岡山の病院数ランキング

  • 全国平均

  • 64か所
  • 岡山平均

  • 67か所

岡山の病院数を市区町村別に比較しています。あなたの住みたい街・住んでいる街は?

市区町村名

病院数

住みやすさ

街レビュー

街レビュー
岡山市北区
429 か所
3.64
・駅から近く、交通の便に優れていた。 ・駅周辺で、様々なイベント(サ…

2015/05/21 [No.53141]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 北長瀬駅
  • 住んでいた時期 2005年10月-2007年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ ・駅から近く、交通の便に優れていた。 ・駅周辺で、様々なイベント(サーカスや、フリーマーケットなど)が定期的に開催され、多くの人と交流することができた。
  • 悪いところ 引越した当時は、駅周辺の開発が進んでなく、店や施設も多くなかった。 そのため、買い物となると岡山に移動する必要があった。 (現在は、駅前に市民病院が移転したりするなど、賑やかになってるようです。)
遊び・イベント
  • 3
・最寄りの北長瀬駅の東側にある岡山ドームでは、フットサルやテニスや野球などといったスポーツが誰でも利用できます。また、フリーマーケットなどのイベントも開催されています。
街レビュー
倉敷市
386 か所
3.52
 比較的買い物が便利でした。三越やダイエーを始め天満屋などが有ります。…

2014/09/23 [No.41426]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 倉敷駅
  • 住んでいた時期 1994年04月-1996年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  比較的買い物が便利でした。三越やダイエーを始め天満屋などが有ります。通常は、ここで買い物が十分出来ます。
  • 悪いところ  周辺の道路の混雑が、激しい場所でした。それを避けるために高速道路を使えば、すごく有料道路代金が掛かってしまいました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 JRの山陽本線が走っています。岡山まで行けば、山陽新幹線に乗れます。バスは、駅前から名古屋、東京などへ夜行バスが有ります。
街レビュー
岡山市南区
124 か所
3.41
パイパスが近いので倉敷市へ行く時にも、岡山市街へ行くにも交通の便が良い…

2014/05/08 [No.19100]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2011年01月-2011年04月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ パイパスが近いので倉敷市へ行く時にも、岡山市街へ行くにも交通の便が良いし、お店などもまあまあ充実している。
  • 悪いところ 電車が近くにない。車がないと不便かもしれない。もっと子供向けの場所があればなお良しだなぁと感じます。
車の便利さ
  • 5
倉敷市、岡山市街、東区、香川県にもアクセスしやすい。ただ、電車が近くにないのが残念です。バスも都会に比べると、少ない。
治安
  • 4
悪くない方だと思います。自分が住んでいる所は警察署も近くにあるし、その他の場所でも、畑や田んぼが沢山あり、長閑な雰囲気があるので比較的安全な地域だと思う。
環境
  • 4
淋し過ぎず、賑やか過ぎない落ち着いた雰囲気が好きです。田んぼも沢山あるがお店もちゃんと困らない程度にあるので、賑やかが好きでない方にはいい場所だと思う。
おすすめスポット
浦安公園
広くて、綺麗な公園
4
岡山市中区
124 か所
3.14
 買い物が便利に出来ました。高島屋、オーパを始めと…

2014/11/20 [No.45382]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 岡山駅
  • 住んでいた時期 2006年04月-2008年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  買い物が便利に出来ました。高島屋、オーパを始めとして、ビブレ、トボス、天満屋など沢山の商業施設が有るので良かったです。
  • 悪いところ  この周辺は、岡山バイパスが整備されるほど、自動車の交通量が多い街でした。朝夕を中心として渋滞が絶えない場所に成りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車が便利で。岡山駅から新幹線の乗れば、約1時間で大阪まで行けます。また、在来線は山陽本線と津山線に乗ることが出来ました。
5
津山市
107 か所
2.85
車がないと少し辛いかもしれないが、車があれば市内で…

2015/01/08 [No.48400]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 津山駅
  • 住んでいた時期 2009年04月-2014年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 車がないと少し辛いかもしれないが、車があれば市内でほとんどのものがそろうので住んでみると住みやすい。どうせ車を持って生活をするのであれば、中心部を避けると家賃がとても安く、駐車場代も安いのも魅力。
  • 悪いところ 地面が凍結する日も多いのでスタッドレスタイヤは必須。毎日のように通勤の渋滞がある部分があるのでその時間を避けるか、道を変えるなどの工夫が必要。
買い物
  • 3
買い物はイオンモールがあるので大概はそこでどうにかなる。アルネなどもあるが少し年齢層は高めなイメージがある。アルネという集合商業施設内には、市の図書館等もあり便利ではある。倉敷のイオンモールや岡山まで出ても車で60分~120分以内の圏内なので車さえあれば十分楽しめる。
環境
  • 4
少し車で走るとすぐ田舎道なので、田舎に暮らしながら仕事をするのにはいい街だとおもわれる。都心にはないのんびりとした生活が送れます。
おすすめスポット
美作の丘
1000円で焼肉食べ放題なので子供にはもってこい。味は…まぁまぁです。
6
岡山市東区
78 か所
3.18
子供が多く子育てに適しており、近所付き合いもよい。…

2016/09/26 [No.67269]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 大多羅駅
  • 住んでいた時期 2005年04月-2016年09月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 結婚
  • 良いところ 子供が多く子育てに適しており、近所付き合いもよい。また、治安的にも安全で子供も多く安全に生活できている。
  • 悪いところ 学校までの距離が遠いが、子供が多いため特に問題はない。また、駅までは徒歩圏内ではあるが少し遠い。車がないと生活が不便。
治安
  • 3
治安が良く、子育てには最適である。近所に警察の方の自宅もあり、おまわりさんの見回りなどもあり安心できる。
7
玉野市
57 か所
2.80
 小さい街ですが、岡山赤十字病院や市民病院が有りま…

2014/11/25 [No.46014]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 宇野駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2002年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ  小さい街ですが、岡山赤十字病院や市民病院が有りました。この周辺の拠点病院で、夜間や休日でも診療が可能でした。
  • 悪いところ  宇野から高松までの連絡船が廃止に成ったので、電車の本数が大幅に減りました。その為に電車が不便に成った街です。
環境
  • 3
 海が綺麗な街でした。特に、浦田ケ浜の海岸には、渋谷海水浴場が有りました。また、瀬戸内海が有るので海の幸が新鮮でした。
8
総社市
53 か所
3.10
災害は聞いたことがないほど、地震、洪水、雪、雨等ま…

2014/09/12 [No.40491]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 東総社駅
  • 住んでいた時期 1963年05月-1982年04月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 災害は聞いたことがないほど、地震、洪水、雪、雨等まったく縁がないのんびりとしたところです。 神社やお寺が多く、京都に通じるものがある
  • 悪いところ 働く場所が少ないのが残念です。 大学等学校もあるので一人暮らしの若い人が多く外食チェーンは意外と多いです
環境
  • 3
パワースポット等に興味ある人は、奈良、京都の次に回ってみてはどうでしょうか、自転車で回れる範囲に寺、神社、遺跡、古墳等古代の物がいっぱいあります
9
真庭市
50 か所
3.20
土地柄がよく、田舎らしいアットホームなご近所さんで…

2014/05/06 [No.18975]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2009年10月-2010年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 土地柄がよく、田舎らしいアットホームなご近所さんでした。乳製品や野菜など地元特産のものが県内でもブランドらしくとてもおいしかったです。
  • 悪いところ 買い物をするところが少なく、行く先々で知った人に会うこともあり、外出が億劫になることもしばしば。コンビニも近くになかったり…
医療
  • 2
病院の数は田舎には少なく、少し街のほうに出ないと設備も整っていないことから、医療環境が良いとはいえません。
遊び・イベント
  • 4
観光地なので、夏はレジャーに冬はスキーとアウトドアに楽しめる人にはもってこいなのではないでしょうか。
災害
  • 4
もともと岡山県が災害が少ないところですが、ここも地震・洪水など少なく過ごしやすいです。雪は多いですが。
おすすめスポット
休暇村蒜山高原
夏の休暇などの避暑地に穴場です
10
笠岡市
45 か所
2.87
自然が豊かで静かで落ちついて暮らせる。瀬戸内海に面…

2014/07/06 [No.30516]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 笠岡駅
  • 住んでいた時期 1996年03月-2014年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 自然が豊かで静かで落ちついて暮らせる。瀬戸内海に面していて気候が温暖で雨が少なく、過ごしやすい。山陽道のインターがある。
  • 悪いところ バスが少ないので車を運転しない人は暮らしにくい。映画館のような娯楽施設はない。水道料金が周りの市に比べて高い。
グルメ
  • 5
笠岡ラーメンが有名。鶏ガラスープのラーメンで町起こしとしても取り組んでいて、ラーメン店のマップなど配っている。
遊び・イベント
  • 1
ゲームセンターや、映画館や、ボーリング場のような娯楽施設はないので、必要な時は車で隣の市までいくようになる。
車の便利さ
  • 5
主要道路である国道2号線と山陽道路が走っているので車は便利。特に渋滞することもなく、多少国道2号線が混む時も迂回路は多くある。
おすすめスポット
笠岡諸島
笠岡駅から歩いて行けるところにフェリー乗り場があり、気楽に行ける。海が綺麗。
11
備前市
38 か所
2.52
海岸にとても綺麗な場所が多かったです。その上に無料…

2014/08/06 [No.35034]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備前片上駅
  • 住んでいた時期 1990年04月-1992年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 海岸にとても綺麗な場所が多かったです。その上に無料で通れる岡山ブルーラインがとても快適に走行ができました。
  • 悪いところ なんせ駅前に、飲食店がとても少ないく、また値段も高かったです。買い物ができる場所まで多少距離が有りました。
医療
  • 3
小さな町医者のたぐいしか周辺には有りません。大きな病院は、岡山市街に行かないと行けないの時間が掛かるので大変です。
12
赤磐市
37 か所
2.50
自然が多く、心が洗われる機会が多かった。周囲には大…

2016/06/02 [No.64449]

  • 1
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 熊山駅
  • 住んでいた時期 2000年04月-2006年03月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 自然が多く、心が洗われる機会が多かった。周囲には大規模なショッピングセンターが有るため、物資の調達は容易。
  • 悪いところ 交通の弁が悪い。山陽本線は1時間に一本程度であり、車が無いと生活は極めて難しい。 飲食店もほぼ無い。
車の便利さ
  • 3
典型的な田舎道のため、渋滞が無いのは良い。近くに高速が通っているため、岡山市内にも出やすい。駐車場も極めて安価。
13
高梁市
36 か所
2.96
昔ながらの街で、人々も優し方が多く住みやすい。 …

2016/01/27 [No.60758]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅 備中高梁駅
  • 住んでいた時期 2015年04月-2016年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通学
  • 良いところ 昔ながらの街で、人々も優し方が多く住みやすい。 そして、居酒屋など多くの人が集まる場所があり交流も深めていける。
  • 悪いところ 遊ぶ場所が少ない。 そして、車が無いと不便で、倉敷や岡に出るのに時間がかかるため、田舎嫌いには住みにくい。
子育て・教育
  • 4
学校がたくさんあり、子育てには困らない環境。 そして治安がとてもよく、安心して子供たちを公園などに連れて遊びに行くことができる。
おすすめスポット
備中松山城
高梁を眺めれる展望台はとても綺麗。
14
新見市
34 か所
2.93
大自然に囲まれて、まったりとしたスローライフを過ご…

2016/04/05 [No.63024]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 新見駅
  • 住んでいた時期 2014年02月-2015年06月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 大自然に囲まれて、まったりとしたスローライフを過ごすことができます。レジャー施設は、温泉やスキー場があり、冬には観光客で賑わいます。
  • 悪いところ 周辺には商業施設が少なく、バスや電車などの交通手段が少ないので、車がないと不便です。大型のショッピング施設や飲食街などは、都市部に行かないとありません。
グルメ
  • 4
千屋牛で有名な地域で、冬になると、スキー客や観光客で賑わいます。温泉もあり、ゆったりとした雰囲気で、心身を癒しにくる方が多く、とても過ごしやすいです。
15
瀬戸内市
33 か所
2.77
空気が澄んでいると思います。 夜は静かすぎるほど…

2023/03/10 [No.74445]

  • 2
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2021年02月-2023年03月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 空気が澄んでいると思います。 夜は静かすぎるほど静かです。田舎でのんびり暮らししたい人にはいいかも。
  • 悪いところ 飲食店が近くに無い。車で20分くらい走ると飲食店に行けるが岡山じたい遊べる場所もない。車が無いと買い物もつらい。特になにもないところです。
遊び・イベント
  • 1
遊べる場所もないところですが、川があるのでコロナ禍ですが花火が上がってましたよ。 空気が澄んでいるのでキレイに見えました。
車の便利さ
  • 2
市街から離れているので車が必要な場所です。車が少なく道は広め、運転はしやすいと思います。買物に行くにも、市街に出るにも車が無いと不便。
16
井原市
32 か所
3.02
福山や、倉敷などの中間地点にあり、どちらでも気軽に…

2015/01/12 [No.48906]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 井原駅
  • 住んでいた時期 1988年11月-2015年01月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 福山や、倉敷などの中間地点にあり、どちらでも気軽に行ける。静かな環境で過ごしやすい。子供が中学生まで医療費が無料で助かる。
  • 悪いところ 猪などの野生動物が出没する。インターネットの電波があまり開通していない。夜は、外灯が少なく暗い。夜遅くまで開いている店があまりない。
子育て・教育
  • 5
医療費が中学生まで無料、しかも、学校の給食も中学生まで出るので子育てするにはありがたい場所だと思う。イジメなども少ない印象。
17
美作市
28 か所
-
結婚を機会に転職し実家に帰ってきたが、災害は皆無で…

2014/02/13 [No.968]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 2000年04月-2014年02月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ 実家
  • 良いところ 結婚を機会に転職し実家に帰ってきたが、災害は皆無で、治安はよく、自然が豊かというのが良い。ただ、鹿が大量発生して夜などは道路にでてくるので注意が必要。
  • 悪いところ 昔は商店街があり、後にショッピングモールが出来て特に週末などは活気に満ちていたが最近は閑となり、活気がない。工業団地はあるが、誘致はあまり進んでいない模様。
買い物
  • 2
美作市だけで評価すれば、並。食品、医薬品、家電など不自由なし。しかし元々、美作市は町の合併で出来ているため、面積が広く中心街を外れると、極端に店が少くなる。
災害
  • 5
安心。あえて言うなら川があるので水害が心配か?最近、河川の治水工事をしている模様。地震もないし、土砂崩れ等もなし。雪は降るが普通並みで全く降らない年もある。
治安
  • 5
特に大きな事件はなし。各家に無線放送のシステムがあり、地域の情報が毎日放送され、事件や詐欺、不審者情報がリアルタイムに把握できる。今の所、特になにもなし。
18
浅口市
21 か所
2.82
駅、市役所、郵便局が近いです。レストランやホームセ…

2023/07/27 [No.75277]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅 鴨方駅
  • 住んでいた時期 2022年02月-2023年07月
  • 住居 賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ 通勤
  • 良いところ 駅、市役所、郵便局が近いです。レストランやホームセンター、家電量販店が国道二号線沿いにいくつかあります。倉敷へ電車で約15分、福山へ電車で約20分のアクセスなので休みの日には買いものも行きやすいです。
  • 悪いところ お店が点在しているので、車を所有していないとかなり大変だと思います。また車が細道もかなり飛ばしているので、歩いていると危ないなと思うことがよくあります。
グルメ
  • 4
鴨方と金光の間にある富華という台湾料理屋さんと、スクーンというインドカレー屋さんはリーズナブルで店員さんも優しくお気に入りです
買い物
  • 3
コンビニ、スーパーともに何軒かありますが、あまり選択肢はありません。ショッピングを楽しみたいのであれば、倉敷や岡山の方まで出る必要があります。
自然
  • 5
とても自然豊かで、大型の鳥類や鴨、亀など色々な生き物が見られます。田んぼが多いので、カエルなどもよく見られます。公園は少ないです。
おすすめスポット
ナンバ
駅前のナンバは地産地消の野菜、果物を取り扱っていてとても新鮮で安いです。
19
加賀郡
16 か所
-
高原地帯なので、空気が澄んでいて夜空は星が綺麗です…

2015/07/19 [No.54983]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅 -
  • 住んでいた時期 1998年08月-2015年07月
  • 住居 持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 高原地帯なので、空気が澄んでいて夜空は星が綺麗です。夏の朝は、最高に清々しい、秋にはベランダから雲海が見える事もあります。
  • 悪いところ 大きな店が近くに無くて、買い物には不便です。野菜は旬の物が安いですが、肉や魚など全体的に高めです。自家用が無いと、生活し難いです。いちいち車なので、ガソリン代金が高くつきます。
子育て・教育
  • 5
人口数に比例して、子どもの人数も少ないので幼稚園から小学校まで一学年一クラス、十人前後だと思います。その為、先生の目も届きやすいし、子ども達ものんびり生活出来るているように思います。子ども向けのイベントやスポーツのクラブなどもあり、教育に積極的に取組んでいる人が多いと思います。
介護
  • 4
福祉施設がたくさんあります。老人介護もサポートがしっかりしているように思います。また、国立リハビリセンターや障害者の就労施設もあるので、障害者の方も移住して来られたりします。人に優しい町だと思います。
電車・バスの便利さ
  • 2
路線バスは本数が少ないのと、市街地まで行くにはバス賃が高いので自家用車がある方が便利です。電車の駅は有りません。
おすすめスポット
きびプラザ
観光客の為のリゾートホテルやコンビニ、お土産物などを売っています。芝生と石畳でデザインされた、ゆったりとした公園が隣接しています。ホテルのレストランには、バイキングのランチがあり地元の高原野菜を使っていて美味しいです。天気の良い日に、のんびり過ごすにはいいと思います。
20
和気郡
14 か所
-
近くにJAがあり、新鮮な季節の野菜や果物が安く手に…

2015/10/06 [No.57563]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅 和気駅
  • 住んでいた時期 2012年07月-2015年10月
  • 住居 賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ その他
  • 良いところ 近くにJAがあり、新鮮な季節の野菜や果物が安く手に入る。しかもさすが岡山、どれもとても美味しい。近隣のJAよりもかなり安いらしい。
  • 悪いところ 晴れの国岡山というが、以外と雨が多い。冬は気温が津山より低くなることが多い。吉井川や金剛川など大きな川があるのに水道代が高い。
医療
  • 5
高校生まで医療費が無料。もちろん歯科治療も無料で、フッ素塗布など定期的な健診とケアが確実にできるよう支援されている。

※市区町村データは自治体の方針や統廃合などにより、データの取得や表示ができない地域があります。 データ出典

ページトップへ