長野の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 長野平均

  • 52.31

長野の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
上伊那郡南箕輪村
43.85
2.92
上伊那郡のレビューを見る

2014/10/05 [No.42413]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  桜で有名な、高遠城跡公園があります。普段は、とても静かでいい場所です。また、駐車場も無料で使えました。
  • 悪いところ  桜の時期になれば、高遠城跡公園に観光客が大挙してやってきます。駐車場が足らなくなって周辺は、大混雑に成ります。
遊び・イベント
  • 3
 山々に囲まれています。川は、イワナなどが釣れる管理釣り場などが有ります。また、山では天然のカブトムシなどが取れます
街レビュー
南佐久郡川上村
46.44
-
南佐久郡のレビューを見る

2016/10/05 [No.67662]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小海駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2016年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 浅間山に八ヶ岳、日本を代表するすばらしい山をみながら通勤でき、とても気持ちがよいです。夏は涼しくとても住みやすいです。
  • 悪いところ 市街地まで距離があること。冬は日本一の寒さになることもあるため防寒対策が必要です。氷点下になるためスタットレスタイヤが必要です
自然
  • 3
日本を代表する高原野菜の産地川上村、南牧村が隣接していることもあり、新鮮でおいしい野菜が食べられます。本当においしい!
おすすめスポット
ヤッホーの湯
アットホームな温泉。ここからの景色も最高。食事もおいしいです。
街レビュー
松本市
47.40
3.52
・地方ですが駅周りは充実しており、ある程度ショッピングを楽しめます。 …

2016/01/09 [No.59995]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 松本駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・地方ですが駅周りは充実しており、ある程度ショッピングを楽しめます。 ・夏は乾燥しているので、蒸し暑さがなく快適でした(気温は他の都市と変わらない)。 ・常識的な人が多いので、マナーに関して不快になったことがないです。 ・寒い気候なので、夏以外ゴキブリを見かけません。夏も畑や施設の近くでない限り、あまり見ないです。約4年住んでいるが、室内に出たことは一度もないです(畑近くのアパート2階に住んでいました)。ゴキブリ苦手な人にとっては最高の環境です。虫自体は普通に出ますが、山のわりに他の都市と変わらないです。その年によりますが、女鳥羽川では夏にホタルを見ることができます。
  • 悪いところ ・駅周り以外閑散としています。生活必要な店が点々とある状態。夜はライトが少ないので暗いです。有名な大型店舗(スポーツ店、スーツ店、古本屋など)だと、隣の南松本駅付近に行く必要があります(小型店なら松本駅付近にあります)。車がないと基本的に不便です。また、山なのでほとんどが坂道です。 ・冬はかなり寒く0℃以下がほとんどで、雪もある程度積もります。水道管凍結に注意する必要があります。あと、標高がある分紫外線がかなりひどいです。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅から信大・横田にかけて巡回バスが通っています。反対車線は、巡回方向が逆なだけで両側とも最終的に駅に着きます。駅に行く分には、時間に合わせて両側のバス停を使えるので便利だと思います。これ以外のバスだと、一般的なバスと同じように目的地に向かって進むバスが主だったはず…。 バス遅延がほとんどで5~10分遅れるのが普通です。
4
北佐久郡御代田町
47.62
3.13
北佐久郡のレビューを見る

2014/09/30 [No.42040]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 軽井沢駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  周辺に、とても美味しい店屋が集中してあるいい場所でした。蕎麦や、パン、ケーキなど色んな店が選り取りみどりでした。
  • 悪いところ  周辺は、坂道が多いので冬に雪に困ることが多々にして有ります。良く、登れない車が停まっていたり、事故したりて、冬は大変でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 長野新幹線が停まるので、簡単に都会からやって来ることが出来ます。バスも各所へ行きやすい本数が有りました。
5
東筑摩郡山形村
47.64
-
東筑摩郡のレビューを見る

2017/04/09 [No.72843]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 坂北駅
  • 住んでいた時期 1991年04月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ スローライフが楽しめる。地域活性化に熱心に取り組んでいる。地元の野菜が安く手に入れることができる。子育て支援が充実していて保育用が無料。
  • 悪いところ 高齢化・過疎化が進んでいるので、自分の老後や子供の将来が不安。交通機関が乏しいので、自家用車がないと不便。
子育て・教育
  • 5
子育て支援策として、保育料が全額無料。待機児童はゼロなので若い人たちの移住の理由の一つになっています。
グルメ
  • 5
地元で採れる新鮮な野菜、おやき、手打ちそば、うどん、道の駅のよもぎどうふなどがおいしいです。ちくほっくるの地元の小麦を使った焼きたてのパンもおいしい。
電車・バスの便利さ
  • 3
長野方面、松本方面のどちらに行くにもJR、高速バス停があるので比較的利用しやすいと思う。JRがワンマン列車なので高齢者や初めての人には抵抗があるかもしれないです。
おすすめスポット
青柳宿
元善光寺街道の街並みがそのまま残っている。近くには切り通しという名所がある。7年に一度の奇祭「狐の嫁入り」には、多くのカメラマンや観光客が訪れます。
6
塩尻市
47.66
2.75
スーパーやコンビニが充実しており、外食も充実。 …

2017/02/20 [No.71823]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 塩尻駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ スーパーやコンビニが充実しており、外食も充実。 松本市の隣で、都会過ぎず田舎すぎず、住みやすい。 大学生が多いわりにチャラチャラしていない街並み。
  • 悪いところ 雪が降りだすと止まらない。2時間おきに雪かきをしておかないと車が埋まってしまう。自分の家だけでなく、家の前の道路、アパートは自分の駐車場の前の道路も雪かきをするのが常識。それをしなかったら近所の目が冷たい。
車の便利さ
  • 4
町の移動には車は必須。 車社会な町なので、どこでも駐車場は広い。 運転マナーも悪くはないと思う。
おすすめスポット
諏訪湖PAからの夜景
パーキングエリアからの夜景はすごく綺麗。標高が高く星もすごく近くに見える。おすすめのデートスポット。
7
上伊那郡宮田村
48.08
2.92
上伊那郡のレビューを見る

2014/10/05 [No.42413]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  桜で有名な、高遠城跡公園があります。普段は、とても静かでいい場所です。また、駐車場も無料で使えました。
  • 悪いところ  桜の時期になれば、高遠城跡公園に観光客が大挙してやってきます。駐車場が足らなくなって周辺は、大混雑に成ります。
遊び・イベント
  • 3
 山々に囲まれています。川は、イワナなどが釣れる管理釣り場などが有ります。また、山では天然のカブトムシなどが取れます
遊び・イベント
  • 3
 山々に囲まれています。川は、イワナなどが釣れる管理釣り場などが有ります。また、山では天然のカブトムシなどが取れます
8
茅野市
48.33
2.90
自然が豊かでのんびり暮らせる。その割りに自然災害は…

2016/03/17 [No.62406]

  • 2
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 茅野駅
  • 住んでいた時期 2000年05月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かでのんびり暮らせる。その割りに自然災害は少なく、気候も冬以外は住みやすい。夏はエアコン要らずで最高。
  • 悪いところ バス等の公共交通機関が不便で、自家用車が無ければ生活できない。 冬の寒さは、想像を絶するほどで、暖房費用が尋常ではないほどかかってしまう。
電車・バスの便利さ
  • 2
幹線沿いは路線バスが少ないながらあるが、少し外れると予約制のバスしかなく、数千円かかるタクシーを使う必要がある。結局自家用車で動くことになるが、駅前等の駐車場は有料で不便だ。
9
南佐久郡南牧村
48.43
-
南佐久郡のレビューを見る

2016/10/05 [No.67662]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 小海駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2016年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 浅間山に八ヶ岳、日本を代表するすばらしい山をみながら通勤でき、とても気持ちがよいです。夏は涼しくとても住みやすいです。
  • 悪いところ 市街地まで距離があること。冬は日本一の寒さになることもあるため防寒対策が必要です。氷点下になるためスタットレスタイヤが必要です
自然
  • 3
日本を代表する高原野菜の産地川上村、南牧村が隣接していることもあり、新鮮でおいしい野菜が食べられます。本当においしい!
自然
  • 3
日本を代表する高原野菜の産地川上村、南牧村が隣接していることもあり、新鮮でおいしい野菜が食べられます。本当においしい!
おすすめスポット
ヤッホーの湯
アットホームな温泉。ここからの景色も最高。食事もおいしいです。
10
上伊那郡箕輪町
48.56
2.92
上伊那郡のレビューを見る

2014/10/05 [No.42413]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  桜で有名な、高遠城跡公園があります。普段は、とても静かでいい場所です。また、駐車場も無料で使えました。
  • 悪いところ  桜の時期になれば、高遠城跡公園に観光客が大挙してやってきます。駐車場が足らなくなって周辺は、大混雑に成ります。
遊び・イベント
  • 3
 山々に囲まれています。川は、イワナなどが釣れる管理釣り場などが有ります。また、山では天然のカブトムシなどが取れます
遊び・イベント
  • 3
 山々に囲まれています。川は、イワナなどが釣れる管理釣り場などが有ります。また、山では天然のカブトムシなどが取れます
遊び・イベント
  • 3
 山々に囲まれています。川は、イワナなどが釣れる管理釣り場などが有ります。また、山では天然のカブトムシなどが取れます
11
上田市
48.85
3.28
周辺にはドン・キホーテ、バローなどの商業施設はおお…

2023/08/24 [No.75420]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 西上田駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2023年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周辺にはドン・キホーテ、バローなどの商業施設はおおくて買い物はとても便利です。首都圏へ新幹線で1時間ちょっとぐらいアクセスできるのも魅力です。
  • 悪いところ 利用できる公共交通機関(バス)の本数と路線が少ない、車がないと外出不便。飲み屋と個性のある飲食店が少ない 夜は寂しい街です。
車の便利さ
  • 5
駅周辺にパーキングが多くて広い、料金は1時間100円~、終日最大1000円程度、新幹線で外出する時重宝です。スーパー、ショッピングセンターなどの駐車場も余計に広い駐車しやすいです。
電車・バスの便利さ
  • 5
上田駅から 北陸新幹線(東京、金沢方面)、しなの鉄道(軽井沢、長野方面)、上田電鉄別所線の3線路が利用可能です。電車は大体30分毎発車(新幹線1時間ごと)、通勤時間帯での利用者は多く 周辺地域と首都圏への行き来は便利です。 市街地循環バスは 2コースあるけど 本数が少ないので(終日4~5便程度)乗車時間が逃れたら 次の乗車まで2時間以上かかり、いつもガラガラな状態です。
おすすめスポット
上田城跡公園
樹齢100年といわれるケヤキ並木をはじめ、約千本の桜など花と緑に囲まれたゆったりとした公園です。日本夜景遺産に認定された毎年恒例の「上田城千本桜ライトアップ」はお勧めです。
12
佐久市
48.85
3.17
田舎だけど、コンビニやスーパーも近くにあります。交…

2016/10/20 [No.67999]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 中込駅
  • 住んでいた時期 2010年02月-2016年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎だけど、コンビニやスーパーも近くにあります。交通の便がいいけど、交通量などは多く無く静か。地元の野菜も豊富で安く手に入ります。子どもを遊ばせたりする場所も沢山あるし、危ない場所も少ないです。
  • 悪いところ 車が無いと生活が不便です。汽車もありますが、一時間に一本だったり、乗り換えの接続が悪いため、常に使うには不便だと思います。
自然
  • 5
みどりが多く、空気がきれいで、住み心地がいいです。水道水も美味しいので、スーパーなどで水を買う必要が無いのが嬉しいです。
おすすめスポット
軽井沢
アウトレットや旧軽銀座などがあって楽しい。浅間山の眺めもサイコー!!
13
諏訪市
48.87
2.82
駅も近く交通で困る点はない。また、この周辺はお祭り…

2015/08/25 [No.56005]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 上諏訪駅
  • 住んでいた時期 1995年05月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅も近く交通で困る点はない。また、この周辺はお祭りが盛んで諏訪湖の花火大会など席を取らずとも花火を見ることができる。 民家が多いためご近所同士の付き合いも多く、青年会という商業をしてる人たちの集まりもありご近所付き合いは良好である
  • 悪いところ 近くに有名チェーン店などがないためゲームセンター、カフェなどが少なく、若い人が寄りつきにくい。また、居酒屋が多いので酔っ払いが多い
遊び・イベント
  • 5
諏訪湖湖上花火大会が毎年開催されています。県外からも多くの人がこの花火を見るために諏訪へやってきます。屋台もそこそこあるし、花火もきれいだし大満足間違いなしです
14
東御市
48.95
2.63
スーパーが近くにたくさんあってとても便利。図書館や…

2017/01/15 [No.70227]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 田中駅
  • 住んでいた時期 2015年08月-2017年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ スーパーが近くにたくさんあってとても便利。図書館や大きな公園などお子さんと一緒に行けるところもたくさんあるので、ファミリーにもいいのでわ。
  • 悪いところ スーパーの閉店時間が早い。夜遅くまでの勤務だと隣の市かコンビニで買い物を済ませなければならない。とても不便
医療
  • 4
定期検診の案内が年に一回届く。無料で出来るものや自己負担が少額なので気軽に受信でき、かかるお医者さんも選べるので助かる。
おすすめスポット
芝生公園
散歩にいい
15
駒ヶ根市
48.98
2.66
周りが山だらけでとってもいい。水平線なんかないけど…

2015/01/25 [No.49869]

  • 1
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宮田駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周りが山だらけでとってもいい。水平線なんかないけど夕焼けや朝日はそれなりにいい。山がきれいなので見てて飽きない。
  • 悪いところ チェーン店が少ない。娯楽施設があまりなくつまらない。個性的な店もすくなく店を探してもいい店がない。大変
自然
  • 5
まわりがやまにかこまれていて自然豊か。豊かすぎる。やま・やまやまたまたま 山。自然ばかりでむしがおおい。
おすすめスポット
景色がいい
16
長野市
49.01
3.54
一人暮らしで楽しかった。ダイエーがよかったがなくな…

2017/01/30 [No.70948]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 一人暮らしで楽しかった。ダイエーがよかったがなくなってしまったようです。 そごうもなくなっているようです。三越ももうないです。何にもないです
  • 悪いところ 風俗がない。まあこれといって不満なことはないですね。これからひっこしてすむよペットを連れて行けるようなカフェが近所にないことが残念です。
子育て・教育
  • 3
子供がいないママ友を作った場所など。学校のクラス数、先生の数、行事への保護者の参加率など。学童保育や地域の放課後支援など。人気のある習いごとなど。行政支援について。
17
下伊那郡高森町
49.19
2.75
下伊那郡のレビューを見る

2016/04/13 [No.63146]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 元善光寺駅
  • 住んでいた時期 1979年08月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が豊かで、静か ・自然災害(台風や大雪)もほとんどない ・散歩はし易い ・農業が盛んで、地元で採れた野菜や果物が新鮮で美味しいです
  • 悪いところ ・スーパーやコンビニや飲食店まで、車で15分程度かかる ・車がないと生活出来ない ・山から動物が出て来て畑を荒らす
子育て・教育
  • 4
自然豊かな土地で、こどもを伸び伸び育てるには、良い環境だと思います。地域によっては、医療費無料化を幅広く設けているところもあり、移住してくる方も増えています。
グルメ
  • 3
飲食店は、わりと沢山あると思います。ご当地グルメもいくつかあり、その中でも、全国でも珍しいグルメもあります。
治安
  • 5
治安はとても良いと思います。安心して暮らせます。住宅街や繁華街でも、事件などはほとんどないと思います。
おすすめスポット
夜景
私の住んでいる地域は、夜景がきれいだと有名なスポットが何ヵ所かあります。
18
伊那市
49.36
3.06
国道バイパスが開き、バイパス沿いに商店街が開けてい…

2015/07/07 [No.54609]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 伊那市駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 国道バイパスが開き、バイパス沿いに商店街が開けている。店舗それぞれに大型駐車場が完備されていてよい。
  • 悪いところ 公共交通機関が悪い。電車、バスの通っているが、本数が少ないため、マイカーを所有していないと不便である。
買い物
  • 3
国道バイパス沿いにスーパーやコンビニエンスストア、商店がたくさんあるため、買い物に困らない。それぞれの店舗に大型駐車場があるため、お店にも行きやすい。
19
下伊那郡豊丘村
49.48
2.75
下伊那郡のレビューを見る

2016/04/13 [No.63146]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 元善光寺駅
  • 住んでいた時期 1979年08月-2016年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が豊かで、静か ・自然災害(台風や大雪)もほとんどない ・散歩はし易い ・農業が盛んで、地元で採れた野菜や果物が新鮮で美味しいです
  • 悪いところ ・スーパーやコンビニや飲食店まで、車で15分程度かかる ・車がないと生活出来ない ・山から動物が出て来て畑を荒らす
子育て・教育
  • 4
自然豊かな土地で、こどもを伸び伸び育てるには、良い環境だと思います。地域によっては、医療費無料化を幅広く設けているところもあり、移住してくる方も増えています。
グルメ
  • 3
飲食店は、わりと沢山あると思います。ご当地グルメもいくつかあり、その中でも、全国でも珍しいグルメもあります。
治安
  • 5
治安はとても良いと思います。安心して暮らせます。住宅街や繁華街でも、事件などはほとんどないと思います。
子育て・教育
  • 4
自然豊かな土地で、こどもを伸び伸び育てるには、良い環境だと思います。地域によっては、医療費無料化を幅広く設けているところもあり、移住してくる方も増えています。
グルメ
  • 3
飲食店は、わりと沢山あると思います。ご当地グルメもいくつかあり、その中でも、全国でも珍しいグルメもあります。
治安
  • 5
治安はとても良いと思います。安心して暮らせます。住宅街や繁華街でも、事件などはほとんどないと思います。
おすすめスポット
夜景
私の住んでいる地域は、夜景がきれいだと有名なスポットが何ヵ所かあります。
20
安曇野市
49.59
3.17
同世代ファミリーが多く、地区でのイベントもあり子供…

2025/01/20 [No.77485]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊科駅
  • 住んでいた時期 2018年07月-2025年01月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、地区でのイベントもあり子供同士の遊びができるし、飲食店もそれなりにありお客さん同士でいろいろと話せて楽しかったです。
  • 悪いところ 夜遅くまで営業している飲食店があまり見当たらないです。犬を飼っているのでペットと一緒に入れるお店がもう少しほしいです。
子育て・教育
  • 5
子育てにはとてもいい所です。自然がたくさんあり、ゆったりとした時間が過ごせます。保育園の待機がありません。学童保育も充実しています。
おすすめスポット
あづみ公園
毎月いろんなイベントを開催しており楽しめます。季節のお花も、冬のイルミネーションもとても綺麗です。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ