広島の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 広島平均

  • 3.45%

広島の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
安芸高田市
6.64 %
-
とても自然が豊かで 人口も少なく人混みの多い場所が苦手な 自分にと…

2024/01/25 [No.76050]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2018年09月-2024年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ とても自然が豊かで 人口も少なく人混みの多い場所が苦手な 自分にとってはとても住みやすい街でした。 飲食店もすんなり入れるので並ぶことがまずありません。 のんびり利用できるのも魅力かなと思います。 近所付き合いもフレンドリーな方がおおいので自治会のイベントがあればその都度誘っていただきました。 人と関わるのが好きな人にはとても良い環境だと感じました。
  • 悪いところ 公園がほとんどなく子供の遊ぶ場所が あまりないのかなと感じました。広場は多少ありましたが遊具は無かったので広場で遊ぶ子供はあまり見かけませんでした。
ペット
  • 5
のびのびと散歩することもでき 家の周りが田んぼのため鳴き声が近隣の迷惑に なることはありませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 2
田舎なのでどこも同じかと思いますが 本数が少なかったため他市に出るのにけっこう時間が かかりました。
自然
  • 5
空気が澄んでるため夜の星がとっても綺麗でした。 特に冬の空は満点の星空です⭐︎気温はかなり寒く雪も降りますが安芸高田でしか見られない川の雪景色はすごく綺麗でした。
おすすめスポット
神楽門前湯治村
ここには安芸高田市の有名な神楽が鑑賞できる大きなドームがあり温泉や商店街などがあります。 日帰り温泉やドライブ、ツーリングなど一息つきたい時に ピッタリな場所でした。
街レビュー
山県郡北広島町
5.59 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/09/12 [No.40263]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  秋には、三段峡周辺で紅葉がとても綺麗に成ります。他には、深谷境や龍頭峡も紅葉が綺麗にでドライブに出かけました。
  • 悪いところ  山の中の超田舎に成ります。その為に、周辺には飲食店やスーパまで距離がある場所です。1週刊に1回程度買い出しが必要です。
車の便利さ
  • 3
 運がいいことに、中国自動車道にアクセスがとてもよい場所です。1時間も掛からずに広島に出れる場所でした。
街レビュー
三次市
5.40 %
2.98
静か。地域の人との交流がさかんである。 通勤通学がらくである。 自…

2014/09/16 [No.40783]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三良坂駅
  • 住んでいた時期 2011年07月-2014年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 静か。地域の人との交流がさかんである。 通勤通学がらくである。 自然がゆたか。楽しめる祭りがいろいろある。
  • 悪いところ 店がちかくにあまりない ファミレスがない。電車の数が少なくて不便。 公園などが少なくて小さい子供があそべない。
災害
  • 5
災害による被害があまりない。 災害がおこらない。 災害の対策がいろいろしてあって心配がすくない。
おすすめスポット
広島平和公園
歴史をまなべる
4
世羅郡
4.89 %
-
緑豊かで空気がとても良いです。最近飲食店も増えてき…

2014/05/13 [No.23508]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑豊かで空気がとても良いです。最近飲食店も増えてきて、いろいろなところに外食行くこともたのしみのひとつになりました。
  • 悪いところ ファミリースポットがあまりなく、あっても数がしれているので、子供を連れて行って一日中遊べるような場所ができてほしいです。
医療
  • 4
世羅町で最も大きい世羅中央病院が綺麗にリフォームされ広くなったし、使いやすくなった。お医者さんも、どのかたも丁寧で気軽に行けれる。
グルメ
  • 5
世羅町ならではのグルメがたくさんあって、よくテレビでもとりあげられたりして有名人の方々もそれなりにくる。
おすすめスポット
高野山
町を一望できる。春は桜がきれい。
5
山県郡安芸太田町
4.35 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/09/12 [No.40263]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1996年04月-1998年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  秋には、三段峡周辺で紅葉がとても綺麗に成ります。他には、深谷境や龍頭峡も紅葉が綺麗にでドライブに出かけました。
  • 悪いところ  山の中の超田舎に成ります。その為に、周辺には飲食店やスーパまで距離がある場所です。1週刊に1回程度買い出しが必要です。
車の便利さ
  • 3
 運がいいことに、中国自動車道にアクセスがとてもよい場所です。1時間も掛からずに広島に出れる場所でした。
車の便利さ
  • 3
 運がいいことに、中国自動車道にアクセスがとてもよい場所です。1時間も掛からずに広島に出れる場所でした。
6
広島市東区
3.87 %
3.43
性格が穏やかな人が多い気がする。子どもと歩いている…

2017/02/07 [No.71413]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 広島駅
  • 住んでいた時期 2014年10月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 性格が穏やかな人が多い気がする。子どもと歩いていると親切に接してもらえることが多い。近所の方が声掛けしてくれるので安心。
  • 悪いところ 道が狭く入り組んでおり、車の出入りが不便。歩道がない道も多く、小さい子どもと歩くのには用心する必要がある。
遊び・イベント
  • 5
広島県緑化センターは、季節の草花を見ながら散策できるすぽっとで、駐車無料で小さな食堂もあり、低コストで子どもと一日中遊んでいられる。
おすすめスポット
広島駅新幹線口名店街
土産物屋のほか、揚げもみじをイートインできるカフェがある。
7
広島市安佐南区
3.59 %
3.41
・子供がいる家庭が多いので学校や病院などの施設が充…

2015/12/07 [No.59169]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 下祇園駅
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年12月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・子供がいる家庭が多いので学校や病院などの施設が充実している、しかも学校周辺にあるので学校で怪我をしたらそのまま学校が連れていってくれる。 ・スーパーやデパート、飲食店が多いうえにジャンルも豊富。ちょっと入りにくい店もあるけど思い切って入ってみたら気さくな定員さんが多いw ・子供たちが遊べる公園が多く、いずれも面積が広く車の通りが多い道路からは離れているので安全。
  • 悪いところ ・家が多すぎて道が狭い。 ・人が多すぎて電車やバスは通学時間帯などはとても混みやすい。 ・子供の数が多いので必ず学校が仮設教室を建てなくては行けなくなる。 ・学校が山の上に建てられているので通学が大変。
電車・バスの便利さ
  • 1
・朝の通勤、通学時間帯は電車もバスもぎゅうぎゅう詰め。 ・電車は20分間隔なので少し少ない。 ・バスも電車も下祇園から乗ると座れないことが多い。
8
竹原市
3.58 %
-
高校生まで過ごしたところで、同級生も多く気楽に過ご…

2014/02/13 [No.951]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 忠海駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2010年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高校生まで過ごしたところで、同級生も多く気楽に過ごせる場所です。気候の温暖で降雪などほとんどありません。
  • 悪いところ 大型店舗が近所に無く、買い物には必ず車が必要になります。大企業がなく職場を探すのは、とても困難です。
グルメ
  • 3
広島風お好み焼きに、山芋を混ぜた新感覚のお好み焼きに人気が出てきました。また峠下牛(たおしたぎゅう)と呼ばれるブランドを有名です。
おすすめスポット
黒滝山
乃木希典大将が、登って瀬戸内海の眺望に感嘆されたと言うほど綺麗です。
9
庄原市
3.54 %
2.50
自然豊かな、静かな田舎町 生活の最低限必要なスー…

2023/11/29 [No.75807]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 備後西城駅
  • 住んでいた時期 2017年03月-2023年11月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然豊かな、静かな田舎町 生活の最低限必要なスーパー、コンビニ、金融、病院が揃っているので不便は無い
  • 悪いところ 最低限の生活に必要な物は周りにあるが、遊ぶ所がない。 外食するお店が少なすぎる 公共交通機関が充実していないので車が必須
子育て・教育
  • 3
子どもを育てるには自然の多い田舎なので環境は良い。 ただ少子化で子どもが少なくなっているので、少人数の教育を望む人が向いている
10
神石郡
3.43 %
-
自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさ…

2016/10/17 [No.67959]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年07月-2008年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさん手に入っていた。 田舎なので近所の人たちとの交流がたくさんあって、子供が近所の人の目に守られている感じがあった。
  • 悪いところ 車がないとまず生活していけない。買い物へ行くにも30分~1時間車を走らせないといけない。 地域のイベント事へはほぼ必ず参加しないといけない。
グルメ
  • 5
神石牛が美味しい!特に「ミートショップSHIMAHARA」の肉は最高で、お盆や人が集まるときには必ず購入していた。
ペット
  • 5
不要犬不要猫の殺処分ゼロを目指している。犬や猫の飼い主探しや、ペットと一緒に暮らしやすい対策を行政で行っている。 自然豊かなので、犬の散歩には最高だと思う。
おすすめスポット
星居山
夏に星居山へ登ってシートを敷いて寝転んで観る星空は本当に綺麗で、贅沢な気持ちになれる。 周りに明かりがないので、満天の星空が観察でき、年中天の川を観ることが出来る。
11
尾道市
3.42 %
3.17
温暖な気候で過ごしやすく、尾道ラーメンや広島風お好…

2015/04/30 [No.51866]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 尾道駅
  • 住んでいた時期 2000年03月-2015年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 温暖な気候で過ごしやすく、尾道ラーメンや広島風お好み焼きなどおいしいグルメの充実しているところが満足しているポイントです。
  • 悪いところ 駅周辺に大型店舗がなく品揃えが少ないので十分な買い物ができない。観光地ゆえ食事処を中心に混雑するのが残念。
自然
  • 4
千光寺公園は四季によって様々な表情があり、特に春の桜や新緑、秋の紅葉などは海(尾道水道)と相まって素晴らしい景色だと思う。
12
東広島市
3.34 %
3.34
学生の街ということもあり、ひととおりの店は揃ってい…

2014/02/26 [No.2296]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2002年03月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学生の街ということもあり、ひととおりの店は揃っていました。また、そのせいもあってか車どおりも多すぎず、安全に暮らせました。
  • 悪いところ 山奥に位置することもあってか、流通のコストの影響からか物の値段は高かったです。それと、西のほうということもあり本や雑誌が発売日に店頭に並んでいないこともざらにありました。
医療
  • 2
家の近くには内科の診療科が一軒あるくらいでした。一度日曜日に高熱を出したときには、車で20分近くもかかる総合病院に行かなければならず、そのときには不便な土地だと感じてしまいました。
グルメ
  • 4
グルメについては、個人の店が多く、ジャンルも広島ならではのものからイタリアンのように地域を問わないものまでさまざまなものがありました。いまでも近くに行くと立ち寄る店もあるくらいです。
13
広島市安佐北区
3.34 %
2.85
近所は車の通りも少なく、車道と歩道が広いため、交通…

2014/07/20 [No.32210]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2003年04月-2009年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近所は車の通りも少なく、車道と歩道が広いため、交通安全によい。閑静な住宅街といった感じの住みやすい町である。
  • 悪いところ 駅までが遠くアクセスもないため電車の利用はかなり大変になる。バスを使うことが増えるが時間通りにはならない。坂が多く老人には厳しい。
買い物
  • 4
スーパーがとても多いので迷うほどである。選ぶ楽しさもあり、安いところに行ったり品揃えで選んだりもできる。
電車・バスの便利さ
  • 2
駅までが遠くアクセスもないため電車の利用はかなり大変になる。バスも使うが時間が正確ではないし高い。自家用車がないと不便。
治安
  • 3
うちの近くはかなり良いが他はまあまあ。大型スーパーがあるところは中学生のたまり場になったりしてあんまり良いとは思えない。
おすすめスポット
なし
何もないところです。
14
府中市
3.12 %
2.87
山に囲まれた自然豊かな場所です。静かでとても暮らし…

2015/01/14 [No.49139]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 府中駅
  • 住んでいた時期 2007年05月-2008年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 山に囲まれた自然豊かな場所です。静かでとても暮らしやすいです。 学校やスーパー、医療施設などが集中した場所にありますので、街中に住めばとても便利のよいところだと思います。
  • 悪いところ 大型ショッピングセンターがないので、少し不便です。 また、はやり車は必要になってくる街だと思います。
子育て・教育
  • 4
小学校や中学校の教育にとても力を入れているように感じます。特に小学校は、行事が他の学校より多くて良いと思います。
15
大竹市
3.09 %
-
 大きな国立大竹病院が有ります。その御蔭で医療体制…

2014/09/18 [No.40987]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 大竹駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-1999年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大きな国立大竹病院が有ります。その御蔭で医療体制が整っている街でした。救急医療にも万全なので良かったです。
  • 悪いところ  山深い街なので、海岸に国道2号線が生命線です。ここで大きな事故があると迂回路もなく只管待たないと行けませんでした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、山陽本線が走ります。電車の本数は、最低限ある感じでした。必ず時刻表を見てから駅に行かないと行けない場所です。
16
広島市南区
3.01 %
3.37
高校時代の友達もおり話相手がいたりして、昔ながらの…

2014/03/23 [No.11096]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1983年04月-1984年02月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高校時代の友達もおり話相手がいたりして、昔ながらの個人商店や飲食店もあり、とても落ち着いて暮らせる。
  • 悪いところ コンビニエンスストアが少なく、夜にお腹がすくと買い置きがないと不便である。アルコールを扱うお店が近くにない。
自然
  • 4
近くに市内を展望できる山があり、散歩やランニングコースとして利用できる環境がよい。大学も近く、広い公園もあり、健康的な生活が送れる。
17
三原市
2.98 %
3.04
住みやすく、電車も新幹線もちゃんと通っていて交通も…

2014/10/08 [No.42602]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 1992年07月-2011年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住みやすく、電車も新幹線もちゃんと通っていて交通も便利です。食べ物もおいしいです。小学校海もちかくにあり、島も近くにあるので、自然で遊ぶのにはすごく最適です。
  • 悪いところ 駅前が駐車場で、遊ぶところがあまりないことです。住むのには買い物するところはあるが、少し場所によっては遠かったりする。
子育て・教育
  • 5
自然豊かで公園でたくさん遊びました。近くのアパートやマンションの子供たちともすぐに仲良くなれる環境にあり、定期的に外で遊ぶことができる。
おすすめスポット
ジャスコ
いつでも空いている
18
廿日市市
2.95 %
3.26
空気がよく、交通の便がよいです。また水がきれいであ…

2015/05/03 [No.52088]

  • 1
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年06月-2012年04月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 空気がよく、交通の便がよいです。また水がきれいであり毎年8月にはみずまつりと称して、各地域から屈強な若者が集います。
  • 悪いところ 道路整備が良くない、そのため毎日工事。市長が2期連続当選していることもあり慢性的な環境です、水田が多くかが多いかなというような感じ
介護
  • 2
老人がおおく、若者がすくないのが欠点、剣玉の町でもあります。 有料老人ホームが多くありますが、無料もほしい
おすすめスポット
釣堀、乙丸
観光業が宮島程度ですが、穴場っ中の乙丸というラーメン屋さんがおいしいです、また北部へ来るまで30分ほど走ると、きれいな新緑も含めて釣堀があり、子供さんがいる家族には人気あり
19
呉市
2.91 %
3.02
近くに大学があることもあり1人暮らしを始めるに必要…

2014/08/09 [No.35460]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新広駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2011年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに大学があることもあり1人暮らしを始めるに必要な環境が揃っており治安も良く住んでいた期間は大きな事件もなく平和だった。
  • 悪いところ 娯楽施設が少なく遊には物足りない。ヤマトミュージアムも頻繁に通うような場所とは言いづらく広島市内に行くことが多くなるかもしれない。
子育て・教育
  • 5
初めての1人暮らしには必要な環境が大学近辺に全て揃っているし車が無くても住むには困らないレベルだと思う。
遊び・イベント
  • 3
娯楽施設が少なく広島市内に行くことが多くなるかも?電車で市内に行く場合は時間とお金がかかるので気軽にも行けない。
車の便利さ
  • 4
市内だと道路が整備されており運転しやすい。市内だか交通量は少ない方だと思う。あと個人的に車よりバイクがお勧め。
20
江田島市
2.82 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ