【上益城郡の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(熊本県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/08/10[No.35494]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年09月-2014年08月
-
益城町は中学生まで医療費タダ!
地区ごとの運動会があり、同じ地区の人たちととても仲良くなりました!!
-
ファミリーレストランや定食屋などの飲食店が少なく、家族でちょっと食べに行くとかがあまりできない。街灯が少ないところがある。
中学生まで医療費タダ!(益城町)
小児科、耳鼻科、整形外科、眼科、歯医者、などがそろっている。
当番病院は町のホームページに載っています。
2023/03/09[No.74413]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2020年05月-2023年02月
-
都会のように密集していない為、騒音を気にしなくていい。またショッピングモールなどもバランスよくあり、買い物も便利だった。
-
自然や畑が多い為、街中より寒さを感じる。
また、昆虫や野生動物が多い。
役場の手続きが市や街に比べて遅れている。
(マイナンバーカードの利点など)
バスの本数が少ない。本数が少ない為か到着時間の幅が大きい。自家用車必須です。
自家用車さえあれば不満なし。
- おすすめスポット
イオンモール
- ここがあるだけで、ほぼすべての物が揃う。
2023/05/06 [No.74860]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2020年03月-2023年04月
-
地域的にファミリー層が多く、スーパーやコンビニ、銀行など日常的な買い物に困らない。
車で20分ほどで大きなショッピングモールや熊本市内に行けるので遊びに行く際も便利な立地だと思う。
地震のあとの復興により、道路や建物など新しくなっており活気づいてきているように思える。
-
朝と夕方の出勤ラッシュ時に道がどこも混んでるように思える。個人経営の居酒屋などはあるが、飲食店が少ない。夜などはちょっと離れたところまで車で移動しているので気軽にいけて夜も営業しているお店があればいいとおもっています。
小学校や中学校も町の中心部にあり、子供たちも安心して通ってる印象です。
また、街が子育て支援にも力を入れているので医療費など様々な支援があるようです。
コンビニやスーパー、100均などちょっとした買い物をするには歩いていけるところに色々あります。
大型ショッピングモールなども車で20分ほどでいけるので買い物には困りません
歩いていけるところにコンビニなどはありますが、
基本は車移動が便利だと思います。
バスもあり、離れたところまで行けば市電もあります。高速バスの停留所もあり(駐車場有)県外へのアクセスもいいです。
- おすすめスポット
益城町総合運動公園
- ワンピースのサンジ像がある大きな公園です。
サンジ像を見にくる観光の方もいれば、子供さんを連れて遊びにきてる地元の方もいます。
駐車場も広いのでゆっくり遊びにこれるスポットだと思います。
2023/03/09 [No.74413]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2020年05月-2023年02月
-
都会のように密集していない為、騒音を気にしなくていい。またショッピングモールなどもバランスよくあり、買い物も便利だった。
-
自然や畑が多い為、街中より寒さを感じる。
また、昆虫や野生動物が多い。
役場の手続きが市や街に比べて遅れている。
(マイナンバーカードの利点など)
バスの本数が少ない。本数が少ない為か到着時間の幅が大きい。自家用車必須です。
自家用車さえあれば不満なし。
- おすすめスポット
イオンモール
- ここがあるだけで、ほぼすべての物が揃う。
2016/08/19 [No.66240]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅水前寺駅
- 住んでいた時期1999年11月-2016年08月
-
引っ越しした当時は、過疎化だったんですが、ここ5〜6年で、家が次々に出来、土地が空いてないほどになってます。マックも近くに出来て、大変賑やかです。
-
不満なところは、朝から流れる町内放送が、うるさい。恐らく町内会長と思われますが、何を言ってるのかさっぱりわからない。とても不愉快です。
この地域は、熊本市内との境目で、近くにマックもあり、レストラン、温泉、またインターチェンジもあるので、飲食店が集中してます。
2016/02/13 [No.61259]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅健軍町駅
- 住んでいた時期2013年03月-2016年02月
-
ご近所さんとのつながりはなかったが、自家用車さえあれば、少し行けばスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがそろっており、さほど買い物に困らなかった。
また、高速道路のICが近く、空港もさほど遠くないため、他県や遠方に行くには困らなかった。
-
遊ぶところ、映画館やボウリング、ゲームセンターなどに行くには少し離れている。
熊本の交通マナーが悪いと思った。(佐賀県出身)
車がないと、とても移動に不便を感じるが、
熊本市方面に向かうには、混雑する時間帯はどの道に行っても混雑する。
- おすすめスポット
阿蘇
- 昼夜問わず景色がきれいで、ドライブに最適だと思う。
2015/09/15 [No.56887]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1991年11月-2015年09月
-
昔から住んでいる人が多く、ご近所づきあいが盛んで、困ったときは助け合えることができて、すごく住みやすい。
-
移動手段がバスしか無く、車での移動が基本。車がないと苦労すること。夜遅くまで開いているお店が少ないこと。
イオンモール熊本という大型ショッピングモールがあり、ショッピングや映画、食事など様々な娯楽を楽しめる。
- おすすめスポット
イオンモール熊本
- ショッピングや映画、買い物が楽しめる。
2015/02/06 [No.50506]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2007年11月-2015年01月
-
子育てにいい環境でご近所との交流もあり、のひのびと子育てできる点がとてもいいところ。自然がいっぱいで自然にふれあいながらできるのでいい。
-
コンビニなどはあるがショッピングモールやドラッグストアなどがないのでお買い物に不便なところがある。学校に通う際にもバス通学なので不便。
山都町自体子育てについてすごくよく考えてくれている町なのでいいと思う。自然も多く子供達が自然にふれあいながらのびのび過ごせるので5にはとてもいい環境です。
2014/12/01 [No.46779]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1992年03月-2014年12月
-
交通インフラはあまり良くないが近所づきあいも都会と比べ緊密で老後を暮らすにはとても良い静かな農村地帯である
-
近くに食堂やレストランがなく田舎なので外食する時、クルマが必須でお酒を飲む食事に行く時が特に不便です。
近くに野鳥の森やゴルフ場があるためとにかく自然環境が良く
都会にない暮らしを求める人にはぴったりの場所と思う
- おすすめスポット
恐竜博物館
- 最近モニュメントも出来ました
2014/10/03 [No.42272]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅健軍町駅
- 住んでいた時期2011年01月-2014年10月
-
近くに店が多くて生活に困らない。普段は静かでとても落ち着いて生活できます。
ペットや子供も安心して生活できると思います。
-
市電が益城町みで伸びるという噂があったが、結局市電が益城町まで伸びなかったこと。市電がのびると交通の便もいいので残念です。
畑田んぼが多く、風が通りぬけ、とても自然を感じて生活できます。その環境のおかげもあってか、ゆたかな人間性の方が多いです。
2014/08/10 [No.35494]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年09月-2014年08月
-
益城町は中学生まで医療費タダ!
地区ごとの運動会があり、同じ地区の人たちととても仲良くなりました!!
-
ファミリーレストランや定食屋などの飲食店が少なく、家族でちょっと食べに行くとかがあまりできない。街灯が少ないところがある。
中学生まで医療費タダ!(益城町)
小児科、耳鼻科、整形外科、眼科、歯医者、などがそろっている。
当番病院は町のホームページに載っています。
2014/08/08 [No.35303]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1981年02月-1998年03月
-
周囲は田畑や山に囲まれているが、自然の中での暮らしが落ち着くから。また自分たちでも食材を育てたりする事も可能。地域との交流もはじめは大変だと思うが、きっと満足してもらえる。
-
大きな病院など医療施設が遠いため、緊急を要するときの不安がある。また近い病院でも車がないと連れていくことが難しい。
地元の食材を使い、郷土料理からアレンジされた料理を提供しているお店が多いので、ドライブがてら回られるのをオススメします。
とにかく田舎なので、バスは上下線一時間に一本のペース。車が無いといざと言う時に若干の不便さがあります。
今でも自然がたくさん残っている方だと思うので、子どもが小さいときには是非住んでみて、色んな事を肌身で体験をして欲しいです。
- おすすめスポット
通潤橋、清和文楽館、弊立神社
- それぞれの歴史が身近に感じてもらえる。また癒される。
上益城郡の住まいを探す
上益城郡の住まいに関するよくある質問
- Q
上益城郡は住みやすいですか?
上益城郡(熊本県)の住民が投稿した12件のレビューによると、上益城郡の住みやすさは5点満点中3.07点で、25%のユーザーから「とても良い」、25%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/30 03:25現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
上益城郡で入居可能な物件はありますか?
2023/05/30 03:25現在、スマイティには上益城郡(熊本県)で入居可能な賃貸物件が308件掲載されています。また、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。上益城郡で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。