広島の婚姻率ランキング(21-40位)

  • 全国平均

  • 0.34%
  • 広島平均

  • 0.35%

広島の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

21
三次市
0.32 %
2.98
とにかく自然豊かな場所で、子供を持っている家庭は育…

2015/01/14 [No.49140]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三次駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とにかく自然豊かな場所で、子供を持っている家庭は育てやすい環境だと思います。地元の人と馴染みやすく、近所付き合いがすやすい土地柄です。
  • 悪いところ お店が少ないので、買い物に行く場合は少し不便に感じます。 基本的に公共交通機関の移動よりは、自家用車が必ずいると思います。
医療
  • 4
医療に力を入れている街です。病院がとても多く、子供が夜に熱を出したときもすぐに駆けつけてくれるほどでした。
22
尾道市
0.31 %
3.17
自然が多く、昔ながらのたたずまいを残した街です。ス…

2014/02/13 [No.948]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 新尾道駅
  • 住んでいた時期 2008年09月-2009年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が多く、昔ながらのたたずまいを残した街です。スーパーなどはやや少なめですが生活に困るほどではありません。
  • 悪いところ 鉄道(JR)が微妙に利用しにくかったこと。駅まで行くバスがもう少し充実して入ればあちこち行けたのにな。
グルメ
  • 5
尾道と言えばラーメン党の人でなくても魚の背油たっぷりの尾道ラーメンでしょうが、個人的に尾道浪漫珈琲のワッフルとカフェオレを大プッシュです。
遊び・イベント
  • 3
遊ぶところはあまりありませんでした。私はあまり遊び歩かないタイプなので問題なしでしたが、そうでない人には物足りないかも。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅周りに住まない限り、メイン駅である尾道駅まで行くのが一苦労でした。新幹線のみが停まる新尾道駅も利用が不便な駅でした。
23
竹原市
0.30 %
-
昔からある街並みがとても綺麗です。近くには海があり…

2015/01/17 [No.49432]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 竹原駅
  • 住んでいた時期 2004年05月-2005年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 昔からある街並みがとても綺麗です。近くには海があり、のんびり生活をするにはとても良い街のように感じました。
  • 悪いところ 車がないと移動が大変だと思います。公共交通機関もありますが、やはり一家に一台は車がないと不便に感じます。
自然
  • 5
自然に囲まれた街なので、ゴミゴミとした都会にはない生活の楽しさを感じることができると思います。少しでも長く住んでいたいと思わせてくれます。
24
三原市
0.29 %
3.04
近くにレンタルショップがある。風習が結構色々あって…

2017/02/18 [No.71789]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 住んでみたい駅 -
  • 住んでみたい市区町村 -
  • 良いところ 近くにレンタルショップがある。風習が結構色々あって、おとなもこどももいろいろたのしめることがおおい。
  • 悪いところ 遊ぶ場所が少ない。夜9時以降はとくにすることがないくらい暇な街。犬猫が遊べる場所が、全然ないのでペットわつれだせない
治安
  • 3
警察が結構見回りしている。パチンコ店でも、覆面調査があったりするので、暴力事件がぜんぜんなくてすみやすい。
おすすめスポット
ポポロ
季節で色々イベントしている
25
庄原市
0.27 %
2.50
非常に静かで、勉強をするにはとてもいい環境だと思っ…

2016/11/06 [No.68401]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備後庄原駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 非常に静かで、勉強をするにはとてもいい環境だと思っていました。人口もとても少ないように感じました。自然豊か。
  • 悪いところ 娯楽施設は全くなく、夜はコンビニ以外に食べ物を買う場所も少なく、非常に困ったことを覚えています。交通も不便でした。
遊び・イベント
  • 1
国立公園があるため、年中何かしらのイベントはあるのかと思いますが、そんなに楽しかったという思い出はありません。
26
府中市
0.25 %
2.87
山に囲まれた自然豊かな場所です。静かでとても暮らし…

2015/01/14 [No.49139]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 府中駅
  • 住んでいた時期 2007年05月-2008年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山に囲まれた自然豊かな場所です。静かでとても暮らしやすいです。 学校やスーパー、医療施設などが集中した場所にありますので、街中に住めばとても便利のよいところだと思います。
  • 悪いところ 大型ショッピングセンターがないので、少し不便です。 また、はやり車は必要になってくる街だと思います。
子育て・教育
  • 4
小学校や中学校の教育にとても力を入れているように感じます。特に小学校は、行事が他の学校より多くて良いと思います。
27
豊田郡
0.24 %
-
 広島空港が近場に有ります。アクセスもとても良くて…

2014/09/25 [No.41602]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  広島空港が近場に有ります。アクセスもとても良くて、簡単に旅行に行くことができます。安い企画旅行を使ってました。
  • 悪いところ  さすがに、広島空港に近いので、良く飛行機の騒音がします。その為に、部屋の窓は、夜間をのぞいて締め切りでした。
環境
  • 3
 キャンプやバーベキューもできる広島スポーツセンターが有ります。とても手軽に運動で楽しめる場所でした。
28
安芸郡熊野町
0.23 %
3.08
安芸郡のレビューを見る

2015/01/07 [No.48297]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 天神川駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・スーパーが多く、大型ショッピングセンターも近い。 ・役所も対応が良く、非常に住みやすい。 ・山が近く、自然が比較的豊か。
  • 悪いところ ・バスの本数が少ない。 ・古い町並みなので、道が狭く、車の離合が難しい。 ・坂道が多く、徒歩、自転車では非常に疲れる。
子育て・教育
  • 5
・幼稚園が多く、待機児童はいない。広島市内からの入園者も多い。 ・公園が近く、子供を遊ばせやすい。 ・小児科、外科、歯科、内科などの病院が充実している。
おすすめスポット
イオンモールソレイユ
県内髄一と呼べるくらい大きなショッピングセンター。何でも揃い、一日中遊べる。
29
神石郡
0.19 %
-
自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさ…

2016/10/17 [No.67959]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年07月-2008年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさん手に入っていた。 田舎なので近所の人たちとの交流がたくさんあって、子供が近所の人の目に守られている感じがあった。
  • 悪いところ 車がないとまず生活していけない。買い物へ行くにも30分~1時間車を走らせないといけない。 地域のイベント事へはほぼ必ず参加しないといけない。
グルメ
  • 5
神石牛が美味しい!特に「ミートショップSHIMAHARA」の肉は最高で、お盆や人が集まるときには必ず購入していた。
ペット
  • 5
不要犬不要猫の殺処分ゼロを目指している。犬や猫の飼い主探しや、ペットと一緒に暮らしやすい対策を行政で行っている。 自然豊かなので、犬の散歩には最高だと思う。
おすすめスポット
星居山
夏に星居山へ登ってシートを敷いて寝転んで観る星空は本当に綺麗で、贅沢な気持ちになれる。 周りに明かりがないので、満天の星空が観察でき、年中天の川を観ることが出来る。
30
山県郡安芸太田町
0.17 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/11/23 [No.45733]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので車も少ないし、環境がいいので住みやすいです。近所も充実してて子供会など、行事が沢山あるので、お祭りとかもあるとみんなで楽しめます~♪有名な祭りも多いです。
  • 悪いところ ちょっと出ようと思うと車がないと電車とかないので交通機関が増えてほしい。バスの時間をもう少し多くしたり、夜も早くなくなるので、不便な事はあります。
子育て・教育
  • 4
保育所とかも入りやすいし、放課後安心して預けられたりする。近所の助けあいもあるので、安心して仕事にもいけます。
おすすめスポット
道の駅
リニューアルして、ちょこちょこイベントがあるので、遠い所から来られる人も多いし、産直があるので、野菜が安く買えます!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典