熊本の地価ランキング

  • 全国平均

  • 80,700円/m²
  • 熊本平均

  • 32,673円/m²

熊本の地価を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

地価

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
熊本市中央区
302,313 円/m²
3.41
最寄りに生活に必要な施設がそろっていた。また学生向きの店も多く家族と一…

2015/11/01 [No.58256]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2011年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 最寄りに生活に必要な施設がそろっていた。また学生向きの店も多く家族と一緒でも一人暮らしでも住みやすい。移動もバスや路面電車などがあっていい
  • 悪いところ バスの路線がわかりにくかった。河川の整備がちょっと悪かったのかわからないが増水した時に水があふれそうな気が・。現在は改善されているはずです。
グルメ
  • 4
学生が好みそうな店が沢山ありました。熊本大学近くには特に多く、かなり大盛で食べきらないほどの店も少なくない。
おすすめスポット
水前寺スターレーン
手書きでスコアをつけるボーリング場でした。
街レビュー
熊本市西区
81,173 円/m²
3.06
西は有明海、北は金峰山に囲まれた田園風景の広がるのどかな地域で、特に治…

2016/12/28 [No.69786]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1984年02月-2002年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 西は有明海、北は金峰山に囲まれた田園風景の広がるのどかな地域で、特に治安が良くて住みやすい。地域住民の性格は比較的温厚で礼儀正しい。 東に50km程行くと豊かな阿蘇の大自然が広がり、北に行くと九州で一番大きな商業規模を持つ福岡市にアクセスできる。
  • 悪いところ 公共交通機関が発達しておらず、最寄りの電車がない。車がなければ移動手段はバスしかない。近くの大型商業施設に行くためにも車が必需品である。
車の便利さ
  • 4
公共交通機関が発達してないため、どの商業施設も無料の広い駐車場を完備している。交通量も多くなく、朝の通勤時間もほとんど渋滞しない。
治安
  • 5
田園風景の広がる田舎であるため、街灯も少なく夜道は暗くなるが、夜にガラの悪い人や車列に会う事はほぼ無い。風俗店、パチンコ店もなく、とても治安がいい。子供を持つ家族などは住むのにとても良い環境だと思う。 また、荒い運転をする人が少ない。例えば、青信号になった途端急いで右折する車がほとんどいない。皆対向車が通り過ぎるのを待ってから右折している。
おすすめスポット
金峰山展望所
九州で第二の規模である政令指定都市熊本を一望できる展望所。夜景も綺麗でカップルもよく来ている。西には有明海があり、その先にある長崎県雲仙・普賢岳の勇姿を臨むことができる。展望所駐車場は無料で、そこから展望所まで徒歩10分という近さも良い。
街レビュー
熊本市東区
76,277 円/m²
3.39
近くに温泉施設あり、高速道路のインタ-も近いし、中心部えもまあ近いし環…

2015/02/05 [No.50430]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年10月-2015年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くに温泉施設あり、高速道路のインタ-も近いし、中心部えもまあ近いし環境も自然が少し残ってるので、良いと思います。
  • 悪いところ バスしか公共移動が無いので少し不便、近くに大きな幹線道路が通ってるので、子供の通学とかが、少し不安です。
買い物
  • 4
スーパ-が近くに3件ほどありその他コンビニなど近くにあり、デスカウントス-パ-も近くに3件ほどあり、買い物には便利です。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスは回数が少ないが、電車が、バスで2停留所で電停に着くので併用すれば中心部まで、さほど気にならない。
環境
  • 5
周りは、戸建てが多く皆、挨拶するし、公園も近くに在るし、水、地下水を利用出きるし、水道料も安いし、日常も、騒音は少ない。
おすすめスポット
グランメッセ
熊本では、大きな展示施設月に何度か、イベントがあり、面白いイベントが多々あるので楽しみです。
4
熊本市南区
62,510 円/m²
3.27
近くに大きな川があり、1時間も車で走れば、阿蘇や天…

2014/05/12 [No.23201]

  • 3
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 1953年04月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな川があり、1時間も車で走れば、阿蘇や天草の海がある。 遊ぶことには事欠かない自然に恵まれた土地です。
  • 悪いところ バス停まで20分かかり、バスも30分間隔で、買い物や外出には車を使うしかない 公共交通の不便さが玉にきず
子育て・教育
  • 3
熊本市図書館の別館が新設、地域の文化活動が活発化されつつある。 自然環境にも恵まれ、子育てには最適な環境だと思う
買い物
  • 3
近くにイオンモールが有り、買いものや遊び、イベントも有り退屈することが無い 海の幸や山の幸が豊富で食べ物もおいしい
自然
  • 5
東に阿蘇、西に天草の海、すぐ近くには一級河川の緑川と、のどかでゆった時間が流れ、田園風景が残っており老後の暮らしには最適
おすすめスポット
特になし
特になし
5
菊池郡菊陽町
60,122 円/m²
3.07
菊池郡のレビューを見る

2014/11/15 [No.45030]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 肥後大津駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 阿蘇がすぐ近くで、壮大な景色に心が安まる。 JR、バスが使いやすく、買い物にも全く不自由しない。 熊本空港の最寄り。
  • 悪いところ 酪農が盛んなため、たまにですが、特有の香りがキツい。 道路の舗装はほぼ100%だが、国道から少し逸れると街灯が少なく、夜道が暗い。 なぜか、蕎麦屋がない。
医療
  • 5
熊本セントラル病院をはじめ、あらゆる専門科がそろっている。 消防署が至近にあり、救急時にも安心。 ドラッグストアもあり、医薬品は安価で購入できる。
買い物
  • 5
肥後大津駅から徒歩圏内に大手スーパー、ドラッグストア、百均、ホームセンター、電器店、リサイクル店、衣料店、コンビニ、ファストフード、携帯ショップなど。
おすすめスポット
昭和園
肥後大津駅から徒歩15分。桜、ツツジの名所です。 ※入園料要
6
熊本市北区
53,105 円/m²
3.04
住宅街なので、とても静かです。自然が豊かなので散歩…

2014/03/18 [No.6512]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵塚駅
  • 住んでいた時期 2009年07月-2010年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 住んでみたい駅 -
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ 住宅街なので、とても静かです。自然が豊かなので散歩をしたりペットを飼うのにはとても良い環境だと思います。
  • 悪いところ 近くに飲食店が少ないので、外でお酒を飲むときはタクシーや代行運転を利用しないといけないのが不便に感じます。
買い物
  • 3
近くにスーパーはありますし、車があればゆめタウン光の森やドラッグストアにすぐ行けるので困ることはないと思います。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車の本数が少ないので、通学や通勤で電車を利用する人は大変だと思います。車がないと不便な地域だと思います。
7
合志市
49,457 円/m²
3.25
子育てに力を入れていて、母子家庭(福祉関係)にはす…

2023/09/07 [No.75479]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三ツ石駅
  • 住んでいた時期 2005年05月-2023年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 子育てに力を入れていて、母子家庭(福祉関係)にはすごく住みやすい街だからです。 医療に関してと、子供への対応などもすごくいいと思います。
  • 悪いところ 不満は特にはありませんが。 1つあげるなら住宅も増えて通学、通勤の時に横断歩道がある所無いところあるのでそこが少しでも増えてくれたら子供達もすごく安心して、安全に通学出来ると思います。
子育て・教育
  • 5
学校も近くて、近くに病院もあるし すごく子育てして行くうえで便利な街です。 母子家庭だけでなく、家族に障害もたれてるかたに対してもすごく対応もいいと思うので、そこは感謝しています。
8
菊池郡大津町
43,200 円/m²
3.07
菊池郡のレビューを見る

2014/11/15 [No.45030]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 肥後大津駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 阿蘇がすぐ近くで、壮大な景色に心が安まる。 JR、バスが使いやすく、買い物にも全く不自由しない。 熊本空港の最寄り。
  • 悪いところ 酪農が盛んなため、たまにですが、特有の香りがキツい。 道路の舗装はほぼ100%だが、国道から少し逸れると街灯が少なく、夜道が暗い。 なぜか、蕎麦屋がない。
医療
  • 5
熊本セントラル病院をはじめ、あらゆる専門科がそろっている。 消防署が至近にあり、救急時にも安心。 ドラッグストアもあり、医薬品は安価で購入できる。
買い物
  • 5
肥後大津駅から徒歩圏内に大手スーパー、ドラッグストア、百均、ホームセンター、電器店、リサイクル店、衣料店、コンビニ、ファストフード、携帯ショップなど。
医療
  • 5
熊本セントラル病院をはじめ、あらゆる専門科がそろっている。 消防署が至近にあり、救急時にも安心。 ドラッグストアもあり、医薬品は安価で購入できる。
買い物
  • 5
肥後大津駅から徒歩圏内に大手スーパー、ドラッグストア、百均、ホームセンター、電器店、リサイクル店、衣料店、コンビニ、ファストフード、携帯ショップなど。
おすすめスポット
昭和園
肥後大津駅から徒歩15分。桜、ツツジの名所です。 ※入園料要
9
天草市
42,800 円/m²
2.55
田舎で住みやすし、近所付き合いもほどほどでいいし、…

2014/05/05 [No.18818]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田舎で住みやすし、近所付き合いもほどほどでいいし、困ったときにはなんでも相談にのって助けてもらえる。
  • 悪いところ 24時間営業のコンビニのほかに24時間営業のスーパーも一件あるがそのほかの店はほとんど10時開店が多い。
医療
  • 4
人口の割には総合病院・個人病院の数が多い。待ち時間は長いが救急病院も数か所あるし昼間予約できる病院も多い
10
上益城郡益城町
40,350 円/m²
3.05
上益城郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56887]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年11月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔から住んでいる人が多く、ご近所づきあいが盛んで、困ったときは助け合えることができて、すごく住みやすい。
  • 悪いところ 移動手段がバスしか無く、車での移動が基本。車がないと苦労すること。夜遅くまで開いているお店が少ないこと。
買い物
  • 3
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
おすすめスポット
イオンモール熊本
ショッピングや映画、買い物が楽しめる。
11
宇土市
38,233 円/m²
3.13
治安が良く、駅員の方も優しい。居酒屋等もあり歩いて…

2024/03/02 [No.76255]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 宇土駅
  • 住んでいた時期 2017年03月-2024年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良く、駅員の方も優しい。居酒屋等もあり歩いて飲みに行くことができるため満足している。食事がしやすいことが利点である。
  • 悪いところ 駅前のコンビニが21時に閉まることであったが、現在は新しいコンビニができたため問題なく過ごせている。
治安
  • 5
治安は良い、人通りも多すぎなく過ごしやすい。夜になると人が少なくなるため怖さを感じていたが、街灯もあるため問題なし。
おすすめスポット
クロス21
クロスに行くと食事や食料品、雑貨等が揃うため
12
上益城郡嘉島町
37,433 円/m²
3.05
上益城郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56887]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年11月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔から住んでいる人が多く、ご近所づきあいが盛んで、困ったときは助け合えることができて、すごく住みやすい。
  • 悪いところ 移動手段がバスしか無く、車での移動が基本。車がないと苦労すること。夜遅くまで開いているお店が少ないこと。
買い物
  • 3
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
買い物
  • 3
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
おすすめスポット
イオンモール熊本
ショッピングや映画、買い物が楽しめる。
13
水俣市
34,780 円/m²
-
個人商店のスポーツ用品店がまさかの品揃え。 バイ…

2016/09/29 [No.67535]

  • 1
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 水俣駅
  • 住んでいた時期 2016年04月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 個人商店のスポーツ用品店がまさかの品揃え。 バイキング式のレストランがものすごく安い価格で楽しめ クオリティがかなり高い。
  • 悪いところ お店がない。また車を所持していないと生活がままならないので、絶対に自家用車は必要。田舎ではあるが車通りは激しいので、子供の遊び場に迷う。 子供を公園に連れて行くのにも車はは必要です。
環境
  • 3
自然を楽しみたい方なら、山や海、キャンプや海水浴など困ることは全くありません。また、非常に大きな公園があるのでそこを活用することがライフラインになってきます。
おすすめスポット
ファミリーマート
外にベンチがあり快適です。
14
玉名市
32,675 円/m²
2.63
閑静で住みやすく、コンビニ、スーパーからも近いため…

2014/08/08 [No.35204]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年10月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静で住みやすく、コンビニ、スーパーからも近いため田舎と言えど不自由は感じません。ジョギングにちょうど良いコースもあり満足しています。
  • 悪いところ 道路が狭く、車で走りにくい個所が多い。竹藪が多いため夏季は蚊が多い。熊本市まで出るのに少し不便を感じます。
医療
  • 3
近所に市立の総合病院があり、救急対応しているのでいつでも診てもらえます。診療科の数も多く、都市部の総合病院に引けを取りません。
15
宇城市
32,400 円/m²
3.32
住んでいる人々が情が深くて、困っていると声をかけて…

2015/09/11 [No.56739]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 小川駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住んでいる人々が情が深くて、困っていると声をかけてくれる。貰い物をしたときは、少しでも多くの人に喜んでもらおうと分かち合う。
  • 悪いところ 大人が遊ぶ場所がないので、いつも決まったことを決まった場所でおこなう。行政のお金の使い方がアンバランス。狭い世界しか知らないので、なかなか昔の体質から脱却できずにいる。
子育て・教育
  • 4
教育熱心で情報が多い。講演会や研修が頻繁に行われるが、出席率はかなり良い。地域や先生とも密接にかかわりあっている。
おすすめスポット
イオンうき
ここがあれば、なんでも揃う。
16
八代市
30,600 円/m²
2.82
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウント…

2014/05/11 [No.22630]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新八代駅
  • 住んでいた時期 2004年07月-2010年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップ、病院などが車を使わずともよい距離にあり生活に困らない
  • 悪いところ 日本全国的に不景気である今現在、私の住んでいる熊本県八代市もその例外ではなく、なかなか良い働き口が見つからない。
電車・バスの便利さ
  • 1
以前に暮らしたことのある地域との比較になってしまうのですが、便が少なくなかなか利用しづらく思います。
17
上益城郡御船町
28,800 円/m²
3.05
上益城郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56887]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1991年11月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 昔から住んでいる人が多く、ご近所づきあいが盛んで、困ったときは助け合えることができて、すごく住みやすい。
  • 悪いところ 移動手段がバスしか無く、車での移動が基本。車がないと苦労すること。夜遅くまで開いているお店が少ないこと。
買い物
  • 3
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
買い物
  • 3
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
買い物
  • 3
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
おすすめスポット
イオンモール熊本
ショッピングや映画、買い物が楽しめる。
18
山鹿市
28,480 円/m²
2.62
近所に温泉が多く、若くない今は飲食店が充実している…

2014/02/15 [No.1770]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2001年03月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近所に温泉が多く、若くない今は飲食店が充実しているよりはとてもうれしい。 子供の医療費の補助制度が充実しているのでありがたい。
  • 悪いところ 鉄道が近くになく、公共交通機関を利用しようと思うととても不便である。 自動車が無いと買い物に行くにも不便である。
子育て・教育
  • 4
小学生の医療費は全額市が補助してくれるので、大変ありがたい。 小学校入学時にはランドセルも支給してもらえる。
19
荒尾市
26,975 円/m²
2.84
大型ショッピングモールがあり、大変便利である ま…

2015/05/19 [No.53058]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長洲駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大型ショッピングモールがあり、大変便利である また、その近くにいろいろなタイプの商業店があり、ほぼ何でもそろう
  • 悪いところ 街の中心部から離れたところでは整備されていない歩道や車道などが結構見られる それで運転時にやや不快である
買い物
  • 3
大型ショッピングモールがあり、大変便利である また、その近くにいろいろなタイプの商業店があり、ほぼ何でもそろう
20
人吉市
23,260 円/m²
2.82
親切な方が多く住みやすいし、飲食店も中々の美味しい…

2014/05/10 [No.19646]

  • 2
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年04月-2013年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 親切な方が多く住みやすいし、飲食店も中々の美味しいものを提供してる所が多い所に満足している。また、働き先もそこそこ確保されていて安心できた。
  • 悪いところ 周辺に病院が多い事もあり日中~深夜遅くまで救急車のサイレンの音が煩い。地域がら車所有者が多い事もあり荒い運転の方が多い。
車の便利さ
  • 3
どこの店舗に行っても駐車場が広くて停めやすいが街全体の道幅は非常に狭く走りにくい。しかも渋滞すると信号機が多いため中々進めない。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ