愛知の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 愛知平均

  • 8万円

他のランキングを見る

愛知の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
豊田市
15 万円
3.49
近所の人と話せてとても環境に恵まれています。そして太陽の明かりが入りす…

2014/08/20 [No.36221]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 豊田市駅
  • 住んでいた時期 2006年07月-2014年08月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近所の人と話せてとても環境に恵まれています。そして太陽の明かりが入りすごく気持ちがいいです。駅からも近いので便利です。
  • 悪いところ あまり人の通行量が少ないのですこし危険かなと思います。 歩道が狭く自転車や普通に歩くのもちょっと危ないと思います
車の便利さ
  • 5
駐車場がいろいろなところにあってどこもひろいのでとても便利です。 トヨタ自動車があり生活はとても豊かです。
おすすめスポット
豊田スタジアム
駅から近くサッカーが盛り上がっているからです
街レビュー
みよし市
14 万円
3.31
日本で住みやすい街の上位に入るみよし市です。ショッピングするには大型店…

2014/06/11 [No.28096]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1988年06月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 日本で住みやすい街の上位に入るみよし市です。ショッピングするには大型店から小売店まで多くて便利です。
  • 悪いところ 中心部の開発に比べてはずれにある駅周辺の開発が遅れてさびれているのが残念。駅周辺の都市開発が進んでおらず田畑が多い。
子育て・教育
  • 3
子供二人をこの町で育てたんですが可もなく不可もなかったです。ただ高校は一校しかないので豊田や名古屋に行く子が多いです。
車の便利さ
  • 4
隣が豊田市で車の街で通勤物流のため道路の整備が良くて車の流れがよくまた街中の大型店は無料駐車場がほとんどです。
電車・バスの便利さ
  • 2
私鉄の駅が中心部から外れたところにありちょっと不便です。ただ 市の運営してる巡回バスがあるので助かります。
おすすめスポット
三好池
周囲池を散策できウォーキングしながら四季の草花を散策できます。
街レビュー
名古屋市千種区
13 万円
3.49
・東山線、名城線が通っているため名古屋駅などへのアクセスがよい。 ・…

2016/05/19 [No.63910]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 本山駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2016年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ ・東山線、名城線が通っているため名古屋駅などへのアクセスがよい。 ・学生街 ・駅前に、薬局、飲食店、ボーリングなど揃っている。
  • 悪いところ ・周囲に坂が多い。 ・学生街ゆえ、飲み屋の種類、数が限られる。 ・夜でも車通りは多い。 ・地下鉄駅が広い。
電車・バスの便利さ
  • 4
・東山線、名城線が通っている。 ・名古屋駅まで15分とアクセスがよい。 ・高速バスのバス停もあり、帰省に便利。
おすすめスポット
本山55
ラーメンが安くて美味しい。
4
名古屋市名東区
13 万円
3.57
真新しいお店が多く便利です。生活する上で不自由に感…

2015/01/26 [No.49942]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 藤が丘駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 真新しいお店が多く便利です。生活する上で不自由に感じることが少なく、何年も住むことが出来ました。しいて不便な店を言うならば、道路が混みやすく、駐車スペースがないので車を運転する上では困ることがあります。
  • 悪いところ 街灯の少ない通りがあります。また、一方通行の道路が多いことや、道路が狭くまっすぐでないので、少し路地に入ると迷ったり切り返せず遠回りをすることになるなど、慣れるのに苦労することがあります。
グルメ
  • 4
古くからある蕎麦のお店から、新しく出来たイタリアンなど、幅広いお食事どころが非常に多くあります。ジャズ喫茶など変わったお店も多いので探してみるのもいいと思います。
おすすめスポット
サンプラザシーズンズ
宿泊施設ですが、立食パーティーやパン屋など様々な目的で利用できます。
5
名古屋市緑区
13 万円
3.37
周辺は一戸建てがほとんどで、マンション、商業施設な…

2015/07/29 [No.55287]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 相生山駅
  • 住んでいた時期 1986年03月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周辺は一戸建てがほとんどで、マンション、商業施設などが建築できない地域であるため、落ち着いていて静かな住宅地であること。
  • 悪いところ 数年前、地下鉄が延長され、便利になった反面、バス路線が変更縮小され不便になった。坂の多い土地なので、地下鉄の駅までの道のりが将来大変そう。
車の便利さ
  • 5
周辺は住宅地であるため、徒歩圏内に大規模な商業施設はない。 そのかわり、車で10〜20分以内に便利なショッピングセンターが幾つもある。 駐車場も広く大変便利。
6
名古屋市昭和区
13 万円
3.56
近くに一通り揃っている(駅、スーパー、薬局、食事処…

2015/06/14 [No.53650]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに一通り揃っている(駅、スーパー、薬局、食事処等) 駅が近い。緑が多いところもポイントが高い。
  • 悪いところ 坂が多く、自転車がすごく不便。漕いでいてすぐに疲れる。 周りに大学が多いため、夜でもそれなりに騒がしいことがあり、また駅が混む。
電車・バスの便利さ
  • 5
名城線が通っていて、一駅先の本山で東山線が、二駅先の八事で鶴舞線に乗り換えれるため、アクセスが非常にいい。
おすすめスポット
星ヶ丘テラス
この場所近辺で一番ショッピング等に適している。 雰囲気が洒落ていて、奥にボーリング場もあるので遊び目的でもok。
7
名古屋市西区
13 万円
3.39
少し田舎で過ごしやすいです。車がなければ少々不便か…

2014/03/18 [No.7055]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年02月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 少し田舎で過ごしやすいです。車がなければ少々不便かもしれませんが、住めば都で夜の静けさや、自然の多さを気に入っています。
  • 悪いところ 駅が遠いです。バス停は近いのですが、1時間に1~2本と本数が少なく困るときもままあります。あとコンビニがサークルKだらけ
グルメ
  • 5
金豆という中華料理屋さんがとても美味しいです。量も多くて、値段も安い!味は一級品です。台湾の方がやっています。
遊び・イベント
  • 5
モゾワンダーシティが近いです。一日中いても飽きないし、ショッピング以外にもグルメや映画等イオンでは当たり前ですが、規模が大きいですよ!
自然
  • 5
庄内緑地公園が近くてオススメです。入場料はいらないし、自転車やジョギング、野球その他のスポーツもいろいろと楽しめます。
おすすめスポット
モゾワンダーシティ
なんでも揃う
8
名古屋市中区
13 万円
3.23
交通網が整っていて住みやすい。お店がとても多く欲し…

2015/10/26 [No.58111]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 栄駅
  • 住んでいた時期 2012年01月-2015年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 交通網が整っていて住みやすい。お店がとても多く欲しいものが手に入りやすいことで料理店も数多くある。人が集まりやすいので非常ににぎわっており若者は住みやすいのではないかと思う。
  • 悪いところ 騒音が大きい、深夜に外から音がして起きてしまうことがある。深夜にパトカーのサイレンの音やバイクの音、車からの音漏れが特にうるさい。
治安
  • 3
警察がよく歩いておりしっかり警戒しているが人が多く事故や事件は起きやすい、また、風俗店も数多く存在するのでむやみに騒がないこと
おすすめスポット
オアシス21
憩いの場、休憩する場所としてお気に入り
9
名古屋市天白区
13 万円
3.25
大学の街なので飲食店やスーパーなどがたくさんありま…

2016/01/21 [No.60518]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 塩釜口駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 大学の街なので飲食店やスーパーなどがたくさんあります。民家も多いので自然と大学生と民家の方がたとの距離も縮んでいるように思います。
  • 悪いところ ゴミの管理がうまく出来ておらずカラスなどがゴミを散乱させてるので道いっぱいにゴミが広がってることが多い
医療
  • 5
歯医者、病院、接骨院たくさんあります。僕も一人暮らしを初めて病気したことが多々あります。しかし、身近にあるので安心して暮らすことが出来ました!働いてるかたはみなさん家族みたいな感じで明るく優しく接してくれます!信頼感も厚く安心して暮らすことが出来ます‼
災害
  • 5
近くに大学があり高台にあるので地震や津波、川の氾濫が起こったときはすぐに逃げれる場所があります。そして普段そのような訓練もしてるのを、目撃します。なので本当に起こったときもきっとみんなで協力して逃げれると思います!
治安
  • 4
大学と民家が多く周りの目が多いと感じます。道も明るく子どもたちにとっても安心だと思いますいろいろなイベントも行われており住民一体で団結力が高まると思います。大学生主体のボランティア活動なども盛んなので安心して生活出来るとぼくは思います!
おすすめスポット
大須商店街
まず商店街が多いので食べ歩きが出来る。カップルやご家族で来ても一日楽しめる場所だとぼくは思います!街も都会ながらきれいにされておりゴミなどは目立ちません。公園もありますので都会ながら田舎要素を取り入れてますので子どもたちも安心して遊べるような空間がありますのでよい街だと思います。基本的に商店街にある食べ物屋は安いので学生でもぜんぜん楽しめます。量もそんなにないのでたくさんの場所を食べ歩き出来ます!名古屋からも近く交通の便が良いのでお年寄りも簡単に足を運ぶことが出来ます。若者が多いイメージがあるのですがそんこともなく老若男女でいつも賑わっています!是非とも名古屋に遊びに来た際は大須商店街へと足を運ぶ運んでください!!
10
名古屋市中川区
13 万円
3.22
とても名古屋市内とは思えないぐらい静かな所であり落…

2014/02/05 [No.770]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 伏屋駅
  • 住んでいた時期 1976年03月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ とても名古屋市内とは思えないぐらい静かな所であり落ち着けます。そのくせ、ショッピングセンターも近所に数箇所点在していて都心部まで行かなくても、そこそこ充実しています。
  • 悪いところ 夜遅くまで営業してる喫茶店が少ないのと、本屋やビデオレンタル店も自宅近辺に1つずつしかないため、より専門的な本やDVDビデオを探す場合には車で遠出しなくてはならず不便です。
子育て・教育
  • 5
小中学校のほかに高校では名古屋市立の富田高校や名古屋市立工業高校、愛知県立の中川商業高校などもあり、名古屋駅笹島ライブには愛知大学の新しいキャンパスがあります。その近辺には映画館を併設しており名古屋駅からも近く交通の便が良いです。
医療
  • 5
名古屋市南区の名南病院と提携した治療院が近所にあるのと外科・内科・整形外科・歯科のほか、高齢者福祉施設も存在します。 また、名古屋掖済会病院や名古屋共立病院などの救急指定の総合病院もあります。
グルメ
  • 5
有名ラーメン店も幾つか点在し、地下鉄高畑駅の近辺には麺屋はなび、豚そば・ぎんやがあり、大名古屋温泉の近くには、麺屋誠もあります。大名古屋温泉には、高熱温泉としても有名であり日帰り入浴が出来る施設や宿泊施設や貸切可能な家族風呂も完備しています。食事も可能です。
電車・バスの便利さ
  • 5
近鉄伏屋駅にも徒歩で20分ぐらいで着き、市バスのバス停は自宅近辺にある「三日月住宅」と他には徒歩で15分ほどで六番町・神宮前行き方面の権野のバスターミナルも近くにあります。地下鉄東山線・高畑駅には市バスの利用で15分から20分ほどでアクセスしています。
おすすめスポット
中川コロナワールド
・アミューズメントスポットとして24時間利用可能であり、温泉や映画館、ボーリング場、カラオケやネットカフェ、飲食店などを含んだ複合施設。大駐車場完備。
11
名古屋市守山区
13 万円
3.17
とても大きな小幡緑地が有ります。駐車場も無料なので…

2014/09/08 [No.39809]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 小幡駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とても大きな小幡緑地が有ります。駐車場も無料なので重宝しています。また、テニス場を始め色んな施設が有ります。
  • 悪いところ 都会なのに、駅前で買い物が出来る場所は、コンビニエンスストアーしか有りません。飲食店も少ない場所でした。
遊び・イベント
  • 3
電車で数駅でナゴヤドームに行ける、立地のいい場所です。良くプロ野球を見にナゴヤドームに足を運びました。
12
名古屋市中村区
13 万円
3.08
遅くまで開いている飲食店が多く、帰りが遅くなっても…

2016/09/29 [No.67576]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 名古屋駅
  • 住んでいた時期 2013年07月-2013年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 遅くまで開いている飲食店が多く、帰りが遅くなっても食べたいものを食べる事ができたのがとても助かった。 電車で15分以内の範囲で大きなショッピングビルがいくつもあるので休日は買い物を楽しむことができるのが嬉しかった。
  • 悪いところ 街中ということもあり昼夜問わず明るく賑やかなので少し落ち着かない。また飲屋街も多く客引きが少々煩わしく感じることがある。
グルメ
  • 5
手軽に食べられるファーストフード、チェーン店も多く、和洋中多くの店があるため便利。少し高級感のある店もいくつかあるため記念日やイベント時にもオススメ。
おすすめスポット
名古屋駅
ファッション、グルメ、雑貨など多くの店があるので駅前だけでも十分楽しむことができる。
13
名古屋市瑞穂区
13 万円
3.31
駅やバス停が近く、交通手段の選択肢が豊富。スーパー…

2015/11/17 [No.58713]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 神宮前駅
  • 住んでいた時期 2004年03月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅やバス停が近く、交通手段の選択肢が豊富。スーパーやホームセンター、公園も自転車や徒歩で行くこともできる。
  • 悪いところ 幹線道路が多いので窓を開けていると昼間は騒音が気になる。住んでいるところはあまり静かな場所ではないため。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄駅や、バス停、高速道路が比較的近く利便性が良い。少し足をのばせばJRや名鉄を利用することもできる。栄や名駅へも行きやすい。
14
名古屋市北区
13 万円
3.25
JR、名鉄、地下鉄、ゆとりーとライン、市バスと、複…

2025/03/05 [No.77625]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大曽根駅
  • 住んでいた時期 2017年04月-2025年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ JR、名鉄、地下鉄、ゆとりーとライン、市バスと、複数の交通手段が集まる要所であるため、交通の便は最高レベル。交通障害があっても代替手段が豊富という安心さがある。
  • 悪いところ 夜も賑わいがあるため深夜までうるさく感じることがある。また、車の交通量が多いので、小さな子供がいる家庭は不安に感じるかも。
電車・バスの便利さ
  • 5
複数の交通機関が交わる交通の要所。特に栄や名駅方面へのアクセスが複数あり、交通障害が起きたとしても代替手段が必ずある。
おすすめスポット
バンテリンドーム
イベント参加や野球観戦をするならここでしょ。
15
名古屋市東区
13 万円
3.38
立地、交通アクセスがよく、セレブな街で栄に買い物も…

2014/04/05 [No.13678]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 高岳駅
  • 住んでいた時期 1998年07月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 立地、交通アクセスがよく、セレブな街で栄に買い物も徒歩で散歩がてら行ける。 下町みたいな古くから住んでる年寄りが少なく、ゴミも出しやすい。
  • 悪いところ とくに食材おいてるスーパーが近所にない。買い物も徒歩で栄のデパートまで夕方にタイムセールを狙い買いにでかけることもある。
グルメ
  • 5
美味しい店がおおいため、混雑してる時もあるが平日なら待たずに入れることもたびたびあります。 隠れたレストランの発見も楽しい。
遊び・イベント
  • 4
毎週のように久屋大通り公園でイベント開催してる。 イベントもたのしくなければデパートでウィンドーショッピング。
電車・バスの便利さ
  • 4
名古屋駅まで地下鉄一本で約10分、市内どこでも移動しやすい。名古屋駅に出れば日本全国どこにでも出かけること可能。、
おすすめスポット
テレビ塔
名古屋名物
16
名古屋市熱田区
13 万円
3.37
地下鉄駅を利用すれば10分ほどで都心へ行けるので通…

2015/06/19 [No.53799]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 六番町駅
  • 住んでいた時期 2010年09月-2015年06月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 地下鉄駅を利用すれば10分ほどで都心へ行けるので通勤アクセスが良い。1~2年後に大型ショッピングモールが近所にできる予定もあり、活気ある楽しい町になってほしいと思っている。
  • 悪いところ 大きな幹線道路はあるが、駐車場を確保できる場所が多くないので、車で立ち寄れる飲食店や書店などのお店が駅前に少ない。
医療
  • 4
町内に大きな総合病院があり、夜間や休日も対応しているので、子供が風邪になった場合でもすぐ向かうことができて安心。
電車・バスの便利さ
  • 4
中心街「栄」へは地下鉄で乗り換えなしで10分ほどで行くことができる。名古屋駅へも金山駅まで行けばJRや名鉄が利用できるのでアクセスが良い。自宅近辺の月極駐車場の相場も市内平均より安い印象がある。
17
名古屋市南区
13 万円
3.12
電車もバスも駅が比較的近いので、名古屋駅や栄にアク…

2014/03/07 [No.3491]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 笠寺駅
  • 住んでいた時期 2010年03月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 電車もバスも駅が比較的近いので、名古屋駅や栄にアクセスしやすいです。 街中なので、自転車があればたいていの行きたいお店などに行けるのが便利です。 飲食店もたくさんあるので、美味しいお店を発掘するのが楽しいです。
  • 悪いところ 外食店が多いのですが、雑誌などでチェックしてもあまり南区が注目されていない感じです。子供を連れてよく南区のあちこちの公園に出かけますが、驚くくらい他の子供を見かけないので、あまり公園で遊ばせない地域なのかなと思いました。
子育て・教育
  • 4
名古屋市は、専業主婦でも月に3回まで保育園に子供を預かってもらえるサービスがあります。(有料)それに、公園がとても多いので、子供を遊ばせる場所が多くあります。南区にある大同病院は、小児科にものすごく力を入れているので、子供が大きな病気になっても安心して受診できます。
おすすめスポット
大江川緑地
細長い公園ですが、ジョギングやウォーキングをするにはぴったりです。 早足で公園を一周すると、40分以上かかるので、運動するにはぴったりですよ。 それに、アスファルトの道だけでなく、木の下の土の歩く道もあるので、足が疲れないし夏でも涼しいです。
18
名古屋市港区
13 万円
2.83
そこまで栄えていないので人が多すぎることはなく、住…

2014/04/04 [No.12816]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 築地口駅
  • 住んでいた時期 1991年02月-2010年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ そこまで栄えていないので人が多すぎることはなく、住みやすい。名古屋港も近くにあり、遊びに行ける。公園も近くにある。
  • 悪いところ お店が少ない。名古屋港が近いため、津波の危険性もある。あと、近くにボートピアがあるためガラの悪いおじさんをよく見かける。
災害
  • 1
港が近いので危険。近くに高い場所もなく、避難する場所もない。もっと津波に対する対策をしっかりしてほしい。
19
田原市
13 万円
2.92
風光明媚な渥美半島の先端で田舎ならではの人がらの良…

2014/03/13 [No.4915]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年01月-1999年12月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 風光明媚な渥美半島の先端で田舎ならではの人がらの良い地元の人たちが仲良くしてくれたし、近所に子供が同世代の家族が多くて良かった。
  • 悪いところ やっぱ交通の便利が悪く、豊橋鉄道のバスが一時間に一本くらいしかなくて、繁華街や街中に出るのにどうしてもマイカーが必要になる。
グルメ
  • 4
海に囲まれた半島の先端ですのでもちろん海産物が豊富で美味しのに加え、日本有数のメロン産地で、メロンを食べ放題なんかも出来る。
おすすめスポット
伊良湖岬
白砂青松にも選ばれた場所
20
刈谷市
10 万円
3.43
トヨタやデンソーなどの工場があり、また行政の補助が…

2016/08/21 [No.66269]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 刈谷駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2014年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ トヨタやデンソーなどの工場があり、また行政の補助がしっかりしていて、子育てしやすい。 例えば、妊娠時の定期健診は(歯科検診を含めて)全額チケットでまかなえた。そして、子どもの医療費は無料で大変ありがたかった。 名古屋までも電車で20分位なので利便性は良い。
  • 悪いところ 車がないと生活しづらい。買い物などの移動はすべて車で移動。最低でも一家に1台(一人1台の車があれば尚よし)ないと厳しいと感じる。
子育て・教育
  • 5
産婦人科については、混んでいるが腕は確かな先生がいる。また、小児科も併設していて、全国でも有名な先生が対応してくださり、とても安心。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ