいいと思う。しかしまわりにもっと施設などをつくってほしい。
おすすめスポット
玉名駅
どこでも行けるから
15
宇城市
32,400 円/m²
3.32
駅が近いしショッピングモールも車で30分くらいでい…

2015/09/02 [No.56293]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 松橋駅
  • 住んでいた時期 2009年08月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近いしショッピングモールも車で30分くらいでいくつかありとても便利だと思います。食料品が安いです。
  • 悪いところ 賃貸アパートが少なく、家賃が高いので母子家庭には厳しいです。市営住宅ももう少しあればいいと思います。
子育て・教育
  • 3
保育園もなかなか入れず、その間仕事ができないのでもう少し考えてほしい。ましてや母子家庭にはかなり厳しい状況です。市営住宅も低所得の人とか母子家庭の家庭を優先にしてほしいです。
16
八代市
30,600 円/m²
2.82
物価が安く、地産地消ができ、人が多くなく、交通渋滞…

2016/03/21 [No.62488]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 八代駅
  • 住んでいた時期 1963年10月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 物価が安く、地産地消ができ、人が多くなく、交通渋滞がない。また、気候に恵まれ、文化圏であり子育てには環境が良い。
  • 悪いところ 公共交通機関が整っておらず、バスの本数が少なく、タクシーの利用率が多い。また、映画館等の娯楽施設がない。
医療
  • 4
2つの大きな急性期病院があり、ドクターヘリの受け入れ設備もあり、救急患者対応体制が十分に整っている。
おすすめスポット
松浜軒
四季折々の花々が咲き、特に6月上旬には約5,000本の肥後花ショウブが大輪の花を咲かせ、多くの人々の目を楽しませまてくれる。 また松井家に伝わる家宝を展示する松井文庫の資料館があり、宮本武蔵ゆかりの「戦気」の軸や手彫りの木刀も展示されている。
17
上益城郡御船町
28,800 円/m²
3.05
上益城郡のレビューを見る

2016/02/13 [No.61259]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 健軍町駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2016年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご近所さんとのつながりはなかったが、自家用車さえあれば、少し行けばスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがそろっており、さほど買い物に困らなかった。 また、高速道路のICが近く、空港もさほど遠くないため、他県や遠方に行くには困らなかった。
  • 悪いところ 遊ぶところ、映画館やボウリング、ゲームセンターなどに行くには少し離れている。 熊本の交通マナーが悪いと思った。(佐賀県出身)
車の便利さ
  • 3
車がないと、とても移動に不便を感じるが、 熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
車の便利さ
  • 3
車がないと、とても移動に不便を感じるが、 熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
車の便利さ
  • 3
車がないと、とても移動に不便を感じるが、 熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
おすすめスポット
阿蘇
昼夜問わず景色がきれいで、ドライブに最適だと思う。
18
山鹿市
28,480 円/m²
2.62
自然がたくさんあるところ。ご近所付き合いがうまくい…

2014/05/10 [No.22287]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然がたくさんあるところ。ご近所付き合いがうまくいっているところ。美味しい湧き水があってその水でいれる珈琲がおいしいこと。
  • 悪いところ まわりになんにもなく、夜は真っ暗になるところ。車がないと生活できないところ。仕事の選択肢が少ないところ。
医療
  • 2
夜間や休日の小児外来が充実していない。産婦人科がほとんどない。 小学6年生まで医療費の窓口負担がない。
買い物
  • 2
お店が少ないので、商品を選ぶとき選択肢が少ない。かわいい雑貨のお店やカフェなどわくわくするようなお店がない。
自然
  • 4
川や山がたくさんあるので、昭和の時代のような遊びを子どもたちが体験できる。 空気がおいしくて、星空がとてもきれい。
おすすめスポット
岳間渓谷
とても涼しくてマイナスイオンがいっぱい!! 夏に行くのがおすすめです!
19
荒尾市
26,975 円/m²
2.84
小学校、中学校、高校が徒歩圏内にあり通学に便利。 …

2015/06/17 [No.53722]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 荒尾駅
  • 住んでいた時期 2005年05月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小学校、中学校、高校が徒歩圏内にあり通学に便利。 また、市民病院や警察署も近く何かあったときに便利。
  • 悪いところ 家の前のバス停には、一日に2本しか来ない。 電車は30分に1本で、始発は満員で雨が降ると絶対に送れる。
子育て・教育
  • 3
小学校、中学校、高校が徒歩20分圏内にある。 また、学校の周辺には学習塾や公共の運動施設や公園がある。
20
人吉市
23,260 円/m²
2.82
・たくさんの温泉があり,泉質がとてもよいところが多…

2014/07/25 [No.32659]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 人吉駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・たくさんの温泉があり,泉質がとてもよいところが多い。規模がちょうどよく,病院も一通りあり,不自由はあまりない。
  • 悪いところ ・移動が大変という印象。熊本市内にいくだけでも,1時間は高速道路を使ってもかかるので,出費がかさむ。
環境
  • 3
・陸の孤島のような扱いを熊本県ではされる。どちらかというと鹿児島の文化の影響が強く,ニシムタやすしまどか等,鹿児島拠点の店も多い。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ