【恵比寿駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都渋谷区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/06/08[No.75026]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2020年08月-2023年06月
-
交通の便利さ、タクシーでもどこでも近い、カジュアルな飲食店から隠れ家や高級系までなんでも揃う、買い物に困らない
-
週末に多く見られるのが、朝方の時間帯に酔って大きな声を出してる人がたまにいる。話し声が大きくなっているので気になっていた。
山手線は二分に一本来るので、便利でしかない。もしjrで事故などがあった場合でも、日比谷線が基本的に動いているので安心。
衣食の買い物に困らない。スーパーでも基本的に調味料の種類が多く、手土産などもたくさん売っているので便利でした。
カジュアルな居酒屋から高級系までなんでも揃っており、その時の雰囲気や友達となのかデートなのかにもより選択肢が多い。
2015/08/25[No.55995]

- 2
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期1968年07月-2015年08月
-
交通の便は段々良くなり病院や学校など公共施設も充実している。また、ドラッグストアー、デパート、スーパー、コンビニ、飲食店など生活必需品が容易に手に入る。
-
マナーやモラルのない人が多く狭い道いっぱいに広がって歩き自転車の信号無視で何度もぶつかりそうになった。また、自然が少なく空気が悪い。
医療に関しては大きな病院からクリニックまで多くあり、それぞれの病状に合わせて選べる点が良い。今は、ネットで簡単にホームページを見れたり口コミを検索して評判からも選ぶことができて安心。
2023/06/08 [No.75026]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2020年08月-2023年06月
-
交通の便利さ、タクシーでもどこでも近い、カジュアルな飲食店から隠れ家や高級系までなんでも揃う、買い物に困らない
-
週末に多く見られるのが、朝方の時間帯に酔って大きな声を出してる人がたまにいる。話し声が大きくなっているので気になっていた。
カジュアルな居酒屋から高級系までなんでも揃っており、その時の雰囲気や友達となのかデートなのかにもより選択肢が多い。
衣食の買い物に困らない。スーパーでも基本的に調味料の種類が多く、手土産などもたくさん売っているので便利でした。
山手線は二分に一本来るので、便利でしかない。もしjrで事故などがあった場合でも、日比谷線が基本的に動いているので安心。
2016/11/23 [No.69001]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2015年04月-2016年11月
-
オシャレな飲食店が多く、住んでいて楽しい。特に恵比寿ガーデンプレイスは季節によって装飾が変わり、現在はシャンデリアや大きなクリスマスツリーが展示されている。そのことをSNSなどで自慢ができるのもいい点だと思う。
-
家賃が高く物価も高い。スーパーも最寄りが歩いて20分くらいする。家賃も自分の手が届く範囲のアパートにしたところ恵比寿駅まで20分くらいかかる。
様々なジャンルの飲食店がある。店の外見もオシャレなものが多いので、グルメに興味がある人にはとてもオススメの場所だと思う。
山手線沿いなので東京の駅にはアクセスがとてもよい。渋谷や新宿など主要な都市にはすぐ行ける。バスも多く通っているので、自由に好きなところに行ける。
人工の植木など整備されたものしかない。公園はあるけれど小さかったり周りがビルに囲まれていたりする。また人が多いのでゆっくりするには別の場所を選んだ方が良さそう。
- おすすめスポット
恵比寿ガーデンプレイス
- 土日にマーケットが開催されていたり、時期によっては大きなモニターに映画が上映されていたりヨガを体験できるイベントがあったりする。ペットと触れ合えるイベントなどもやっていてたくさんの人とふれあいが持てる。
2016/07/29 [No.65834]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2016年01月-2016年07月
-
実際に住んでみると、とても住みやすく満足しています。恵比寿も人が多い街ではありますが、私が住んでいるのは西口ではなく東口側、ガーデンプレイス・ウェスティンホテルのエリアになるので、恵比寿でも割と静かな場所だと思います。かと言って、静か過ぎる訳でもないので、夜1人でも安心して歩けます。
とても住みやすい、素敵な街だと思います。
-
家賃が高め、周りの飲食店も高めな印象。
そしてどのお店も常に人がいっぱいなので、気になるお店も気軽に行けないことも多々あります。
とにかくお店が多く、そして美味しいお店が多いので、やはり地方に住んでいる時とは全然違うな、と感じます。
いいお店が多い分、お金もかかってきますが、せっかくこの場所に住んでいるので、とことんいいお店巡りをしてみてもいいと思います。
2016/06/14 [No.64768]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期1993年12月-2008年03月
-
治安もよく、渋谷まで一駅と交通が便利です。駅からとほ5分でも、騒がしくなく、とても住みやすいです。広尾も近いので、外人も多く、住んでた頃は大きな公園も沢山ありのびのびと暮らせました。
-
強いて言えばスーパーが少なく、どこのスーパーも高めなので、生活費がかかる点です。最寄りがガーデンプレイスの中のスーパーだったので、時にはわざわざ渋谷の方まで行ってました。
渋谷が近いので、ショッピングには困りませんが、スーパーはどこも高く、ガーデンプレイスや駅までいかないとないです。八百屋さん等の個人店もつぶれてしまったので、すこし日々の買い物が不便です。
とくにがらの悪い人もおらず、過ごしやすい土地だと思います。年々人は増えますが、場所によってはお年寄りも多く、ご近所付き合いもあり、都会とは言えど安心して暮らせました。
自然あり、昔ながらの店あり、外国人や洋風なお洒落なお店ありで、沢山の面をもつ恵比寿は環境最高だと思います。
- おすすめスポット
広尾の有栖川公園
- 恵比寿から徒歩で行ける距離に大きな公園があります。川もあり、とても子供の頃は楽しかった覚えがあります。大人になるとそこまで大きく感じませんが‥…………(笑)
2016/06/02 [No.64448]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2009年04月-2011年03月
-
意外にもスーパーや、日常品店舗が多く、恵比寿から出なくとも生活必需品を手に入れることが出来た。美味しい飲食店が多く、毎食楽しみであった。
-
家賃が高い。これは入居前から覚悟していたが、やはり高い。安い沿線の倍くらいはするのではないか。ただ、交通の弁の良さ、ステータス感で満足は得られると思料。
ラーメン激戦区だけあって、毎日違うラーメンを食べても全く追いつかない。グルメの多様さは他の町に無い魅力だと思う。
- おすすめスポット
ガーデンプレイス
- 美味しい飲食店が沢山あり、何か困ったときはそこに行けば大体解決する。
2016/01/18 [No.60415]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2010年03月-2011年03月
-
都会なので個性的なお店や夜遅くまでやっているお店が多くあったので課業後に息抜きをすることができた点が満足だった
-
東京都内なので家賃が高かったことです。
これは23区内なので仕方がないですが。
それ以外は特に不安と思うことはなかったです。
電車の本数も多く終電の時間も遅いのでとても満足でした。
通勤時間帯の電車はやはり込みますがそれは仕方のないことですし。
2015/09/13 [No.56812]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2005年01月-2015年09月
-
とにかく交通便利で、どこへ行くにもすぐ行けます 渋谷や六本木なら自転車で行けますし、アクセスに関しては言うことなし
-
まあ人気のある場所なんで家賃や分譲マンションの相場がほかよりも高めに設定されている点かな それくらいしかないです
とにかく交通便利で、どこへ行くにもすぐ行けます 恵比寿からなら、渋谷や六本木なら自転車で行けますし、アクセスに関しては言うことなし
2015/08/25 [No.55995]

- 2
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期1968年07月-2015年08月
-
交通の便は段々良くなり病院や学校など公共施設も充実している。また、ドラッグストアー、デパート、スーパー、コンビニ、飲食店など生活必需品が容易に手に入る。
-
マナーやモラルのない人が多く狭い道いっぱいに広がって歩き自転車の信号無視で何度もぶつかりそうになった。また、自然が少なく空気が悪い。
医療に関しては大きな病院からクリニックまで多くあり、それぞれの病状に合わせて選べる点が良い。今は、ネットで簡単にホームページを見れたり口コミを検索して評判からも選ぶことができて安心。
2015/06/26 [No.54115]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2015年04月-2015年06月
-
子供が多い為、地域全体が不審者や不審物に対して厳しいので、安心して過ごすことが出来る。
また、景観を大事にする傾向が強いので、爽やかに過ごせる。
-
景観を大事にしている為か、不動産が非常に高く、また飲食店の料金もその他の駅周辺より高い。
そのわりに、日用品や食材を販売している店が少ない。
恵比寿ガーデンプレイスで、多様なイベントが開催されているが、開催頻度が少ない。
それ以外の遊び場やイベントはまったくないと言ってもいいので、楽しむ為の町ではない。
住宅街が大きく広がっている中をを消防車が大きな音を立てて進むのはマイナスポイントだが、何か災害があった際に迅速に対応する体勢がしっかりしているので、もしもの時も安心できる。
子供が多い為、地域全体が不審者や不審物に対して厳しいので、安心して過ごすことが出来る。
大きなパチンコ店やゲームセンターなどの、不安材料となる閉ざされた空間が少ない。
- おすすめスポット
恵比寿ガーデンプレイス
- おしゃれな雰囲気で、時間を気にせず滞在できることが大きなポイントとなっている。
また、近くにカフェも多いので、憩いの場としての役割を担っている。
2015/05/19 [No.53059]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅恵比寿駅
- 住んでいた時期2014年08月-2015年02月
-
家から最寄りである恵比寿駅まで、恵比寿ガーデンプレイスを通っていました。
屋内なので雨が降っても傘入らず、外が寒くても暑くても快適、途中にはコンビニや薬局、食料品店等がありとても便利。
何より店の並びや建物の雰囲気、行き交う人びとが皆お洒落で品が良く、通るだけでテンションがあがり姿勢が良くなる気がしました。
最寄り駅に通うだけで幸せな気持ちに慣れる街でした。
-
高級思考の店が多いのか物価が高めかな?
(店構えや品揃え、店員さんの接客態度を考慮すれば相応ですが)
住んでいた場所が恵比寿駅と目黒駅の丁度中間地点だったので、JR、地下鉄等どの電車に乗るにも本当に便利でした。
- おすすめスポット
恵比寿ガーデンプレイス
- 便利&お洒落。
恵比寿駅の住まいを探す