山形の交通事故発生率ランキング

  • 全国平均

  • 0.19%
  • 山形平均

  • 0.24%

山形の交通事故発生率を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

交通事故発生率

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
東田川郡三川町
0.54 %
-
東田川郡のレビューを見る

2016/01/08 [No.59962]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 余目駅
  • 住んでいた時期 1951年06月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 「満足」というほどではないが、住み慣れた場所、知っている方が多く、生活の中とか空気感というか、それらに心地よいと感じられる事かな。
  • 悪いところ 町づくりの姿勢が総花的というか、華の有ることにしか目が行ってない、シテイ―感覚を振りまく田舎感かな。
子育て・教育
  • 5
掛け声が先行しているものの、教育という事には頑張っている感がある町だと思います。特に小学生へのランドセル配布、中学生までの医療費無料化、幼稚園、保育園の2人目半額、3人目無料は10歳までの子供数でのカウント、各小学校区での放課後クラブ、小学校・幼稚園と公民館の隣接しての設置等など。地域と学校等との協力体制も良く、子育て環境は良いと思います。
街レビュー
天童市
0.46 %
3.11
温泉がいい。新幹線が通っている。自然が豊富。くだものが美味しい。文化が…

2014/09/23 [No.41437]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 天童駅
  • 住んでいた時期 2013年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 温泉がいい。新幹線が通っている。自然が豊富。くだものが美味しい。文化がある。おいしい地元の店がる。観光名所がある。
  • 悪いところ 夜遅くまであいてる店はコンビニくらいかな。ペットを連れていけるカフェも少ない。それほどの坂道でないが少し傾斜はあるので、自転車で回るのが少しキツイ時もある。
買い物
  • 3
スーパーはヨークベニマル・最近できたイオン(東北地方で1・2位の規模)の他、地元スーパーもあり便利です。
車の便利さ
  • 4
そんなに混まない町です。南は山形市内まで20~30分、北はさくらんぼ東根・村山市・尾花沢市・新庄市が連なり、東は仙台市もで1時間~1時間30分でいける距離で便利。
電車・バスの便利さ
  • 3
新幹線も通ってるし、町も適度な発展してるしそんなに混まない、通勤通学時間は混みあいます。仙台市までバス48ライナーが通ってる。
おすすめスポット
天童温泉・山寺・舞鶴山・飲食店・お菓子店
やっぱり有名人もよく来る天童温泉風情がある・山寺も有名・舞鶴山の人間将棋・そばとラーメンの美味しい店が点在・御菓子もあげまんじゅうにわらびもち隠れた名所あり
街レビュー
上山市
0.40 %
2.50
自然が豊かで、くだものなどが豊富で年間を通して、おいしく食べられる。ま…

2014/02/17 [No.1877]

  • 1
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで、くだものなどが豊富で年間を通して、おいしく食べられる。また、温泉も豊富で安価で入浴もできる点に満足しています。
  • 悪いところ 公共料金が高い、特に水道料金がほかと比較すると高いと思います。これといったショッピング施設もなく、山形市まで行かないといけない点が不満。
買い物
  • 3
これといったショッピング施設もなく、山形市まで行かないといけない点が不満です。また、店が閉まるのも早い。
4
山形市
0.36 %
3.37
中小型スーパーから大型商業施設(イオン)が近隣地域…

2024/11/29 [No.77336]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 蔵王駅
  • 住んでいた時期 2021年06月-2024年11月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 中小型スーパーから大型商業施設(イオン)が近隣地域(駅から3km以内)に複数あることと、業務用スーパー、ドラッグストア、ホームセンターも二店舗以上あるので、食料品や日用品を買うことに困ることは無い。
  • 悪いところ 幹線道路へのアクセス道路がかなり混雑する。特に朝夕の通勤と帰宅時は交差点から交差点まで数珠繋ぎの渋滞が発生する。 在来線と民間バス、市営バスの本数の少なさが不満。山形駅発着便は仙台駅との直通便も含め、約10分おきに高速バスが出ているが、朝夕を除いて日中は蔵王駅周辺も含む郊外地域では1時間に1便しかない。
子育て・教育
  • 5
駅から車で5分圏内に山形市の幼児・小児向けの全天候型大型遊戯施設あり、子育て世帯に人気のスポットとなっている。少し遠いが芸術大学もあり、幼少期から芸術的な感性を磨くことも可能。
医療
  • 5
第三次救急医療機関(大学病院)を筆頭に、内科、小児科、耳鼻咽喉科、歯科、脳外科など、多岐にわたる開業医が集中しており、医療サービスの基準は高い。また、検診機関もある。
治安
  • 4
山形という地域性もあってか、犯罪はほとんどと言って良いほど発生しない。ただし、夜な夜な国道を爆音で走る車やバイクが多いため、不安を感じる時もある。
おすすめスポット
道の駅やまがた蔵王
隣接する山形物産館との相乗効果も相まって、オープン当初から週末や連休は食事関連のイベントやマルシェを開催することが多く、県内の家族連れや県内外からの旅行者で溢れかえっている。山形県初のフルーツプリン専門店の山形プリン、山形産の材料にこだわっているカフェSLOWJAMの両店舗は開店当初から人気を博しており、甘く美味しいスイーツを提供している。 道の駅裏手の芋煮広場(フリースペース)では、9月〜10月には山形秋の風物詩とも言える芋煮(準備から調理を含めて)を味わえることができる。 イベント広場では屋外ワークショップやスポーツの体験ができる。 災害時には道の駅利用者、地域住民の一次避難場所としての機能も有しているだけでなく、自衛隊や消防隊などの関係機関の活動拠点としても活用できる。
6
東根市
0.34 %
3.20
私が住んでいた頃は田舎町で、さくらんぼ農家が多くゆ…

2017/02/02 [No.71074]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 東根駅
  • 住んでいた時期 2007年02月-2008年09月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 私が住んでいた頃は田舎町で、さくらんぼ農家が多くゆったりした町でした。今ではいろんな店が出ていて賑わいを感じられる町です。仙台市にも近く利便性は高いです。
  • 悪いところ これから発展する町として期待出来ますが、まだまだ夜まであいてる店も少なく閉鎖的な印象を感じます。ちょっと暗いです。
グルメ
  • 5
東根といったらさくらんぼ、蕎麦です。蕎麦はまずどこに行っても、ハズレがなく県外から来る方も多いです。
7
東村山郡中山町
0.33 %
-
東村山郡のレビューを見る

2015/08/25 [No.56000]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽前長崎駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然豊かでスポーツをするのに最適な環境であり、山形市に近い為買い物をするにあたってもなんら問題なく済ませることができるところなど。
  • 悪いところ 電車やバスのサイクルが1時間に1本なので乗り遅れてしまうとまた1時間待たなくてはいけないところ。スーパーマーケットはあるが、それ以外の大きな商業施設が少ないところなど。
自然
  • 5
近くに最上川が流れており、その近くに河川敷もありスポーツやレジャーするのに最適な環境が揃っています。周りが山々に囲まれていて空気も普通の町なんかよりも何倍もおいしいと思います。
8
寒河江市
0.32 %
2.87
自然がいっぱいです。さくらんぼで有名なので、いろん…

2015/01/08 [No.48456]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 寒河江駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然がいっぱいです。さくらんぼで有名なので、いろんな人からいただくことがあります。出羽三山もきれいですよ。
  • 悪いところ 特にありませんが、電車の本数が少ないので、たいへんです。1時間に1本くらいでしょうか。車がないと生活できません。
遊び・イベント
  • 3
おいしいものがいっぱいあります。冷たい肉そばの店も多いです。そばがうまいです。カヌーができるところもあります
9
南陽市
0.31 %
-
近くにスーパーが複数あり便利。温泉街として少し名前…

2015/01/23 [No.49766]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 赤湯駅
  • 住んでいた時期 2011年10月-2015年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 近くにスーパーが複数あり便利。温泉街として少し名前が知られている地域なので温泉施設や足湯がたくさんある。
  • 悪いところ 車がないと生活できない。電車はよくて一時間に一本しか来ない。車での移動が多いため生活費の他にガソリン代や車検代など車の維持費がかかる。
グルメ
  • 3
ラーメン好きな人には有名な龍上海という辛味噌ラーメンの本店があり、県外からも毎日たくさんの人が食べに来るくらい人気がある。
10
鶴岡市
0.28 %
3.31
 鶴岡駅前には、西館や東館などがある、大きなショッ…

2014/10/14 [No.43139]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 鶴岡駅
  • 住んでいた時期 1998年04月-2000年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  鶴岡駅前には、西館や東館などがある、大きなショッピングモールのマリカが有ります。また、庄交モールも有ります。専門店も多いので重宝して使えました。
  • 悪いところ  電車の本数が少ないです。また、電車の駅間が、5km以上も有るので駅からの移動がとても大変で実用性に乏しい路線でした。
環境
  • 3
 湯野浜温泉が有ります。また、夏になれば湯野浜海水浴場で泳げます。海で、泳いだ後に温泉につかれるいい場所でした。
11
米沢市
0.28 %
2.83
山、川に囲まれており静かに暮らせる町です。 治安…

2016/06/02 [No.64435]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1978年01月-1998年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 山、川に囲まれており静かに暮らせる町です。 治安も良く人柄もよく住みやすい町です。田舎なので隣近所の付き合いもあり、楽しく過ごせます。
  • 悪いところ 雪が多いです。道が狭い為、雪が降るとさらに狭くなり凄い渋滞が発生します。 雪かきも大変なので、そこが不満です。
介護
  • 4
高齢者が多い町なので、介護施設等は非常に多いです。 店もバリアフリーにしている所もあり、そういった環境が身近にある所です。
12
酒田市
0.26 %
2.90
魚が美味しくて美味しいお寿司屋さんがたくさんあるの…

2016/07/31 [No.65935]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2006年01月-2008年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 魚が美味しくて美味しいお寿司屋さんがたくさんあるのが良いです。 ラーメンも美味しいし、お得なランチを食べられるお店も結構あると思います。
  • 悪いところ 駅からバスの本数が少ないので駅まで行くのと帰りにタクシーを利用しなきゃいけなくて、結構タクシー代がもったいないなと思いました。
買い物
  • 3
買い物はほとんど南ジャスコに行ってました。 ちょっと行くと三川ジャスコもあったのでそちらもよく行ってました。
おすすめスポット
日和山公園
公園から海が見えて景色がよくて、散歩したり、お弁当を持って行ってゆっくりするのも良いところだと思います。
13
東置賜郡高畠町
0.26 %
-
東置賜郡のレビューを見る

2014/04/08 [No.14932]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 高畠駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・消雪道路になっている為、除雪作業が車を駐車するスペースだけで良い。 ・ボイラーによる暖房設備が入っており、全部屋が暖かい。
  • 悪いところ ・虫が家の中に入ってくる(特にげじげじ虫)。 ・家の周りが土になっている為、除草剤を蒔いても草が頻繁に生えてくる。
介護
  • 4
・介護施設が沢山あり、サービスも充実している。 ・送迎も各家庭の都合に合わせてくれる為、非常に頼みやすい。
災害
  • 5
・大きな災害も無く、比較的安心して住める町。 ・避難場所も沢山あり、自主防災組織も各地区毎に整っている。
自然
  • 3
・日本三大文殊があり受験シーズン及び初詣で賑わう。 ・まほろばの里と言われる位、自然がいっぱいで、果物が豊富。  特に 葡萄 ラフランス さくらんぼ りんご 等大変おいしい。
おすすめスポット
高畠駅
駅の中に温泉がある。
15
村山市
0.25 %
2.79
小さな町なので、お祭り等イベントごとは一体感が生ま…

2023/04/06 [No.74628]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 村山駅
  • 住んでいた時期 2001年04月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 小さな町なので、お祭り等イベントごとは一体感が生まれ仲良くなれた。また、市外からも沢山の人達が訪れてくれた。
  • 悪いところ 大型店舗が無いことで買い物が不便なこと。雪がたくさん降るので朝早く起きて雪かきをしなければ生きていけない。
買い物
  • 2
大型店舗は市外にしかなく、車で移動しなければならない。地元野菜などはそこら辺に無人販売所があり、とてもおいしく安く頂ける。
おすすめスポット
東沢バラ公園
数えきれないほどの品種のバラが咲いている。バラソフトクリームなどもある。
16
尾花沢市
0.24 %
-
自然が豊かで、四季の移り変わりがはっきりしている。…

2014/04/08 [No.15022]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 自然が豊かで、四季の移り変わりがはっきりしている。 おしんで有名になった大正ロマンあふれる景観の銀山温泉はおすすめ
  • 悪いところ 雪が多く、冬の除雪作業はかなりきつい、除雪機や融雪設備が必須で車の場合はhルと冬のタイヤ交換が大変かな
自然
  • 5
冬に白鳥が訪れる徳良湖、そばにオートキャンプ場、日帰り温泉もありかなりくつろぐことができ、アウトドアには最適化かも
おすすめスポット
銀山温泉
大正ロマンあふれる景観
17
新庄市
0.23 %
2.61
いなかだが、そこそこあそべるし、近所の住民もいい人…

2014/05/10 [No.20014]

  • 4
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2004年09月-2014年05月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ いなかだが、そこそこあそべるし、近所の住民もいい人たちが多く、笑顔で過ごせる 市があって、新鮮な野菜等が農家直売で、安価に買えるから
  • 悪いところ 冬がながい 降雪量が多くふゆは、不便がおおい わたしは、自動車を持っていないので、通勤や外出、買い物に不便
グルメ
  • 3
わたしは、独身で、飲酒をするのですが、近隣におばちゃんがひとりで経営する飲食店があり、安価でおふくろの味が楽しめる
買い物
  • 4
近所に、コンビニ スーパー ディスカウントショップ ドラッグストア等あって、買い物には困らない 冬季は灯油、米など配達してくれる
自然
  • 3
少し歩けば、山や川があって、四季がはっきりしていていいところです 公園も近くにあってさくらもきれいです
おすすめスポット
公園
さくら
18
東田川郡庄内町
0.23 %
-
東田川郡のレビューを見る

2016/01/08 [No.59962]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅 余目駅
  • 住んでいた時期 1951年06月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 「満足」というほどではないが、住み慣れた場所、知っている方が多く、生活の中とか空気感というか、それらに心地よいと感じられる事かな。
  • 悪いところ 町づくりの姿勢が総花的というか、華の有ることにしか目が行ってない、シテイ―感覚を振りまく田舎感かな。
子育て・教育
  • 5
掛け声が先行しているものの、教育という事には頑張っている感がある町だと思います。特に小学生へのランドセル配布、中学生までの医療費無料化、幼稚園、保育園の2人目半額、3人目無料は10歳までの子供数でのカウント、各小学校区での放課後クラブ、小学校・幼稚園と公民館の隣接しての設置等など。地域と学校等との協力体制も良く、子育て環境は良いと思います。
子育て・教育
  • 5
掛け声が先行しているものの、教育という事には頑張っている感がある町だと思います。特に小学生へのランドセル配布、中学生までの医療費無料化、幼稚園、保育園の2人目半額、3人目無料は10歳までの子供数でのカウント、各小学校区での放課後クラブ、小学校・幼稚園と公民館の隣接しての設置等など。地域と学校等との協力体制も良く、子育て環境は良いと思います。
19
東置賜郡川西町
0.23 %
-
東置賜郡のレビューを見る

2014/04/08 [No.14932]

  • 2
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 高畠駅
  • 住んでいた時期 2012年02月-2014年04月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ ・消雪道路になっている為、除雪作業が車を駐車するスペースだけで良い。 ・ボイラーによる暖房設備が入っており、全部屋が暖かい。
  • 悪いところ ・虫が家の中に入ってくる(特にげじげじ虫)。 ・家の周りが土になっている為、除草剤を蒔いても草が頻繁に生えてくる。
介護
  • 4
・介護施設が沢山あり、サービスも充実している。 ・送迎も各家庭の都合に合わせてくれる為、非常に頼みやすい。
災害
  • 5
・大きな災害も無く、比較的安心して住める町。 ・避難場所も沢山あり、自主防災組織も各地区毎に整っている。
自然
  • 3
・日本三大文殊があり受験シーズン及び初詣で賑わう。 ・まほろばの里と言われる位、自然がいっぱいで、果物が豊富。  特に 葡萄 ラフランス さくらんぼ りんご 等大変おいしい。
介護
  • 4
・介護施設が沢山あり、サービスも充実している。 ・送迎も各家庭の都合に合わせてくれる為、非常に頼みやすい。
災害
  • 5
・大きな災害も無く、比較的安心して住める町。 ・避難場所も沢山あり、自主防災組織も各地区毎に整っている。
自然
  • 3
・日本三大文殊があり受験シーズン及び初詣で賑わう。 ・まほろばの里と言われる位、自然がいっぱいで、果物が豊富。  特に 葡萄 ラフランス さくらんぼ りんご 等大変おいしい。
おすすめスポット
高畠駅
駅の中に温泉がある。
20
東村山郡山辺町
0.23 %
-
東村山郡のレビューを見る

2015/08/25 [No.56000]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 羽前長崎駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 自然豊かでスポーツをするのに最適な環境であり、山形市に近い為買い物をするにあたってもなんら問題なく済ませることができるところなど。
  • 悪いところ 電車やバスのサイクルが1時間に1本なので乗り遅れてしまうとまた1時間待たなくてはいけないところ。スーパーマーケットはあるが、それ以外の大きな商業施設が少ないところなど。
自然
  • 5
近くに最上川が流れており、その近くに河川敷もありスポーツやレジャーするのに最適な環境が揃っています。周りが山々に囲まれていて空気も普通の町なんかよりも何倍もおいしいと思います。
自然
  • 5
近くに最上川が流れており、その近くに河川敷もありスポーツやレジャーするのに最適な環境が揃っています。周りが山々に囲まれていて空気も普通の町なんかよりも何倍もおいしいと思います。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ