滋賀の一人当たりの市町村民税収額ランキング

  • 全国平均

  • 6万円
  • 滋賀平均

  • 7万円

他のランキングを見る

滋賀の一人当たりの市町村民税収額を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

一人当たりの市町村民税収額

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
草津市
8 万円
3.36
田舎の地方なのに、豪華な駅前でこの周辺のショッピングモールが大集結して…

2014/08/07 [No.35166]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 草津駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 田舎の地方なのに、豪華な駅前でこの周辺のショッピングモールが大集結している場所でした。その為に買い物が便利すぎました。
  • 悪いところ 周辺は、のどかに田んぼが沢山あります。夏から秋に成れば、虫が沢山飛び交うことが多くなります。窓は締め切りに成りました。
遊び・イベント
  • 3
さすが、日本で一番大きい琵琶湖が有ります。湖畔周辺に、マリーンスポーツが出来る施設が沢山ありました。
街レビュー
栗東市
8 万円
3.33
交通の便がよい。そのため、家族で旅行にいったりするなど、休日が楽しみに…

2016/01/26 [No.60680]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 草津駅
  • 住んでいた時期 2000年07月-2016年01月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 交通の便がよい。そのため、家族で旅行にいったりするなど、休日が楽しみになるぐらい、色々な場所経、短時間で行ける。
  • 悪いところ 少し田舎臭い。最近は、少しずつ栗東駅前も整備されてきたが、まだ、最寄り駅の草津駅の方がだいぶ便利。お金がないのが理由のひとつなので、多くの人に来てもらいたい。
電車・バスの便利さ
  • 5
駅が多く、最近は、駅前の便利さが増して、公共交通機関を使い易くなってきている。滋賀県のこの辺の地域は数少ない人口が増えている場所なので、これからも発展していくことを、期待したい。
おすすめスポット
栗東トレーニングセンター
日本に二つしかない施設だから。
街レビュー
守山市
8 万円
3.17
木造なところ。 田舎なので時間がゆったりしている。おじいさんおばあさ…

2016/02/16 [No.61350]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 守山駅
  • 住んでいた時期 1988年08月-2016年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 木造なところ。 田舎なので時間がゆったりしている。おじいさんおばあさんが畑仕事をしていてたまに野菜をくれたりする。 だからと言って不便なわけでもなく買い物をするところなど充実している。
  • 悪いところ 観光地がないのが残念。 琵琶湖はあるけどそれ以外の観光スポットがない。 若者向けの観光スポットがあれば楽しいのになと思う。
災害
  • 4
台風とかがなぜかよける。 大きな地震も今まできたことない。 災害という災害が今までさほど起きたことがない。 おそらく、滋賀県は盆地になっているからだろうと思う。
おすすめスポット
琵琶湖
日本一の湖だから。 迫力も満載。
4
野洲市
8 万円
3.01
人混みなどがなく自然も多いため過ごしやすい。また、…

2015/08/27 [No.56064]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 野洲駅
  • 住んでいた時期 1999年01月-2015年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 人混みなどがなく自然も多いため過ごしやすい。また、周辺の市に多くの娯楽施設、アウトレットなどがあるため車で少し行けば楽しめるところがたくさんある。
  • 悪いところ 野洲市には学生が遊べるようなところがないためなかなか友達を呼んでどこかの娯楽施設で遊ぶということができない。野洲は田舎なので車をほとんどの人が持っていて車を使うためバスの本数が少ないため学生は駅まで自転車か車の送迎になってしまう。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は新快速・普通どちらも止まるし、野洲始発・野洲行きの電車もあるからいいが、駅に行くまで徒歩で済む人はかなり少なく、大抵の人は自転車・車で行く必要がある。また、バスの本数が少ない。1時間に1,2本ぐらいであるし、平日の夜は野洲駅からのバスは最終21:30とすぐなくなる。
5
大津市
7 万円
3.51
電車が止まることがあるので、車がある方が便利でした…

2024/03/14 [No.76314]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 小野駅
  • 住んでいた時期 2020年12月-2024年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 電車が止まることがあるので、車がある方が便利でした。静かな環境で、琵琶湖や山が見えて落ち着いて過ごせました。 京都まで電車で30分弱で行けますし、県内の中間地点のような位置なのでどこにでも出かけやすかったです。ゆっくりと過ごしたい方にはおすすめの場所です。
  • 悪いところ 常にというわけではなかったですが、静かな場所なので、駅前のベンチで話し込んでる人達の声が気になることがありました。あとは湖西線が止まることや本数が少ないので、そこは不便かなと思います。
医療
  • 4
滋賀の中間地点のような位置なので、県内でも県外でも受診しやすいと思います。県内の大きな病院でも車や電車ですぐに受診できるので便利な場所だと思います。
自然
  • 4
琵琶湖が綺麗で、毎日見え方が変わるのでそれを眺めるのが楽しみでした。車でドライブしたら、電車の車窓からも見えるので、リフレッシュできます。
6
彦根市
7 万円
3.14
国宝彦根城があり情緒ある町です。昔ながらの城下町が…

2015/11/23 [No.58843]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 彦根駅
  • 住んでいた時期 1974年01月-2015年11月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 国宝彦根城があり情緒ある町です。昔ながらの城下町があり彦根城に繋がるキャッスルロードはいつも賑やかで活気にあふれてます。もちろん、ひこにゃん健在です。
  • 悪いところ 古い町並みのせいか遅くまでやっている店は居酒屋かラーメン屋ぐらいしかなく彦根は有名であっても町の発展としては、まだまだてはないでしょうか?
買い物
  • 4
彦根ビバシティがあり彦根No1のモールです。ここに来れば欲しいものが、かなりの確率で見つかると思います。
おすすめスポット
彦根城
国宝彦根城に来れば良さがわかるでしょう。近くには琵琶湖もあり文句なしです。
7
甲賀市
7 万円
2.91
車での通勤には便利で、周りは静かな環境で、ショッピ…

2014/07/30 [No.33499]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1979年02月-1979年12月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 車での通勤には便利で、周りは静かな環境で、ショッピングなどの施設もけっこうあり生活するのには便利だったから
  • 悪いところ 自動車での移動には便利だが、公共の交通機関での移動には不便なところ。食事ができる店などが、夜の早い時間にしまってしまう。
車の便利さ
  • 3
近くに国道1号線やバイパスなどの大きな道路もあり、車での移動には便利であった。ただ、公共の交通機関がもうひとつ不便だった。
環境
  • 3
比較的大きな商業施設もあり、ショッピングなどには便利なところだが、まわりの生活環境は静かで落ち着いたところだった。
8
湖南市
7 万円
2.70
日常生活の不便さはあるものの、南北には山が見え、近…

2014/05/10 [No.21073]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 石部駅
  • 住んでいた時期 1977年03月-1980年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 日常生活の不便さはあるものの、南北には山が見え、近くに川も流れ田園地帯ではあるが緑豊かで自然環境が良く、空気がきれいで長生きできそうな気がする。
  • 悪いところ 自然環境がいい代わりに買い物が不便であったり気の利いたレスランなどもなく、生活にアクセントがなかったが近年は近くに駅もできスーパーなどの店舗ができて便利になってきた。
環境
  • 3
近くに山あり川ありで自然豊かで空気もきれいで健康的な環境であるが、反面交通の便が悪くしかも近くにスーパーもなく毎週末の休日は食料品買い出しで潰れてしまった。
9
米原市
7 万円
2.66
静かで川も綺麗、山も近いので外で遊ぶのに最適 コ…

2014/08/13 [No.35821]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 坂田駅
  • 住んでいた時期 1995年08月-2014年08月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 静かで川も綺麗、山も近いので外で遊ぶのに最適 コンビニも数店舗あり薬局薬店も近い スーパーマーケットも100均もしっかりしている
  • 悪いところ 自然が豊かなだけあって、虫がすごい 夏場は小さい虫がいっぱい集まってきて部屋の中まで入ってくる なかなか対処しづらい
介護
  • 4
家の周辺だけでも2件のケアセンターがある 職員さんがしっかりしているので地域のお年寄りも そのご家族も安心できる
災害
  • 5
大きな川の前には大きな土手があり 山は平たんでなだらかなので大きな災害も起こりにくい 実際ウチは地震でも台風でも何もビクともしなかった
自然
  • 4
自然豊か、子供が遊んでも安心な山や川、川には蛍もいるし 山では猪、猿、イタチ、狸もたまに見かけることがある
10
長浜市
6 万円
3.21
大通りをわきにそれると自然が多く伸び伸びしている。…

2014/06/27 [No.29428]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2013年10月-2014年06月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 大通りをわきにそれると自然が多く伸び伸びしている。大通りにはいろいろな店舗がそろっており遠出して買い物しなくても大丈夫。
  • 悪いところ 大通りにすべての店が集結しているので車が無いと生活が不便である。夜もあまり街灯なく真っ暗なので怖かった
電車・バスの便利さ
  • 3
あまり電車の本数は多くないです。米原まで行くと電車が多く京都大阪や神戸まで一本でいけるのが便利です。
11
東近江市
6 万円
2.92
田んぼや山が多く静かな割に買い物や道路は便利だった…

2014/03/05 [No.3006]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2005年05月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 田んぼや山が多く静かな割に買い物や道路は便利だった。雪がふることもあるが概ね穏やかな気候で過ごしやすい。
  • 悪いところ 田舎だからか夜開いている店舗が少なく人通りも少ない。電車やバスなど公共交通機関の便が悪い。遊ぶ所がない。
車の便利さ
  • 4
道路は広くはないが三重などに通じていて便利。高速インターもあるので大阪名古屋方面への移動も楽。ガソリン価格も安い。
12
近江八幡市
6 万円
3.08
周りが畑とたんぼだったので騒音とは無関係の生活だっ…

2014/02/20 [No.2058]

  • 1
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 近江八幡駅
  • 住んでいた時期 2000年01月-2000年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 周りが畑とたんぼだったので騒音とは無関係の生活だった。ゆったりしていて静かでのどかで穏やかな生活ではある。
  • 悪いところ 一言で言うと、田舎そのものだった。何かちょっと買いにいくにしてもクルマは必須だと思った。繁華街はごく一部で、だいたいのものはそこで揃えるといった感じ。
自然
  • 4
自然だけは豊かだと思う。畑をもっている人が多かったので、家でとれた野菜とかたくさんあった。食べ物も美味しかった気がする
13
高島市
5 万円
2.79
土地が安いのでかなり自由が利く。庭がかなり広いので…

2014/05/10 [No.21588]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1985年02月-2014年05月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 土地が安いのでかなり自由が利く。庭がかなり広いので、バーペキューや釣りなどアウトドアの遊びが楽しそう。近所に温泉が多いので、楽しみ。
  • 悪いところ 交通の便が悪い。電車やバスがほとんど来ないので、車中心の生活になりそう。買い物が不便。森が多い反面、虫が多いので、害虫対策が大変かもしれない。
ペット
  • 2
動物を飼っていても問題ない。ヤギを飼っている人が近所にいる。病気になつたときに動物病院が近くにないので、その点だけ不安。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ