岩手の婚姻率ランキング

  • 全国平均

  • 0.34%
  • 岩手平均

  • 0.25%

岩手の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
盛岡市
0.41 %
3.49
新幹線も通っているので、旅行や出張にとても便利に使えます。また、少し離…

2014/07/01 [No.29911]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 盛岡駅
  • 住んでいた時期 2004年04月-2006年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 新幹線も通っているので、旅行や出張にとても便利に使えます。また、少し離れるととても、自然が豊かなが良いです。
  • 悪いところ 新幹線以外の、電車の便が悪いです。また冬は雪がどかんと降ることが多くて、雪かきにおわれて大変でした。
車の便利さ
  • 3
冬は、スタッドレスタイヤが必須です。雪も沢山降るので4駆動の方がいい感じです。高速は、東北自動車道に直ぐ乗れます。
街レビュー
北上市
0.38 %
2.96
スーパーマーケットが多い、ファーストフード店が多い、ラーメン屋さんが多…

2014/07/21 [No.32305]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北上駅
  • 住んでいた時期 2013年07月-2013年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ スーパーマーケットが多い、ファーストフード店が多い、ラーメン屋さんが多い、すし屋さんが多い、ガソリンが安い。
  • 悪いところ 温暖差が激しい。 個性的な店が少なく、ガッカリすることがある。TSUTAYAがなく、ゲオしかない。
医療
  • 2
専門病院が少なく、不満だった。あまりオススメできる専門病院がない。専門病院まで距離があり、遠かったです。
買い物
  • 2
スーパーマーケットやドラッグストアが多いから便利。リサイクルショップが多いから便利。リサイクルセンターが多くて便利。
自然
  • 1
海がないから不満でした。 自然的な観光施設がなく、楽しめる部分がなかった。 山しかなく、飽きやすい。
おすすめスポット
なし
なし
街レビュー
滝沢市
0.36 %
2.91
治安が良い以外に特に満足しているポイントはありません。緑が多くまぁまぁ…

2014/10/15 [No.43212]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年04月-2014年10月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 治安が良い以外に特に満足しているポイントはありません。緑が多くまぁまぁきれいな住宅地だと思います。。
  • 悪いところ 付近にお店が全くないので、車がないととても不便。バス停はあるが、便数が少なく不便。冬は雪の捨て場所がない。
車の便利さ
  • 2
住宅地で回りに家しかない。一戸建てばかりなので、それぞれ持ち家の駐車場があるが、何世帯化で住んでいる家では車が置ききれていない。
4
花巻市
0.33 %
2.99
人が優しく、空気も美味しい。同じ年代の家族が固まっ…

2014/04/05 [No.13874]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 花巻駅
  • 住んでいた時期 1996年08月-2004年02月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 人が優しく、空気も美味しい。同じ年代の家族が固まって生活している地域がありとても暮らしやすい。子供にとってもとても住みやすいと思います。
  • 悪いところ 交通やガス、電気などのライフラインが完全には整っておらず、しょっちゅう停電や地震が起きる。その際、避難所の数が足りていないと思います。
買い物
  • 5
いつもは、コメリに買い物に行きます。決して安いスーパーではありませんが、質がとても良く、安心して買えます。
5
八幡平市
0.32 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
6
奥州市
0.31 %
3.25
自然が豊かで景色が良く、静か。農産物がおいしく、手…

2014/04/10 [No.16312]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 水沢江刺駅
  • 住んでいた時期 1998年06月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然が豊かで景色が良く、静か。農産物がおいしく、手に入りやすい。東北本線からは離れているが、新幹線の駅が比較的近いので、遠出には便利。
  • 悪いところ 交通の便が悪く、車がないと生活できない。雪が多く、除雪が来るまで時間がかかる。買い物やコンサート、習い事などの選択肢が少ない。近隣関係が密なので、役員などの仕事が多い。
グルメ
  • 3
気軽に入れるカフェが少ないのが残念だが、最近は田舎というロケーションを活かし、地元の食材を使った里山カフェ的なお店やパン屋さんなどが少しずつ増えてきているのが嬉しい。
7
宮古市
0.31 %
2.75
とっても空気が美味しく散歩したくなるような街です …

2015/01/21 [No.49703]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宮古駅
  • 住んでいた時期 2014年05月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ とっても空気が美味しく散歩したくなるような街です スーパーなども豊富でとても助かります。 近所の方々もみんな良い方です。
  • 悪いところ 飲食店が少ないかなあと思います。 あとは道路がせまいのでもうすこし交通の方にも力をいれてもらいたいです。
買い物
  • 4
コンビニはローソンがいっぱいあります。 スーパーもいろんなところにあるので便利です。 駅付近は店がいっぱいです
8
紫波郡矢巾町
0.31 %
2.93
紫波郡のレビューを見る

2014/03/12 [No.4458]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然の中でのびのびと暮らせる。最近は子育て支援、産直、図書館、新しい施設ができて発展してきたと思う。
  • 悪いところ 若者向けのお店がないこと。 車がないと移動が大変。街灯がなく真っ暗なところもあるので夜は出歩けない。公園が殺風景、遊具がほとんどない。
子育て・教育
  • 4
保育園、幼稚園に通っていなくても子育て支援施設で交流できます。一時保育や悩み相談なども気軽にできます。
買い物
  • 3
若者むけの服やさんなどは充実していません。食品はスーパーのほかに産直で。子供関係では先日西松屋さんができたので便利になりました
自然
  • 5
自然豊かで車通りも少なく、散歩するのが気持ちいい。城山公園で桜がみられます。 町の体育館の周りはジョギングするひとがたくさんいます 。
9
大船渡市
0.31 %
2.84
 大船渡湾では、牡蠣の養殖が盛んな場所です。その為…

2014/10/21 [No.43537]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1982年04月-1983年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  大船渡湾では、牡蠣の養殖が盛んな場所です。その為に、肉厚で大きな牡蠣が食べることが出来ます。値段もリーズナブルでした。
  • 悪いところ  大船渡市周辺には、高速道路が有りません。仮に、東北自動車道に乗るためには、軽く山道を50km以上も進む必要が有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 JRの大船渡線が有ります。岩手開発鉄道や三陸鉄道リアス線にも乗れます。基本どの路線も各駅停車なので時間が掛かります。
10
釜石市
0.31 %
-
なんといっても、買い物に不自由しないイオンがある!…

2014/04/16 [No.17897]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ なんといっても、買い物に不自由しないイオンがある!これだけで、だいぶ助かっています。休日はイオンで過ごせば問題なし
  • 悪いところ 道沿いにファーストフード店が無いのが残念、吉野家とかマクドナルドとかあればもっとうれしいのに残念です
電車・バスの便利さ
  • 5
盛岡までは電車で2時間半、そこから東京までは新幹線で2時間半という環境になじむことができればすごし易い
11
紫波郡紫波町
0.30 %
2.93
紫波郡のレビューを見る

2014/03/12 [No.4458]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然の中でのびのびと暮らせる。最近は子育て支援、産直、図書館、新しい施設ができて発展してきたと思う。
  • 悪いところ 若者向けのお店がないこと。 車がないと移動が大変。街灯がなく真っ暗なところもあるので夜は出歩けない。公園が殺風景、遊具がほとんどない。
子育て・教育
  • 4
保育園、幼稚園に通っていなくても子育て支援施設で交流できます。一時保育や悩み相談なども気軽にできます。
買い物
  • 3
若者むけの服やさんなどは充実していません。食品はスーパーのほかに産直で。子供関係では先日西松屋さんができたので便利になりました
自然
  • 5
自然豊かで車通りも少なく、散歩するのが気持ちいい。城山公園で桜がみられます。 町の体育館の周りはジョギングするひとがたくさんいます 。
子育て・教育
  • 4
保育園、幼稚園に通っていなくても子育て支援施設で交流できます。一時保育や悩み相談なども気軽にできます。
買い物
  • 3
若者むけの服やさんなどは充実していません。食品はスーパーのほかに産直で。子供関係では先日西松屋さんができたので便利になりました
自然
  • 5
自然豊かで車通りも少なく、散歩するのが気持ちいい。城山公園で桜がみられます。 町の体育館の周りはジョギングするひとがたくさんいます 。
12
上閉伊郡
0.30 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
13
一関市
0.29 %
2.84
必ず横断歩道じゃなくても歩行者が渡りたそうに待って…

2014/11/14 [No.44944]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 一ノ関駅
  • 住んでいた時期 2013年01月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 必ず横断歩道じゃなくても歩行者が渡りたそうに待ってると車が止まる。小中学生の歩行者も渡り終わるとペコリと頭を下げ、気持ちが良くなる。
  • 悪いところ 店が小さめのAEON2店舗、小さいスーパーしかないので食材にも飽きたり、チラシが入ると駐車場が無くなる位に激混み。
子育て・教育
  • 2
未だに治療費を払って3ヶ月後に口座に振り込み。金欠の時は、辛い。子供が少ないのか私立の学校が多いのと宗教系が多い。
グルメ
  • 2
他の市に行かないとパスタ屋とかおしゃれな店がない。飲み屋も11時とかに閉まるため2次会、3次会が動きづらい。
買い物
  • 1
店が無さすぎてネット通販が当たり前。食材にも飽きたりレパートリーが無くなる。忙しい仕事がある主婦には酷い
14
下閉伊郡岩泉町
0.29 %
-
下閉伊郡のレビューを見る

2015/01/20 [No.49646]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 朝から商店街が賑やかでとっても明るい雰囲気の街です。そしてなにより空気がおいしい。散歩したくなるような街です
  • 悪いところ 飲食店が少なく、山のほうだと街灯が少ないので夜はちょっと不便です、あとは道路がせまいので不便ですかね。
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です
15
胆沢郡
0.29 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
16
久慈市
0.27 %
-
都会と比べると時間が止まっているような落ち着いた町…

2016/11/25 [No.69043]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2008年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 都会と比べると時間が止まっているような落ち着いた町です。朝ドラの「あまちゃん」で有名になりました。ウニ、アワビやマツタケ、そば、山菜等山海の幸が豊富で安価で食べられます。昔ながらの朝市も開かれ地元の人との会話も楽しいですよ。
  • 悪いところ 大きな病院が少ないため手術等に限界がある。対応不可の手術等は盛岡や八戸の病院へ転送となるが、距離があり時間を要する。
グルメ
  • 5
地元の産物がそのまま流通しているので、新鮮な魚介や農産物はじめ短角牛や地元の葛巻ワインなど格安で飲食できます。特におすすめは「居酒屋」です。他都市のチェーン店の値段で一流の新鮮なものが食べれます。「寿司屋」も人口の割りには店数が多いようです。都会の半額程度で新鮮なお寿司が食べれますよ。居酒屋も、お寿司屋もレベルは高く満足されると思います。どこの店も地元の常連さんが通う店ばかりですので安心して飲んで食べれます。店の主人や地元の人も気さくに話しかけてきます。会話を楽しみながら杯を重ねると至福の時間を過ごせます。居酒屋好きにはたまりませんね。
遊び・イベント
  • 5
各地域に根差したイベントが開催されています。月初めの日曜日には「桂の広場・水車祭り」山里の小さな村で開催されるお祭りですが、川でとれたイワナの串焼きや地元のおばちゃんが作る手打ちのそば、豆腐、煮しめ、お餅他郷土食が食べられます。昔から伝わる郷土芸能も見ることができ、伝統を大切に伝えているところに感激します。朝市は毎月3と8のつく日に開催されています。地元のおばちゃん、おじちゃんがテントを張り魚や野菜、手作りの漬物やお餅、果物等を販売しています。儲けると言うより、朝市を継続していくことに喜びを感じているような雰囲気です。冬の寒い日でも開催していますが頭が下がります。第三日曜日は、二子漁港の朝市が開催されます。生うにや地元の新鮮なホヤ、アワビ、わかめ等格安で販売しています。炭火焼でウニやアワビ、イカ焼き等もびっくりするような値段で食べられてしまいます。6月には平庭高原「つつじ祭り」、秋には久慈市最大のお祭り「久慈秋祭り」が開催されます。大きな山車と笛や太鼓、神輿が練り歩きます。10月開催の「ぐれっと山形街道祭」は、地域の村々を巡りながらのスタンプラリーです。地域の伝統料理や農畜産物、木工製品、秋の味覚マツタケ等のキノコ類を買うことができます。スタンプの獲得数により景品も出ますので、二重の喜びです。冬には「久慈冬の市」が開催されます。郷土料理の「まめぶ」や岩手短角牛の串焼き等のお店が並びます。生きた毛ガニも格安で販売されます。その他にも地域ごとのイベントがあり一年中楽しめるところが最高です。それぞれのイベントが儲けを度外視して、地域住民との喜びや楽しのために行っているように思われます。現在は海を隔てた北海道に住んでいますが、毎年フェリーを利用して訪れています。忘れられない街「久慈市」は最高です。
電車・バスの便利さ
  • 3
久慈市は、近隣の都市とは離れていますので交通の便はいまいちよろしくありません。北の八戸市へはJRで2時間程度。南の宮古市北リアス鉄道で2時間程度。県庁所在地の盛岡市へは高速バスで3時間ほどかかります。便数も多くはありません。市内の交通事情もあまり良くありませんので、自家用車は必需品のように思います。地域が離れていますので、高齢の運転者も他地域に比べて多いように感じます。道路も広くありませんので「やさしい運転」を心がけて下さい。
おすすめスポット
道の駅「久慈」(やませ土風館)
スーパー、食堂が併設された道の駅で、地元のお酒や銘菓をはじめ野菜、海産物、昔ながらの手作りのお餅や惣菜が購入できる。国産の久慈琥珀も購入できますよ。秋祭りの山車の展示もされてます。
17
陸前高田市
0.26 %
-
冬に雪が降らず、気温も、水道が凍結するまでは、下が…

2017/04/05 [No.72752]

  • 5
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年02月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 冬に雪が降らず、気温も、水道が凍結するまでは、下がりません。 夏は、30度を超える日は、2~3日です。 気候的に、とても、住みやすいです。
  • 悪いところ 県庁所在地や、新幹線の駅から離れているので、不便です。 人口が多くないので、全国チェーンのお店が少なく、買い物や外食は不便を感じるかも?です。
自然
  • 5
海は、リアス海岸で、景観に優れ、漁業も盛んで、海産物が美味しいです。 海に山が迫っている地形なので、農産物もたくさん採れ、食べ物は、満足出来ます。
おすすめスポット
奇跡の一本松
東日本大震災で、かつての名勝、高田松原は、消滅してしまいましたが、名残りの松の、モニュメントが有ります。 付近には、震災(津波)の被害が良く分かる施設が、設置されています。 また、カフェや飲食店、地元の名産品の販売店も有り、家族連れで、訪れても楽しめますし、有意義な時間が、過ごせます。
18
岩手郡雫石町
0.24 %
-
岩手郡のレビューを見る

2014/07/31 [No.34026]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 街がとても静かで、治安がよく、街の人が優しく、イベントが多いところ。 中でも秋祭りは活気があってとても良いです。
  • 悪いところ お店が少なく、外食できるところが少ない。 内科は多くあるが、大きな病院はなく、産婦人科が全くないところ。
治安
  • 4
治安がとてもよく、街がとても静かで、事件や犯罪の話は聞いたことがないので安心して暮らすことができる。
19
九戸郡九戸村
0.24 %
-
九戸郡のレビューを見る

2017/04/04 [No.72706]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 種市駅
  • 住んでいた時期 1990年07月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで海、山ともにあり長閑でどこかゆっくり時間が過ぎていく。うにやほやがとれとてもおいしいく安く手に入る。
  • 悪いところ 車があればいいがJRは本数が少なく若干交通の便が悪い。ただし近隣の都市まで車で30分程度であり車さえあれば住みやすい
医療
  • 3
近くに公立の病院が複数あり救急にも対応しているため安心である。ただし科によっては医師が居ないこともあり得るので注意が必要である
おすすめスポット
種差海岸
国立公園の一角をなしており松林の小道が有名である
20
下閉伊郡山田町
0.24 %
-
下閉伊郡のレビューを見る

2015/01/20 [No.49646]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 朝から商店街が賑やかでとっても明るい雰囲気の街です。そしてなにより空気がおいしい。散歩したくなるような街です
  • 悪いところ 飲食店が少なく、山のほうだと街灯が少ないので夜はちょっと不便です、あとは道路がせまいので不便ですかね。
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ