広島の介護施設カバー率ランキング

  • 全国平均

  • 3.77%
  • 広島平均

  • 3.45%

広島の介護施設カバー率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

介護施設カバー率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
安芸高田市
6.64 %
-
何世代も前から住んでいる場所なので土地が広く、駐車場も畑をつぶしてシャ…

2014/06/04 [No.26165]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 何世代も前から住んでいる場所なので土地が広く、駐車場も畑をつぶしてシャッター付きガレージを造り、雨や雪を気にせずにクルマの乗り降りができる。
  • 悪いところ 広島市の中心部から30km位離れているので仕事エリアや商業エリアに遠く、殆どの待ち合わせが広島市中心部になるので約束の1時間前には家を出ないといけない。
遊び・イベント
  • 3
サンフレッチェ広島の名前の由来である「三ツ矢」で有名な毛利元就の居城であった郡山城が安芸高田市吉田町にある。
車の便利さ
  • 5
広島市内から国道54号を直進するのだが、安芸高田市に入るとほとんど信号が無く、渋滞も無いので、快適なドライブを楽しむ事ができる。
自然
  • 4
広島市内中心部よりも標高が200m以上高いため、冬は降雪があったり路面の凍結があったりするが、森林の多い地域なので空気は綺麗だし、家の近くを鹿が通ったりする。
おすすめスポット
土師ダム
広島県内でも最も大きいダムで湖岸には桜の木が5000本も有り、花見の季節には山と湖と桜の景色が壮観である。
街レビュー
山県郡北広島町
5.59 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/11/23 [No.45733]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので車も少ないし、環境がいいので住みやすいです。近所も充実してて子供会など、行事が沢山あるので、お祭りとかもあるとみんなで楽しめます~♪有名な祭りも多いです。
  • 悪いところ ちょっと出ようと思うと車がないと電車とかないので交通機関が増えてほしい。バスの時間をもう少し多くしたり、夜も早くなくなるので、不便な事はあります。
子育て・教育
  • 4
保育所とかも入りやすいし、放課後安心して預けられたりする。近所の助けあいもあるので、安心して仕事にもいけます。
おすすめスポット
道の駅
リニューアルして、ちょこちょこイベントがあるので、遠い所から来られる人も多いし、産直があるので、野菜が安く買えます!
街レビュー
三次市
5.40 %
2.98
落ち着きがあり、のんびりと過ごせる。特に買い物にも困らない。子供の環境…

2014/04/04 [No.13344]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2010年12月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 落ち着きがあり、のんびりと過ごせる。特に買い物にも困らない。子供の環境としてはとてもよい。自然が多いところがいい。
  • 悪いところ 昔ながらのつきあいが多いところが不満。地域とのつながりが必要だが、少しそれが多すぎる。交通網が不正備
電車・バスの便利さ
  • 3
汽車、バスともにあり、不便はないと思う。高速道路も整備されはじめた段階。早めの開通を望むところである。
4
世羅郡
4.89 %
-
緑豊かで空気がとても良いです。最近飲食店も増えてき…

2014/05/13 [No.23508]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年01月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 緑豊かで空気がとても良いです。最近飲食店も増えてきて、いろいろなところに外食行くこともたのしみのひとつになりました。
  • 悪いところ ファミリースポットがあまりなく、あっても数がしれているので、子供を連れて行って一日中遊べるような場所ができてほしいです。
医療
  • 4
世羅町で最も大きい世羅中央病院が綺麗にリフォームされ広くなったし、使いやすくなった。お医者さんも、どのかたも丁寧で気軽に行けれる。
グルメ
  • 5
世羅町ならではのグルメがたくさんあって、よくテレビでもとりあげられたりして有名人の方々もそれなりにくる。
おすすめスポット
高野山
町を一望できる。春は桜がきれい。
5
山県郡安芸太田町
4.35 %
-
山県郡のレビューを見る

2014/11/23 [No.45733]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので車も少ないし、環境がいいので住みやすいです。近所も充実してて子供会など、行事が沢山あるので、お祭りとかもあるとみんなで楽しめます~♪有名な祭りも多いです。
  • 悪いところ ちょっと出ようと思うと車がないと電車とかないので交通機関が増えてほしい。バスの時間をもう少し多くしたり、夜も早くなくなるので、不便な事はあります。
子育て・教育
  • 4
保育所とかも入りやすいし、放課後安心して預けられたりする。近所の助けあいもあるので、安心して仕事にもいけます。
子育て・教育
  • 4
保育所とかも入りやすいし、放課後安心して預けられたりする。近所の助けあいもあるので、安心して仕事にもいけます。
おすすめスポット
道の駅
リニューアルして、ちょこちょこイベントがあるので、遠い所から来られる人も多いし、産直があるので、野菜が安く買えます!
6
広島市東区
3.87 %
3.43
バスが多く便利。 混雑したバスが来た時に、時間r…

2014/03/23 [No.10915]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年04月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ バスが多く便利。 混雑したバスが来た時に、時間r場合は数本バスの乗車を遅らせると空いているバスが来たりしていたのが良かったです。
  • 悪いところ アストラムライン沿いでしたが、ちょうど、駅と駅の中間で、歩くと、どちらの駅にも同じぐらいの時間がかかってしまった。自転車移動だと便利ですが、市内中心部は駐輪場が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 3
バスの数が多く、市内中心部へいく時は、かなり便利です。 急いでない時は、少しバスの混み具合を外から見て、乗車を判断する良いです。
おすすめスポット
不動院
国宝らしい。
7
広島市安佐南区
3.59 %
3.41
大型スーパーが近くにあり、便利。自然も多く静か。夏…

2015/09/04 [No.56410]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 七軒茶屋駅
  • 住んでいた時期 2010年04月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大型スーパーが近くにあり、便利。自然も多く静か。夏は少し涼しいかも。7 市内からの深夜バスがあるので、遅くまで市内で飲んでもバスで帰れる。 家賃が安い。
  • 悪いところ 街灯が少なく、夜は道が暗い。 スーパーは歩いて買い物に行くには、遠い。 飲食店はチェーン店ばかり。 西側には山が、東側には川がある。崖崩れ、浸水の被害の危険が多い。
グルメ
  • 3
チェーン店が多い。ファミリーならいいかも。 うつろ木というお好み焼い屋はオススメ。サイドメニューも美味しい。
買い物
  • 4
旧道沿いにはコンビニがたくさんあり、徒歩で可能。 近くに大型のスーパー、電気屋などたくさんある。車があればかなり便利。
車の便利さ
  • 5
幹線道路沿いのため、どこに行くにも便利。渋滞も比較的少ない。 高速にインターが近いので遠出にもいい。
おすすめスポット
せせらぎ公園
花見やバーベキューもできる。川も比較的きれいで、子供が水遊びもできる。同じ川沿いでは、ホタルも見れる。
8
竹原市
3.58 %
-
高校生まで過ごしたところで、同級生も多く気楽に過ご…

2014/02/13 [No.951]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 忠海駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2010年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 高校生まで過ごしたところで、同級生も多く気楽に過ごせる場所です。気候の温暖で降雪などほとんどありません。
  • 悪いところ 大型店舗が近所に無く、買い物には必ず車が必要になります。大企業がなく職場を探すのは、とても困難です。
グルメ
  • 3
広島風お好み焼きに、山芋を混ぜた新感覚のお好み焼きに人気が出てきました。また峠下牛(たおしたぎゅう)と呼ばれるブランドを有名です。
おすすめスポット
黒滝山
乃木希典大将が、登って瀬戸内海の眺望に感嘆されたと言うほど綺麗です。
9
庄原市
3.54 %
2.50
非常に静かで、勉強をするにはとてもいい環境だと思っ…

2016/11/06 [No.68401]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備後庄原駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2015年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 非常に静かで、勉強をするにはとてもいい環境だと思っていました。人口もとても少ないように感じました。自然豊か。
  • 悪いところ 娯楽施設は全くなく、夜はコンビニ以外に食べ物を買う場所も少なく、非常に困ったことを覚えています。交通も不便でした。
遊び・イベント
  • 1
国立公園があるため、年中何かしらのイベントはあるのかと思いますが、そんなに楽しかったという思い出はありません。
10
神石郡
3.43 %
-
自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさ…

2016/10/17 [No.67959]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1989年07月-2008年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然がいっぱいで、その時期の旬な野菜や果物がたくさん手に入っていた。 田舎なので近所の人たちとの交流がたくさんあって、子供が近所の人の目に守られている感じがあった。
  • 悪いところ 車がないとまず生活していけない。買い物へ行くにも30分~1時間車を走らせないといけない。 地域のイベント事へはほぼ必ず参加しないといけない。
グルメ
  • 5
神石牛が美味しい!特に「ミートショップSHIMAHARA」の肉は最高で、お盆や人が集まるときには必ず購入していた。
ペット
  • 5
不要犬不要猫の殺処分ゼロを目指している。犬や猫の飼い主探しや、ペットと一緒に暮らしやすい対策を行政で行っている。 自然豊かなので、犬の散歩には最高だと思う。
おすすめスポット
星居山
夏に星居山へ登ってシートを敷いて寝転んで観る星空は本当に綺麗で、贅沢な気持ちになれる。 周りに明かりがないので、満天の星空が観察でき、年中天の川を観ることが出来る。
11
尾道市
3.42 %
3.17
風光明媚、海のそばで夏は比較的涼しく冬は暖かい。し…

2016/12/25 [No.69747]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 尾道駅
  • 住んでいた時期 2005年05月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 風光明媚、海のそばで夏は比較的涼しく冬は暖かい。しまなみ海道の広島側の起点で 週末は多くの観光客が訪れ活気がある。駅周辺には新しいマンションも多く小学生の数も増えている。程よく田舎で昔ながらのコミュニティが残っている
  • 悪いところ 駅前商店街はつぶれた店やシャッターが下りた店が多くさびれた感じがする。 駅裏の坂の途中にある古民家は空家が多い。
子育て・教育
  • 5
百マス計算で有名な陰山英男氏が校長を務めた小学校が近くにある等、教育に力を入れている地域であり、見守り通学など地域で子供を育てる下地がある。田舎としては珍しく子供の数が増えている。
医療
  • 4
地域の拠点病院まで車で15分ほど。徒歩範囲内に内科、外科、皮膚科、歯科など個人病院もあり医療環境には比較的恵まれている。
車の便利さ
  • 4
去年全線開通した「やまなみ街道」を利用して島根へ、「しまなみ海道」を利用して四国愛媛へ共に2時間程で行くことができる。山陽自動車道の尾道インターまで約20分、広島市内や岡山へも気軽に行くことができる。 一方、地域の生活道路である国道2号線は渋滞がひどい。
おすすめスポット
しまなみ海道
サイクリングロードが整備され四国まで自転車で渡ることが出来る。
12
東広島市
3.34 %
3.34
学生の街ということもあり若者が多く活気がある。学生…

2014/12/14 [No.47582]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 西条駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2013年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 学生の街ということもあり若者が多く活気がある。学生向きのお店も多く飲食店から趣味の店まで揃っていました。
  • 悪いところ 歩道には自転車、車道には原付きバイクが多く交通事故の危険性が結構高いです。 しかし、歩きで街を回るには店と住宅の距離が離れているので乗り物は生活に必須です。
医療
  • 4
総合病院から個人医院まで充実しています。大体の専門病院がそろっています。特に個人医院は住宅街にあるので遠出しなくて済むのは嬉しいです。
遊び・イベント
  • 5
カラオケ店、レンタルビデオ店はかなり充実しています。映画館も1つあります。 近くに大学があるので学祭への参加、日本酒で有名なので酒蔵観光、酒祭りなど楽しいイベントも充実しています。
治安
  • 2
住んでいた時、置き引きや自転車盗難などがあるので注意が必要です。交通事故も多めです。パチンコ店は数店あります。しかし、夜間は明るく、深夜には警察が見回りをしています。
13
広島市安佐北区
3.34 %
2.85
団地が多く静か メイン通りにスーパーや飲食店、病…

2024/04/11 [No.76476]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 安芸矢口駅
  • 住んでいた時期 1999年02月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 団地が多く静か メイン通りにスーパーや飲食店、病院もあって住みやすい 広島駅まで芸備線で15分程度で行ける
  • 悪いところ 坂が多い すぐ駅には行けない 駅から徒歩で坂をずっと登り続けるのはしんどい バスと芸備線しかなく市内へ飲みに出て最終逃すと タクシーしかなく恐ろしい金額になる
グルメ
  • 3
ピザ屋さんやファーストフード お弁当屋さんとか食べる場所には困らない コンビニもあって駐車場も広い
14
府中市
3.12 %
2.87
住み慣れた町であるため、近所とのふれあいがある。近…

2014/06/04 [No.26139]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1959年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住み慣れた町であるため、近所とのふれあいがある。近くには、ひととおりの店が立地しているため、便利である。
  • 悪いところ 町の発展があまりない。新しい施設等ができないし、また新しい店の出店も少なく、若者の遊ぶ場所も少ない。
ペット
  • 3
家の周りは、建物が少なく、ペットを飼う環境が整っている。騒音などの影響を心配するすることがないため、のびのびと飼うことができる。
15
大竹市
3.09 %
-
田舎なので狭い範囲にスーパーや病院や公的機関などの…

2014/04/04 [No.13220]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 大竹駅
  • 住んでいた時期 2010年05月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎なので狭い範囲にスーパーや病院や公的機関などの生活に最低限必要な施設が集まっていて暮らしやすい。
  • 悪いところ 田舎なので身近に遊んだり買い物をできる場所やカフェなどのオシャレなお店や遅くまで開いているお店が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 3
ほんの数年前まで市営バスが通って 無かったので車がないとものすごく不便でしたが今はそこそこ快適です。
16
広島市南区
3.01 %
3.37
市内に出掛けるのに融通が利きやすい場所だと感じます…

2015/05/15 [No.52819]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 広島駅
  • 住んでいた時期 1999年03月-2015年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 市内に出掛けるのに融通が利きやすい場所だと感じます。また、病院なども充実しており、コンビニも近く、暮らし易い土地となっています。
  • 悪いところ 駐輪場が少ない。歩道が通りを使う人数に対してあまり広くないため、ペットの散歩などには危ない場所が多い所書きが多いと感じます。
買い物
  • 5
店が多く、充実している上に、若者にも楽しめるスポット、老人にも楽しめるスポットとなっている。また、子供にも楽しめる。
おすすめスポット
本通り
いろいろなものが揃っているから
17
三原市
2.98 %
3.04
静かな街で、住みやすい。昔は車の渋滞が多かったが、…

2017/04/06 [No.72772]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三原駅
  • 住んでいた時期 1999年01月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かな街で、住みやすい。昔は車の渋滞が多かったが、現在は道路整備が進み、渋滞が解消された。スーパー等の店も多く、利便性も良いと思う。
  • 悪いところ 特にない。不満ではないが、三原市が街の特徴を出そうと、モニュメントを作ったりしているのが目立つ。費用対効果が望めないと感じる。高齢化・少子化は世の流れで、その流れに沿った街作りをしたほうが良いのではと感じる。
買い物
  • 4
街の規模の割に、スーパー等の店舗が多い。若い人には、物足りないかもしれないが、中高年には良いのではと思う。
災害
  • 5
瀬戸内海に面した地域で、温暖。台風被害・積雪被害・降雨被害が少ない。自然災害が大変少なく暮らしやす。
治安
  • 4
事件・事故が少ない。大きな事故・事件を聞いた記憶がない。 人口10万弱の市で、暮らしやすいと思う。
おすすめスポット
筆かけ山
桜が多く、綺麗なこと。頂上から眺める瀬戸内海が優雅であること。
18
廿日市市
2.95 %
3.26
自然が豊か、世界遺産である厳島神社がある宮島にも近…

2014/03/11 [No.4398]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 廿日市駅
  • 住んでいた時期 2010年09月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊か、世界遺産である厳島神社がある宮島にも近い、平坦な地形、道幅もそれなりにゆったりしている、治安もまあまあよい、コンビニやスーパー、ドラッグストアもある。
  • 悪いところ 夜は暗い、道は未整備、町が古く開発が遅れ気味、駅の改札が片側しかない、踏切がうるさい、大手ショッピングモールなどは遠い、夜になると電車の本数が少なくなる
遊び・イベント
  • 5
宮島があり、季節や時間により異なる趣向を楽しめるほか、厳島神社、弥山、みやじまりん(水族館)などさまざまなスポットがある
自然
  • 3
自然が豊かであり、景観ものどかで穏やか、海も山も楽しめ、季節に応じて地域や地元のイベントや祭りもたくさんある。
環境
  • 3
自然も豊か、世界遺産の宮島を擁する市であること、学校なども比較的バランスよく充実して設立されている。また、近年は開発も隆盛でいずれ至便な街になると想定される。
おすすめスポット
宮島
世界遺産でもある厳島神社があり、海も山も楽しめ、水族館もあり、時間に応じて満ち引きでの景観も異なり、季節に応じてカキやあなごなどの食べ物も、景色も、神社のイベントなども多彩であり年に何度も楽しめる。
19
呉市
2.91 %
3.02
・観光地としても脚光を浴びている町だが、転勤族・自…

2016/05/06 [No.63603]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 呉駅
  • 住んでいた時期 2007年08月-2016年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・観光地としても脚光を浴びている町だが、転勤族・自衛隊さんがいる街だからか来る人にみな優しくおもてなしの心を持っている。 ・古くからの商店街はすたれてきたが、若者が新しい街つくりをしようと頑張っているのが頼もしい。実際、買い物にも困らず、新鮮な感性のショップもあるし楽しみが多い。日用生活品、食料品の買い出しにも困ることはない。
  • 悪いところ ・商店街が早い時間に閉まって人通りが少なくなるのがさみしいです。飲食店はあるのですが、街をそぞろ歩きする感じではない。 ・周囲が山に囲まれた地形なので、賃貸・建売住宅を選ぶにもちょっと苦労する感じ。家賃も高めですね。
医療
  • 5
呉市は街の規模に対して大規模病院が多く、大人だけでなく小児夜間救急対応の病院施設もあります。また身近なかかりつけ医になるような個人病院・歯科も多いので医療面では頼りになると思います。老人医療施設、介護施設も多くありますし安心して生活していける場所だと思っています。
グルメ
  • 4
駅ビル、ショッピングモールの中にも飲食店はありますが、街中にも小さいけれど女性一人でも入りやすい店、女子会できる店、会社帰りのサラリーマン達がよる店とバラエティー豊富。値段もお手軽でおいしくいただける場所が多いです。パン屋さんやケーキ屋さん、和菓子屋さんも多い印象。夜には堺川沿いに屋台も並びます。呉名物呉冷麺や海軍カレー、海軍さんのコーヒー、びっくりまんじゅうやフライケーキ、メロンパン謹製のパンは一度は召し上がってみてもらいたいですね。
おすすめスポット
音戸の瀬戸公園 呉やまとミュージアム アレイからす小島 呉ポートピア
すべて海が間近に見える場所をあげてみました。歴史を感じるもよし、潜水艦や船を見るもよし、公園では水遊びや子供さんたちがゆったり遊べるスペースもあるし。楽しいですよ。
20
江田島市
2.82 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ