長崎の外国人人口率ランキング

  • 全国平均

  • 1.36%
  • 長崎平均

  • 0.61%

長崎の外国人人口率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

外国人人口率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
西海市
1.74 %
2.92
自然が豊かで野菜や魚が美味しい。子供達は海や山で遊び、元気に育つ。高齢…

2014/11/14 [No.44992]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 早岐駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2004年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで野菜や魚が美味しい。子供達は海や山で遊び、元気に育つ。高齢者も多いので地域住民みんなで子育てしてもらえる。
  • 悪いところ 遅くまで開いてるお店コンビニくらいしかない。近所のつながりが強く行事も多い。熱心な仏教徒の高齢者が多い、
医療
  • 1
佐世保か長崎市内に行かないと大きな病院はなく、大きな病気をした時が心配。道も狭く救急車が庭先まで入らないところもある。
おすすめスポット
西海橋、バイオパーク
西海橋は第一、第二の二つがあり、色も赤と青で綺麗で、春には桜や渦潮が見れる。市場にはお土産やたい焼きお魚屋さんがあり買い物も楽しめる。 バイオパークはふれあえる場所もあり、子供連れには楽しい。
街レビュー
松浦市
1.10 %
-
 松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやMRIなど最新の設備も…

2014/11/25 [No.46046]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 松浦駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  松浦市には、大きな市民病院が有りました。CTやMRIなど最新の設備もあり、診療体制の整った病院でした。
  • 悪いところ  松浦市街地の海辺には、おおきな火力発電所が有ります。モクモクと煙が上がっているのでとても不気味でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 松浦鉄道が走っています。伊万里駅まで行けば、JRの筑後線に乗り換えが出来ます。またバス路線は有りますが、最終電車は早かったです。
街レビュー
雲仙市
1.03 %
-
御近所付き合いが盛んで、家族ぐるみの食事などもあり楽しかった。居酒屋も…

2016/12/18 [No.69569]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 多比良駅
  • 住んでいた時期 1993年11月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 御近所付き合いが盛んで、家族ぐるみの食事などもあり楽しかった。居酒屋も近くにあったのでお酒がすきな方にとっては楽しいと思う。周辺なかたは農家が多くて野菜や果物のおすそ分けなどもあってありがたかった。子供のころは近所のスーパー方に可愛がってもらえていた。
  • 悪いところ 公共交通機関が充実しておらず、長崎市までは車だ1時間30分ほどかかるので買い物に行くのには疲れる。近くに若者が買い物をするような店、飲食店などもないので結局はクルマで数時間の運転が必要になる。クルマを持っていないと何もできない。
遊び・イベント
  • 3
近くに学生なんかが遊ぶ場所、飲食をする場所がないので自動車免許を持っていない学生は遊ぶ場所がない。また、映画館なども長崎市市内にしかないため、高い、電車を乗り継いで市街地まで移動する必要がある。周辺の人の方は自分のことを知っていたので彼女を連れてきたらバレる。
4
島原市
0.83 %
2.92
電車は一時間に一本の超田舎でしたが 水が綺麗で住…

2014/08/10 [No.35478]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 島原駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2000年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 電車は一時間に一本の超田舎でしたが 水が綺麗で住人の心も綺麗で 人の良さに驚きました 雲仙の山は遠くから見ても綺麗だし 車で登っても空気は美味しいし景色は綺麗だし 自然はいっぱいだし大満足でした
  • 悪いところ 雨が降ると火山灰で車も家も何もかもドロドロになったところ。 当時はコンビニもファーストフードもおしゃれな店もなくてとても不便だった。 今はどうなんだろう。
治安
  • 5
びっくりするほど治安が良い。 はなわが昔佐賀県と言う歌を歌っていたけど所々、負けないくらいの地域。 あんまり詳しく書くと防犯的にどうかと思うので控えますが^^;
おすすめスポット
雲仙普賢岳
外せない観光名所ですよね
5
東彼杵郡川棚町
0.73 %
3.23
東彼杵郡のレビューを見る

2014/10/22 [No.43603]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 南風崎駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  ハウステンボスが有ります。洋風な感じの建物がロマンチックでした。夜に成ればライトアップされて、とても綺麗に成ります。
  • 悪いところ  ハウステンボス以外には、殆ど何もない場所でした。買い物場所も、観光客相手の場所ばかりなので、離れた佐世保市街地まで行かない行けませんでした。
医療
  • 3
 大きな病院が無い場所です。その為に、佐世保市街地まで行かないとCTやMRIが有る病院が有りませんでした。
6
西彼杵郡時津町
0.69 %
3.35
西彼杵郡のレビューを見る

2017/03/28 [No.72629]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年04月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りに商業施設が意外と多くあり、あまり遠くまで出かけたりしなくても欲しいものをそろえることができる。
  • 悪いところ 移動方法にJRがないため、バスや車だと時間ぴったりに目的地に着くということが少なく、急ぎの時は困る。
遊び・イベント
  • 2
市内のように有名な百貨店や若者向けのお店がなく、カラオケやボーリング、バッティングセンターなど若い人たちが遊ぶところは少ない
7
佐世保市
0.66 %
3.31
近くにスーパー、コンビニ、本屋、ディスカウントスト…

2024/05/23 [No.76697]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 早岐駅
  • 住んでいた時期 2022年04月-2024年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くにスーパー、コンビニ、本屋、ディスカウントストア、役所や銀行、郵便局など比較的生活に不可欠なものが揃っていて、便利な街です。徒歩でも用事が済まされます。
  • 悪いところ 車の交通量が多いこと。メイン道路は日中、軽く渋滞が発生します。街の規模の割に、飲食店が少ないと思います。
車の便利さ
  • 4
JRもバスも利用可能ですが、バスの最終便の時間帯は早くなりました。自家用車があれば便利な街ですが、日中は道路は混みます。
おすすめスポット
早岐瀬戸
昔から続いている「早岐茶市」が5月頃開催され、露店で賑わいます。全国的に有名な渦潮が見られます。
8
諫早市
0.65 %
3.19
中心部に徒歩で行ける距離と駅に近く、学校も近くにあ…

2015/04/21 [No.51141]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本諫早駅
  • 住んでいた時期 1981年02月-2015年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 中心部に徒歩で行ける距離と駅に近く、学校も近くにあるところがいい。緑もあり海もあり、長崎県の中心に位置しているので交通の便が良い。
  • 悪いところ 駐車場が少なく、公共の交通機関は電車とバスがあるが、あまり利用することはなかった。不便である。また商店街にほとんど人がいないので車で郊外の店に行く必要がある。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスの路線が中心部しかないので、中心部から離れた国道にはバスが走っていないことがある。また駅もあるが役所とJRの駅が離れているのが不便である。
おすすめスポット
眼鏡橋
歴史を感じさせるもので、綺麗に整備されている。春の時期にはつつじが綺麗で祭りもある。絶好のつつじ花見スポット。
9
長崎市
0.64 %
3.31
地元でとれる魚がが多いので、魚がとても新鮮で美味し…

2014/06/11 [No.28141]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長崎駅前駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 地元でとれる魚がが多いので、魚がとても新鮮で美味しかったです。良く魚料理を食べに行ってました。値段のリーズブナでした。
  • 悪いところ とにかく急な坂が多かったです。自転車で行けば返り討ちに合います。とにかく近場でも自動車で行ってました。
グルメ
  • 3
中華料理も中華街があるので、店を間違えなければリーズブナな値段で味わいことができました。また魚が美味しいので良かったです。
10
南島原市
0.61 %
-
人口が少なく周りに人があまり住んでいないので、近所…

2016/01/06 [No.59849]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年12月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人口が少なく周りに人があまり住んでいないので、近所付き合いなどのわずらわしさがあまりなく気が楽で済む。
  • 悪いところ 近所にスーパーやドラッグストアなどのお店がないので、車などの移動手段がないと買い物が非常に不便で困る。
買い物
  • 2
近所にスーパーやドラッグストアなどのお店がないので、車などの移動手段がないと買い物が非常に不便で困る。
11
東彼杵郡東彼杵町
0.54 %
3.23
東彼杵郡のレビューを見る

2014/10/22 [No.43603]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 南風崎駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  ハウステンボスが有ります。洋風な感じの建物がロマンチックでした。夜に成ればライトアップされて、とても綺麗に成ります。
  • 悪いところ  ハウステンボス以外には、殆ど何もない場所でした。買い物場所も、観光客相手の場所ばかりなので、離れた佐世保市街地まで行かない行けませんでした。
医療
  • 3
 大きな病院が無い場所です。その為に、佐世保市街地まで行かないとCTやMRIが有る病院が有りませんでした。
医療
  • 3
 大きな病院が無い場所です。その為に、佐世保市街地まで行かないとCTやMRIが有る病院が有りませんでした。
12
対馬市
0.53 %
-
意外と広くてビックリしました。とても自然豊かで良か…

2014/07/31 [No.34233]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年03月-2013年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 意外と広くてビックリしました。とても自然豊かで良かったですね。日常の買い物に不自由さもなくて離島じゃない感じですよ。
  • 悪いところ 車ないと駄目ですね。バスは値段も安くないし本数も少ないですよ。意外と広いので交通手段が必要だと思いますね。
グルメ
  • 5
喫茶店のやすらぎさんものすごくいいですね。店の雰囲気もいいしメニューも美味しいですよ。とりやすの釜飯も美味しいです。
13
平戸市
0.52 %
-
生まれた時から57年間住んでおり、他の所で住んだこ…

2016/07/29 [No.65826]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1959年02月-2016年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生まれた時から57年間住んでおり、他の所で住んだことがないが、子ども3人の高校等への通学もどうにかでき、住みよい位置関係にあると思う。
  • 悪いところ 日用品等の購入には、現在車で2キロメートル範囲なので恵まれていると思う。今後車が使えなくなった場合、バスや徒歩になると覚悟している。
自然
  • 4
自然豊かな所です。農産物等が豊富で買い物に来てみてはいかがでしょうか。イベントがあるついでに回っていただき、リピートいただけば。
おすすめスポット
平戸市未来創造館(COLAS平戸)
図書館、公民館の複合施設。観光客を含めた集いの場所。
14
西彼杵郡長与町
0.40 %
3.35
西彼杵郡のレビューを見る

2017/03/28 [No.72629]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年04月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 周りに商業施設が意外と多くあり、あまり遠くまで出かけたりしなくても欲しいものをそろえることができる。
  • 悪いところ 移動方法にJRがないため、バスや車だと時間ぴったりに目的地に着くということが少なく、急ぎの時は困る。
遊び・イベント
  • 2
市内のように有名な百貨店や若者向けのお店がなく、カラオケやボーリング、バッティングセンターなど若い人たちが遊ぶところは少ない
遊び・イベント
  • 2
市内のように有名な百貨店や若者向けのお店がなく、カラオケやボーリング、バッティングセンターなど若い人たちが遊ぶところは少ない
15
大村市
0.38 %
3.36
野菜の産地:直売所があり、スーパーもあります。新鮮…

2017/05/05 [No.73257]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大村駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2017年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 野菜の産地:直売所があり、スーパーもあります。新鮮で安いです。 交通:空港が近く、東京まで2時間です。新幹線ももうすぐ開通します。長崎市内までは高速で1時間かからないので便利です。
  • 悪いところ 1.映画館がないなど娯楽は少ないです。 2.自衛隊のヘリコプターがうるさいです。 3.食品以外の買い物は不便です。
電車・バスの便利さ
  • 1
公共交通機関はほぼ機能していない。バスは1時間に1本、JRも同じ。 自家用車がないと生活できない。
おすすめスポット
コレモ大村
産直野菜コーナーや五島直送の新鮮な魚介類は買い物を楽しくしてくれます。北海道展で珍しいお菓子やチーズケーキなども置いてあります。チーズなどの珍しい食品も豊富で大村市で数少ない娯楽になりうると思います。
16
五島市
0.37 %
-
海に囲まれていて、澄んでいる。自然に囲まれている。…

2014/03/26 [No.11842]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年04月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海に囲まれていて、澄んでいる。自然に囲まれている。都会の喧噪からはなれ、ゆっくり自分をとりもどすには、最適。
  • 悪いところ 本土にはフェリーかジェットホイルが交通の手段ですが、フェリーは4時間もかかり、ジェットホイルは時間は短いが、運賃が高額。また、ガソリン代が高い。ショッピングセンターが少ない。
医療
  • 2
通常の病気ならば、そこそこの病院はあるが、重症の場合は、本土へヘリにて移送する必要がある。命取りになりかねない。
買い物
  • 2
大きなスーパーは数えるほどしかない。バスは数がすくないので、車は必須となる。最新流行の服などを買うことはできない。
自然
  • 5
周りを海に囲まれていて、工場とかないので、汚れていない。森も開発されずに残っている。したがって、空気もきれい。
おすすめスポット
高浜海水浴場
なんといっても透明度。青く澄んでいる。
17
北松浦郡佐々町
0.35 %
-
北松浦郡のレビューを見る

2017/02/13 [No.71612]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐々駅
  • 住んでいた時期 2001年03月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 幼稚園や保育園が充実していて、小学校も近く、中学校も近くにあるので、子供同士が仲良く、地域全体で子供たちを見守ってくれていた。
  • 悪いところ 電車の編成数が少なく、通勤・通学時間帯はいつも混雑しているし、本数も数十分に一本程度しか来ないので、乗り遅れると遅刻が確定してしまうところ
買い物
  • 4
ドラッグストアやスーパーなども充実しており、必要な物はほとんど近くで調達できる。もし無くても佐世保まで車ですぐだし、手に入る。
おすすめスポット
皿山公園
夏には夜にホタルが飛び交い、涼みながらデートで散歩などもできる。
18
壱岐市
0.32 %
2.75
とても自然が豊かで近所の方もすごい温かい人たちばか…

2015/07/03 [No.54364]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年05月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても自然が豊かで近所の方もすごい温かい人たちばかりです。子育ての環境にすごくいい街だと思いました。
  • 悪いところ 離島なので、遊べる環境が少ないなと思うことが多かったです。船に乗って福岡県まで遊びに行っていました!
自然
  • 5
食べ物もすごく美味しいし、夏にはたくさんの観光客が来る程の綺麗な海!自然もすごく多いので癒されます。
19
南松浦郡
0.26 %
2.93
転勤族でも、地域の人たちの人情が厚くこどもを通じて…

2016/11/26 [No.69084]

  • 5
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-1993年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 転勤族でも、地域の人たちの人情が厚くこどもを通じて親同士の友達ができる町である。現在も当時の人たちと交流が続いている。
  • 悪いところ 不満はない。離島であるため不便ではあるが、人情が厚いことから直ぐに友達ができる。自然が豊かであるためいろんな遊びができる。離島であるため魚介類も美味しい。
子育て・教育
  • 5
離島であるため不便ではあるが地域の人情が厚いため、子育てがしやすい。広域圏病院があり救急ヘリもあるため病気の心配も余りない。
自然
  • 5
周辺には、海が美しい海水浴場があり、釣り竿があれば何処でも魚釣りや磯遊びができる。採った魚介類は、その場で調理も出来て新鮮でおいしい料理が頂ける。
おすすめスポット
広く美しい海
離島であるため、周りが美しい海である。
20
北松浦郡小値賀町
0.26 %
-
北松浦郡のレビューを見る

2017/02/13 [No.71612]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 佐々駅
  • 住んでいた時期 2001年03月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 幼稚園や保育園が充実していて、小学校も近く、中学校も近くにあるので、子供同士が仲良く、地域全体で子供たちを見守ってくれていた。
  • 悪いところ 電車の編成数が少なく、通勤・通学時間帯はいつも混雑しているし、本数も数十分に一本程度しか来ないので、乗り遅れると遅刻が確定してしまうところ
買い物
  • 4
ドラッグストアやスーパーなども充実しており、必要な物はほとんど近くで調達できる。もし無くても佐世保まで車ですぐだし、手に入る。
買い物
  • 4
ドラッグストアやスーパーなども充実しており、必要な物はほとんど近くで調達できる。もし無くても佐世保まで車ですぐだし、手に入る。
おすすめスポット
皿山公園
夏には夜にホタルが飛び交い、涼みながらデートで散歩などもできる。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ