広島の婚姻率ランキング(21-40位)

  • 全国平均

  • 0.34%
  • 広島平均

  • 0.35%

広島の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

21
三次市
0.32 %
2.98
静か。地域の人との交流がさかんである。 通勤通学…

2014/09/16 [No.40783]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三良坂駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静か。地域の人との交流がさかんである。 通勤通学がらくである。 自然がゆたか。楽しめる祭りがいろいろある。
  • 悪いところ 店がちかくにあまりない ファミレスがない。電車の数が少なくて不便。 公園などが少なくて小さい子供があそべない。
災害
  • 5
災害による被害があまりない。 災害がおこらない。 災害の対策がいろいろしてあって心配がすくない。
おすすめスポット
広島平和公園
歴史をまなべる
22
尾道市
0.31 %
3.17
電車、新幹線、バイパスが通っており交通の便が比較的…

2023/12/15 [No.75881]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 尾道駅
  • 住んでいた時期 1998年06月-2023年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 電車、新幹線、バイパスが通っており交通の便が比較的よい 都会ではないため、人口的にも多過ぎず住みやすい。
  • 悪いところ 新幹線が通っているのはいいが、電車の駅と新幹線の駅が離れており両方の利用は難しい。 スーパーが点々としており、車での移動が強いられる
遊び・イベント
  • 2
尾道市としてのイベントは数ヶ月に1回ほどある。 大型ショッピングモールとかがないため、学生などが遊んだり、服を購入したりができない。
おすすめスポット
千光寺
千光寺の展望台から見える景色は綺麗だから
23
竹原市
0.30 %
-
昔からある街並みがとても綺麗です。近くには海があり…

2015/01/17 [No.49432]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 竹原駅
  • 住んでいた時期 2004年05月-2005年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 昔からある街並みがとても綺麗です。近くには海があり、のんびり生活をするにはとても良い街のように感じました。
  • 悪いところ 車がないと移動が大変だと思います。公共交通機関もありますが、やはり一家に一台は車がないと不便に感じます。
自然
  • 5
自然に囲まれた街なので、ゴミゴミとした都会にはない生活の楽しさを感じることができると思います。少しでも長く住んでいたいと思わせてくれます。
24
三原市
0.29 %
3.04
駅の周辺にはスーパーやコンビニ、家電量販店、ショッ…

2014/07/27 [No.32782]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 2014年04月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 駅の周辺にはスーパーやコンビニ、家電量販店、ショッピングセンターなどが多くあって、車で買い物をするには便利が良かった。
  • 悪いところ チェーン展開している飲食店はそれほど多くなく、駅周辺から離れると店がほとんどなく、選択肢が少なかった。
買い物
  • 3
スーパーなどの店の数は多く、大型のショッピングセンターもあり欲しいものは手に入りやすく、不便とは感じなかった
25
庄原市
0.27 %
2.50
畑があって自由に農作物を作れるところ。高速道路もあ…

2015/01/16 [No.49208]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東城駅
  • 住んでいた時期 2000年05月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 畑があって自由に農作物を作れるところ。高速道路もあり山陰や山陽方面にも行くことができる。日本海と瀬戸内海の中間地点にあるので行くのが楽。
  • 悪いところ 人が少なくっている。人口減少で町に活気がない。お年寄りが多くて先行きが不安です。出産する病院が一つしかない。
子育て・教育
  • 2
子育てについては産婦人科については出産する病院と他の病院で連携しているので予約もほぼ100%入れることができて楽です。ただし出産する病院は1つで高速で行かないと普通分娩では間に合わないことも。
26
府中市
0.25 %
2.87
自然に囲まれ環境がよい、野菜もご近所から頂けたりと…

2015/09/05 [No.56501]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年03月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然に囲まれ環境がよい、野菜もご近所から頂けたりとありがたく感じる。地元のお米も野菜も美味しい。小学生も人数が少ないが低学年から高学年まで皆仲良く、上下関係がとてもいい。小さな町だから町起こしで地域の方々が工夫して人を呼び込む活気があるとこが魅力だと感じる。
  • 悪いところ 車が無いと何事にも不便。小児病院が少なく乳児医療費も小学入学で無くなるのは困る。府中市は無駄な建物、無駄なお金を使っているとしか感じられない。もっと市民の意見、合併した町の人々の小さな意見をもっと尊重してもらえたらと感じる。
自然
  • 5
まず空気が違う。府中市の中でもかなり山間部ですが。野菜も美味しい。人々が人情あり、町の祭も活気があって田舎も捨てがたいと思います。
27
豊田郡
0.24 %
-
 広島空港が近場に有ります。アクセスもとても良くて…

2014/09/25 [No.41602]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年04月-1990年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  広島空港が近場に有ります。アクセスもとても良くて、簡単に旅行に行くことができます。安い企画旅行を使ってました。
  • 悪いところ  さすがに、広島空港に近いので、良く飛行機の騒音がします。その為に、部屋の窓は、夜間をのぞいて締め切りでした。
環境
  • 3
 キャンプやバーベキューもできる広島スポーツセンターが有ります。とても手軽に運動で楽しめる場所でした。
28
安芸郡熊野町
0.23 %
3.08
安芸郡のレビューを見る

2014/05/11 [No.22999]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 海田市駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 買い物も便利。中心地がわりと近いが、自宅周辺は静か。坂道なし。大型ショッピングモールも近い。小中高校も充実している
  • 悪いところ チェーン店ばかりで、おしゃれな飲食店が少ない。パン屋さんが少ない。高速道路のアクセスが悪い。地下道が暗い
子育て・教育
  • 3
幼稚園、保育所多い。せまい町内に、小学校が4つ。中学校が2つ。高校が2つある。図書館も利用しやすい。
車の便利さ
  • 3
町内での主要箇所への、昼間の車移動は通勤時間以外は、渋滞があまりない。病院など、パーキングがある施設が多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
山陽本線と呉線が、交わる駅のため、本数が多い。町内に、周遊バスが100円で毎日運行しているため、お年寄りは便利
29
神石郡
0.19 %
-
自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさ…

2016/10/17 [No.67959]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年07月-2008年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさん手に入っていた。 田舎なので近所の人たちとの交流がたくさんあって、子供が近所の人の目に守られている感じがあった。
  • 悪いところ 車がないとまず生活していけない。買い物へ行くにも30分~1時間車を走らせないといけない。 地域のイベント事へはほぼ必ず参加しないといけない。
グルメ
  • 5
神石牛が美味しい!特に「ミートショップSHIMAHARA」の肉は最高で、お盆や人が集まるときには必ず購入していた。
ペット
  • 5
不要犬不要猫の殺処分ゼロを目指している。犬や猫の飼い主探しや、ペットと一緒に暮らしやすい対策を行政で行っている。 自然豊かなので、犬の散歩には最高だと思う。
おすすめスポット
星居山
夏に星居山へ登ってシートを敷いて寝転んで観る星空は本当に綺麗で、贅沢な気持ちになれる。 周りに明かりがないので、満天の星空が観察でき、年中天の川を観ることが出来る。
30
山県郡安芸太田町
0.17 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/11/23 [No.45733]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので車も少ないし、環境がいいので住みやすいです。近所も充実してて子供会など、行事が沢山あるので、お祭りとかもあるとみんなで楽しめます~♪有名な祭りも多いです。
  • 悪いところ ちょっと出ようと思うと車がないと電車とかないので交通機関が増えてほしい。バスの時間をもう少し多くしたり、夜も早くなくなるので、不便な事はあります。
子育て・教育
  • 4
保育所とかも入りやすいし、放課後安心して預けられたりする。近所の助けあいもあるので、安心して仕事にもいけます。
おすすめスポット
道の駅
リニューアルして、ちょこちょこイベントがあるので、遠い所から来られる人も多いし、産直があるので、野菜が安く買えます!

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ