熊本の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 熊本平均

  • 38,629

熊本の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
熊本市東区
189,524
3.39
治安が非常に良い点です。近くに小学校、高校があり、常に父兄の見守りがあ…

2014/03/19 [No.7831]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年06月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 治安が非常に良い点です。近くに小学校、高校があり、常に父兄の見守りがあるように思います。また、小さい子どもたちのいる住宅街なので、安心して生活できます。
  • 悪いところ 自然が少ない点です。近くに公園がありますが、自然を楽しむ場所ではありません。植物は住宅街のあいまを縫うように生えており、全体的にまばらです。
医療
  • 5
近くに病院、歯科医院が立ち並んでいます。選ぶのを迷ってしまいます。なお、交通の便利が良い場所にあるのも魅力的です。
治安
  • 5
子どものいる住宅街なので、安心できます。近くに小学校、高校があり、常に父兄の見守りがあるように思います。
自然
  • 2
自然は少ない。住宅街のあいまにポツポツ、樹木があるかんじ。公園も自然を楽しむ場所ではないかもしれません。
街レビュー
熊本市中央区
187,502
3.41
娯楽施設が多く、熊本城や水前寺公園など観光スポットも多数存在し、自然と…

2014/09/28 [No.41948]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊本駅
  • 住んでいた時期 1997年03月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 娯楽施設が多く、熊本城や水前寺公園など観光スポットも多数存在し、自然と都市が共生している。 街がきれい。
  • 悪いところ 個性的な店があまりない。 車がないと移動できない場所が多く、市電のレールを増やしてほしい。 市営バスの料金が高すぎる。
電車・バスの便利さ
  • 5
市電が通っていて町の行き来が楽。 バスはあまり乗らないが市電が料金も安くのりやすい。 各観光スポットに停留所があり、行き来しやすい。
おすすめスポット
上通り
街レビュー
熊本市北区
139,833
3.04
・お店や居酒屋が多い光の森エリアまで1駅分の距離なので利便性が高い。 …

2024/10/02 [No.77160]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 武蔵塚駅
  • 住んでいた時期 2023年03月-2024年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・お店や居酒屋が多い光の森エリアまで1駅分の距離なので利便性が高い。 ・熊本ICに近いので高速道路でどこかへ行きやすい。 ・武蔵塚駅近くに高速バス停があり、天神/博多に行きやすい。
  • 悪いところ ・JR豊肥本線沿いの道路の渋滞が深刻。また、脇道や線路を横断する道路の幅が狭く危険。 ・武蔵塚駅周辺のお店が少ない。 ・夜遅くまで空いているお店がほとんどない。
買い物
  • 4
光の森まで行けばゆめタウンがあるため大抵の物が買える。武蔵塚駅周辺にはスーパーとドラッグストアはあるため日常には困らない。
電車・バスの便利さ
  • 3
熊本市中心部や熊本駅へは行きやすい。ただし、電車は単線のため本数が少なく、バスは渋滞で遅延していることが多い。
4
熊本市南区
130,829
3.28
スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアなど…

2015/07/03 [No.54386]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年03月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアなど、生活に必要な施設が充実しているので、日常生活を送るのに困らない。
  • 悪いところ 道幅がとても狭いところが多く、また高齢者が多く住んでいるので、いつ交通事故が起きるハラハラしながら過ごしている。
グルメ
  • 4
焼肉店やイタリアンレストラン、居酒屋、鰻屋、インドカレーのお店など、様々なバラエティの飲食店が揃っている。
5
八代市
123,067
2.82
琢磨川河川緑地が有ります。スポーツ公園に成っていて…

2014/09/09 [No.39881]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 八代駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 琢磨川河川緑地が有ります。スポーツ公園に成っていて、色んな施設が有りました。値段も安く借りれるので良かったです。
  • 悪いところ 駅の北側に、大きな製紙工場が有ります。昼でも夜でもモクモクと白い煙が上がるので、とても不気味な感じでした。
遊び・イベント
  • 3
琢磨川が、海に流れ込む手前では、大きなうなぎが釣ること出来ました。手軽に簡単に釣れるので、かば焼すれば美味しかったです。
6
熊本市西区
91,177
3.06
大学が近く学生が多いので、20代までであれば友人が…

2014/03/18 [No.6608]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 上熊本駅
  • 住んでいた時期 2002年04月-2002年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大学が近く学生が多いので、20代までであれば友人が出来易い。町の人間関係にギスギスしたところが無く良好。
  • 悪いところ 大きな河川が近く、特に駅の西側は川に囲まれるような地形になっている。その為に大雨の際の治水面に不安がある。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR・市電の双方の駅がある事から、距離や用途に合わせて使い分けられる。市内の繁華街へ向かうのにも全く支障が無い。
7
天草市
75,783
2.55
海と山があり、自然豊かな土地である。気の合うとって…

2014/09/12 [No.40404]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年02月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海と山があり、自然豊かな土地である。気の合うとってもいい仲間が出来た。比較的安定した仕事に就く事が出来た。子供の教育面では不安があるが時間をかけて考えたい。熊本から遠いのが難点です。
  • 悪いところ 上記に記載した。土地が高いのがね!大変です。ペットを飼える賃貸が殆どない。飲食店や店舗が少ないため出かけるにもパターン化している。映画館がないのが辛い〜市内までがいかないと新作は見れない。
子育て・教育
  • 4
小学校までは良いが、よれ以降が水準がガクッと下がる。そのため中学から市内や長崎などの学校に出さないと大学の幅が狭くなる。しいては就職などにも影響がある。
遊び・イベント
  • 4
イベントは年中あるが、なかなか地元以外のお客さんが見込めないのが問題。産業が少ない。もっと地場の企業と行政が力を合わせて産業を盛り上げていかないと、若い人がいなくなってしまう。
車の便利さ
  • 4
車がないと生活は出来ないが、一番は熊本市内までがとおすぎ!天草市内をドライブをするなら空いていて快適。海のシーズンやお盆やGWは、一本道なのでとても混む!はやく橋や道路が整備されたらいいな!
おすすめスポット
大江教会、崎津教会、天草の海、サンセット
天草の文化と土地柄を象徴した場所!
8
玉名市
64,292
2.63
閑静な住宅ニュータウンであり、散歩コースになかなか…

2014/06/03 [No.23987]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年01月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 閑静な住宅ニュータウンであり、散歩コースになかなかいいものがあります。小さな公園も多く、癒されるところがある。
  • 悪いところ 田舎で便利が悪い。コンビニ、郵便局、スーパー、JRの駅等生活に密着したものは車がないと行くことが出来ない。
グルメ
  • 3
ラーメンが美味い店がある、天琴、大輪が美味いと思う。その他、雲龍ラーメンも美味い。玉名は県内ではラーメンが有名
9
合志市
61,772
3.25
合志市の子育て支援が充実していて子育てしやすいのと…

2024/03/30 [No.76415]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 武蔵塚駅
  • 住んでいた時期 2007年12月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 合志市の子育て支援が充実していて子育てしやすいのと光の森にも近く買い物にも便利。また熊本市内にも近く子どもの進学先も無理なく選べた
  • 悪いところ バスの本数がとても少なく最寄り駅までのバスも1日1本だったりするのでJRの利用もし辛い。車がないと不便を感じるところ
車の便利さ
  • 5
新しい施設が多いので同じ時に整備された道も多くわかりやすくて走りやすい道が多い。また奥まった田舎にはまだ駐車スペースが充分で車移動で不便を感じることは少ない
災害
  • 5
同市内での火災の発生は役場からすぐに放送が入るのですぐに情報を共有することができる。また土砂災害注意エリア元々すくなく、大雨の時期も安心して暮らせる
治安
  • 5
夜中の遅い時間まで開いてる店も出歩く人も少なく少し淋しい気もするが特に危険は感じることなく安心して過せる
おすすめスポット
カントリーパーク
入場料も安く利用しやすい公園。夏場には水遊びもできるし、イベントごとも多く子どもと出かけるにも友だちと出かけるのも楽しい。最近はアーティストの野外ライブも多く開催されているので県内外からも人が集まってくる。カントリーパーク周辺には目立った施設がないので渋滞などもあまりなく利用しやすい。
10
宇城市
57,032
3.32
駅が近いしショッピングモールも車で30分くらいでい…

2015/09/02 [No.56293]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 松橋駅
  • 住んでいた時期 2009年08月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近いしショッピングモールも車で30分くらいでいくつかありとても便利だと思います。食料品が安いです。
  • 悪いところ 賃貸アパートが少なく、家賃が高いので母子家庭には厳しいです。市営住宅ももう少しあればいいと思います。
子育て・教育
  • 3
保育園もなかなか入れず、その間仕事ができないのでもう少し考えてほしい。ましてや母子家庭にはかなり厳しい状況です。市営住宅も低所得の人とか母子家庭の家庭を優先にしてほしいです。
11
荒尾市
50,832
2.84
最近はスーパーやドンキなどいろいろ増えて 不便で…

2024/01/25 [No.76049]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 荒尾駅
  • 住んでいた時期 1990年10月-2024年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 最近はスーパーやドンキなどいろいろ増えて 不便ではないと思う。 居酒屋やカフェ、美容室もそれなりにある。
  • 悪いところ 車は必要かと思う。 地域によるけど、夜は街灯がない地区もある。 夜道は暗くて危ないので気をつけたがいい
子育て・教育
  • 2
支援もあり、 それなりにしやすい。 ただ、小、中が合併して減ってきている。 なので地区によるが通学が遠い
遊び・イベント
  • 1
遊ぶところが少ないように思う。 公園くらいしかないのが残念 もう少し施設等を増やして欲しいと思う。
12
山鹿市
49,025
2.62
温泉に近いので仕事終わってから直接温泉に行く事が出…

2015/02/04 [No.50219]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 温泉に近いので仕事終わってから直接温泉に行く事が出来たし、古くからの建物も多数あって街中じゃ味わえない空気でした。
  • 悪いところ 住んでいたアパートの近くには何も無く、スーパーやコンビニまで少し距離も逢った事。ゴミ出しのルールが熊本市内と違いすぎて戸惑った。
車の便利さ
  • 3
車を持っていれば衣食住には不便は無いと思います。近場のスーパーやコンビニも駐車場も広くて使いやすい。熊本市内に向かう道は渋滞しやすいので注意。
13
菊池市
46,416
3.09
菊池市でも田舎の地域です。自然が豊かで子育てするの…

2024/03/21 [No.76358]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1974年08月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 菊池市でも田舎の地域です。自然が豊かで子育てするのには良い環境です。近くには湧き水も多く、空気もおいしいです。 又、ご近所のつながりも多く、アットホームな田舎暮らしを味わいたい方には最適だと思います。
  • 悪いところ 菊池市でも田舎の方の為、車が無いと移動は大変です。お店の数が少ない為、買い出しは車で隣町まで行くことが多いです。もう少しお店が出来てくれたら‥‥と言う声はたくさん聞きます。今後、スーパーや薬局等が出来れば特に住み心地で他の町に劣るところは無くなると思います。
遊び・イベント
  • 5
四季の里旭志では、カンガルーやウサギなどかわいい動物とのふれあいが出来、温泉、キャンプ、バーベキューと楽しめます。子供会のイベント等にも活用できます。
おすすめスポット
道の駅旭志
地元のおいしい物が揃っています。 特に「旭志むら」と言うお肉屋さんはおいしいです。 旭志牛メンチカツなど注文を受けてその場で揚げてくれます。
14
菊池郡菊陽町
43,337
3.07
菊池郡のレビューを見る

2015/01/07 [No.48320]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年08月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 徒歩県内にドラッグストアやスーパー、病院などがあり毎日の買い物や、いざという時、何かと便利なところ
  • 悪いところ 通学路の車の通りが激しく、歩道も少なく狭いので子供たちの通学が危ない時もある。 あまり遊べる公園がない。
子育て・教育
  • 5
同世代の子育て中のママたちが多く情報交換ができる。 幼稚園や保育園が多く子育て世代にはいいとおもう。
医療
  • 5
病院の種類も多く近くにたくさんあるので、いざという時便利。。 子供は12歳まで医療費無料だから。。
治安
  • 4
地域のパトロールの人が朝と、夕方いつも通学路など回っているから子供たちも安心できるとおもう。。。
おすすめスポット
ゆめタウン光の森
休日は多いが映画や食事買い物がいっぺんに出来る
15
宇土市
36,122
3.13
そこそこに自然があり、熊本市にも行きやすい程よい距…

2024/10/20 [No.77209]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 宇土駅
  • 住んでいた時期 2024年03月-2024年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ そこそこに自然があり、熊本市にも行きやすい程よい距離感。買い物も病院も保育学校も充実している。物価も高くなく、車があればごく普通の安定した生活ができる。
  • 悪いところ 朝夕の車渋滞。基本片道1車線なので抜け出しづらい。高校や県立中学があることもあり、狭い道で自転車とすれ違うことも多い。
治安
  • 5
荒れた噂は全く聞かず、住宅街は閑静。程よく田舎のご近所ネットワークがあり、一定の治安は守られている。安定した生活を送っている人の割合が高いため、思いやりのある人付き合いが多い印象。現在は子育て終えた家庭が多いイメージだが、まあまあ若い家族もこちらに引越している。
16
菊池郡大津町
35,187
3.07
菊池郡のレビューを見る

2015/01/07 [No.48320]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年08月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 徒歩県内にドラッグストアやスーパー、病院などがあり毎日の買い物や、いざという時、何かと便利なところ
  • 悪いところ 通学路の車の通りが激しく、歩道も少なく狭いので子供たちの通学が危ない時もある。 あまり遊べる公園がない。
子育て・教育
  • 5
同世代の子育て中のママたちが多く情報交換ができる。 幼稚園や保育園が多く子育て世代にはいいとおもう。
医療
  • 5
病院の種類も多く近くにたくさんあるので、いざという時便利。。 子供は12歳まで医療費無料だから。。
治安
  • 4
地域のパトロールの人が朝と、夕方いつも通学路など回っているから子供たちも安心できるとおもう。。。
子育て・教育
  • 5
同世代の子育て中のママたちが多く情報交換ができる。 幼稚園や保育園が多く子育て世代にはいいとおもう。
医療
  • 5
病院の種類も多く近くにたくさんあるので、いざという時便利。。 子供は12歳まで医療費無料だから。。
治安
  • 4
地域のパトロールの人が朝と、夕方いつも通学路など回っているから子供たちも安心できるとおもう。。。
おすすめスポット
ゆめタウン光の森
休日は多いが映画や食事買い物がいっぺんに出来る
17
上益城郡益城町
32,510
3.05
上益城郡のレビューを見る

2014/12/01 [No.46779]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年03月-2014年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通インフラはあまり良くないが近所づきあいも都会と比べ緊密で老後を暮らすにはとても良い静かな農村地帯である
  • 悪いところ 近くに食堂やレストランがなく田舎なので外食する時、クルマが必須でお酒を飲む食事に行く時が特に不便です。
自然
  • 4
近くに野鳥の森やゴルフ場があるためとにかく自然環境が良く 都会にない暮らしを求める人にはぴったりの場所と思う
おすすめスポット
恐竜博物館
最近モニュメントも出来ました
18
人吉市
31,108
2.82
 環境がとても良かったです。まず引っ越して感動した…

2015/05/21 [No.53158]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 人吉駅
  • 住んでいた時期 2002年07月-2005年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  環境がとても良かったです。まず引っ越して感動したのが、道脇の側溝に流れる水がとてもきれい。沢蟹もいました。夏には蛍もいたし、何しろ食べ物がとてもおいしい!!美味しいお店が小さな町なのにたくさんあります。人もとても親切でここを離れる1週間前くらいからずっと涙していました。
  • 悪いところ  温泉がとても多いのですが、狭いところも多く、常連さんが入っているところに入ると少し嫌な態度をとられたこともありました。あと、昼くらいまで晴れか曇りかわからないくらい霧が多いです。
子育て・教育
  • 5
 子供の小さいころに住めて、ほんとによかったと思っています。夏はプールではなく、穴場の川へ泳ぎにいったり、蛍を追いかけたり、沢蟹をとったり。冬は特にないけど、2月になると町をあげてのひな祭りがあり、散歩がてら気軽に見に行ったり、親子のコミュニケーションがとれて、のびのび育てられたと思います。
医療
  • 2
 医療に関しては、正直物足りなかったです。あまり、長く住んでいないのでよくわかりませんが、万が一緊急のときはドクターヘリじゃないと対応できないのではないかなと思いました。(今はちがうかも)
グルメ
  • 5
 お蕎麦の美味しい店、イタリアンの美味しい店、ラーメンの美味しい店、焼き肉の美味しい店、ホルモンの美味しい店。今でも、たまに訪れますが、全部は食べれないのでほんとに困ってしまいます。  また、球磨焼酎の蔵もおおく、ある季節になると工場から、お米のいい香りが立ち上ってきます。
おすすめスポット
ラフティング
 私自身は体験していないのですが、主人が体験しました。本格的なラフティングのようで、球磨川の急流をゴムボートでくだり、途中高い岩の上からジャンプ!!したりするようです。
19
阿蘇市
24,930
2.93
のんびりした田舎町という雰囲気。 地元の美味しい…

2014/03/14 [No.5253]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 宮地駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2005年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ のんびりした田舎町という雰囲気。 地元の美味しい食材を使った店が多く、外食が楽しかった。景色もとても良い。
  • 悪いところ 近くに病院がないのがちょっと残念。 車線も少なく渋滞が多い。遊ぶ施設が少ない。 熊本市内まで行くのに時間が掛かる。
グルメ
  • 4
国道沿いをはじめ、多くの美味しい店があります。 和牛を使った店や、農産物を使った店が多い。ファミレスももちろんある。
20
上天草市
24,563
-
生まれたときからの近所付き合いがあり、住みやすい。…

2016/01/29 [No.60798]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1993年03月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生まれたときからの近所付き合いがあり、住みやすい。自然に囲まれた地域なので空気、星空、海がきれい。漁業が盛んなので新鮮な魚料理がおいしい。
  • 悪いところ コンビニや飲食店が少なく、遊ぶところがない。バス、電車がほとんど通っていないため自家用車が必須。賃金が安い。
自然
  • 5
街頭のない町並みなので星空が綺麗に見える。休日は釣り客が多い。釣りスポットが豊富。自然を生かした観光スポットに、いるかウォッチング、星空ウォッチングなどあり。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ