※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
高円寺駅の街データ
高円寺駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
高円寺駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 30代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年12月-2020年09月
-
街全体に活気がある。遊ぶ場所食べる場所が多い。商店街を歩くだけで楽しい。
刺激がほしい時期に住んだ…
-
人が多く電車も混雑します。また一風変わったお店が多く、大人になってゆったり暮らす街ではありません。
…
2020/09/29 [No.73810]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2015年12月-2020年09月
街全体に活気がある。遊ぶ場所食べる場所が多い。商店街を歩くだけで楽しい。
刺激がほしい時期に住んだのでとても満足できました。
高円寺は10-20代で住み、ライフステージの変化とともに出てゆく街として見ればとても楽しい街です。親戚の子が住みたいと行ったらすすめます。
人が多く電車も混雑します。また一風変わったお店が多く、大人になってゆったり暮らす街ではありません。
リラックスできる街ではないので、子持ちのご夫婦などにはおすすめしません。
近隣にたいていの病院はあり困ったことはありません。
都心の病院へ行くとしてもアクセスはよいので通院しやすいと思います。
安くて美味しい店がたくさんあります。
とくに高円寺は個人店が多く、チェーン店以外のグルメも楽しめます。若い子にはおすすめできるラインナップです。
中野高円寺は変わった街なのでちょっと変わった人は見かけました。
ただ、人に危害を加える感じではありません。
2020/09/29 [No.73810]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2015年12月-2020年09月
-
街全体に活気がある。遊ぶ場所食べる場所が多い。商店街を歩くだけで楽しい。
刺激がほしい時期に住んだのでとても満足できました。
高円寺は10-20代で住み、ライフステージの変化とともに出てゆく街として見ればとても楽しい街です。親戚の子が住みたいと行ったらすすめます。
-
人が多く電車も混雑します。また一風変わったお店が多く、大人になってゆったり暮らす街ではありません。
リラックスできる街ではないので、子持ちのご夫婦などにはおすすめしません。
近隣にたいていの病院はあり困ったことはありません。
都心の病院へ行くとしてもアクセスはよいので通院しやすいと思います。
安くて美味しい店がたくさんあります。
とくに高円寺は個人店が多く、チェーン店以外のグルメも楽しめます。若い子にはおすすめできるラインナップです。
中野高円寺は変わった街なのでちょっと変わった人は見かけました。
ただ、人に危害を加える感じではありません。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2013年01月-2015年01月
-
新宿から電車で10分圏内という好立地にも関わらず、安いスーパーが多く、生活がしやすい。また、1人でふ…
-
比較的チェーン店が少ない。古い建物が多いため、綺麗なお店はあまり見かけられません。飲み屋も多いので駅…
2017/01/19 [No.70421]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2013年01月-2015年01月
新宿から電車で10分圏内という好立地にも関わらず、安いスーパーが多く、生活がしやすい。また、1人でふらっと入れる飲み屋やごはん屋さんが多く、独り身には有難い。個人の飲食店屋、商店が多いので開拓するのも楽しみにひとつです。
比較的チェーン店が少ない。古い建物が多いため、綺麗なお店はあまり見かけられません。飲み屋も多いので駅前は深夜でも賑やかです。
通勤時間帯は上りですと新宿までとても混雑しています。下りは比較的空いております。本数も多いので不自由はしないと思います。
- おすすめスポット
純情商店街
- 夜遅くまで人が通っていて、明るいので1人でいても孤独さを感じさせません。また、商店の特売などがあるのでついつい見てしまうのが良さの一つです。
2017/01/19 [No.70421]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2013年01月-2015年01月
-
新宿から電車で10分圏内という好立地にも関わらず、安いスーパーが多く、生活がしやすい。また、1人でふらっと入れる飲み屋やごはん屋さんが多く、独り身には有難い。個人の飲食店屋、商店が多いので開拓するのも楽しみにひとつです。
-
比較的チェーン店が少ない。古い建物が多いため、綺麗なお店はあまり見かけられません。飲み屋も多いので駅前は深夜でも賑やかです。
通勤時間帯は上りですと新宿までとても混雑しています。下りは比較的空いております。本数も多いので不自由はしないと思います。
- おすすめスポット
純情商店街
- 夜遅くまで人が通っていて、明るいので1人でいても孤独さを感じさせません。また、商店の特売などがあるのでついつい見てしまうのが良さの一つです。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年03月-2017年01月
-
大型の商業施設は無く、その代わりに5つ以上の商店街がある。
肉は肉屋で、野菜は八百屋で買って食べる…
-
ほとんど不満はなし。あとはTSUTAYAがあれば完璧だ。
休日に快速列車が止まらないのは少し不便。
2017/01/13 [No.70029]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2015年03月-2017年01月
大型の商業施設は無く、その代わりに5つ以上の商店街がある。
肉は肉屋で、野菜は八百屋で買って食べる。そんな生活ができる。(24hのスーパーもありますが。)
また、古着屋も多く、いろんなファッションの人々が行き交い、楽しい。
賑わいのある街だが、ターミナル駅のように混雑し過ぎることもなく、
喫茶店やごはん屋さんではゆっくりくつろげる。マイペースな方にオススメな街です。
ほとんど不満はなし。あとはTSUTAYAがあれば完璧だ。
休日に快速列車が止まらないのは少し不便。
定食屋さんはワンコインで食べれるしクオリティ高い。
美味しいカレー屋さんも多いし、和洋中エスニックなんでも美味しいお店がある。
四大祭りは街ぐるみで盛り上がる。
展示スペースも、数カ所あり、若手のクリエイターが、面白いことやってたりする。
財布落としても返ってきましたよ。
キャバクラみたいなのはたくさんあるけれど、強引な客引きとかも無いし気にならない。
- おすすめスポット
七ツ森
- 昔ながらの喫茶店。しっかりご飯も美味しいし、繁忙時間は禁煙という配慮もあり。何よりも24時まで営業しているのが嬉しい。
2017/01/13 [No.70029]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2015年03月-2017年01月
-
大型の商業施設は無く、その代わりに5つ以上の商店街がある。
肉は肉屋で、野菜は八百屋で買って食べる。そんな生活ができる。(24hのスーパーもありますが。)
また、古着屋も多く、いろんなファッションの人々が行き交い、楽しい。
賑わいのある街だが、ターミナル駅のように混雑し過ぎることもなく、
喫茶店やごはん屋さんではゆっくりくつろげる。マイペースな方にオススメな街です。
-
ほとんど不満はなし。あとはTSUTAYAがあれば完璧だ。
休日に快速列車が止まらないのは少し不便。
定食屋さんはワンコインで食べれるしクオリティ高い。
美味しいカレー屋さんも多いし、和洋中エスニックなんでも美味しいお店がある。
四大祭りは街ぐるみで盛り上がる。
展示スペースも、数カ所あり、若手のクリエイターが、面白いことやってたりする。
財布落としても返ってきましたよ。
キャバクラみたいなのはたくさんあるけれど、強引な客引きとかも無いし気にならない。
- おすすめスポット
七ツ森
- 昔ながらの喫茶店。しっかりご飯も美味しいし、繁忙時間は禁煙という配慮もあり。何よりも24時まで営業しているのが嬉しい。
-
- 30代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2012年12月-2014年03月
-
都内にしては物価が安く、買い物(特に食品)には不自由しなかった。また、古着屋などもたくさんあり、着る…
-
小さな店舗が多いため、通路が狭く、ベビーカーで買い物ができなかった。そのため、抱っこ紐で買い物に出か…
2016/12/18 [No.69539]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2012年12月-2014年03月
都内にしては物価が安く、買い物(特に食品)には不自由しなかった。また、古着屋などもたくさんあり、着るものにもお金がかからない。
小さな店舗が多いため、通路が狭く、ベビーカーで買い物ができなかった。そのため、抱っこ紐で買い物に出かけるのだが、赤ちゃんの荷物と、買い物の荷物、赤ちゃん自身を運ぶことになり、重くて大変だった。
毎年8月の終わりの週末に高円寺阿波踊りが開催される。その2日間は大変人が多く、阿波踊りの連が商店街を練り歩き、大騒ぎになる。
観光で来ると楽しいが、生活している身としては買い物は前日までに済ませなくてはならなかったり、少し迷惑でもあった。
- おすすめスポット
氷川神社
- 初詣、お祭りと高円寺では1番メジャーな神社。境内内に大変珍しい気象神社もあり、友人を案内するときに話題にできた。
2016/12/18 [No.69539]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2012年12月-2014年03月
-
都内にしては物価が安く、買い物(特に食品)には不自由しなかった。また、古着屋などもたくさんあり、着るものにもお金がかからない。
-
小さな店舗が多いため、通路が狭く、ベビーカーで買い物ができなかった。そのため、抱っこ紐で買い物に出かけるのだが、赤ちゃんの荷物と、買い物の荷物、赤ちゃん自身を運ぶことになり、重くて大変だった。
毎年8月の終わりの週末に高円寺阿波踊りが開催される。その2日間は大変人が多く、阿波踊りの連が商店街を練り歩き、大騒ぎになる。
観光で来ると楽しいが、生活している身としては買い物は前日までに済ませなくてはならなかったり、少し迷惑でもあった。
- おすすめスポット
氷川神社
- 初詣、お祭りと高円寺では1番メジャーな神社。境内内に大変珍しい気象神社もあり、友人を案内するときに話題にできた。
-
- 30代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2016年03月-2016年12月
-
都心から近い(新宿から二駅)のに、お年寄りや家族も多く、街が昭和の雰囲気漂う感じ。商店街が多く、大手…
-
上記とは逆に、他の駅にある当たり前の商業施設などはない。アトレやマツキヨやユニクロ、大きな100円シ…
2016/12/17 [No.69495]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2016年03月-2016年12月
都心から近い(新宿から二駅)のに、お年寄りや家族も多く、街が昭和の雰囲気漂う感じ。商店街が多く、大手のドラッグストアやスーパーも少なく、温かい雰囲気。
上記とは逆に、他の駅にある当たり前の商業施設などはない。アトレやマツキヨやユニクロ、大きな100円ショップなど。
阿波踊りは圧巻!その他駅前のイベントは多い方だと思う。阿波踊りは全国各地からチームが参加していて、本当に見応えがある。商店街も多いので、出店もありふれたテキ屋が並ぶ感じではなく、個性があって楽しい。
残念ながら一通地獄。道は本当に狭く、平成なの?というくらい電柱も多い。時間帯通行禁止エリアも多い。すれ違うのも困難な道が多く、大きめ車ユーザーは辛そうに思う。
新宿から二駅!総武線は新宿で山手線と同ホーム着。中央線、東西線と各路線にも乗り換えしやすい。吉祥寺まで10分弱もうれしい!バスも多く出ているので、西武線、京王線へのアクセスも可能!
- おすすめスポット
純情商店街他
- とにかく駅の周辺が商店街に囲まれていて、お友達と飲むには最高に楽しい!いろんな隠れ家的なカフェもあるし、居心地のいい場所がたくさんある。
2016/12/17 [No.69495]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅高円寺駅
- 住んでいた時期2016年03月-2016年12月
-
都心から近い(新宿から二駅)のに、お年寄りや家族も多く、街が昭和の雰囲気漂う感じ。商店街が多く、大手のドラッグストアやスーパーも少なく、温かい雰囲気。
-
上記とは逆に、他の駅にある当たり前の商業施設などはない。アトレやマツキヨやユニクロ、大きな100円ショップなど。
阿波踊りは圧巻!その他駅前のイベントは多い方だと思う。阿波踊りは全国各地からチームが参加していて、本当に見応えがある。商店街も多いので、出店もありふれたテキ屋が並ぶ感じではなく、個性があって楽しい。
残念ながら一通地獄。道は本当に狭く、平成なの?というくらい電柱も多い。時間帯通行禁止エリアも多い。すれ違うのも困難な道が多く、大きめ車ユーザーは辛そうに思う。
新宿から二駅!総武線は新宿で山手線と同ホーム着。中央線、東西線と各路線にも乗り換えしやすい。吉祥寺まで10分弱もうれしい!バスも多く出ているので、西武線、京王線へのアクセスも可能!
- おすすめスポット
純情商店街他
- とにかく駅の周辺が商店街に囲まれていて、お友達と飲むには最高に楽しい!いろんな隠れ家的なカフェもあるし、居心地のいい場所がたくさんある。
人気グルメ
高円寺駅には818件のお店があります。
評点3.5以上が43件あります。
東京都の平均評点を上回るお店は228件あります。
高円寺駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位ラーメン
- 31件中、23件
- 74%
- ~¥999
- 2位中華料理
- 39件中、19件
- 49%
- ~¥999
- 3位洋食・西洋料理
- 59件中、23件
- 39%
- ¥1,000~¥1,999
- 4位レストラン(その他)
- 32件中、11件
- 34%
- ~¥999
- 5位スイーツ
- 38件中、13件
- 34%
- ~¥999
※食べログの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
高円寺駅には48件の観光スポットがあります。
東京都の平均評点を上回る観光スポットは15件あります。
高円寺駅で東京都の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2021年1月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
高円寺駅について
高円寺駅は、東京都杉並区にあるJR中央線快速・中央・総武線(各駅停車)の駅です。ターミナル駅の新宿駅へは中央・総武線各駅停車で約10分・4駅。四ツ谷駅、御茶ノ水駅、東京駅へも直通と、アクセスに優れています。
高円寺駅周辺は商店街が多く、若者向けのアパレルショップや古着屋、雑貨店、リーズナブルな値段の飲食店、古書店、ライブハウスなどが集まり、休日になると多くの人々で賑わいを見せています。この街には大規模商業施設はありませんが、多くの個性的な小規模店舗が集まり商店街が発展していることが特徴であり、魅力のひとつです。ねじめ正一の小説で有名になった「高円寺純情商店街」も、駅の北口に実在する商店街です。
また、高円寺といえば、毎年8月下旬に開催される「東京高円寺阿波おどり」が有名です。本場の「徳島市阿波おどり」に次ぐ規模で、開催されるごとに知名度が上がり、現在では徳島県からも集団参加が見られるなど遠方からの参加者も多く、東京を代表する一大イベントとなっています。
- 高円寺駅近隣の駅から選び直す
-
高円寺駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
高円寺駅周辺の駅
- 高円寺駅の関連情報
-
データ提供:
高円寺駅の住まいを探す