滋賀の人口ランキング

  • 全国平均

  • 72,498
  • 滋賀平均

  • 74,401

滋賀の人口を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

人口

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
大津市
345,070
3.51
近くには大きな川があり、季節ごとに違った景観をみせてくれる。また遊歩道…

2014/06/03 [No.26037]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年09月-2002年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くには大きな川があり、季節ごとに違った景観をみせてくれる。また遊歩道が設置してあり散歩やジョギングがとてもしやすい。
  • 悪いところ 田舎なのでお店が少なく、量販店や食料品の安い店にはどうしても車が必要になってしまうのでその点は不満です。
自然
  • 3
近くに川があり遊歩道が設置されていて散歩に最適、また歴史のある寺社仏閣が多く点在していて季節ごとの散策が面白い。
おすすめスポット
近くの川
蛍が飛ぶので
街レビュー
草津市
143,913
3.36
地震など自然災害が少なく。都会的でありながら、田園風景も残っている。交…

2014/05/10 [No.20676]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1961年01月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 地震など自然災害が少なく。都会的でありながら、田園風景も残っている。交通の便も車があれば大丈夫です。
  • 悪いところ 田舎っぽい。まだまだ、ひなびた感じ、すぐそこで、田んぼや畑がるくられている。 人の往来もいまいちだ。
医療
  • 3
クリニックが多い。ただ、時間帯によっては混んでいることが多い。それだけ病人が多いってことだが、でも違う病院へ行けばいい。
買い物
  • 3
スーパー、コンビニ、ディスカウントストアなどが近くにあり、買い物は便利。土曜のチラシはどっさりで読み切れない。
車の便利さ
  • 3
道路は、幹線から脇道まで、舗装されていて、便利、バス路線も時間はややまばらだが、結句便があって便利だ。
おすすめスポット
なし
なし
街レビュー
彦根市
113,647
3.14
琵琶湖があるので自然が豊です。特に夏は、海水浴やバーベキュー、冬は、白…

2014/03/18 [No.6359]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 彦根駅
  • 住んでいた時期 1995年04月-1997年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 琵琶湖があるので自然が豊です。特に夏は、海水浴やバーベキュー、冬は、白鳥やガンなどのバードウォッチングが出来て結構楽しかったです。
  • 悪いところ 大型のショッピングモールが無いので、どうしても、高速道路を主体に使うので移動にコストが高く成る点です。
遊び・イベント
  • 4
日本で一番大きい琵琶湖があります。夏はレガッタやボート、海水浴 、キャンプ、バーベキューなど色々楽しめます
4
長浜市
113,636
3.21
のどかで良いところです。 景色も良く、野菜も美味…

2017/03/24 [No.72581]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長浜駅
  • 住んでいた時期 1988年09月-2017年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のどかで良いところです。 景色も良く、野菜も美味しいです。 都会もいろいろ遊びに行ったけど、やっぱり地元愛が強く、田舎を選びました。
  • 悪いところ 冬の寒さですかね。雪だけは困ります。車の上に乗った雪とかも。 しかし、雪を見慣れない人にとっては、これも新鮮なんでしょうね。
買い物
  • 5
長浜イオンですかね。地元ではデパートみたいな感じで、混んでます。平和堂も地元人には凄く愛されてます。国道近くは色々なお店屋さんがあって、遊ぶ場所に困りません。
5
東近江市
112,819
2.92
周りが田んぼや公園など自然がいっぱいで、近所付き合…

2014/06/03 [No.24374]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 八日市駅
  • 住んでいた時期 2013年10月-2014年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りが田んぼや公園など自然がいっぱいで、近所付き合いも盛んでいつも近くに知り合いがいるので安心できます。
  • 悪いところ スーパーや飲食店が歩いていくと少し遠いので、車がないとまず生活できません。田舎なので、店舗数も少ないです。
子育て・教育
  • 4
保健センターや児童センター、地域のコミュニティセンターなどで、赤ちゃんから小学生まで遊べる施設があったり、イベントもいろいろやっているので、参加しやすいです。
医療
  • 3
夜間休日の救急病院や、県立病院なども近くにあります。内科、小児科の個人病院もたくさんありますので、親子で看てもらえますし、合わなければ違うところへどんどん変えていけます。
電車・バスの便利さ
  • 1
最寄駅が近江鉄道ですので、本数も少なく、近い距離でも少し高いです。バスも1時間に2本くらいしかないので、それに合わせて行動しなくてはいけなくなります。
おすすめスポット
永源寺愛郷の森
自然の中でバーベキューやキャンプ、ピクニックができて、家族でよく行きます。近くに川もあって、ドライブにも良いと思います。
6
甲賀市
88,358
2.91
のんびりした土地柄で良い人が多い。少し足を伸ばせば…

2015/01/16 [No.49233]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 水口駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-2013年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ のんびりした土地柄で良い人が多い。少し足を伸ばせば飲食店も大型スーパーもあって意外と便利。駐車場も無料のところが多い。
  • 悪いところ 最寄り駅の鉄道の運賃が非常に高いので使う気になれず、車がないと不便。この辺の人は一人一台車所持してますが、都会から越して来られるような人には辛いと思う。
医療
  • 4
総合病院は古いけれど清潔でどの科も対応よくしてくれます。個人病院もよく掛かりましたが、内科も歯科も眼下も変なところに当たったことは一度もない。
車の便利さ
  • 5
車さえあればどこでも行けます。通勤時間だけは混みますが道路は広く走りやすいし、大抵のお店は無料駐車場完備になっています。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車は終電が早く、運賃が非常に高い。30分か一時間に一本くらいしか来ない。バスはお年寄りや学生がよく利用していますが、私は乗ったことないです。
おすすめスポット
カインズモール
日常に必要なものひ全てここで揃います。大型ショッピングモール。
7
守山市
83,236
3.17
生活利便施設が充実しており、非常に暮らしやすいとこ…

2023/06/18 [No.75089]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 守山駅
  • 住んでいた時期 2022年03月-2023年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 生活利便施設が充実しており、非常に暮らしやすいところです。治安も良く人も多すぎないので、ゆったりと過ごすことができました。
  • 悪いところ 私の年代が遊べるスポットがあまりありません。カフェなどの飲食店は増えてきていますが、ショッピング施設等がないのが不満でした。
電車・バスの便利さ
  • 4
JRの新快速が利用できるので、京都や大阪へのアクセスも良く便利でした。ピエリ守山への無料送迎バスも停車駅でしたので、よく利用していました。
8
近江八幡市
81,122
3.08
・銀行・病院・飲食店・ショッピングモールなど、何で…

2015/05/07 [No.52686]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 近江八幡駅
  • 住んでいた時期 2010年07月-2015年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ ・銀行・病院・飲食店・ショッピングモールなど、何でもあり便利。 ・人が多すぎず少なすぎず住みやすい。 ・京都大阪方面へ出やすい。
  • 悪いところ ・暗くなってから住宅街を歩くのに、外灯が少ないため一人で歩き辛い。 ・都市銀行のATMがない。 ・百貨店がない。
子育て・教育
  • 4
子育て支援センターのイベントや教室が充実している。 習い事は、テニス、スイミング、バレエ、英語、穏か巻くなどレッスンを受けれる環境がある。
グルメ
  • 5
居酒屋、ファミレス、ファーストフード、焼き肉、ホテルのレストランなど、お店がたくさんある。 子供を連れて行けるお店もたくさんある。 食べたいものを近場でたべることができる。 チェーン店ではないおいしいラーメン屋さん、からあげ屋さん、カフェなど、グルメを楽しめる。
買い物
  • 5
駅前に平和堂とイオンがあり、大抵のものは近場で揃う。 家電量販店は上新、ヤマダ電機、ケーズデンキがあり、欲しいものをすぐ買うことができる。 竜王のアウトレットにも近く、ニトリや西松屋もあり、買い物には全く困らない。
おすすめスポット
ラ・コリーナ近江八幡
・スイーツやパンの販売、カフェがあり、美味しいものを楽しめる。 ・庭園のように緑とお花のあり、お天気のよい日は子供を連れてお散歩すると気持ち良い。
9
栗東市
68,820
3.33
京都、大阪にもアクセスが良い割には、ごみごみしてお…

2016/06/15 [No.64798]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 草津駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2016年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 京都、大阪にもアクセスが良い割には、ごみごみしておらず環境が良い。 出張に行くにも、京都駅までは草津駅から19分、関空までも直通特急で100分と、どこに行くにも動きやすい
  • 悪いところ 特にはないが、敢えて言うなら、深夜まで開いている定食屋がない。 チェーン店は多いが。 あとは、最近人口が増えてきて、幹線道路が渋滞することがある。裏道を走れば問題ないが。
車の便利さ
  • 5
高速のICがあり、移動には至極便利。 近くから新名神、北陸道等も分かれており、東に行くにも、北に行くにも、西に行くにも非常に便利である 一般道も せせこましくなく、非常に走りやすい
おすすめスポット
植樹祭記念公園
山手にあるが、広々としており、ゴミゴミしておらず、気分が良い 天気のいい日は、眺望が素晴らしく、琵琶湖の南湖がほぼ一望できる 季節によっては桜や紅葉も咲いており、リフレッシュするには最高です。
10
湖南市
54,460
2.70
まわりに緑が多い。 京阪神、東海方面へのアクセス…

2014/04/10 [No.17300]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 三雲駅
  • 住んでいた時期 1996年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ まわりに緑が多い。 京阪神、東海方面へのアクセスが便利。 夏冬のレジャーがいろいろ楽しめる。 ゴルフ場が近くにたくさんある。
  • 悪いところ 商業施設が隣の街に集中しており、街としての活気があまりない。田んぼがどんどん潰されて、宅地が進んでいる。
買い物
  • 4
買い物する場所は多いが、ほとんどが隣の甲賀市。買い物場所の選択肢は多いので、買い物に関してこまることはほとんどない。
車の便利さ
  • 5
京阪神方面、東海方面への主幹線道路がすぐそばを通っている。 各施設の駐車場が広く、ほとんどが無料。 ただし、車での生活が主なので、休みの日には車でいっぱいになっていることもある。
電車・バスの便利さ
  • 3
京阪神方面へのJR線はあるが、時間2本なのと、乗り換えが必要。 朝夕に京都との直通の電車はあるので、時間を合わせればそれなりに便利。
11
野洲市
50,513
3.01
田舎過ぎず都会過ぎず、夜は静かで周辺にスーパーも多…

2014/05/11 [No.22539]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 野洲駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田舎過ぎず都会過ぎず、夜は静かで周辺にスーパーも多いから日常生活には不自由しない。 JRで京都まで30分、大阪まで1時間と便利。
  • 悪いところ 鉄道はJRしかなくて、選択肢がない。 通勤時間帯・土日とかは周辺の道路が混雑して渋滞する。 ファッション関係はほとんどない。
グルメ
  • 3
飲食店は一通りあるので、そこそこ充実している。 居酒屋、飲食チェーン店が多いので、特別な時に行くような店は少ない
車の便利さ
  • 1
通勤時間帯・土日とかは周辺の道路が混雑して渋滞する。 ファッション関係はほとんどない。 高速ICが近くにない。
電車・バスの便利さ
  • 2
鉄道はJRしかなくて、選択肢がない。 JRの新快速で京都まで30分、大阪まで約1時間とわりと便利。
おすすめスポット
野洲川、希望ヶ丘、近江富士
レジャースポット
12
高島市
46,377
2.79
山村留学で行っているので、自然は豊富。住んでいた地…

2014/04/08 [No.14924]

  • 1
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年08月-2006年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 山村留学で行っているので、自然は豊富。住んでいた地域は、雪が1m積もる積雪地帯。貴重な体験ができた。
  • 悪いところ 山村なので、人間関係が密になりやすく、村八分等のいじめが日常的だった。逃げ場がどこにもなく辛かった。
子育て・教育
  • 1
学校では、いじめが恒例化していたが、学校側・教育委員会ともに、隠蔽体質で、転校する以外の解決方が見いだせなかった
買い物
  • 3
国道から離れていたので、車は必需品だが、車で1時間以内の場所に大型店舗が多く、買い物には困らない。生協の宅配は利用できた。
自然
  • 3
山村なので、トレッキングができ、夏は川で泳いだり、釣りをしたり、冬は、近くにスキー場があり、積雪も多く雪遊びできる。
おすすめスポット
朽木スキー場
子供向けで手軽
13
米原市
37,225
2.66
 高山植物が綺麗な伊吹山が有ります。伊吹山ドライブ…

2014/10/06 [No.42473]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 近江長岡駅
  • 住んでいた時期 1991年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  高山植物が綺麗な伊吹山が有ります。伊吹山ドライブウエイを使えば、簡単に山頂近くまで行けます。山頂からの景色もとても綺麗な場所でした。
  • 悪いところ  雪の難所で有名な米原です。冬には、毎日雪が降り続く日が多いです。毎日雪かが必要な日も多く変な日が続きました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 2駅行けば、新幹線も停車する米原駅に行けます。また、姫路ー米原ー名古屋に快速や新快速電車が走るの便利でした。
14
蒲生郡日野町
20,964
2.67
蒲生郡のレビューを見る

2016/12/17 [No.69456]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 日野駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎のなので夜が静かで寝やすかった。物件が安く費用がかからなかった。部屋が値段の割に広くて快適だった。
  • 悪いところ 田舎過ぎて店が無い。近くの電気屋へ行くのに車で30分かかった。また飲み屋も夜10時くらいで閉まってしまうので遊ぶことが出来なかった。
子育て・教育
  • 3
近くに小学校から高校まであるので通学には困らない。ただ遊ぶ場所はないので電車で草津や近江八幡などへ行かなければならない。
医療
  • 2
近くに大きな病院がないので通院に苦労すると思う。何故か歯医者はやたらと多い。診療所はあるので若い人ならば問題ない。
グルメ
  • 1
飲み屋の数が少なく美味しい店もない。また閉まる時間が概ね10時くらいと早いため遅くまで飲みあかせない
おすすめスポット
ブルーメの丘
中世ドイツをイメージしたテーマパーク。チューリップなどの花が綺麗だから。
15
愛知郡
20,893
-
・元々親戚が住んでいた家に住んでいます。親戚の家が…

2017/04/20 [No.73013]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 稲枝駅
  • 住んでいた時期 1996年06月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・元々親戚が住んでいた家に住んでいます。親戚の家が徒歩一分の所にあるので休日を共にしたり、様々な点で便利。
  • 悪いところ ・住宅街な為子供が多く少々騒がしい。また家の壁が薄いのでバイクや車の音がよく家の中まで届いてうるさい。
子育て・教育
  • 2
近くの学校に行くためには国道を通らなければならないので少々危ない。 どこを通るにせよ一目に多く触れるので誘拐などの危険は少なそう。
買い物
  • 4
車で30分以内の所に食材・家具・電化製品を販売している店があるので基本困らない。ただし、パソコン部品など専門的なものを販売している店はない。
おすすめスポット
ドン・キホーテ
滋賀県にはあまりないドンキが最近できたから。
16
蒲生郡竜王町
11,789
2.67
蒲生郡のレビューを見る

2016/12/17 [No.69456]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 日野駅
  • 住んでいた時期 2007年03月-2009年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎のなので夜が静かで寝やすかった。物件が安く費用がかからなかった。部屋が値段の割に広くて快適だった。
  • 悪いところ 田舎過ぎて店が無い。近くの電気屋へ行くのに車で30分かかった。また飲み屋も夜10時くらいで閉まってしまうので遊ぶことが出来なかった。
子育て・教育
  • 3
近くに小学校から高校まであるので通学には困らない。ただ遊ぶ場所はないので電車で草津や近江八幡などへ行かなければならない。
医療
  • 2
近くに大きな病院がないので通院に苦労すると思う。何故か歯医者はやたらと多い。診療所はあるので若い人ならば問題ない。
グルメ
  • 1
飲み屋の数が少なく美味しい店もない。また閉まる時間が概ね10時くらいと早いため遅くまで飲みあかせない
子育て・教育
  • 3
近くに小学校から高校まであるので通学には困らない。ただ遊ぶ場所はないので電車で草津や近江八幡などへ行かなければならない。
医療
  • 2
近くに大きな病院がないので通院に苦労すると思う。何故か歯医者はやたらと多い。診療所はあるので若い人ならば問題ない。
グルメ
  • 1
飲み屋の数が少なく美味しい店もない。また閉まる時間が概ね10時くらいと早いため遅くまで飲みあかせない
おすすめスポット
ブルーメの丘
中世ドイツをイメージしたテーマパーク。チューリップなどの花が綺麗だから。
17
犬上郡多賀町
7,274
-
犬上郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43941]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊郷駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が元気でいつも遊ぶ友達がいてたすかっています。昔と比べて人数が減っているみたいですが私はこのぐらいでも十分だと思います。
  • 悪いところ 夜遅くにすごく大きな音がでる乗り物で住宅地内を走り回っているのが毎日のようにあるのでこまります。近所迷惑なのでやめてほしいです。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
18
犬上郡豊郷町
7,132
-
犬上郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43941]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊郷駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が元気でいつも遊ぶ友達がいてたすかっています。昔と比べて人数が減っているみたいですが私はこのぐらいでも十分だと思います。
  • 悪いところ 夜遅くにすごく大きな音がでる乗り物で住宅地内を走り回っているのが毎日のようにあるのでこまります。近所迷惑なのでやめてほしいです。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
19
犬上郡甲良町
6,362
-
犬上郡のレビューを見る

2014/10/27 [No.43941]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 豊郷駅
  • 住んでいた時期 2005年06月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が元気でいつも遊ぶ友達がいてたすかっています。昔と比べて人数が減っているみたいですが私はこのぐらいでも十分だと思います。
  • 悪いところ 夜遅くにすごく大きな音がでる乗り物で住宅地内を走り回っているのが毎日のようにあるのでこまります。近所迷惑なのでやめてほしいです。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。
医療
  • 4
こどもの医療費免除期間が中学生までになりました。最近はそうゆう所が増えてきているみたいだけどまだまだ少ないので今住んでいる所がそうなってくれてすごく助かりました。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ