福島の千人当たり病床数ランキング

  • 全国平均

  • 12
  • 福島平均

  • 8

福島の千人当たり病床数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

千人当たり病床数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
東白川郡塙町
41
-
東白川郡のレビューを見る

2024/06/19 [No.76785]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 磐城棚倉駅
  • 住んでいた時期 2022年12月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が豊かで近隣住民同士の繋がりが結構ある。棚倉限定のクーポン券や赤ちゃん券の発行もしており家計に助かる面も多い
  • 悪いところ 街灯が少なく夜になると道が真っ暗なところが多くある。デパートやショッピングモールのような買い物スポットもないため、買い物の際は車を少し走らせる必要がある
グルメ
  • 5
ラーメン、焼き肉、寿司、定食、好物がたくさんある。グルメの私としてはとても楽しむことができた、おっかさんという居酒屋がおすすめです
電車・バスの便利さ
  • 3
電車やバスの本数は少ない方であるため少し不便さを感じる。住むには基本的に車が必須となっている。もう少し本数を増やしてもらえると利便性が良くなると思う
おすすめスポット
棚倉城跡
敷地内に公園もあり子供達の交流の場となっている、また敷地内は散歩することができリフレッシュできる。一年を通して様々なイベントを開催されており、多くの人が集まるスポットとなっている、また桜並木も綺麗
街レビュー
伊達郡国見町
36
2.62
伊達郡のレビューを見る

2015/12/20 [No.59408]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 藤田駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2015年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 病院やコンビニが近く車を使わずに移動が出来ること、学校も自転車を使えば通える距離にあるため車による送り迎えが必要ない
  • 悪いところ 普通に生活するだけならば問題ないが娯楽施設がない為、遊ぶ為には車、電車での移動が必要になってしまうこと
医療
  • 3
病院は近くにあるが、医師の数が不足しているため待ち時間が長い診察室が4つの場所を3人で見ている科もある
街レビュー
西白河郡矢吹町
31
-
西白河郡のレビューを見る

2017/01/16 [No.70295]

  • 2
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 泉崎駅
  • 住んでいた時期 2000年06月-2017年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 自然豊かで夜の星空が綺麗。四季折々の風景の表情が豊かであり春は桜が満開の道があり夏は花火大会、秋は紅葉、冬は雪景色が幻想的。
  • 悪いところ コンビニが遠く街灯もないため夜出かけることが出来ない。また、森が多いためたぬきなどが出る危険性もある
環境
  • 5
緑が多く田園風景がとてもきれいです。 夜に見える星空もとてもきれい。 イベントも多く楽しいと思う。
おすすめスポット
ハッピーベリー
ロールケーキがとても美味しいから
4
石川郡平田村
24
2.50
石川郡のレビューを見る

2014/07/07 [No.30677]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年08月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 元々地元のため、慣れ親しんだ街であり家族や友人もいるので、そういった点ではもちろん住みやすい。田舎なのでとても穏やかに過ごせるのはいいところ。
  • 悪いところ 田舎のため店も少なく何かと不便。さらに電車も走っておらず、バスも本数が少ないため移動は車の一択。飲みに行くのにも運転手必須など不便なことが多い。
遊び・イベント
  • 2
流鏑馬という祭りは全国でも行われている地域はあるが、ここは馬が走り矢を射るところを間近で見られるため迫力はあるかもしれない。
車の便利さ
  • 3
道はわりと整備されていて交通量が少ないため走りやすい。通勤時間などはバイパスなどがほぼないのでどうしても一点に集まり渋滞は出来るがその時だけなので慣れれば問題ないと思われます。
治安
  • 4
田舎ならではののんびりとした雰囲気で、強盗はおろか万引きすらほとんど聞かないほど。コミュニティが狭いというのもあるけど、優しい人は多い。
おすすめスポット
越代の桜
全国的にも有名?らしい立派な桜見頃が割と遅めなため他の地域の桜を満喫した後に楽しむことが出来る。
5
大沼郡三島町
22
-
大沼郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56889]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1959年01月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 特別大満足とは言わないが、生まれた時から住んでいるので、まあまあこの程度ならと思う。また自然が豊かで、冬から秋までアウトドアを満喫できる。
  • 悪いところ 近くのスーパー等買い物ができる便利な場所まで30分強掛かる。飲食店も皆無で友達とか知り合いとちょっと一杯などということが出来ない。
車の便利さ
  • 3
福島県大沼郡は全国トップクラスの過疎地域で、少子高齢化の町村が多く、バス電車は一応走っているが、一日数本で、いくら年寄りでも車の免許を取った人は車抜きの生活は考えられないほど重要である。
おすすめスポット
会津鶴ヶ城
福島県会津地方は江戸時代には会津藩の城下町として盛え、現在でも若松城(鶴ヶ城)や白虎隊など、歴史上の事物が観光資源として有名である。その他にもこづゆなどの文化的な特色、赤べこなどに代表される伝統工芸などにより、数多くの観光客を集める。
6
会津若松市
21
2.90
温泉が近いし自然が豊富。食べ物美味しいのでその土地…

2017/01/22 [No.70586]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 会津若松駅
  • 住んでいた時期 2014年08月-2016年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 温泉が近いし自然が豊富。食べ物美味しいのでその土地を楽しむという意味では素晴らしい環境あり。また、酒蔵や喜多方のラーメン、鶴ヶ城や大内宿等観光資源も豊富。何より、猪苗代湖や裏磐梯は余りにも素晴らしい。
  • 悪いところ とにかく交通の便が悪い。電車は1時間に1本。郡山からは車も電車も1時間くらい掛かり、雪が降ると頻繁に通行止めも。。また雪国の暮らしが故に雪掻き、暖房対策等不便。
買い物
  • 2
街中にはスーパーや家電量販店しかなく、嗜好品や映画等娯楽は近隣都市へ出る必要あり。良さでもあり、不便さでもあり。
車の便利さ
  • 3
車前提の街づくりのため車移動は楽。中心地の渋滞も少なく、新潟や米沢等近隣県へのアクセスも整っている。
自然
  • 5
猪苗代湖に裏磐梯と大自然に囲まれた生活は魅力。アウトドア好きやウィンタースポーツにはもってこいの環境。
おすすめスポット
富士の湯
安くて設備の整った温泉
7
双葉郡広野町
21
-
双葉郡のレビューを見る

2024/04/12 [No.76498]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 富岡駅
  • 住んでいた時期 2015年11月-2024年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 現在は移住されてる人が多く静かな所で近所の迷惑等考えなくて良い所が一番良いと思います、これから復興が進みどの様な町になるかはわからないですが、これからの街が良い状態にはなっていくと思います、近所の揉め事も無く良い
  • 悪いところ 現在はまだ復興の途中で生活環境が整ってない、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。 ・歩道があまり広くない道が多いので犬の散歩をしづらいのと、ペットを連れて行けるようなカフェが近所にないことが残念です。
電車・バスの便利さ
  • 1
酷い時は2時間程電車来ない、代わりのバスも同じ時間での乗り継ぎも出来なく、時刻表は持ち歩き、待ち時間を無い様にしないと2時間も待たされる事になります。 電車バスの利用は考えなくて自家用車の移動が必要な所になります
8
喜多方市
19
3.09
自分と同年代(30代)の方が多く、人付き合いがしや…

2015/02/05 [No.50364]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自分と同年代(30代)の方が多く、人付き合いがしやすかった。 自然も多く、空気がキレイで散歩がし易い地域だった。
  • 悪いところ コンビニなどの24時間営業年中無休の店舗が少なく、夜間や休日の買い物や公共料金振り込みが多少不便だった。
自然
  • 5
とても大きくて広い公園があり、木が多く植えられており、遊具も多く、芝生が広かったので天気の良い日は寝そべったりも出来た。
9
郡山市
18
3.17
駅の近くで飲食店が充実しており、夜遅くでも、食事で…

2015/06/29 [No.54239]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 郡山駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅の近くで飲食店が充実しており、夜遅くでも、食事できるお店が多く、一人暮らしには助かる。病院が多く、歩いて行ける距離にある。
  • 悪いところ 繁華街が近くて、夜、若者がうるさい。公園が少なく、散歩できる場所が少ない。車の往来が激しく、ウィンカーを出さずにいきなり曲がる車も多く感じる。
医療
  • 3
病院が多くある。特に、駅前に歯医者が充実しており、勤務後に通院するのが便利な環境である。また、夜間外来可能な病院も近い。
10
相馬郡新地町
18
-
相馬郡のレビューを見る

2014/06/12 [No.28359]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 小学校、保育所が近い。 スーパーのある隣の市や(現在住んでいるところは商業施設が少ない)、職場が近い。
  • 悪いところ 基本的に田舎なので、欲しいものがすぐ手に入らないことがある。(百貨店やおしゃれなSHOPがない) 飲食店も少ない。
医療
  • 3
今年の春、総合病院ができた。先生方も親切な方が多い。(救急搬送対象病院) しかし、小児科がなく、子を持つ親としては、やはり小児科があると嬉しい。 また、眼科、耳鼻咽喉科が近隣(同町、隣市)に少なく、新しくできた総合病院にもないので、希望する。
おすすめスポット
新地町総合公園
子供たちを安心して遊ばせられる。 夏には、町をあげて大々的なお祭りが開催される。
11
福島市
16
3.15
ありふれた何のとりえもない街で、満足なんて考えたこ…

2014/07/04 [No.30412]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1985年03月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ありふれた何のとりえもない街で、満足なんて考えたこともないが『住めば京』と言う通り長年住むと愛着が湧くものです。
  • 悪いところ 夏暑くて冬寒い典型的な盆地気候。近年は降雪量が多いのに中途半端なので道路の除雪が行き届かず走りずらい。
買い物
  • 2
郊外の大型店が主流なので、常用車のない人や運転できない人には大変かと思う。最近コンビニエンスはふえた気はする。
12
須賀川市
16
2.82
田舎過ぎず都会過ぎず、買い物は近場でことたりるし、…

2014/07/30 [No.33677]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 須賀川駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年07月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 田舎過ぎず都会過ぎず、買い物は近場でことたりるし、高速道路へのアクセスも良好。人々も優しく温かい、非常に住みやすいと感じている。
  • 悪いところ 公共交通機関、特に電車の本数が少なく、遠出試用とするとクルマに頼らなくてはならないのが不満。近隣に映画館がなく、一番近い映画館も、観たい映画を上映していないことが多いのが、映画好きには大不満。
買い物
  • 4
普段の食料や日用品の買い物にはスーパーも大小様々あり大型ドラッグストア、ホームセンターも複数あることから、とても便利
遊び・イベント
  • 1
そこそこの規模の市であるが、映画館がない! 一番近いところでクルマで30分ほどかかるし、観たい映画を観ようとすると、そこではやってないことが多く、高速道路で一時間の距離となってしまう。
13
いわき市
15
3.11
周辺に温泉が多い場所です。玉山鉱泉や谷地鉱泉など色…

2014/09/07 [No.39497]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 いわき駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 周辺に温泉が多い場所です。玉山鉱泉や谷地鉱泉など色んな温泉を楽しむことが出来ますた。値段も安いの良かったです。
  • 悪いところ さすが、東北地方です。冬が寒くて辛い日々が続きました。雪のかなり降るので、雪かきも必要なので体力的に辛い感じでした。
車の便利さ
  • 3
電車は、有りますが本数が少ないので、自動車が不可欠です。常磐自動車道が伸びてきているので、良かったです。
14
南相馬市
15
-
農家さんが野菜直販売していたりしてや安くて美味しい…

2016/11/05 [No.68197]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1966年06月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 農家さんが野菜直販売していたりしてや安くて美味しい。畑には季節の野菜が植えああり、子どもの食育にも役立っている。
  • 悪いところ 「狭い」「古い」「お洒落じゃない」という内部事情が目立ちました。マンション開発などでかなり減ったとはいえ、いまだに「狸注意」の標識があるくらい
子育て・教育
  • 4
車の往来はそこそこあるけど、緑が多く気持ちがいい。 都心に比べて夏の暑さがましだと思います。 ふるさと村というところが近くにあり、小学生くらいのお子さんの遊び場によさそうです。
15
田村郡小野町
14
2.53
田村郡のレビューを見る

2015/07/08 [No.54618]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 三春駅
  • 住んでいた時期 2013年09月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然がたくさん!空気がきれいで、静かな場所です。 待機児童などの心配もなく、子育てしやすい。 ただ、働く場は郡山市まででなたあとない。
  • 悪いところ 近くにコンビニがない。スーパーは二箇所。 電車が1時間に1本と少ない。一時保育してくれる場所がない。 雪が降ると大変。
自然
  • 4
もぐら、きつねなど、動物に遭遇する。自然が豊かなので、野菜がおいしく、ダムなどちょっとした観光地が近くにある。三代ザクラの三春の滝桜があるのもいいです。
おすすめスポット
三春の里
安く野菜が手に入り、子どもが遊べる遊具もある。
16
双葉郡富岡町
14
-
双葉郡のレビューを見る

2024/04/12 [No.76498]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 富岡駅
  • 住んでいた時期 2015年11月-2024年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 現在は移住されてる人が多く静かな所で近所の迷惑等考えなくて良い所が一番良いと思います、これから復興が進みどの様な町になるかはわからないですが、これからの街が良い状態にはなっていくと思います、近所の揉め事も無く良い
  • 悪いところ 現在はまだ復興の途中で生活環境が整ってない、個性的なお店が少ない。また、夜遅くまで食事ができるようなレストラン・定食屋みたいなお店がみあたらない。 ・歩道があまり広くない道が多いので犬の散歩をしづらいのと、ペットを連れて行けるようなカフェが近所にないことが残念です。
電車・バスの便利さ
  • 1
酷い時は2時間程電車来ない、代わりのバスも同じ時間での乗り継ぎも出来なく、時刻表は持ち歩き、待ち時間を無い様にしないと2時間も待たされる事になります。 電車バスの利用は考えなくて自家用車の移動が必要な所になります
電車・バスの便利さ
  • 1
酷い時は2時間程電車来ない、代わりのバスも同じ時間での乗り継ぎも出来なく、時刻表は持ち歩き、待ち時間を無い様にしないと2時間も待たされる事になります。 電車バスの利用は考えなくて自家用車の移動が必要な所になります
17
本宮市
13
2.87
ご近所同士でバーベーキューをしたり、公園で遊んだり…

2015/07/27 [No.55206]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本宮駅
  • 住んでいた時期 2009年02月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ご近所同士でバーベーキューをしたり、公園で遊んだりすごく地域の交流関係が良かったです。 トラブルや揉め事も全くなかったですね。
  • 悪いところ 大きな不満というのはほとんどなかったですが、交番がもう少し近所にあればより安心して暮らせたかなと思います。
遊び・イベント
  • 4
お祭りや地域の行事などイベントは多い街でした。 地元の人はもちろん少し遠い所から来る人も多く活気があって楽しめた。
18
河沼郡会津坂下町
12
-
河沼郡のレビューを見る

2015/02/04 [No.50271]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新鶴駅
  • 住んでいた時期 1989年01月-2000年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ かなりの田舎で年代の高い方々が多く住んでいらっしゃるので、みなさん気さくに話し掛けてくれて、とても親切でした。
  • 悪いところ 本当に田舎なのでスーパーくらいしかなく、洋服等が欲しい場合は会津若松市まで足を運ばなければなりません。
環境
  • 5
伊佐須美神社という、歴史あるとても立派な神社があります。 お正月は初詣の人々で賑わい、6月から7月頃はあやめ祭りがあり絶景の神社です。
19
白河市
11
3.02
学校から近い 夜でも人が多く、防犯的にもおすすめ…

2015/10/27 [No.58132]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 町田駅
  • 住んでいた時期 2008年04月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学校から近い 夜でも人が多く、防犯的にもおすすめである チェーン店が多くて、安い店もおおいので、ふらっと飲みに行く飲みに行くのにはもってこいである
  • 悪いところ 学生が多くうるさい 自然が多くてリフレッシュが可能 のどかである近くにスーパーやコンビニがなかったので不便であったが、100均一はあった
グルメ
  • 5
そばやさんがおいしい!自然豊かで、都会とは大違い 夜は虫の音が聞こえて、リフレッシュができる とてもおすすめ
20
大沼郡会津美里町
10
-
大沼郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56889]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1959年01月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 特別大満足とは言わないが、生まれた時から住んでいるので、まあまあこの程度ならと思う。また自然が豊かで、冬から秋までアウトドアを満喫できる。
  • 悪いところ 近くのスーパー等買い物ができる便利な場所まで30分強掛かる。飲食店も皆無で友達とか知り合いとちょっと一杯などということが出来ない。
車の便利さ
  • 3
福島県大沼郡は全国トップクラスの過疎地域で、少子高齢化の町村が多く、バス電車は一応走っているが、一日数本で、いくら年寄りでも車の免許を取った人は車抜きの生活は考えられないほど重要である。
車の便利さ
  • 3
福島県大沼郡は全国トップクラスの過疎地域で、少子高齢化の町村が多く、バス電車は一応走っているが、一日数本で、いくら年寄りでも車の免許を取った人は車抜きの生活は考えられないほど重要である。
おすすめスポット
会津鶴ヶ城
福島県会津地方は江戸時代には会津藩の城下町として盛え、現在でも若松城(鶴ヶ城)や白虎隊など、歴史上の事物が観光資源として有名である。その他にもこづゆなどの文化的な特色、赤べこなどに代表される伝統工芸などにより、数多くの観光客を集める。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ