青森の平均年齢ランキング

  • 全国平均

  • 51.01
  • 青森平均

  • 53.52

青森の平均年齢を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

平均年齢

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三沢市
46.81
2.73
飯がうまい。海近い事も有り、解散物は抜群に美味しいです。特に都会では降…

2015/01/07 [No.48263]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三沢駅
  • 住んでいた時期 1990年06月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 飯がうまい。海近い事も有り、解散物は抜群に美味しいです。特に都会では降雨級とされるかにやホタテなどは安価で入手で来るので食べ飽きるほどです。
  • 悪いところ 寒い。とにかくこれにつきます。10月を超えると外出は億劫になりますし、そもそも路面は凍結しているので、下手に外に出て転んで毛が出ましたらたいえんですね。多くの時間を屋内で過ごすので、アウトドアが好きな方には向いてないかもです。
治安
  • 4
治安は基本的にはいいです。街には米軍関係者が多くいるために、ガラの悪いチンぴっらなんかはいません。田舎ですのでもともと犯罪なんかはとても少ないですし、そもそも人が少ないために近所との付き合いも密なので、何かあった時には助け合うことができるのも魅力の一つですね。
おすすめスポット
米軍基地
街レビュー
上北郡六ヶ所村
46.97
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
街レビュー
上北郡おいらせ町
47.27
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
4
八戸市
49.39
3.22
凄く快適な環境住みやすい。他県には少ない森林との共…

2015/05/02 [No.52010]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 弘前駅
  • 住んでいた時期 2011年04月-2013年05月
  • 住居 持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 凄く快適な環境住みやすい。他県には少ない森林との共存が最高です。気候も申し分なく済むとまさしく住むと都になります。
  • 悪いところ 遊ぶ場所がない。店が少ない。田舎。のんびり。 だらだらしてしまう。ギャンブルする場所がない。 総じてつまらない。
子育て・教育
  • 1
ヤンキーがめっちゃ多くて怖い怖い。子育てをできる環境ではありません。 心配事も多いので。気疲れしますよ。 子育てするならそれなりの覚悟が必要かも。
グルメ
  • 4
おいしい店がたくさんあります。隠れ家的な場所も多いので全然空きません。凄くお勧めの場所になっています。
ペット
  • 5
ペットを育てる環境に適しております。散歩をする場所も多く散歩も飽きません。 飼い主もよい人柄中田が多いです
おすすめスポット
弘前城
弘前の観光名所。。みごたえがあり見る価値あり。 絶対に見てよかったと思います。 日本を代表するシロ。
5
弘前市
49.90
3.12
 春の訪れを告げる、弘前公園の桜祭りが有ります。綺…

2014/11/14 [No.44859]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 弘前駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  春の訪れを告げる、弘前公園の桜祭りが有ります。綺麗な桜の下で、皆で花見が出来るのでとても親密感が湧きました。
  • 悪いところ  冬は、結構風が強い日が多くて、吹雪に成ることが多々に有ります。前がよく見えないので、事故が結構頻発して渋滞に成りました。
買い物
  • 3
 周辺には、ダイエーやイトーヨーカドーを始め、中三、紅屋など有ります。比較的便利に買い物が出来る、街でした。
6
上北郡六戸町
49.97
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
7
三戸郡階上町
50.08
2.87
三戸郡のレビューを見る

2014/10/04 [No.42372]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1981年11月-2010年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・自然が多く空気もきれいで、田畑が広がっており、本気農業をやりたい人にはおすすめ。太平洋側であるということで、県内では雪が少なく住みやすい。 ・周辺には八戸市や十和田市があるため、車さえあれば買い物にはこまらないし、新幹線も通っており、東京まで3時間程度である。
  • 悪いところ ・バス自体の路線と本数が少ないため、車がないと不便であり、スタッドレスは必須である。 ・高齢化が比較的すすんでいるので、学校の廃校統合が進んでいる.
介護
  • 2
高齢化地域ということもあり、現在、老人ホームやデイサービスの会社が多数展開し、どんどん増えているところである。
グルメ
  • 4
・三戸郡でもリンゴは収穫されており、津軽のものと大差はない。また、倉石牛というブランド牛があり、品評会で良い成績を収めている。 ・馬肉が有名であり、特に鍋が有名である。
遊び・イベント
  • 3
・夏に五戸町において、小学生のサッカー大会もかねた「けとばし祭り」があり、馬肉の焼き肉が食べることができ、花火大会もある。
おすすめスポット
五戸町ひばり野公園陸上競技場
芝の奇麗なサッカーコートがあり、サッカーの天皇杯の県予選や冬の高校選手権の県予選決勝が行われたこともある。周辺には宿泊施設、トレーニング施設もあり、過去には横浜マリノスが合宿がきたことがる。
8
青森市
50.27
3.33
近くにマクドナルドがある。バイパスが近くにあり、ホ…

2023/07/13 [No.75202]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 新青森駅
  • 住んでいた時期 2020年12月-2023年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くにマクドナルドがある。バイパスが近くにあり、ホームセンターやスーパー回転寿司などがたくさんある。
  • 悪いところ 線路が近くにあり、夜中に電車が通る音がする。虫も多く感じた。近くのコンビニに夜になると若者が集まる時がある。
グルメ
  • 5
マクドナルド等バイパス沿いに色々ある。前までガーラがあり、ほとんどの物はそこで買うことが出来て便利だった。
おすすめスポット
新青森
新幹線が見れる
9
南津軽郡藤崎町
50.31
2.64
南津軽郡のレビューを見る

2016/12/17 [No.69487]

  • 4
  • 60代~ 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年02月-2012年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大自然に囲まれてゆっくりと過ごすことができるようになっている場所です。まったりと過ごすことができるといってもよいでしょうね。
  • 悪いところ 雪が多い日には雪の中での移動に苦労をしてします。雪が多いのには困ってしまいますね。もっと晴れてほしいです。
買い物
  • 1
買い物をする場所が遠くなっていることには困ってしまいます。もっと近くにいい場所があったらなと思うのに残念です。
10
十和田市
50.68
2.77
人が少なく静かです。スーパーが多く、曜日によって安…

2015/09/12 [No.56774]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2014年03月-2015年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 人が少なく静かです。スーパーが多く、曜日によって安い食品がかわったり、ポイントで安くなったりするので、食品のお買い物にお得感があります。
  • 悪いところ 電車が通っていません。バスは通ってますが一時間に1本もないので、基本的に車を持っていないと不便です。若者が利用するようなレジャー施設や買い物スポットなども特にありません。
ペット
  • 4
ペットを飼っているお宅が多く、大学に付属する動物病院やその他の個人の動物病院もいくつかあり、ペットを飼いやすい環境だと思います。
車の便利さ
  • 4
お店の駐車場は広いものが多く、道も広いので停車場所には困らないと思います。そのためコインパーキングなどはほとんどありません。基本的に運転しやすいです。ただ 周りに荒い運転をする人が多いので、事故を起こさないように注意が必要です。国道も何本か走っており、高速道路のICもあります。遠出はしやすいです。近くで渋滞はほとんど発生しません。
自然
  • 4
自然を感じるにはもってこいの場所かもしれません。田んぼや畑も多く、自然と共存している 感じはあります。十和田湖に行けばきれいな奥入瀬渓流も見られ、夏の川遊びによく利用されてます。バーベキューをできる場所も多いです。ただ、基本的に夏も涼しく、天気が悪い日もかなり多いので、風邪や病気には注意が必要です。
おすすめスポット
温泉
いくつか温泉があります。源泉のものが多く、寒い冬に温まるにはもってこいです。
11
むつ市
50.89
2.50
衣食住環境でまあ不便はない 雪も豪雪地域ではない…

2014/04/10 [No.15582]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大湊駅
  • 住んでいた時期 1981年03月-1986年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 衣食住環境でまあ不便はない 雪も豪雪地域ではないし、夏も猛暑日が続くわけでもない。 病院もそれなりの数がある
  • 悪いところ 公共交通機関が不便。高速道路や自動車専用道路がないのでどこへ行くにも時間がかかる。 近隣に原子力発電所がある
電車・バスの便利さ
  • 1
電車はありません。単線のディーゼル列車です。一応JRではありますが 1時間に1本ペースなので、主となる移動手段は自家用車です
おすすめスポット
釜臥山展望台
陸奥湾を見渡せ、夜は蝶が羽を広げたように見えると言われていて有名
12
黒石市
51.10
2.77
すみなれた所だからというのもあるし、比較的災害など…

2014/03/18 [No.6855]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1992年04月-2014年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ すみなれた所だからというのもあるし、比較的災害などの被害も少なく、こみせやこけしなど、むかしながらのでんとうもあるしいいと思う。
  • 悪いところ 子供の人数がすくないし、市自体にお金もあまり無い状態。昔は栄えていたところが次第に活気がなくなっているので、その辺をどうにかしたほうがいいとおもう。
グルメ
  • 3
名産として、りんごが有名で、りんご娘というのもいる。そのほかつゆやきそばなどは各県から他の県の人たちが食べに来たりするほど人気である。
13
平川市
51.44
-
平川市は隣が弘前市なので、少しでかけたいな〜と思っ…

2016/06/11 [No.64698]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年10月-2016年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 平川市は隣が弘前市なので、少しでかけたいな〜と思ったときには車で15分もすれば弘前市に着いちゃいます。黒石市とも隣なので買い物等とても便利でした。弘前市や黒石市でいいじゃんと思われますが、平川市はいい意味でそこまで都会ではないので夜は静かですし道路も走りやすいです。晩御飯のおかずを買うとき等もスーパーがあるので便利です。なんといっても、冬の道路で除雪が上手い!(笑)弘前市はやはり交通量も多いからか除雪がイマイチですが平川市は上手くてびっくりしましたね。周りの人もみんな言っていました。住民税、ゴミ袋の金額等安いので弘前市や黒石市は金銭面が...とおもうひとは平川市がいいと思います!
  • 悪いところ 住みやすく、周りの方々も優しくて不満な所はありません。あ、しいていうと小児科や産婦人科が無いことですかね。わざわざ弘前市まで行かなければ行けなかったので...
子育て・教育
  • 3
まず、子どもを産む産婦人科がない。そこがダメですね。小児科もないし。でも、保健センターの子ども関係の職員さん達はとても優しくて助かりました。
14
南津軽郡田舎館村
51.68
2.64
南津軽郡のレビューを見る

2016/12/17 [No.69487]

  • 4
  • 60代~ 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年02月-2012年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 大自然に囲まれてゆっくりと過ごすことができるようになっている場所です。まったりと過ごすことができるといってもよいでしょうね。
  • 悪いところ 雪が多い日には雪の中での移動に苦労をしてします。雪が多いのには困ってしまいますね。もっと晴れてほしいです。
買い物
  • 1
買い物をする場所が遠くなっていることには困ってしまいます。もっと近くにいい場所があったらなと思うのに残念です。
買い物
  • 1
買い物をする場所が遠くなっていることには困ってしまいます。もっと近くにいい場所があったらなと思うのに残念です。
15
下北郡大間町
52.00
-
下北郡のレビューを見る

2014/06/04 [No.26623]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年08月-2009年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かである。釣りをする人なら磯釣りや船を借りて沖へいって釣りができます。海産物が豊富でおいしいものがたくさん食べられます。
  • 悪いところ 遊べるスポットがないので休日は遠出をしなければいけない。もちろんないわけではないが、数える程しかないのでちょっと飽きると思います。
自然
  • 1
海が近いので海水浴が手軽に楽しめます。また海だけではなく、山から見下ろす景色も素敵だと思います。空気も綺麗なので体にはいい町です。
16
下北郡東通村
52.32
-
下北郡のレビューを見る

2014/06/04 [No.26623]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年08月-2009年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かである。釣りをする人なら磯釣りや船を借りて沖へいって釣りができます。海産物が豊富でおいしいものがたくさん食べられます。
  • 悪いところ 遊べるスポットがないので休日は遠出をしなければいけない。もちろんないわけではないが、数える程しかないのでちょっと飽きると思います。
自然
  • 1
海が近いので海水浴が手軽に楽しめます。また海だけではなく、山から見下ろす景色も素敵だと思います。空気も綺麗なので体にはいい町です。
自然
  • 1
海が近いので海水浴が手軽に楽しめます。また海だけではなく、山から見下ろす景色も素敵だと思います。空気も綺麗なので体にはいい町です。
17
五所川原市
52.66
2.75
津軽地方は意外と美味しいラーメン屋さん(煮干系)が…

2015/01/14 [No.49131]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 五所川原駅
  • 住んでいた時期 2013年03月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 津軽地方は意外と美味しいラーメン屋さん(煮干系)が多いのでラーメン好きにならそれなりに満足できると思います。
  • 悪いところ 徒歩で遊びに行ける場所は本当に少ないですね。最低限車があることが大前提の生活になると思います。エルムの街などのショッピングセンターは徒歩で行く事も出来ますし、循環バスもあるのですが本数は多くありませんし冬は徒歩で行くのは厳しいです。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車(というか汽車)もバスも本数は多くないので不便さは半端ないと思います。 自家用車か自転車があった方が確実に良し。
自然
  • 4
市街地から20分も歩けばすぐ田舎の雰囲気に変わります。40分も歩けば田んぼだらけになり岩木山と田んぼの光景が田舎の風景好きにはたまらないと思います。
おすすめスポット
立佞武多の館
市街地のおすすめスポットと聞かれるとあまり出てきません。 立佞武多の館位ですかね、館内に立佞武多が展示してあるので迫力はあると思います。 あと個人的なおすすめだと立佞武多の館の傍にあるチキン専門店ですね。 チキン弁当とチキンサンドが安くて美味しいのでおすすめです。
18
北津軽郡鶴田町
52.87
-
北津軽郡のレビューを見る

2017/03/18 [No.72462]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津軽中里駅
  • 住んでいた時期 1975年08月-1979年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 海の幸、山の幸が豊富です。美味しいものがたくさんあります。春夏秋冬、四季の季節感を存分に堪能出来ます。
  • 悪いところ 家の断熱構造化や火力暖房の進化発展で、冬場の寒さをのりきらなければと言うことも、地球温暖化でなんとか暮らせると昔に比べ思うこのごろ。
買い物
  • 5
道の駅やショッピングセンター等あるとのことです。道路は昔と比べれば格段に良くなり、車さえあれば困ることはないでしょう。
おすすめスポット
芦野公園
津軽鉄道と桜吹雪はまさに日本一の公園です。作家、太宰治の結構立派な碑あります。
19
上北郡東北町
53.08
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
20
上北郡野辺地町
53.41
2.96
上北郡のレビューを見る

2015/09/15 [No.56873]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1999年05月-2015年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くに大きな街があり、必要なものを揃えることができる。また、非常に自然にあふれており、気持ちがいい。
  • 悪いところ 交通の面が不便で、自家用車を持っていないと移動が大変。地元にたくさんのお店がなく不便だと思うことがある。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。
自然
  • 4
公園がとても多く、自然を感じることができる。しかし道路の整備が整っていないとこがあるので、歩くのに少し不便。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ