岩手の婚姻率ランキング

  • 全国平均

  • 0.34%
  • 岩手平均

  • 0.25%

岩手の婚姻率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

婚姻率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
盛岡市
0.41 %
3.49
大きなショッピングセンターが比較的近い。マンションから最寄りのバス停ま…

2014/04/10 [No.15460]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 盛岡駅
  • 住んでいた時期 2013年11月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大きなショッピングセンターが比較的近い。マンションから最寄りのバス停までも近く、本数がとても多いことは満足している。
  • 悪いところ コンビニが少ない。冬道が凍って大変。映画館に無料駐車場がないので、街中の有料駐車場に停めるしかないのが不便だと思う。
買い物
  • 3
車は必須だが、大きなイオンが2つあるので普段の買い物には困らない。街中には大型店以外の店やカフェが多く、楽しめる。
街レビュー
北上市
0.38 %
2.96
ご近所付き合いが盛んで、困ったときなどは助け合える関係性です。適度に田…

2024/03/27 [No.76388]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 北上駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2024年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ご近所付き合いが盛んで、困ったときなどは助け合える関係性です。適度に田舎で、工業も盛ん、中心地はお店もたくさんあり何でも揃うので、割と住みやすい町だと思います。
  • 悪いところ 駅前に商業施設がなく、割と殺風景な印象です。地域をあげてオススメできる食べ物やスポットが少ない気がするので、もう少し何かあれば観光の方なども来やすいと思います。
車の便利さ
  • 4
市内で全体的にバスの便が減っているので、車がないと厳しいかも。バスが走っていても本数が少なかったり、バス停まで遠かったりと、利用できる人も限られると思うので、車があったほうがいいと思います。
おすすめスポット
みちのく民族村、展勝地レストハウス
民族村は昔の住居や学校だった建物があり、自然もたくさんでお散歩気分で歩いて楽しめます。 近くにある展勝地レストハウスではおいしいお餅が食べられます。さくらの時季はとても混みますが、お花見や陶器市もオススメです。
街レビュー
滝沢市
0.36 %
2.91
隣接する盛岡市の中心部にも車で30分近く便利で、買い物、学校、病院など…

2014/08/24 [No.36879]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1994年04月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 隣接する盛岡市の中心部にも車で30分近く便利で、買い物、学校、病院など、不自由しない。それでいて、自然が豊かでリゾート地のような暮らしができる。
  • 悪いところ 交通の便が悪いので、お酒を飲みに行くときは不便を感じる。気軽に集まって、飲食できるような所がないのは、ちょっと残念。
子育て・教育
  • 5
保育園がわりと多く、待たずに子供をあずけられるので、働くお母さんには便利。実際働いている人が多い。自然が多いので、子供たちはのびのび育てられる。
買い物
  • 4
スーパーは最近増えてきて、だいぶ便利になってきた。生協の共同購入は市内どこでも配達してくれるので、組合員になれば不便はない。
車の便利さ
  • 4
土地が広いので、どこへ行っても駐車場に困る事はめったになく、それぞれの家でも、2台、3台、普通にとめられる。道路はかなり整備され、広い通りが多く、運転しやすい。
自然
  • 5
市の大部分は農村地帯なので、風光明媚で野菜、くだものもおいしくて、産直などで安く手にはいる。雪は多いが、除雪が行き届いている。
おすすめスポット
岩手山周辺
温泉も多く、登山はもちろん、スキー、トレッキングなど、行楽にはもってこいです。
4
花巻市
0.33 %
2.99
温泉まで車で10分で行けるので、温泉が好きな人には…

2014/01/08 [No.401]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 花巻駅
  • 住んでいた時期 1999年04月-2014年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 温泉まで車で10分で行けるので、温泉が好きな人にはおすすめです。この間、風呂が故障した時には、故障が直るまで毎日温泉三昧でした。県内でも以外に名物な飲食店が多い。マルカンソフトやラーメンに関しては話題にこと欠かない。
  • 悪いところ 買い物をする場所が少ないので、他市まで出かけることが多い。また、なぜか、内陸の市町村の中でガソリン価格が高い。坂道が多いので街なかに自転車で行くのが大変である。
医療
  • 2
耳鼻咽喉科は1箇所しかありませんし、大きな病院も少なく、10万都市の割に医療には恵まれていない。また、内科ばかりが多く専門医も少ない。医療の面では改善が必要かと思う。
車の便利さ
  • 3
街なかは信号が多いので苛つくが、郊外に出れば信号機や渋滞は皆無なので、ドライブを楽しむには良い。そして、ガソリンは高いが渋滞が少ないので割に燃費は良い。
治安
  • 4
交通事故はたまにありますが、治安はとても良いほうかと思う。また、大震災の時にも皆が落ち着いて行動していましたので、パニックにもならず、譲り合いの精神が治安の良さを形作っていると思った。
自然
  • 5
自然には恵まれています。田園風景が普通ですし、いろいろな生き物が身近にいます。うちの前をオスキジが散歩したり、たぬきや蛇もいます。夏にはカッコウの声が聞こえ癒やされます。
おすすめスポット
岩手県立花巻広域公園
公園の中にある池で釣りができます。60センチを超える鯉もいて釣りがいがありますよ。また、春は桜、秋は紅葉が美しく、四季いろいろな花が咲いていて、ぶらりと散歩をするのにも適してます。
5
八幡平市
0.32 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
6
奥州市
0.31 %
3.25
イオンとホームセンター、ファーストフード店、ラーメ…

2023/10/08 [No.75598]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 前沢駅
  • 住んでいた時期 2019年02月-2022年02月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ イオンとホームセンター、ファーストフード店、ラーメン屋、コインランドリーなど衣食住には困りません。また小中学校もあり比較的若い世代の家族が多く住んでおり、駅前には交番もあるため治安の良い地域でした。ランニングやウォーキングなどをしている方も多いため、街全体が活き活きとしています。
  • 悪いところ パチンコとイオン内ゲームコーナー以外の娯楽施設が無く、一関か水沢まで行かないと遊べるところがありません。バスの本数も少ないため、車必須です。
医療
  • 5
地域の規模の割に、病院・クリニック、薬局、ドラッグストアが充実しています。内科、整形外科だけでなく、眼科や総合診療所、総合病院、歯科もあるので助かります。格安のあいのりタクシーも通院時に利用している方もいらっしゃいました。
遊び・イベント
  • 5
イオンの駐車場やふれあいセンターでのイベントが多いです。花火大会や夏祭りだけでなく、前沢牛が安価で振る舞われる牛まつりもかなり賑わいます。
おすすめスポット
お物見公園
桜まつりが恒例です。前沢駅からも徒歩で行けるアクセスの良い公園なので、ふらっと散歩するのにもちょうどいいです。
7
宮古市
0.31 %
2.75
岩手の沿岸の主要都市で、内陸からのアプローチがしや…

2016/11/05 [No.68213]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宮古駅
  • 住んでいた時期 2007年04月-2010年10月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 岩手の沿岸の主要都市で、内陸からのアプローチがしやすい。 浄土ヶ浜などの有名な観光スポットが多い。当時はよく船釣りを楽しんだ。 また、海の幸が新鮮で特に秋刀魚の刺身が美味。
  • 悪いところ 内陸からのアプローチは沿岸都市の中でも良い方だが、距離は100キロメートルあり、車で2時間かかり移動に不便。
医療
  • 2
県立病院があるが、医療の過疎化が進んでおり診療できる科も限られている。急病に対応できない場合はドクターヘリで盛岡に向かう。
おすすめスポット
浄土ヶ浜
極楽浄土を思わせる景色
8
紫波郡矢巾町
0.31 %
2.93
紫波郡のレビューを見る

2016/01/06 [No.59861]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢幅駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。
  • 悪いところ ・徒歩でのアクセスが微妙である。定食やがほぼない。 ・川の隣にあり、ゲリラ豪雨があったとき、水害の心配がある。 ・クルマの量が比較的多い。
車の便利さ
  • 5
・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。 ・花巻、北上まで通勤圏内の為、工場勤務も可能。 ・駐車場は充実している。 ・東北道が近い。
9
大船渡市
0.31 %
2.84
海がすぐ近くにあるので、いつでも魚釣りや新鮮な魚が…

2014/11/30 [No.46661]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年02月-2014年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 海がすぐ近くにあるので、いつでも魚釣りや新鮮な魚が食べれる。 海水浴もできる砂浜があるので、楽しめる。
  • 悪いところ 大きなショッピングセンターに行くまでが遠い。 新幹線に乗りたくても、新幹線の通っている駅まで行くのが遠い。
介護
  • 4
今現在、大きな介護センターが建築されているので、これから高齢化が進んできても、入居など困らないと思います。
治安
  • 3
御近所付き合いが親密であったり、知り合いがたくさんいるため、家に鍵をかけなくてもある程度は安心できる。
環境
  • 4
人口があまり多くないので、車に乗る人も少ないため、排気ガスが少なくて空気がキレイ。 公園や広場が多いので、子供がのびのび遊べる。
おすすめスポット
魚市場
つい最近、新しく建てられた魚市場の展望台から、海が一望できる。
10
釜石市
0.31 %
-
車で10分圏内にはスーパー、学校、病院、役所があり…

2014/11/30 [No.46665]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 小佐野駅
  • 住んでいた時期 1965年02月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 車で10分圏内にはスーパー、学校、病院、役所があり日常生活には困らない。人口も少なくまた高齢者が多く町も穏やかで静か。若くても隠居の雰囲気を味わえる。
  • 悪いところ 近隣のより栄えた市町村に行く場合、最低1時間はかかり陸の孤島観がハンパ無い。また病院が少ない上、高齢者が多いため混雑必至。
自然
  • 4
海山川すべて揃っていて自然に関することは何でもできる。北国ではあるが沿岸部にあるため比較的温暖で雪はほとんど降らない。
11
紫波郡紫波町
0.30 %
2.93
紫波郡のレビューを見る

2016/01/06 [No.59861]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 矢幅駅
  • 住んでいた時期 2012年04月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ ・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。
  • 悪いところ ・徒歩でのアクセスが微妙である。定食やがほぼない。 ・川の隣にあり、ゲリラ豪雨があったとき、水害の心配がある。 ・クルマの量が比較的多い。
車の便利さ
  • 5
・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。 ・花巻、北上まで通勤圏内の為、工場勤務も可能。 ・駐車場は充実している。 ・東北道が近い。
車の便利さ
  • 5
・盛岡へのアクセスがよい。JR12分。自家用車では20~25分。 ・スーパー、銀行、郵便局、病院、役場まで自家用車5分以内。 ・花巻、北上まで通勤圏内の為、工場勤務も可能。 ・駐車場は充実している。 ・東北道が近い。
12
上閉伊郡
0.30 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
13
一関市
0.29 %
2.84
地区での盆踊りや餅つきといった行事、市での夏祭りや…

2014/11/24 [No.45836]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 真滝駅
  • 住んでいた時期 1998年05月-2014年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 地区での盆踊りや餅つきといった行事、市での夏祭りや特産品を集めて行う農業祭など、近所づきあいやイベントを楽しめること。
  • 悪いところ イオンと地元商店があるくらいの田舎なため、車は勿論必須。山間の地区ではたまにコンビニがある程度しか商店がないです。
買い物
  • 2
映画を見ることが出来る劇場は1つしかなく、上映される作品も時期が遅くなってしまったものが多いです。映画は他の街に出掛けて見ます。
電車・バスの便利さ
  • 2
車移動が前提なので、電車もバスも30分~1時間に1本ほどです。又、行き先も限りがあるので行きたい場所に公共交通機関で行けるとは限らないことが多いです。
14
下閉伊郡岩泉町
0.29 %
-
下閉伊郡のレビューを見る

2015/01/20 [No.49646]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 朝から商店街が賑やかでとっても明るい雰囲気の街です。そしてなにより空気がおいしい。散歩したくなるような街です
  • 悪いところ 飲食店が少なく、山のほうだと街灯が少ないので夜はちょっと不便です、あとは道路がせまいので不便ですかね。
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です
15
胆沢郡
0.29 %
-
まだ、街レビューの投稿がありません。
16
久慈市
0.27 %
-
特に、住んでいて満足していた点はなかったです。仕事…

2014/12/03 [No.46938]

  • 2
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2007年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 特に、住んでいて満足していた点はなかったです。仕事のため仕方なく住んでいた感じ。スーパーや最低限のお店はある。
  • 悪いところ 子供の医療制度が悪い買い物も洋服などは八戸まで行って買わなくてはならずに不便でした。高速や新幹線の乗り口も遠くて不便でした。
医療
  • 1
子供の医療制度が悪い!低所得者のみの助成なのでほとんどの家庭は利用できないんじゃないかと思う。インフルエンザなどの予防接種の助成がない。
おすすめスポット
あまちゃん
あまちゃんのロケ地
17
陸前高田市
0.26 %
-
冬に雪が降らず、気温も、水道が凍結するまでは、下が…

2017/04/05 [No.72752]

  • 5
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年02月-2017年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 冬に雪が降らず、気温も、水道が凍結するまでは、下がりません。 夏は、30度を超える日は、2~3日です。 気候的に、とても、住みやすいです。
  • 悪いところ 県庁所在地や、新幹線の駅から離れているので、不便です。 人口が多くないので、全国チェーンのお店が少なく、買い物や外食は不便を感じるかも?です。
自然
  • 5
海は、リアス海岸で、景観に優れ、漁業も盛んで、海産物が美味しいです。 海に山が迫っている地形なので、農産物もたくさん採れ、食べ物は、満足出来ます。
おすすめスポット
奇跡の一本松
東日本大震災で、かつての名勝、高田松原は、消滅してしまいましたが、名残りの松の、モニュメントが有ります。 付近には、震災(津波)の被害が良く分かる施設が、設置されています。 また、カフェや飲食店、地元の名産品の販売店も有り、家族連れで、訪れても楽しめますし、有意義な時間が、過ごせます。
18
岩手郡雫石町
0.24 %
-
岩手郡のレビューを見る

2014/11/14 [No.44921]

  • 2
  • 30代 女性(未婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が多く盛岡にもそこそこ近いから 車があれば住みやすいとおもいます。また犯罪がすくなくお子さんは遊ばせ安いと思います
  • 悪いところ 大きな病院がなくすぐに診てもらえることができない。 遊び場がすくない。飲食店も少いため夜に出かけるということはなかなかできないとおもいます。
医療
  • 2
大きな総合病院がありません  入院施設がないため、入院となると盛岡までいかなければなりません  
ペット
  • 4
ペットを飼っているひとがおおい お散歩をしているひとがおおく、お散歩の際のマナーもとてもよくかんじます。
治安
  • 4
犯罪がすくない 地域の方々のつながりがつよいようにかんじます。 近所のかたがたがとても親切です。警察署がすぐちかくにありよく見回りしてくれます。
おすすめスポット
なし
19
九戸郡九戸村
0.24 %
-
九戸郡のレビューを見る

2016/05/21 [No.63989]

  • 3
  • ~10代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 二戸駅
  • 住んでいた時期 1983年09月-2003年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 住み慣れた町なので、私は快適に暮らせる。 自然が多くて、かもしかやタヌキやウサギなども時々見ることできる。 空気がきれいで、夜は星がきれいに見える。
  • 悪いところ 交通の弁が悪い。 路線バスがあるが、運行している場所も時間もあまりない。 お店はほとんどないので、隣町に行かないと買い物はできない。
子育て・教育
  • 5
自然体多くて、近くに大きな公園やアスレチックなどあるので、親子共に体を動かして運動できる。小さい子供から大人まで楽しむことが出来る。
20
下閉伊郡山田町
0.24 %
-
下閉伊郡のレビューを見る

2015/01/20 [No.49646]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2012年01月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 朝から商店街が賑やかでとっても明るい雰囲気の街です。そしてなにより空気がおいしい。散歩したくなるような街です
  • 悪いところ 飲食店が少なく、山のほうだと街灯が少ないので夜はちょっと不便です、あとは道路がせまいので不便ですかね。
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です
買い物
  • 5
生協、ドラ、キャトル、色々なスーパーがあり洋服屋さんもたくさんあるので週末はいっつも行っています。いろんなところにあるので便利です

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ