三重の犯罪率ランキング

  • 全国平均

  • 0.33%
  • 三重平均

  • 0.35%

三重の犯罪率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

犯罪率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
三重郡朝日町
0.70 %
3.00
三重郡のレビューを見る

2014/05/06 [No.18909]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大羽根園駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住環境が良く、立派なおうちが多くて、散歩も楽しい。 美術館、美味しいパンの店が徒歩圏内にある。 菰野町の温泉が無料で利用できる。 。
  • 悪いところ 車がないと、病院や買い物に不便。 今は運転できるので、問題ないが、バスが廃止になり、地域バスは不便だし、 近鉄線が唯一頼み。
医療
  • 2
歯医者以外は四日市までいかないと、不安。 開業医は年寄りが多くて、かんたんなけがや病気以外は菰野以外の病院を探す。 老人用ケアハウスは多いように思う。
グルメ
  • 3
湯の山温泉のふもとにあるので、美味しいレストランや食べ物屋さんが多い。 車がないとだめなのだが、そこそこの値段で、ちゃんとしたあ中華がおいしい。 魚はだめだが、平均以上のあじ。
災害
  • 3
東海地震がおそろしいが、地盤が大変固くて、下水工事も苦労したという。 地盤がしっかりしているという事は基本なので、安心している。住宅は、 自宅がほとんどなので、コミュニケーションがよい。
おすすめスポット
アクアイグアス片岡温泉、パラミタ美術館
お湯の質がよい。辻口パティシエのケーキ。パンが美味。
街レビュー
三重郡川越町
0.68 %
3.00
三重郡のレビューを見る

2014/05/06 [No.18909]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大羽根園駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住環境が良く、立派なおうちが多くて、散歩も楽しい。 美術館、美味しいパンの店が徒歩圏内にある。 菰野町の温泉が無料で利用できる。 。
  • 悪いところ 車がないと、病院や買い物に不便。 今は運転できるので、問題ないが、バスが廃止になり、地域バスは不便だし、 近鉄線が唯一頼み。
医療
  • 2
歯医者以外は四日市までいかないと、不安。 開業医は年寄りが多くて、かんたんなけがや病気以外は菰野以外の病院を探す。 老人用ケアハウスは多いように思う。
グルメ
  • 3
湯の山温泉のふもとにあるので、美味しいレストランや食べ物屋さんが多い。 車がないとだめなのだが、そこそこの値段で、ちゃんとしたあ中華がおいしい。 魚はだめだが、平均以上のあじ。
災害
  • 3
東海地震がおそろしいが、地盤が大変固くて、下水工事も苦労したという。 地盤がしっかりしているという事は基本なので、安心している。住宅は、 自宅がほとんどなので、コミュニケーションがよい。
医療
  • 2
歯医者以外は四日市までいかないと、不安。 開業医は年寄りが多くて、かんたんなけがや病気以外は菰野以外の病院を探す。 老人用ケアハウスは多いように思う。
グルメ
  • 3
湯の山温泉のふもとにあるので、美味しいレストランや食べ物屋さんが多い。 車がないとだめなのだが、そこそこの値段で、ちゃんとしたあ中華がおいしい。 魚はだめだが、平均以上のあじ。
災害
  • 3
東海地震がおそろしいが、地盤が大変固くて、下水工事も苦労したという。 地盤がしっかりしているという事は基本なので、安心している。住宅は、 自宅がほとんどなので、コミュニケーションがよい。
おすすめスポット
アクアイグアス片岡温泉、パラミタ美術館
お湯の質がよい。辻口パティシエのケーキ。パンが美味。
街レビュー
四日市市
0.57 %
3.22
周りの環境が静かで落ち着ける。繁華街にも徒歩圏内で行けるため便利。近く…

2017/02/24 [No.71953]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 川原町駅
  • 住んでいた時期 2014年05月-2017年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りの環境が静かで落ち着ける。繁華街にも徒歩圏内で行けるため便利。近くに人気のお花見スポットがあるので春は楽しめる。
  • 悪いところ 歩道のない道路があるのでジョギングなどをするときに困る。洋服などを買う店がすくない。夜遅くまで空いているカフェが少ない
車の便利さ
  • 3
コインパーキングなどは多い。四日市の高速道路のインターチェンジは2か所とも市内から少し距離があるので不便。
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤時間帯の電車は混雑する。近鉄は雪や台風でも運休になることが少なくその点は安心できる。終電はもう少し遅くまであるといい。
環境
  • 3
工場が多く空気はあまり良くない。ごみはプラスチックごみと生ごみを分けずに出せるので分別が少ないので楽。
おすすめスポット
南部丘陵公園
広くてバーベキューもできる
4
鳥羽市
0.52 %
2.92
 鳥羽水族館と二見が浦マリンワールドの水族館が2箇…

2014/09/20 [No.41149]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鳥羽駅
  • 住んでいた時期 1987年04月-1988年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  鳥羽水族館と二見が浦マリンワールドの水族館が2箇所も有ります。水族館好きには、とてもたまらない場所でした。
  • 悪いところ  山が迫っているので、道が国道42号線しか有りません。事故が起こると迂回路が有料道路だけに成るので大変でした。
遊び・イベント
  • 3
 真珠島を始めとして観光施設は豊富に有ります。特にアコヤガイから採れる真珠のイベントや牡蠣のイベントなどが有りました。
5
鈴鹿市
0.51 %
3.26
車があれば、移動にストレスを感じることはなし。人口…

2014/04/04 [No.13273]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 平田町駅
  • 住んでいた時期 2002年12月-2004年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車があれば、移動にストレスを感じることはなし。人口と広さのバランスがすごく良い感じ。空気も良くてストレスの少ない生活が送れる街じゃないかな。
  • 悪いところ 人の流れに公共交通機関がついていけてない感じ。市役所に法務局、税務署なんて一般市民にはそうそう用事のあるところじゃない。現在の生活の中心、買い物や食事関連の施設があるところからは随分離れてしまっている。
買い物
  • 5
とりあえず一箇所で済んでしまう大きなショッピングモールができた。駐車場が広くて車が停めやすいし、道路も広くて走りやすい。
遊び・イベント
  • 5
モータースポーツ好きにはたまらないです。遊園地にはレストランもあって、家族連れでも楽しめます。大きすぎないのが逆に良いのかも。一般の遊園地とは雰囲気が違います。
電車・バスの便利さ
  • 1
世界的自動車メーカーがやってきて、人の流れが変わって街の中心がはっきりしてなくなっちゃった感じ。自動車普及率も高そうだし、今更整備するっていうのも難しいんだろう。とにかく公共交通機関での移動には苦労した記憶がある。
おすすめスポット
鈴鹿サーキット
改めて言うまでないでしょう。世界に冠たるサーキットです。
6
津市
0.44 %
3.26
近くに海はあるし、神社や公園もあるし、子供を育てる…

2017/02/07 [No.71375]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 阿漕駅
  • 住んでいた時期 2003年03月-2009年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 近くに海はあるし、神社や公園もあるし、子供を育てるにはすごく良い環境だと思う。病院やスーパーも車移動なら十分選べるし困らない。
  • 悪いところ 県庁所在地という割に、駅周辺はあまり人気がなく閑散としている。都市にたくさんある人気ショップも少ないので、買い物はネットが中心。
遊び・イベント
  • 4
御殿場海岸は近くに津ボートがあるし、夏は花火がオススメ。数百メートル歩けば、枝垂れ梅で有名な結城神社や津八幡宮もある。
おすすめスポット
御殿場海岸
あまり綺麗ではないが、貝掘りの時季以外は人も少なく穴場。夏の花火はのびのび見れて最高!
7
桑名市
0.44 %
3.14
駅が近い。JR・近鉄・北勢線の駅が集結しているので…

2014/09/10 [No.40007]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 桑名駅
  • 住んでいた時期 1980年03月-1983年03月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近い。JR・近鉄・北勢線の駅が集結しているのでアクセスが良い。長島温泉が近いし、駅から直通のバスも出ていて便利。桑名から名古屋に気軽に行ける距離。アルバイトなども名古屋に通える。(田舎より時給が高いしバイトの種類も豊富)
  • 悪いところ 夜の治安があまりよくないとの噂があって塾の帰りとか怖かった。長島温泉の影響で(夏などは特に)渋滞があり困ることがある。明るい街というイメージがない。
遊び・イベント
  • 3
長島温泉が近いし、駅から直通のバスも出ていて便利。ただ長島温泉の影響で(夏などは特に)渋滞があり困ることがある。
電車・バスの便利さ
  • 3
桑名から名古屋に気軽に行ける距離。アルバイトなども名古屋に通える。(田舎より時給が高いしバイトの種類も豊富)
環境
  • 3
名古屋に近いということもあり、地元の人たちは考え方が三重県人というより愛知県人に近い。例えば冠婚葬祭などはかなり派手。
8
松阪市
0.41 %
3.13
近くに駅があり、買い物等に便利。また学校等も歩いて…

2016/05/09 [No.63634]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東松阪駅
  • 住んでいた時期 2015年10月-2016年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 近くに駅があり、買い物等に便利。また学校等も歩いて行ける距離にあり、子供が出来たらとても便利だと思います
  • 悪いところ 交通量が多く、朝は混む、近くに学校がある為、学生の交通量も多く、運転に危険が付きまとう為、朝に出かけるのは嫌だ
グルメ
  • 4
米や水が美味しく、野菜や肉も最高です。旅行で他の場所にも行きますが、やはり地元のご飯が1番美味しいです
おすすめスポット
中部台公園
とても広い公園で休日は子供連れの家族で賑わう
9
伊勢市
0.40 %
2.96
気温が温かい。伊勢神宮、鳥羽水族館というメジャーな…

2015/01/24 [No.49815]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 伊勢市駅
  • 住んでいた時期 2012年03月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 気温が温かい。伊勢神宮、鳥羽水族館というメジャーなおすすめスポットが近いので他県の友人達を案内できる。
  • 悪いところ 車必須。仕事、バイトがない。遊び場所、イベント等が全くないため遠出するしかない(学生時代は痛い出費だった)
自然
  • 2
冬があまり寒くない、夏も嫌な暑さではないのがいいところ。神宮スギが大量にはえているので花粉症には大変な環境かもしれません。
10
桑名郡
0.40 %
2.52
 長島スパーランドが有りました。大きな遊園地に、プ…

2014/10/05 [No.42415]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 長島駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  長島スパーランドが有りました。大きな遊園地に、プールや温泉が有ります。また、アウトレットも売っていました。
  • 悪いところ  木曽川と長良川とに、挟まれている街です。その為に、大雨が降ると一部が浸水することが何回が有りました。
環境
  • 3
 木曽川と長良川が有ります。河口に近く、色んな魚が釣れますが、特にうなぎが釣れます。大きなうなぎも結構釣れるので面白いです。
11
亀山市
0.36 %
3.16
自然があり、古い町並みもあり住みやすい。また、地域…

2016/12/04 [No.69200]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 亀山駅
  • 住んでいた時期 1997年04月-2016年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然があり、古い町並みもあり住みやすい。また、地域のイベントも盛んで、子供が小さいうちは近くでも楽しめる。遠出するにも、出やすい。
  • 悪いところ 車がないと不便で、一家に2台は必要。山あいを切り開いたため、坂が多く、自転車は辛い。買い物も、鈴鹿まででないとほしいものがみつからず不便。
車の便利さ
  • 5
車さえつかえば、高速道路が近いため、何処へ行くのも大変便利。第二名神がつながればさらに混雑も解消されると思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車、バスともに、通勤時間以外は、市内中心部以外は1時間に一本ほどで、少し不便だと思う。そのためたいていの家が、車を数台所有している。
治安
  • 5
治安は良い方だと思う。子供たちの安全に関しても、地域のお年寄りのボランティアの方のおかげで、いつも守っていただいている。
おすすめスポット
関宿
古い町並みが、タイムスリップしたような気持ちになる。また、足湯が何箇所か有り、くつろげる。公園も大きなところが数箇所あり、犬の散歩や軽いジョギングも楽しめる。
12
三重郡菰野町
0.35 %
3.00
三重郡のレビューを見る

2014/05/06 [No.18909]

  • 3
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅 大羽根園駅
  • 住んでいた時期 2013年08月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住環境が良く、立派なおうちが多くて、散歩も楽しい。 美術館、美味しいパンの店が徒歩圏内にある。 菰野町の温泉が無料で利用できる。 。
  • 悪いところ 車がないと、病院や買い物に不便。 今は運転できるので、問題ないが、バスが廃止になり、地域バスは不便だし、 近鉄線が唯一頼み。
医療
  • 2
歯医者以外は四日市までいかないと、不安。 開業医は年寄りが多くて、かんたんなけがや病気以外は菰野以外の病院を探す。 老人用ケアハウスは多いように思う。
グルメ
  • 3
湯の山温泉のふもとにあるので、美味しいレストランや食べ物屋さんが多い。 車がないとだめなのだが、そこそこの値段で、ちゃんとしたあ中華がおいしい。 魚はだめだが、平均以上のあじ。
災害
  • 3
東海地震がおそろしいが、地盤が大変固くて、下水工事も苦労したという。 地盤がしっかりしているという事は基本なので、安心している。住宅は、 自宅がほとんどなので、コミュニケーションがよい。
医療
  • 2
歯医者以外は四日市までいかないと、不安。 開業医は年寄りが多くて、かんたんなけがや病気以外は菰野以外の病院を探す。 老人用ケアハウスは多いように思う。
グルメ
  • 3
湯の山温泉のふもとにあるので、美味しいレストランや食べ物屋さんが多い。 車がないとだめなのだが、そこそこの値段で、ちゃんとしたあ中華がおいしい。 魚はだめだが、平均以上のあじ。
災害
  • 3
東海地震がおそろしいが、地盤が大変固くて、下水工事も苦労したという。 地盤がしっかりしているという事は基本なので、安心している。住宅は、 自宅がほとんどなので、コミュニケーションがよい。
医療
  • 2
歯医者以外は四日市までいかないと、不安。 開業医は年寄りが多くて、かんたんなけがや病気以外は菰野以外の病院を探す。 老人用ケアハウスは多いように思う。
グルメ
  • 3
湯の山温泉のふもとにあるので、美味しいレストランや食べ物屋さんが多い。 車がないとだめなのだが、そこそこの値段で、ちゃんとしたあ中華がおいしい。 魚はだめだが、平均以上のあじ。
災害
  • 3
東海地震がおそろしいが、地盤が大変固くて、下水工事も苦労したという。 地盤がしっかりしているという事は基本なので、安心している。住宅は、 自宅がほとんどなので、コミュニケーションがよい。
おすすめスポット
アクアイグアス片岡温泉、パラミタ美術館
お湯の質がよい。辻口パティシエのケーキ。パンが美味。
13
伊賀市
0.35 %
2.91
あまり雪が降らないし降ってもすぐに溶けるところ。 …

2015/01/19 [No.49515]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 茅町駅
  • 住んでいた時期 2010年06月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ あまり雪が降らないし降ってもすぐに溶けるところ。 夜になっても自然光で明るいところ 気候的に暑くも寒くもない
  • 悪いところ 坂が多いし細い道が一般的に使われているので対向車が来ると面倒。 運転マナーが悪い人が多く、歩行者も横断歩道以外のところから横断するのが日常的に行われる
電車・バスの便利さ
  • 2
車がなければ街中で買い物することは難しい。バスや電車もあるが、そこから割と歩かないといけないことが多く利用するのは運転ができない老人だけ。
治安
  • 3
基本的に犯罪はあまりないが交通マナーの悪さが非常に目立つ。未成年がナンバープレートのないバイクを乗り回したり二人乗りしたりノーヘルは日常茶飯事。あとは老人が多い街なので運転が下手な人や上手さが仇になって信号無視や道を譲らないことからの交通事故はよくみかける。
おすすめスポット
芭蕉の家
入場料が安い。当時のまま保存されているところ。
14
志摩市
0.35 %
2.92
車で移動する際に信号が少ないし、人通りも少ないので…

2024/01/12 [No.75979]

  • 2
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 鵜方駅
  • 住んでいた時期 2011年03月-2023年12月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 車で移動する際に信号が少ないし、人通りも少ないので快適に運転出来る。 駐車場付きの店がほとんどなので、車では移動しやすい。
  • 悪いところ 電車の本数が少ないし、店が特に少なくて不便です。 市街のショッピングする時は、山道を通らないといけないし、時間も1時間以上かかってしまう。
車の便利さ
  • 3
車は空いているので運転しやすいです。 ただし、目印となる店などがないので、初めてくる人は逆に道が分かりづらいと思う
15
尾鷲市
0.33 %
3.05
自然や生態系が豊かで水も空気も食べ物もおいしい。特…

2014/08/13 [No.35822]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 尾鷲駅
  • 住んでいた時期 2012年06月-2013年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然や生態系が豊かで水も空気も食べ物もおいしい。特に魚が新鮮で、同じ素材でも都市部で食べるものとは全くの別物。それに、人情にあつい人たちがたくさんいる。市内各地に地域の伝統文化や風習が多く残っている。治安も良い。交通面はやや不便だが、物はWeb経由で手に入る。あと、エンタメ系や芸術面に弱い点はあるものの、現代では作り上げることの困難な、古きよき、あるいは懐かしい日本の景色や郷土、風景が市内や近郊に多く残っている。
  • 悪いところ 利便性や消費面を第一に考える生活を望む人には不満なところだと思うし、地域での雇用の場や市場規模が小さいため、自活力の低い人にが他所からくるには厳しい点もあると思う。ただ、自立した生活力を持つ人にとっては最高の地域だと思う。
子育て・教育
  • 4
一流大学などへの進学を第一に考えるような人には向かないが、平均以上の学習環境にはあると思う。それとは別に、何といっても自然が豊かな環境のなかで、人情に厚い地域の人たちに囲まれ、日常的に美味しい食べ物(特に魚は最高)を食べながら、1クラス30人ほどの学級でのびのびと成長できる環境が魅力的に感じる。
医療
  • 4
紀伊半島という日本最大の半島の端にありながら、狭い地域にこれだけ診療所や病院がある地域は日本のほかにないと思う。出産ができる産婦人科あり、小児科あり。24時間365日救急対応してくれる総合病院あり。都市部に見られるような、いわゆる患者のたらい回しはない。名医がいるかどうかは別として、日常的な医療環境に求める十分以上のものは揃っている。
自然
  • 5
三方が山、残りの一方が海と、人工でない自然が明らかに豊か。空気も水もきれいで、川の水や山の水がそのまま飲めるところも多い(※ただし、衛生面の保障なし)。動植物の植生や生態系が豊か。市内の川や海で泳ぐこともできる。
おすすめスポット
熊野古道八鬼山
世界遺産に登録されている熊野古道(参詣道)のうち、ここだけにしかない町石とよばれる石仏の地蔵が道沿いに配置されている(他にも史跡などが多い)。この町石は、実は伊勢神宮のご遷宮とも密接に関わるものであるほか、八鬼山は高野の修験道や、熊野三山の那智山とも関連のある信仰の場であったようで、1カ所で伊勢・熊野・高野などに思いをはせることができる。また、西国一の難所といわれた山であり、そこを歩くととても疲労するが、ある意味では1日で古の巡礼者の苦しみの一端を味わうことができる。ほか、過去には世界遺産登録に関して地権者からの抗議による問題があり、一部には抗議文がまだ残っているが、そうした社会的な問題や世界遺産の有り方、「文化や遺産と観光」、「個人の自由」、「人類共通の資産」とは?、などについて考えさせられる、意義深い個所であるとも思う。
16
員弁郡
0.32 %
3.21
同世代ファミリーが多く、ご近所ずきあいがしやすい。…

2014/05/10 [No.20955]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1987年03月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 同世代ファミリーが多く、ご近所ずきあいがしやすい。旅行のときでも飼い犬の世話や植物のみずやりなどえお気軽にたのめた。
  • 悪いところ 坂の上で自転車が使えないのでお出かけはほとんど自家用車。冬になると関ヶ原を通過して結構大雪がふるので、雪かきが大変。
グルメ
  • 4
近所に飲食店が多く、外食先にことかかない。回転寿司チェーン店、カレーチェーン店、中華料理チェーン店、ステーキ・ハンバーグ点など揃っている。
車の便利さ
  • 4
結構頻繁に舗装を直してくれる。ガソリンスタンドがたくさんあるので比較的割安な価格でガソリンが変える。
災害
  • 4
高台のため津波の心配がない。但し、三重県というだけで災害共済は高い。 町内会に災害倉庫があり、大事なものはほとんどそろっている。
17
度会郡南伊勢町
0.32 %
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/08/26 [No.56051]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 1992年12月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 福利厚生がしっかりと行われており 保育所や学校などに冷暖房が設置されており 勉学に集中できるからです
  • 悪いところ 田舎ということもあって電車の本数が少なく またセンターラインのあるところが少ないので 交通面では少し不便です
治安
  • 5
小学生通学時に毎日保護者が同伴して通学しています 今の世の中不審者が多いので 保護者見守っていることにより 子供が安全に通学できるとこです
おすすめスポット
田丸城跡
田丸城跡は昔からあるお城の城跡です 春には桜がとても綺麗で 自然観賞にはもってこいの場所になってます
18
度会郡玉城町
0.31 %
2.93
度会郡のレビューを見る

2015/08/26 [No.56051]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 田丸駅
  • 住んでいた時期 1992年12月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 福利厚生がしっかりと行われており 保育所や学校などに冷暖房が設置されており 勉学に集中できるからです
  • 悪いところ 田舎ということもあって電車の本数が少なく またセンターラインのあるところが少ないので 交通面では少し不便です
治安
  • 5
小学生通学時に毎日保護者が同伴して通学しています 今の世の中不審者が多いので 保護者見守っていることにより 子供が安全に通学できるとこです
治安
  • 5
小学生通学時に毎日保護者が同伴して通学しています 今の世の中不審者が多いので 保護者見守っていることにより 子供が安全に通学できるとこです
おすすめスポット
田丸城跡
田丸城跡は昔からあるお城の城跡です 春には桜がとても綺麗で 自然観賞にはもってこいの場所になってます
19
名張市
0.30 %
2.93
幼少の頃から住んでいるので親しみと慣れやすいところ…

2016/06/12 [No.64727]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 美旗駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-2016年06月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 幼少の頃から住んでいるので親しみと慣れやすいところがある。名古屋と大阪に行く距離も丁度1~2時間程度で済むので利便性が良い。住民の人数はそれほど多くないので、人混みが嫌になる事もない。
  • 悪いところ やはり田舎なので、公共交通機関やお店、病院の数が少ない。別の都市に行く分には丁度良いが、買い物や雇用などについては全くオススメ出来ない都市だとは思う。
車の便利さ
  • 3
車で移動する分には不便しない。コンビニやスーパー、ユニクロなどの全国チェーン店やファミレスが多いので日常生活では不便しない。隣の伊賀市まで足を運ぶと名阪や阪神高速道路があるので、大阪や名古屋、京都に移動する際に丁度良い。
おすすめスポット
赤目四十八滝
名張市赤目にある滝。サンショウウオなどが住んでいて、秋の行楽地やハイキングには丁度良い。滝の光景も絶景で、今ならドローンやデジカメで撮影した画像が映えるスポットだと思う。
20
いなべ市
0.30 %
3.09
駅が近いので、通学や遊びに行くときに移動手段に困ら…

2017/02/15 [No.71680]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 三里駅
  • 住んでいた時期 2002年06月-2017年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 駅が近いので、通学や遊びに行くときに移動手段に困らない点がいいと思う。 散歩するときに景観がいい。
  • 悪いところ 近くに書店が少ないので、本を手に入れる手段が通販や、車で遠くの書店に行かなくてはいけないので困っている。
自然
  • 3
橋の上から眺める員弁川がとても美しいと思う。ふと目に入る景色が緑に溢れているので、落ち着くことがよくある。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ